ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
歌詞です。誤字等あれば教えていただけると嬉しいです。「こんな世界」と嘆くだれかの 生きる理由になれるでしょうかこれは帝国(くに)が いま民に贈る最初で最期の愛の言葉だ(神様、もう一度だけあの夢の続きを見せて)(生きる民をくれた帝国が解けて 形の無い痛みに変わった)(生きる理由も生まれた意味もこのすっからかんな国じゃわかりゃしない)(「だから”こんな世界”なんて嘆く君の瞳に雨上がりの七色を見せてあげる」)(息を止めても戦争は続く 立ち止まっても地球は回る 時間は待ってくれない)(甲斐無い心臓を差し出しきみを救い出せるすべを手に入れてもこんな醜い姿を誰が愛してくれる?)(思い通りはない世界だけど)(どうか 醜いくらいに美しい愛でこの心を抉ってくれよ)帝国(くに)も法も歪みだした同等だと気付いたんだ特権に巣食った愚かさも 全てがこの目に映る周辺諸国の手の上で皇帝一家も踊らされる生まれた意味だって知らぬまま形骸化した帝国(くに)は錆び付いてしまった自治をくださいきっとだれもがそう願った国はいらないそっと震えた手を取って帝国(くに)をください心を抉る醜いくらいに美しい帝国を「こんな帝国」と嘆く民族の 生きる理由になれるでしょうかいつか終わると気付いた日から死へと秒を読む戦争だねぇこのまま国に溺れて兵が融けたって構わないからどうか どうかまたあの日のように民をまとめて 笑って見せてよ(我々は独立などしたくはなかった)(帝国の中での自治を望んでいたのだ)(地獄への道は善意で舗装されている)(彼らはオスマントルコを忘れたのか)(我々でもう一度同じ過ちをするのか)(彼らは民族の本質を理解していない)(彼らは国境での統治を信仰している)(「分割して統治せよ」だと笑わせる)もしも夢が覚めなければ 体制変えずにいられた?解けた講和で消える同盟溝を深めるのはだれの思い出?雨に濡れた塹壕煤けた工場並んだ爆撃機夕暮れの戦車止まったままの機関銃戦地に咲く花 友の声も 何もかも最初から無かったみたい死にたい国は今日も分割され生きたい国は地政見失って(いずれの帝国も 共和国も 王国も 連邦も いつか滅びる)なのに どうして悲しいのだろういずれ死するのが帝国だ永遠なんかじゃないけど思い通りの日々はないけど脆く弱い線で分かたれた次代の共和国(くに)がまた訪れるどんな半島も君がいるなら生きていけるって思えたんだよ僕の半島で君はいつでも絶えず追蹤(ついしょう)する帝国だいつしか君がくれたように僕も─だれかの故国になれたなら
原曲より感動。前は共産主義や帝国主義など資本主義以外の思想をヤバイと思ってたがアメリカン侵略主義に洗脳されていたことに最近気づいた。ネタとして作ったらかもしれないけど、本当に心に染みます。
オーハン好きだからめちゃ嬉しい 有能
歌詞のひとつひとつがすごく良いですね。
それなすぎる!
歌詞がなんだか奥深くてずっと鳥肌たってました...
超最高感動
カール一世の最後が悲しすぎる
2:00からのとことても好き、、
めちゃすき
オーハンの領土が愛おしくなるほど好き
10万突破おめでとうございます!
オーハンつおい
傑作
帝国議会において代表される諸王国及び諸邦並びに神聖なるハンガリーのイシュトヴァーン王冠の諸邦好きだから嬉しいね〜
もしかして二重帝国の領土がハートの形に似てるから!?
似てる...のか?
ハートが歪んでますよ
もしかしたら、オーストリアハンガリー帝国に対する愛国心のことかもしれない
@@urisyugi1316 だとしたら国土の形的に相当歪んでいるし風刺チックになるな
@@clash4070歪んだ愛…ってコト!?
グッときた俺が一番よくわかってる
皇帝陛下もご視聴なさっていたとは…オーストリアハンガリー二重帝国ならびにハプスブルク家万歳!!
アレェー?誰かいるねぇ↑wロシア帝国呼ぼっかなー?
凄すぎ…
オーストリアハンガリー帝国推し国家だから良き
最高に好き
最高
オーストリアハンガリー帝国万歳
オーストリアハンガリー二重帝国だ!
オーハンだすげー
第一次世界大戦を扱った替え歌は少ないから これはいいね
10満回再生突破!
第二次世界大戦の戦後のうた??😊😊
第一次世界大戦のうた!!
二重帝国のお歌!
歌詞です。誤字等あれば教えていただけると嬉しいです。
「こんな世界」と嘆くだれかの 生きる理由になれるでしょうか
これは帝国(くに)が いま民に贈る
最初で最期の愛の言葉だ
(神様、もう一度だけあの夢の続きを見せて)
(生きる民をくれた帝国が解けて 形の無い痛みに変わった)
(生きる理由も生まれた意味もこのすっからかんな国じゃわかりゃしない)
(「だから”こんな世界”なんて嘆く君の瞳に雨上がりの七色を見せてあげる」)
(息を止めても戦争は続く 立ち止まっても地球は回る 時間は待ってくれない)
(甲斐無い心臓を差し出しきみを救い出せるすべを手に入れてもこんな醜い姿を誰が愛してくれる?)
(思い通りはない世界だけど)
(どうか 醜いくらいに美しい愛でこの心を抉ってくれよ)
帝国(くに)も法も歪みだした
同等だと気付いたんだ
特権に巣食った愚かさも 全てがこの目に映る
周辺諸国の手の上で
皇帝一家も踊らされる
生まれた意味だって知らぬまま
形骸化した帝国(くに)は錆び付いてしまった
自治をください
きっとだれもがそう願った
国はいらない
そっと震えた手を取って
帝国(くに)をください
心を抉る
醜いくらいに美しい帝国を
「こんな帝国」と嘆く民族の 生きる理由になれるでしょうか
いつか終わると気付いた日から
死へと秒を読む戦争だ
ねぇ
このまま国に溺れて
兵が融けたって構わないから
どうか どうか
またあの日のように
民をまとめて 笑って見せてよ
(我々は独立などしたくはなかった)
(帝国の中での自治を望んでいたのだ)
(地獄への道は善意で舗装されている)
(彼らはオスマントルコを忘れたのか)
(我々でもう一度同じ過ちをするのか)
(彼らは民族の本質を理解していない)
(彼らは国境での統治を信仰している)
(「分割して統治せよ」だと笑わせる)
もしも夢が覚めなければ 体制変えずにいられた?
解けた講和で消える同盟
溝を深めるのはだれの思い出?
雨に濡れた塹壕
煤けた工場
並んだ爆撃機
夕暮れの戦車
止まったままの機関銃
戦地に咲く花 友の声も 何もかも
最初から無かったみたい
死にたい国は今日も分割され
生きたい国は地政見失って
(いずれの帝国も 共和国も 王国も 連邦も いつか滅びる)
なのに どうして悲しいのだろう
いずれ死するのが帝国だ
永遠なんかじゃないけど
思い通りの日々はないけど
脆く弱い線で分かたれた
次代の共和国(くに)がまた訪れる
どんな半島も君がいるなら生きていけるって思えたんだよ
僕の半島で君はいつでも絶えず追蹤(ついしょう)する帝国だ
いつしか君がくれたように
僕も─
だれかの故国になれたなら
原曲より感動。
前は共産主義や帝国主義など資本主義以外の思想をヤバイと思ってたがアメリカン侵略主義に洗脳されていたことに最近気づいた。
ネタとして作ったらかもしれないけど、本当に心に染みます。
オーハン好きだからめちゃ嬉しい 有能
歌詞のひとつひとつがすごく良いですね。
それなすぎる!
歌詞がなんだか奥深くてずっと鳥肌たってました...
超最高感動
カール一世の最後が悲しすぎる
2:00からのとことても好き、、
めちゃすき
オーハンの領土が愛おしくなるほど好き
10万突破おめでとうございます!
オーハンつおい
傑作
帝国議会において代表される諸王国及び諸邦並びに神聖なるハンガリーのイシュトヴァーン王冠の諸邦好きだから嬉しいね〜
もしかして二重帝国の領土がハートの形に似てるから!?
似てる...のか?
ハートが歪んでますよ
もしかしたら、オーストリアハンガリー帝国に対する愛国心のことかもしれない
@@urisyugi1316
だとしたら国土の形的に相当歪んでいるし風刺チックになるな
@@clash4070歪んだ愛…ってコト!?
グッときた
俺が一番よくわかってる
皇帝陛下もご視聴なさっていたとは…オーストリアハンガリー二重帝国ならびにハプスブルク家万歳!!
アレェー?誰かいるねぇ↑wロシア帝国呼ぼっかなー?
凄すぎ…
オーストリアハンガリー帝国推し国家だから良き
最高に好き
最高
オーストリアハンガリー帝国万歳
オーストリアハンガリー二重帝国だ!
オーハンだすげー
第一次世界大戦を扱った替え歌は少ないから これはいいね
10満回再生突破!
第二次世界大戦の戦後のうた??😊😊
第一次世界大戦のうた!!
二重帝国のお歌!