堆肥の注意点 未発酵堆肥の見分け方と特徴

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ต.ค. 2024
  • 【土作り動画】
    ・土作り!まずは石灰を撒こう!石灰について解説
    • 春に向けて土作り!まずは石灰を撒こう!石灰に... ​​​​​​​​​​​
    ・団粒&立体構造でふかふかな土作り 堆肥は必要?どれだけ必要?
    • 団粒&立体構造でふかふかな土作り 堆肥は必要... ​​​​​​​​​​
    ・堆肥の種類と効果【土作り】堆肥の使い分け 牛ふん・鶏ふん・バーク・腐葉土
    • 堆肥の種類と効果【土作り】堆肥の使い分け 牛... ​​​​​​​​
    ・肥料の種類と使い分け方
    • 肥料の種類と使い分け方 化成肥料から有機肥料... ​​​
    ・土作りの流れ 石灰と堆肥が重要! なぜやるのか?やる量は?
    • 土作りの流れ 石灰と堆肥が重要! なぜやるの... ​​
    ・牛フンペレットで土作り
    • 牛フンペレットで土作り 土の3つのポイント...
    [チャンネル登録はこちら↓】
    is.gd/AUUx4I​​...
    【Twitter】
    鈴木農園: / @suzukinouentv​​​​
    日々の畑の様子を呟いています。
    【お仕事の依頼はこちら↓】
    pm1991happy@gmail.com
    #農業 #堆肥 #家庭菜園​​​​​​​​​​​​ #土作り

ความคิดเห็น • 16

  • @中野文夫-z2i
    @中野文夫-z2i 3 ปีที่แล้ว +2

    未完熟牛糞堆肥の知識参考になります。ありがとう😊

  • @カイル-n3i
    @カイル-n3i 2 ปีที่แล้ว +2

    生堆肥を10a辺り5tくらい4〜6月に入れて薄く(10cm程度)漉き込み、8月以降には元肥要らずの良い畑になります。ブロッコリーを定植してますが訳がわからないくらい青々と育ちます。生堆肥は堆肥と違い窒素多め(尿素を多く含んでいる)なので、追肥一回施せば収穫までまっしぐらです。デメリットは草がわんさか生えてくるところです。

  • @zeal_404
    @zeal_404 3 ปีที่แล้ว +6

    牛糞堆肥は炭素比が高いです(C/N比30以上)。大量に投入(1平米あたり20L以上)すれば窒素飢餓の原因になります。
    未熟牛糞堆肥は、後作に悪影響が出る(アンモニウムガス障害)可能性があります。
    牛糞堆肥はタネバエが発生します。圃場に直播する場合に注意が必要です。
    豚糞堆肥の炭素比は15前後、鶏糞は10以下です。地力(大雨や干ばつといった気候変動に対する緩衝能)を向上させる効果が高いのは牛糞堆肥です。
    牛糞は肉牛と乳牛で水分量が異なり、品質差が大きいのは乳牛で作った牛糞堆肥です。尿処理コストは乳牛の方がかかります。

  • @bro9630
    @bro9630 3 ปีที่แล้ว +2

    大変参考になりました、有難うございます!!!

  • @中谷幸子-t1l
    @中谷幸子-t1l 3 ปีที่แล้ว +1

    知りませんでした。
    勉強になりました。ありがとうございます。

  • @ニャンどん公式
    @ニャンどん公式 2 ปีที่แล้ว +1

    とってもとってもためになりもした❤

  • @kazuyoyoshida7474
    @kazuyoyoshida7474 3 ปีที่แล้ว +2

    未発酵の堆肥が土中で発酵促進するとき、微生物が集まり窒素を消費してしまう。そのまま栽培すると窒素不足で上手く行かない!補う必要有り!
    窒素=硫安 🙆
    堆肥未発酵の物を、栽培残渣処理の発酵手助けに利用する。微生物利用!分かりました。

  • @美男-u2u
    @美男-u2u ปีที่แล้ว

    大変勉強になります

  • @蓮浩子
    @蓮浩子 3 ปีที่แล้ว +2

    鈴吉先生💕
    今回の講義は!難しかった。です。
    初心者🔰には、培養土の値段が良いのを使用します。

  • @福塚将人
    @福塚将人 2 ปีที่แล้ว

    大変参考になりました。
    主に勉強されて役に立った参考書有れば教えてください

  • @あすかの農業研修会
    @あすかの農業研修会 3 ปีที่แล้ว +2

    いつも動画を拝見させて頂いて居ます。
    鈴木さんは私よりもよっぽど知識をお持ちだと思いますが、視聴者さん向けに少しだけ補足です。
    動物の糞などの動物質と枯葉や籾殻などの植物質が混ざった物を堆厩肥(たいきゅうひ)と言います。
    素材が硬い植物質が完熟するには枯葉は1年、籾殻は2年と言われています。
    聞いている限りでは籾殻でも1年発酵して居ればおよそ問題ない程度までは発酵している様なので牧場などから買う際は素材と発酵年数を聞いてみて下さい。
    切り返しの回数によっては問題ありですがそこは販売者さんとすり合わせが必要です。
    他チャンネルから失礼しました。

  • @greencat090
    @greencat090 ปีที่แล้ว

    未発酵堆肥は二週間からひと月おいておく、と言われますが購入袋に入れたままですか?それとも出してからですか?雨ざらしにしても宜しいでしょうかそれともシートなどをかけておくのでしょうか?宜しくお願いします。

  • @worproichitarou
    @worproichitarou 3 ปีที่แล้ว

    牛舎の床材に籾殻やおが屑を使っている牛糞堆肥で、おが屑使用した物は完熟まで時間と必要硫安量が多くなるでしょうか。
    今回圃場に投入した牛糞堆肥の場合、何ヶ月放置してから鋤込んだのでしょうか。

  • @将来農家になりたい系高校
    @将来農家になりたい系高校 3 ปีที่แล้ว +1

    硫安は、どのくらい入れたらいいのですか?

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 3 ปีที่แล้ว

      作物によって違うと思いますので一概には言えないのでは?

  • @美男-u2u
    @美男-u2u ปีที่แล้ว

    大変勉強になります