【沖の島の名磯をハシゴする】超巨大尾長グレがいた‼

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 日本一有名な沖ノ島、三ノ瀬の2番裏と二並島の東のハナの高場の巨大尾長グレ‼
    【名磯シリーズ動画】
    その1
    武者泊のヤッカンなだれ
    • Video
    その2
    中泊の源氏の水溜り
    • Video
    その3
    日振島の才蔵の奥奥
    • Video
    その4
    御荘湾のうどんバエ
    • 【黒鯛フカセ釣り】御荘湾のナナマル伝説
    その5
    鵜来島の水島2番
    • 【巨大尾長グレが連発‼たぶん】水島2番の凄いヤツ!
    その6
    二並島の東のハナ高場で尾長グレと水中撮影
    • 【沖ノ島!63cmの尾長グレ!】高性能水中ド...
    【シーラインオンラインショップ】かっこいいアイテム販売中
    SEALiNE.design...
    ユーチューブチャンネル登録お願いします。
    / @sealineilovekochi
    SEA LiNEのインスタグラム
    / sealine2014
    Twitterユーザー名
    SEALiNE2014
    上記リンクに一部アマゾンアソシエイトを含んでおります
    高評価、チャンネル登録が動画作成の勵みになります。
    お願いします。
    やましん

ความคิดเห็น • 61

  • @角さん-r1d
    @角さん-r1d 4 ปีที่แล้ว +2

    いいなぁ!うらやましいです。

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      ですよねw
      磯に上がれるだけでも幸せ満点ですw

  • @ryyyo1183
    @ryyyo1183 4 ปีที่แล้ว +1

    どーせ切れるなら折れるくらい竿絞ったらどうでしょうか?
    がま磯ならまだ曲がると思います🥺

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      そーなんですよね!
      力が無いので曲げれないのです…

    • @ryyyo1183
      @ryyyo1183 4 ปีที่แล้ว +1

      @@SeaLineIlovekochi 思いっきりやればできますよ!🥺

  • @m.o7029
    @m.o7029 2 ปีที่แล้ว +1

    中途半端なクサレが尾長なんて狙うな!!

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  2 ปีที่แล้ว

      そのとおり!
      あなた尾長したことある?

  • @梅さん-d1r
    @梅さん-d1r 4 ปีที่แล้ว +1

    やましんさんお疲れ様です、三ノ瀬二番裏の水中映像ありがとうございました、次もいい映像期待してます。

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว +1

      お疲れ様ですw
      今回も素晴らしい場所で釣りができて、とても幸せですw
      期待に答えれるように頑張ります!

  • @坂元裕之-t8i
    @坂元裕之-t8i 4 ปีที่แล้ว +1

    やましんの尾長チャレンジが始まりましたね‼️
    60期待してますよ😁

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます‼70行きましょうwww

    • @坂元裕之-t8i
      @坂元裕之-t8i 4 ปีที่แล้ว +1

      夢を追いかけましょう‼️
      巨大尾長✨に巨チヌ✨
      リアルな話し通しで餌どのくらい買ったんですか⁉️

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว +1

      坂元裕之 三ノ瀬の時はボイル5と赤アミ(中国産)5ですね!
      私は十分足りましたけど、少ないですね…

    • @坂元裕之-t8i
      @坂元裕之-t8i 4 ปีที่แล้ว +1

      どうなんでしょうね⁉️
      でも餌代もかなりの金額になるので大変ですね😅
      尾長を追いかけてら方々は半端ないですね✨😵

  • @砕石現場
    @砕石現場 4 ปีที่แล้ว +2

    失敗したときに何が悪かったのか考えてする釣りは面白そうですし、第三波まで耐えられたのも経験があるからだと思います。大物掛かったら根に潜られないようにゴリ巻きして切れてばかりなので参考になります。それと良い日に良い場所で釣りが出来て毎度ながら羨ましい。

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますw
      いい場所での釣りはホントに周りの方に感謝しておりますw
      大物とのやり取りはとてもスリリングで楽しいですねw
      ぶっちゃけハマってきましたw
      皆様のコメントのおかげで冷静なやり取りができておりますwww感謝‼

  • @ケンさんチャンネル
    @ケンさんチャンネル 4 ปีที่แล้ว +1

    臨場感ある映像で見ていて楽しかったです!
    また楽しみにしていまーす!

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますw
      こちらも頑張って投稿続けておりますw

  • @pizzicato0807
    @pizzicato0807 4 ปีที่แล้ว +1

    こんちわーですー!ええとこでできはりましたね!レバーブレーキよりも、ドラグメインに使われてはどうでしょう!?竿が伸される直前でじわーっと出るくらいで!レバーブレーキは胴の竿ならあんま使わんでエエですよ🎵ためてためてー!

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว +3

      こんちは〜!最高のシチュエーションですが、腕が最低ですねwww
      ドラグっすか‼
      確かに、しっかりとドラグ調整ができていればのされにくくなりそうですねw
      コメントありがとうございますw

    • @pizzicato0807
      @pizzicato0807 4 ปีที่แล้ว +1

      @@SeaLineIlovekochi レバーブレーキは、魚が変な走り方して磯に糸が横方向に擦れそうなときに使うとよいですよ!フロロカーボンは縦方向の繊維なので、横方向の力には弱いですが、縦に擦れても切れませんから(^-^) 最新の竿とドラグならまず大丈夫!飲まれてない限り、ハリス1,5で45の尾長は取れますよ!ためてためてー!竿尻をベストの下のポケットに当ててぶち曲げて下さい!数こなしたら尾長も食いますよ!頑張って~!!

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      @@pizzicato0807 なるほど‼ご指導ありがとうございますw頭に入れておきますねw
      わたくし、まだまだ、経験不足なので、これからしっかり尾長を狙って行きたいとおもいますw

  • @user-ryoturi
    @user-ryoturi 4 ปีที่แล้ว +1

    ゆめがありますよねー!
    いつか四国西南部いきたいですね!
    60目指して頑張って下さい^ ^

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      夢で終わらないように頑張りますwww
      四国西南部は魚類の聖地ですよ〜www

  • @hcoffice21
    @hcoffice21 4 ปีที่แล้ว +1

    ロッド伸されてるんじゃない。

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      完全に伸されてますね…。
      瞬時の判断は体で覚えるしか無いのでしょうか…

  • @sufourider
    @sufourider 3 ปีที่แล้ว +1

    ドラグ使わないんですか?少し出すだけでも切れる確率かなり下がります!

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますw!
      この時期ドラグガチ締めが当然と思っておりました…
      今は少しずつですが進化しているつもりです。
      長い目でお付き合いしていただけたら幸せです。

  • @レッツゴーくろまてぃ
    @レッツゴーくろまてぃ 4 ปีที่แล้ว +1

    最高や

  • @拓哉拓哉-x2m
    @拓哉拓哉-x2m 4 ปีที่แล้ว +1

    ハリスが長すぎるからシモリにあたって切られるのかと思いますよ!

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      ハリスは1ヒロ半〜2ヒロ程度です‼1ヒロ位が良いのでしょうか?

    • @拓哉拓哉-x2m
      @拓哉拓哉-x2m 4 ปีที่แล้ว

      魚のタナで合わせてますが、ハリスは1ヒロから長くても2ヒロあるナシですね(^^)

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      @@拓哉拓哉-x2m なるほど〜‼そうなんですね‼参考にさせて頂きますwありがとうございますw

  • @user-glasscutter.fisherman
    @user-glasscutter.fisherman 4 ปีที่แล้ว +1

    今回も楽しそうでしたね~
    あれ?浦戸のエイは飛ばんがやろか?ナルトビエイは普通にどこでも飛ぶはずやけど(笑)
    糸出す前に竿傾けて魚の向きを変えんといかんですよ~

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      ナルトビエイって言うんですね!ググりましたよ〜!ありがとうございますw
      なるほど‼魚を行かしたい方向と逆に竿を傾けて糸を出すんですね‼知らなかったw
      素晴らしいコメントをありがとうございます。
      ヤマシンができるかどうかは不明ですが…

  • @618ANN
    @618ANN 4 ปีที่แล้ว +1

    最初から最後まで退屈しない楽しい動画でした。
    グレメタルって今は販売して無いのですかね?
    食いが良い時、また夜釣りで試してみる価値はありそうかと?(結びがムズいから事前に仕掛けは作ってた方が良いかと思います)

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますw
      グレメタルですかw確か家に在庫あったと思いますが、使った事ないですねw
      機会があれば試してみますねw

  • @OpaleyeRockFishing
    @OpaleyeRockFishing 4 ปีที่แล้ว +1

    👍👍👍👍👍👍

  • @seominjong6012
    @seominjong6012 4 ปีที่แล้ว +1

    グレー数センチまで出てきたのですか灰時間挙げるときは驚い静か

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      유감 이었 지요 .... 기쁨은 다음에 미루기군요 w

  • @トンボトンボ-y5j
    @トンボトンボ-y5j 4 ปีที่แล้ว +1

    横の人ちょっと黙ってほしい

  • @薩摩隼人っちゃん
    @薩摩隼人っちゃん 4 ปีที่แล้ว +2

    イスズミは旨いとか臭いとか以前に身の色が灰色なのがダメ。食欲減衰する。

    • @クロ釣り太郎
      @クロ釣り太郎 4 ปีที่แล้ว +2

      クロと思って食えばイケる

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      わたしも同意見でございましたw
      食べたら感動しましたww

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      ぜんぜんイケましたwww

  • @オレガ
    @オレガ 4 ปีที่แล้ว +3

    ドラグで、ピンピンに張ったらジリジリ出ていくようにすれば切れにくくなりまーす。頑張ってください。 あと、太陽はいつも東から登ります。コンパスはいりません。

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      ドラグ調整ですね‼やってみますwありがとうございますw
      確かに太陽は東から登りますね…すごく参考になりましたw

  • @空飛ぶベーコン
    @空飛ぶベーコン 4 ปีที่แล้ว +1

    グレの時は国見杓使わんのですね。

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      国見杓は集魚剤を使った釣りに設定されて作られておりますので、グレ・チヌ共に使用しておりますよw
      集魚剤が使えない沖ノ島、鵜来島では普通の柄杓を使用しておりますw

  • @ザルキツネ
    @ザルキツネ 4 ปีที่แล้ว +1

    国見さん連れて行って釣ってもらったらいいのに。

    • @SeaLineIlovekochi
      @SeaLineIlovekochi  4 ปีที่แล้ว

      もちろん常に誘っておりますが、一緒に行ってくれません…
      ビビっているのでしょうか…笑

  • @sn6319
    @sn6319 4 ปีที่แล้ว

    やり取りがうーん

  • @たじ様
    @たじ様 4 ปีที่แล้ว +1

    いちこめ