ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
税理士試験お疲れ様でした動画が見たいです
元気ですか?
動画だけ取っておいて完全再現の劇をやったらええんと違うんか?
行動力がスゴいです😄応援してます!!!
税務調査も警察の取り調べと同じなんだろうなぁ・・・
最新の髪型ぶち見たいけぇ、新作動画まっとうよ
動画の中身とは違うんですが、、奥さんとの馴れ初め動画にされたら絶対見ます✨✨✨
先生顧問税理士になってもらったらどれくらい料金かかりますか
他の税理士さんと同じくらいです
周囲の雑音は気にせず、ご自身の信念を貫いて下さい。応援しています。
ありがとうございます
守秘義務って税務署側が配信するの?守秘義務って税務署側に義務があるだけで、受ける方は自分の事だから関係ないよね。受ける側にも守秘義務が課されているなら別ですが。まあただ税務署側が撮られると都合が悪いから上から潰した、干そうとしたってことでしょうか。これに風穴を開けたら凄いですね。
いつも楽しみに拝見させていただいており、また勉強させてもらって感謝しています。今回のライブ配信、「え、本当にそんなことできるの?大丈夫なの?!」と、元公務員(税務署ではないです)視点でもしできたら画期的だなぁと半分楽しみ半分不安な気持ちで経過を窺っていました。結果的に配信自体は不可でしたが、配信の目的として広く一般的に税務調査がどういうものかを知ってもらたいという姿勢自体は良いと思いますし、それを通して調査の正当性や透明性を明らかにして納税者の信頼を得て適正な申告・納税につながるなど、当局にとってもなにかしらメリットがあったのでは?とも思います。冒頭のみとか調査官の顔は写さない・音声は入れないとか・ライブはダメでも編集して税務署側に都合の悪い部分は監修のうえカットとか…まあ、自分も当局に近い立場にあった身なので、仮に前向きに対応しようにもどこまでOKにするかと言われると、まあ大部分はダメだろうなと予感はしていましたが、やっぱり厳しかったか…というのと、建て前ではあるのでしょうが当局側の言い分もわからなくはない、というのが自分の正直な感想です。とはいえ、既に公開済みの今回の調査経過報告動画のように、NGではない形で色々伝え方はあると思いますので、これからも面白くてわかりやすいかねしげ先生ならではの税理士動画を出し続けてほしいなと思います。応援しています!
この動画だとより分かりやすいですが、後ろの上側に映ってるのが換気扇で、手前のグニョンとなっているのが食器洗い場の水道口に見えるのですが、ここは調理場ではないのでしょうか?
少なくとも税理士の信用失墜ではないと思います。新しいメディアが出てきた際に、納税者のためにどう活用するのか考えるのも、税理士のお仕事だと思いますので😊
ありがとうございます。いろいろ勉強になります
この程度で信用失墜ってのも酷い話ですね😅良い意味で業界を変えていきたいですね!めげずに頑張りましょう😊
今まで誰もした事ない行動をしたから、目をつけられましたね。行動力は必要だと思います。税務職員は古くて頭が固いので、守秘義務を盾に保身に入ったと思います。そして、税理士一個人では勝てない様に嫌がらせをするのです。応援しています!
税務調査が本当に不法行為から来た主張であれば配信もわかります。そうでないのなら、許可を取るべきだと思いました。無許可で配信するのは貴方の利益の為にすぎません。
Twitterでのやり取りを見てこの動画を見るとリンクして面白いです。
私も税理士です!素晴らしい活動です!一緒に新しい時代を作りましょう!
現在公務員1年目のものです。今年の7月に、色々と悩んだ末に,仕事をしながら、税理士を目指すことに決めました。かねしげ先生の動画を息抜きに見つつ,独学で勉強してます!1年に1科目で,最速でも5年はかかりますが!5年後に先生に良い報告ができるように頑張ります!先生の動画配信楽しみにしてますので,頑張って下さい!!!
最近見させてもらってます何もしない人よりは善し悪しにしても動きがあるので見てて面白いです頑張ってください
やるね❤応援するよ。
周りの税理士()のお堅さには業界の古臭さを感じずにはいられません。
えらそーに出来ないことを半笑いで言ってくるだけの税理士よりも、ちゃんと経営者目線の新しい試みをして、理由も説明してくれる先生の方がよっぽど好感もてるわ。
経営者目線?できないことを反笑い?法律上できないことをやろうとしてそれが違法だとバレて大バッシングされてるのがこの方の現状なんですが、、、ツィッターの炎上具合とか見たほうがよいかとwww
@vvvvvv結果論でコメントするなよ、人としてセコいわ、先生が「ライブ配信します」と発表した時点で批判しろよお前も先生のTH-cam動画を見てるんだから、実名公表してギリギリ攻めてる先生を今後も一緒に応援しようや
@@KH-fc7wx ツィッターの炎上でこの方を知って興味本位で動画を見てみたらかなりおかしなことを発言してるからコメントしただけなんですが?なぜ私がセコイのかかなり意味不明です。後出しじゃんけんで逃げてる人のほうがかなりセコイと思うのですが。あとなぜ税務調査をライブ配信とか意味不明なことを言ってる人を応援しないといけないんですか?それが業界にとって何の得になるんでしょうか?信者の人達で勝手に応援してたら?
軽率だったのはそうだと思うけど、ここぞとばかりにイキり散らかして個人を叩く界隈に引いた
まず、私は、先生のチャレンジを応援します!ただ、このチャレンジは異論反論、色んな意見が出ても仕方ないと思います。ギリギリを攻めた企画ですから!Twitterには人を煽ることが生きがいのような匿名ユーザー(←人として最低)もいますけど、先生には税理士としての品位を保ちつつ、いつまでも素晴らしいTH-cam動画を配信し続けて頂きたいです。私は、これからも先生を応援したいので、ぜひ「変なヤツをスルーするスキル」を身につけてください笑
法律のことは分かりませんが、世間一般の人からしたら税務調査は怖いですし不安になるものだと思うので、ライブ配信で中身をしれたら多くの人の役に立つと私も思います!また、税理士としての信用というお話がありましたが、むしろ顧客よりの考え方をしているということが分かり好印象なのではと率直に思いました!応援してます!!!
この動画でイメージ変わりました。古臭い業界だとは思いますが、応援してます。
正直ライブ配信するってこと自体が税務署に喧嘩売ってるようなものだと思うので致し方なしですかね(-_-;)
そうだったかもしれません。そこは反省してます
生きてますか?
生存が確認できて安心しました。また見回りにきます。
税理士業界が堅いだったり暗いだったりって言われる要因が分かった気がします時代の流れに沿った対応をしてほしいなと、税理士の年齢層高めなので若いのからしたら周りと差別化が図れるので嬉しいですけどね笑最後になりましたが、動画楽しく拝見させて頂いてます!まだまだせんせーの動画観たいのでこれからも頑張ってください!応援してます!
私は配信しようとした先生の行動は素晴らしいと思いました。守秘義務あるからダメっていうのは公務員側の話で合って、公務員ではない先生には関係ない話だと思います。(国家公務員法第 100 条 職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。 )それに配信が信用失墜行為にあたるとは全く思わないですね。顧客情報云々に関してはちゃんと予防線はってらっしゃいますし。
まあ全てをきちんと理解してもらうのはなかなか難しかったです。ありがとうございます
ええ……モラル無いんか…以前動画見てたけどいつの間にかこんな人になってたのか
タイトルには驚きましたが、趣旨を聞き、理解できましたライブ配信に限らず、調査官の襟を正す機会があるといいですね
そうですね、ありがとうございます
いやー楽しみにしてたんですけどね、残念です
ごめんなさい
残念、ちと軽率でしたね
何年間分の調査なのか気になります
とりあえず3年です
お考えは素晴らしいですが、税務調査のライブ配信は迷惑行為ですねぇ、、、
税務調査官からしたらそうですよね。そこは配慮が足りなかったと反省中です
信用失墜ではないと思えるのなら、青色なんか微々たるもの? その動画を見た人がどれだけ救われるのか。
税務調査進めることができませんとなったので、強行突破できないと判断し中止となりました。ごめんなさい
流石に税務調査をライブは非常識です。顧客情報の流出など少し考えるべきです。
@@KH-fc7wx 何にせよ顧客情報の流出の恐れはあります。だから録音録画をしない。相手側も守秘義務を課されてます。
税理士試験お疲れ様でした動画が見たいです
元気ですか?
動画だけ取っておいて完全再現の劇をやったらええんと違うんか?
行動力がスゴいです😄
応援してます!!!
税務調査も警察の取り調べと同じなんだろうなぁ・・・
最新の髪型ぶち見たいけぇ、新作動画まっとうよ
動画の中身とは違うんですが、、
奥さんとの馴れ初め動画にされたら絶対見ます✨✨✨
先生顧問税理士になってもらったらどれくらい料金かかりますか
他の税理士さんと同じくらいです
周囲の雑音は気にせず、ご自身の信念を貫いて下さい。
応援しています。
ありがとうございます
守秘義務って税務署側が配信するの?守秘義務って税務署側に義務があるだけで、受ける方は自分の事だから関係ないよね。受ける側にも守秘義務が課されているなら別ですが。まあただ税務署側が撮られると都合が悪いから上から潰した、干そうとしたってことでしょうか。これに風穴を開けたら凄いですね。
いつも楽しみに拝見させていただいており、また勉強させてもらって感謝しています。
今回のライブ配信、「え、本当にそんなことできるの?大丈夫なの?!」と、元公務員(税務署ではないです)視点でもしできたら画期的だなぁと半分楽しみ半分不安な気持ちで経過を窺っていました。
結果的に配信自体は不可でしたが、配信の目的として広く一般的に税務調査がどういうものかを知ってもらたいという姿勢自体は良いと思いますし、それを通して調査の正当性や透明性を明らかにして納税者の信頼を得て適正な申告・納税につながるなど、当局にとってもなにかしらメリットがあったのでは?とも思います。冒頭のみとか調査官の顔は写さない・音声は入れないとか・ライブはダメでも編集して税務署側に都合の悪い部分は監修のうえカットとか…まあ、自分も当局に近い立場にあった身なので、仮に前向きに対応しようにもどこまでOKにするかと言われると、まあ大部分はダメだろうなと予感はしていましたが、やっぱり厳しかったか…というのと、建て前ではあるのでしょうが当局側の言い分もわからなくはない、というのが自分の正直な感想です。
とはいえ、既に公開済みの今回の調査経過報告動画のように、NGではない形で色々伝え方はあると思いますので、これからも面白くてわかりやすいかねしげ先生ならではの税理士動画を出し続けてほしいなと思います。応援しています!
ありがとうございます
この動画だとより分かりやすいですが、後ろの上側に映ってるのが換気扇で、手前のグニョンとなっているのが食器洗い場の水道口に見えるのですが、ここは調理場ではないのでしょうか?
少なくとも税理士の信用失墜ではないと思います。新しいメディアが出てきた際に、納税者のためにどう活用するのか考えるのも、税理士のお仕事だと思いますので😊
ありがとうございます。いろいろ勉強になります
この程度で信用失墜ってのも酷い話ですね😅
良い意味で業界を変えていきたいですね!
めげずに頑張りましょう😊
今まで誰もした事ない行動をしたから、目をつけられましたね。
行動力は必要だと思います。
税務職員は古くて頭が固いので、守秘義務を盾に保身に入ったと思います。
そして、税理士一個人では勝てない様に嫌がらせをするのです。
応援しています!
ありがとうございます
税務調査が本当に不法行為から来た主張であれば配信もわかります。
そうでないのなら、許可を取るべきだと思いました。無許可で配信するのは貴方の利益の為にすぎません。
Twitterでのやり取りを見てこの動画を見るとリンクして面白いです。
私も税理士です!
素晴らしい活動です!
一緒に新しい時代を作りましょう!
ありがとうございます
現在公務員1年目のものです。
今年の7月に、色々と悩んだ末に,仕事をしながら、税理士を目指すことに決めました。
かねしげ先生の動画を息抜きに見つつ,独学で勉強してます!
1年に1科目で,最速でも5年はかかりますが!5年後に先生に良い報告ができるように頑張ります!
先生の動画配信楽しみにしてますので,頑張って下さい!!!
ありがとうございます
最近見させてもらってます
何もしない人よりは善し悪しにしても動きがあるので見てて面白いです
頑張ってください
やるね❤応援するよ。
ありがとうございます
周りの税理士()のお堅さには業界の古臭さを感じずにはいられません。
えらそーに出来ないことを半笑いで言ってくるだけの税理士よりも、ちゃんと経営者目線の新しい試みをして、理由も説明してくれる先生の方がよっぽど好感もてるわ。
経営者目線?できないことを反笑い?法律上できないことをやろうとしてそれが違法だとバレて大バッシングされてるのがこの方の現状なんですが、、、ツィッターの炎上具合とか見たほうがよいかとwww
ありがとうございます
@vvvvvv
結果論でコメントするなよ、人としてセコいわ、先生が「ライブ配信します」と発表した時点で批判しろよ
お前も先生のTH-cam動画を見てるんだから、実名公表してギリギリ攻めてる先生を今後も一緒に応援しようや
@@KH-fc7wx ツィッターの炎上でこの方を知って興味本位で動画を見てみたらかなりおかしなことを発言してるからコメントしただけなんですが?なぜ私がセコイのかかなり意味不明です。後出しじゃんけんで逃げてる人のほうがかなりセコイと思うのですが。あとなぜ税務調査をライブ配信とか意味不明なことを言ってる人を応援しないといけないんですか?それが業界にとって何の得になるんでしょうか?信者の人達で勝手に応援してたら?
軽率だったのはそうだと思うけど、ここぞとばかりにイキり散らかして個人を叩く界隈に引いた
まず、私は、先生のチャレンジを応援します!ただ、このチャレンジは異論反論、色んな意見が出ても仕方ないと思います。ギリギリを攻めた企画ですから!
Twitterには人を煽ることが生きがいのような匿名ユーザー(←人として最低)もいますけど、先生には税理士としての品位を保ちつつ、いつまでも素晴らしいTH-cam動画を配信し続けて頂きたいです。私は、これからも先生を応援したいので、ぜひ「変なヤツをスルーするスキル」を身につけてください笑
ありがとうございます
法律のことは分かりませんが、世間一般の人からしたら税務調査は怖いですし不安になるものだと思うので、ライブ配信で中身をしれたら多くの人の役に立つと私も思います!また、税理士としての信用というお話がありましたが、むしろ顧客よりの考え方をしているということが分かり好印象なのではと率直に思いました!応援してます!!!
ありがとうございます
この動画でイメージ変わりました。古臭い業界だとは思いますが、応援してます。
正直ライブ配信するってこと自体が税務署に喧嘩売ってるようなものだと思うので致し方なしですかね(-_-;)
そうだったかもしれません。そこは反省してます
生きてますか?
生存が確認できて安心しました。また見回りにきます。
税理士業界が堅いだったり暗いだったりって言われる要因が分かった気がします
時代の流れに沿った対応をしてほしいなと、
税理士の年齢層高めなので若いのからしたら周りと差別化が図れるので嬉しいですけどね笑
最後になりましたが、動画楽しく拝見させて頂いてます!
まだまだせんせーの動画観たいのでこれからも頑張ってください!
応援してます!
ありがとうございます
私は配信しようとした先生の行動は素晴らしいと思いました。
守秘義務あるからダメっていうのは公務員側の話で合って、公務員ではない先生には関係ない話だと思います。(国家公務員法第 100 条 職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。 )
それに配信が信用失墜行為にあたるとは全く思わないですね。顧客情報云々に関してはちゃんと予防線はってらっしゃいますし。
まあ全てをきちんと理解してもらうのはなかなか難しかったです。ありがとうございます
ええ……モラル無いんか…
以前動画見てたけどいつの間にかこんな人になってたのか
タイトルには驚きましたが、趣旨を聞き、理解できました
ライブ配信に限らず、調査官の襟を正す機会があるといいですね
そうですね、ありがとうございます
いやー楽しみにしてたんですけどね、残念です
ごめんなさい
残念、ちと軽率でしたね
何年間分の調査なのか気になります
とりあえず3年です
お考えは素晴らしいですが、税務調査のライブ配信は迷惑行為ですねぇ、、、
税務調査官からしたらそうですよね。そこは配慮が足りなかったと反省中です
信用失墜ではないと思えるのなら、青色なんか微々たるもの? その動画を見た人がどれだけ救われるのか。
税務調査進めることができませんとなったので、強行突破できないと判断し中止となりました。ごめんなさい
流石に税務調査をライブは非常識です。
顧客情報の流出など少し考えるべきです。
@@KH-fc7wx 何にせよ顧客情報の流出の恐れはあります。だから録音録画をしない。相手側も守秘義務を課されてます。