【機動戦士ガンダム】これ、全部見えなくなります。ガンプラMGアッガイ【フルプラ工場】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @ロウガ-h7c
    @ロウガ-h7c ปีที่แล้ว +62

    ジオン水泳部はMGになるとかなり面白いパーツ構成になるからホントに好き

  • @arrivederci_trans_am
    @arrivederci_trans_am ปีที่แล้ว +136

    本当にガンダムというアニメのロボットデザインが完璧で秀逸なのがわかるな…最高

    • @Yuheeeeee
      @Yuheeeeee ปีที่แล้ว +21

      誰もが目を奪われていく君は完璧で秀逸なガンダム!

    • @gow1819
      @gow1819 ปีที่แล้ว +17

      かっこいい。だけでは終わらず、機能性もあるんだぜってところがいいよな

    • @gannotaYT_poster
      @gannotaYT_poster ปีที่แล้ว +9

      後半のメカはほとんどが富野御大のラフ画がベースらしいし、それも含めてホント素晴らしいですよね!

  • @hsshytfuofvrtd
    @hsshytfuofvrtd ปีที่แล้ว +33

    アシダカエンカウントって大体「夜にふと電気つけたら壁にいる」なんだけど
    向こうからすれば、とんでもない巨人との突然の遭遇で驚きのあまり固まってるんだろうな

  • @y1016kagamino
    @y1016kagamino ปีที่แล้ว +191

    軍曹がまだ住み着いてるってことは、虫がまだいるってことよ

    • @日野好基
      @日野好基 ปีที่แล้ว +14

      アッガイの爪

    • @カルピス人-k7c
      @カルピス人-k7c ปีที่แล้ว +14

      ↑ズゴックの爪

    • @37564.
      @37564. ปีที่แล้ว +14

      ⬆ゴックの爪

    • @八つ橋P
      @八つ橋P ปีที่แล้ว +12

      ↑ラムズゴックの角

    • @姫川りん
      @姫川りん ปีที่แล้ว +8

      アッグガイは仲間外れかな…手先がミミズっぽいからダメですか………

  • @dolphin967g
    @dolphin967g ปีที่แล้ว +32

    この辺の2.0準拠の宇宙世紀系MGは、やりすぎやろってぐらい内部フレームに高密度ディテール仕込んでるから好き

  • @あめん坊主
    @あめん坊主 ปีที่แล้ว +37

    マジで初見のアシダカは『えっ?外来種?』って疑うレベルのインパクトよな
    普段の日常生活で目にしない大きさだし

    • @eleven4313
      @eleven4313 ปีที่แล้ว +1

      実際アシダカグモは外来種ですよ
      明治時代にインドから移入しました

  • @km-dc8uj
    @km-dc8uj ปีที่แล้ว +68

    普通に作ったら隠れちゃうような内部フレームに説明書の内容も取り入れたデザインしているバンダイさんすげー!

    • @5v85jfglt
      @5v85jfglt ปีที่แล้ว +4

      ハイグレードだと内部フレームは作らないが、マスターグレードは再現する。それがマスターグレードクオリティ これが商品の差別化というものだな

  • @tahori-v8h
    @tahori-v8h ปีที่แล้ว +10

    この時代のmg説明書は表紙がms実機のマニュアルみたいで好き

  • @vustvaleo8068
    @vustvaleo8068 ปีที่แล้ว +15

    it still has the best inner-frame for a MG kit despite its age, this kit ages like fine wine.

  • @raisu_pudding
    @raisu_pudding ปีที่แล้ว +10

    アッガイのデザイン神だよなぁ…素の時点でかわいいししっかり武装多めでロマンあるの最高すぎんか?

  • @quakindustries
    @quakindustries ปีที่แล้ว +14

    こうしてみると、フルメカニクスの合理性とMGのこだわりが二極化されてて、バンダイのラインナップはよく考えられてますよね!
    これ、カツレツキッカを塗装したくなりました!

  • @後藤源ニ郎
    @後藤源ニ郎 ปีที่แล้ว +26

    『ケロロ軍曹』のネタだった「マスターグレード アッガイ」がマジでリリースされた時はビビった。
    そして何かの模型フェスでこれを改造したシャイニングアッガイが展示されていてバカウケした。

    • @将岩元
      @将岩元 ปีที่แล้ว +1

      原作者さんは予感してたのか?或いは願望してたのか?
      結果的にアッガイのMGを知った時は、いかなる心境だったのか・・・気になりますなぁ・・・。

  • @ポトフクオリティ-k7o
    @ポトフクオリティ-k7o ปีที่แล้ว +15

    アッガイのできまじでよ過ぎる
    最新キットより最新キットしてやがる
    アッガイといったらオリジナル塗装で楽しみまくれるよなぁ

  • @肉ラスケイジ
    @肉ラスケイジ ปีที่แล้ว +31

    アシダカ軍曹がGの天敵とはいえ、あの見た目はエイリアンを駆逐するためにプレデターを放った気分。

    • @橘海桜
      @橘海桜 ปีที่แล้ว +6

      フェイスハガー感あるよね

  • @バルバトス-b3t
    @バルバトス-b3t ปีที่แล้ว +8

    昔のMGは今回のアッガイのスプリングギミックのように、全身の可動以外にちょっとしたギミックが搭載されてるのが中々いいですよね

  • @Orkduck
    @Orkduck ปีที่แล้ว +8

    考えてみると、この時代に出た製品群の構成力が良かったです.

  • @通りすがりの仮面ライダー-k4u
    @通りすがりの仮面ライダー-k4u ปีที่แล้ว +2

    迫る初夏〜にふさわしい、ファニーな水泳部員のレビュー動画でした

  • @vorali
    @vorali ปีที่แล้ว +1

    内部構造が作り込まれてると、プラモデルというよりモビルスーツを組み立ててる気分にちょっと浸れていいね

  • @arabiki234
    @arabiki234 ปีที่แล้ว +6

    積層構造の内部メカという実質PGのような逸品。
    パケ写にカットモデルを用意している所にもその拘りようが伺える

  • @MarshalCalvi
    @MarshalCalvi ปีที่แล้ว +2

    マックのドリンクは「バイクだからフタ二重にしてくれ」っていえばそれぐらいは対応してくれるはずだからこぼさず持ち帰れますぜ

  • @オカダナオユキ
    @オカダナオユキ ปีที่แล้ว +3

    股関節が外側に迫り出すギミックは、パカっと大きく開くコックピットハッチがロックになっていたと思いますよ〜。無理やり股関節出すとちょっとパーツが削れるかもです。

  • @改ゆうた
    @改ゆうた ปีที่แล้ว +4

    外装がシンプルなMGの中身はすごく細かく作られてるのアルアルよね

    • @5v85jfglt
      @5v85jfglt ปีที่แล้ว

      水中型MSは水圧の関係で外部がシンプルな分、内装でクオリティを上げてきたな 原子力潜水艦も外装はのっぺりだけど、内部は複雑で原子力と核弾頭を搭載しているからな。

  • @omahina7123
    @omahina7123 ปีที่แล้ว +9

    赤バンダイの1st系MG出てた頃がmg全盛期な印象ある

    • @ptjmd0721
      @ptjmd0721 ปีที่แล้ว +3

      言われてみれば。
      今は転売屋とバンダイの戦略に踊られているような気がします😅

  • @KANI-KANI-FISH
    @KANI-KANI-FISH 26 วันที่ผ่านมา

    ちょうど高校受験の年の夏に発売して「受かったら買うんだ!受かったら買うんだ!」って血の涙を流しながら勉強した思い出。
    当時作って遊んでた感じ、特に関節や引き出し機構がガチガチだった記憶はないので、再販品はABSの品質が違うのかな?と思ったり。

  • @アルシオーレ
    @アルシオーレ ปีที่แล้ว +2

    7:03股関節のスライドはお腹のカバーがロック機構を兼ねている筈ですよ、破損にはご注意を😅 私は弄り過ぎてお腹のカバーのステーの方を折っちゃいましたが…ここは昔の設定のタラップを再現した部位なのかな?

  • @シャベル沢胡桃
    @シャベル沢胡桃 ปีที่แล้ว +1

    アシダカグモを見掛けると本当にびっくりしますよね。手のひら以上のサイズのアシダカグモを見た時は背筋が凍りましたよ

  • @醤油-o2l
    @醤油-o2l ปีที่แล้ว +2

    アシダカ姐さん手の平くらいデカくなるんだよね…
    前にフェイスハガーみたいなのが壁にいて「これマジ?」ってなった

  • @-Shigure-drift86239
    @-Shigure-drift86239 ปีที่แล้ว +2

    内部パーツ、本当に独特なデザインだな…
    ドラえもんの内部構造って言っても違和感なさそう。

  • @KYT-dd5sl
    @KYT-dd5sl ปีที่แล้ว +3

    HGは作ったけど、やっぱりMGも欲しい。ギミックといいフレームやディテールといい、内部構造だけ見れば、もはやPG寄りのMGという感じ。

  • @8910world
    @8910world ปีที่แล้ว +13

    食レポが普通に上手くて笑った😂

  • @waka89
    @waka89 ปีที่แล้ว +3

    股関節の引き出しはコックピットの装甲を展開させると楽ですよ

  • @toruakiyama55
    @toruakiyama55 ปีที่แล้ว +2

    アシダカさんが姿を現すのは家主に挨拶に出向いているそうだ。

  • @gannotaYT_poster
    @gannotaYT_poster ปีที่แล้ว +1

    この頃のMG···シャアザクver.2.0のタラップ車やシャアゲルググ2.0のララァ&エレカ、そしてこのアッガイみたいな嬉しいオマケがついててワクワクさせられますよね!
    またこういうオマケパーツ、付属しないかなぁ···。

  • @Schw4lbe
    @Schw4lbe ปีที่แล้ว +5

    アシダカグモのほかにもハエトリグモは益虫でしかも可愛いから最強

  • @リーナ-f7k
    @リーナ-f7k ปีที่แล้ว +1

    プラモ作り映像流してマック紹介斬新すぎ😂

  • @フクザク
    @フクザク ปีที่แล้ว +1

    可愛いんだよ、これ。発売当時買って積んでいたのを去年組んだ。
    関節固かった…。

  • @virtualabe
    @virtualabe ปีที่แล้ว +1

    素組みでも結構いい味出してる

  • @アキ-q6n2q
    @アキ-q6n2q ปีที่แล้ว

    こういう「見えない所に対する造形美の拘り」がプラモの進化を促してきたと
    思うと、感慨深いものがありますね。
    それはそうと、ベアッガイⅢの元になっただけあってホント可愛いなコイツ・・。

  • @K-ww6qi
    @K-ww6qi ปีที่แล้ว +2

    すごい重いんですよね。このアッガイ。

  • @すし-l4v
    @すし-l4v ปีที่แล้ว

    子供の時見かけるとダサいと思ってたけど、サンボルで動いてるの見てると「良いな…」と思いました👍️

  • @ルブリス-o4v
    @ルブリス-o4v ปีที่แล้ว

    ガンプラ好きとしてはこれがたまらんのよ

  • @tomoe-san
    @tomoe-san ปีที่แล้ว

    はじめて作ったMGがこれだったから見えなくある内部フレームに感動したなぁ。

  • @四月のドラゴン
    @四月のドラゴン ปีที่แล้ว

    どんなポーズにしてもどこかしら可愛いのがアッガイ。
    マックって今そんなの出ているんですね。
    しかもグエル君に例えてて分かりやすい。

  • @glen7832
    @glen7832 ปีที่แล้ว +1

    これはクリアバージョンが出て欲しい
    ブラウン系クリアだから、かわいくて渋カッコよくてきっと間違いない

  • @ponponpeing
    @ponponpeing ปีที่แล้ว

    小学生の時、人生で初めて作ったMGだ。すごく懐かしい

  • @たろはな-b8c
    @たろはな-b8c 7 หลายเดือนก่อน

    昔、部屋で見失って諦めてお茶を飲んだら口の中に違和感が、、MGを再販してよ!バンダイさん!

  • @hikaruinazuma94
    @hikaruinazuma94 ปีที่แล้ว +1

    アシダカグモ仕事ぶりはいいんですけど家にいる時期と産卵が被ると数十匹もの子グモが解き放たれることになりえますよ

  • @カーネルおじいさん
    @カーネルおじいさん ปีที่แล้ว

    昔のタミヤの戦車内部みたいに作り込みがいいね😊

  • @らいか-f1o
    @らいか-f1o ปีที่แล้ว +1

    18年前のプラモなんだよなぁこれ。
    あの頃すごい勢いでガンプラHG、MGの新作出ててよかったなぁ

    • @user-ih2qk7iq5m
      @user-ih2qk7iq5m ปีที่แล้ว

      まあ今も水星出てるし…MGは…まあしゃーない

  • @イチロー-y7i
    @イチロー-y7i ปีที่แล้ว

    MGになると内部フレームがこれでもかってくらいに緻密な構造になっていて、本当に欲しいキットでないと手が出なくなりました。
    水中型MSは、HGUCの方がカワイク感じるので、もし入手した際には、動画投稿をお願いします。

  • @jokerkei8894
    @jokerkei8894 ปีที่แล้ว +10

    最初期のガンプラから、40年以上の時を経ると、アッガイすらこうなるのか…。
    技術の進歩って凄いな😅

  • @ロイド-j8m
    @ロイド-j8m ปีที่แล้ว +1

    MGアッガイいいですよね!

  • @斎藤始-l5i
    @斎藤始-l5i ปีที่แล้ว +3

    房漫画では最強霊長類を目指したMSというコンセントだったかな。これが体育座り出来るというのはガンプラバンダイの技術に驚きました。

  • @終末をもたらす程度のトール
    @終末をもたらす程度のトール ปีที่แล้ว +2

    たしか体育座りさせる際は前のハッチ開けたままにすれば関節が引き出しやすいはず…だったかな🤔

  • @マキシマサクヤ
    @マキシマサクヤ ปีที่แล้ว +4

    アシダカ軍曹いる=家にGがいる😅

  • @米酢ビネガー
    @米酢ビネガー ปีที่แล้ว +6

    軍曹が居ると言う事は・・・

  • @鈴木順一-z5e
    @鈴木順一-z5e ปีที่แล้ว +1

    MGゴック、アッガイ。HGゾック。ときたらやっぱりMGズゴックでしょう。作らないっすか?量産機とS型は爪の本数違うからね。したらジオン水泳部完成っすね。撮影もゾックを後ろにして前面に他を配置すれば、遠近で見れるよね。ズゴック期待します。

  • @emperorhadrian6011
    @emperorhadrian6011 ปีที่แล้ว +2

    One or my favorite inner frames for sure.

  • @ドピュッビュルルッ
    @ドピュッビュルルッ ปีที่แล้ว +1

    足の引き出しギミックはコックピットハッチを開けると簡単に引き出せますよ(おそらくロックか何かかかってる)

  • @maimai662
    @maimai662 ปีที่แล้ว

    アッガイたん可愛すぎるw どピンクとかに塗ってみたい。

  • @ex1524
    @ex1524 ปีที่แล้ว

    これ私 足の裏のエフェクトパーツを付けたままポーズして「アッガイドリルキック」って遊べそうですねぇ

  • @Eiioam
    @Eiioam ปีที่แล้ว

    いつも見てます編集お疲れ様です撮影頑張って下さいね‼️次回も楽しみにしてます❗

  • @藤川裕司-r3k
    @藤川裕司-r3k ปีที่แล้ว

    SDガンダムのビデオ、夢のマロン社に添乗員さんキャラで出てたけど、すでにデフォルメされてるようなデザインだけど、リアルといえばリアルな絶妙なデザインにセンスを感じます。

  • @はじめましてごめんなさい
    @はじめましてごめんなさい ปีที่แล้ว

    18年前のキット!中学生の頃に夏休みで組んだ記憶ある

  • @焼き鳥太郎-e5t
    @焼き鳥太郎-e5t ปีที่แล้ว +1

    mgアッガイは何体作っても楽しい

  • @鈴木としろー
    @鈴木としろー ปีที่แล้ว +1

    アシダカさんはGを駆逐してくれる。
    最寄りの模型屋さん全然MG置いてくれなくなって、ジオン系持ってるの羨ましいw

  • @kata3802
    @kata3802 ปีที่แล้ว +1

    限定バーガーをグエルくんに例えるのは笑ったw

  • @haru-wh6ki
    @haru-wh6ki ปีที่แล้ว

    MGアッガイはカタマリ感と重量感がいいよね。
    ほんと、MGゾックか待ち遠しい!

  • @さくら-o6h
    @さくら-o6h ปีที่แล้ว +1

    MGアッガイって前回つくりませんでしたっけ?爪塗装したらギミック生きてるの?

  • @emperorhadrian6011
    @emperorhadrian6011 ปีที่แล้ว +1

    Wow, those are some great effect parts.

  • @Veronica_moonlight
    @Veronica_moonlight ปีที่แล้ว

    ガンプラ動画開いただけなのに飯テロ食らった……😭

  • @kisidayamero
    @kisidayamero ปีที่แล้ว +1

    よっしゃ!アッガイだ!
    なんかありがとうございます!

  • @ひじき-x1o
    @ひじき-x1o ปีที่แล้ว

    動画のコメ欄で聞くのもあれだけど、ここの人みんな詳しそうだからちょっと質問です。
    5、6年振りにガンプラ(キャリバーン)組もうと思ってるのですが、素組み+スミ入れ+トップコートみたいなお手軽仕上げでガンプラ作る時に、ニッパーヤスリとか以外にこれは買っとけ!みたいな工具ありますか?

  • @alwaysoutofbase5255
    @alwaysoutofbase5255 ปีที่แล้ว

    ハンバーガーをガンダムキャラで表現される方を初めて見ましたw

  • @ピーインコの
    @ピーインコの ปีที่แล้ว +1

    フレームを再現したことで「絶対に浸水してはいけない部分」を意識しました

  • @sirzakky8355
    @sirzakky8355 ปีที่แล้ว

    股間の引き出し機構は通常ロックがかかっていて
    コクピットハッチを開くとロックが解除されるようですね。

  • @jonnyhalsame
    @jonnyhalsame ปีที่แล้ว

    アシダカ軍曹は捕まえようにも吹っ飛ぶ素早さで逃げ出すから、なれるとうふふってなる

  • @chpsspark6228
    @chpsspark6228 4 หลายเดือนก่อน

    MGアッガイの特徴はやはりABS素材をたっぷり使っているからこそ来ている重みですが
    。。。でも、見たらやはり、ABS素材だからか、関節部分の動きがかなりキツイっぽいですね
    ヤスリは必須ですね(メモしとこ)
    ちなみに、モノアイは、ガンダムマーカーで塗ったんでしょうか?

  • @ym-sz4fj
    @ym-sz4fj ปีที่แล้ว +1

    内部フレームの密度がヤバすぎる。外装付けるのが勿体ないですね。こいつHGUCの完成度もヤバいんよな

  • @宮池純一
    @宮池純一 ปีที่แล้ว +1

    MG初期の頃はバンダイの中の人にまで「定価2マンでもかまわないならMGアッガイだって出せます」と言われてた定番ネタが5000円で出ちゃいましたからね。衝撃。
    惜しむらくは、発売時期にあった『アッガイ=萌えキャラ』みたいな推し方に反して、キャッチーなカワイさ要素ゼロだったこと。初心者が手を出したくならない。
    今からでもいいから、ベアッガイIIIとかベースにした作りやすさ優先のハイメカニクスないしRE/100アッガイ出てくれないかなあ……。

  • @かふぇいん-c3q
    @かふぇいん-c3q ปีที่แล้ว +2

    夜中アシダカグモみたいなのが毛布の中突撃して身体這い回ったのマジでトラウマだわ…

  • @hidekin1201
    @hidekin1201 ปีที่แล้ว +1

    軍曹どころか大佐クラスのデカさだな…

  • @玩具好きのケインさん
    @玩具好きのケインさん ปีที่แล้ว

    ミサイルやエフェクトパーツがクリアパーツなら昔のガンダムやシャアザクみたいに外装パーツが半分がクリアパーツになってるパーツが欲しいですね~

  • @精鋭重装歩兵
    @精鋭重装歩兵 ปีที่แล้ว

    ゾックはともかくMS-06M 水中用ザクはなんとか出して欲しいですよね

  • @ウメコブ
    @ウメコブ ปีที่แล้ว

    昔作ったこれ押し入れに有るので引っ張り出して遊んでみよ☺️

  • @総じろ
    @総じろ ปีที่แล้ว

    MGアッガイはずっと探してるガンプラだから羨ましい!w

  • @長田剛-z7p
    @長田剛-z7p ปีที่แล้ว

    この年に出たMGはZガンダムver2やガンダムMK2ver2とか出たけど、アッガイがナンバー1の出来上がりだと思う😊

  • @菱川敬康
    @菱川敬康 ปีที่แล้ว +1

    テスタメントはSEEDリマスターシリーズと同じGATフレームだけどABSからKPS素材に変更されてましたね

  • @らいどん-o8q
    @らいどん-o8q ปีที่แล้ว

    アシダカはいないけど、毒蜘蛛以外は基本ほっといてるなぁ
    蜘蛛の巣張ってくれたら蚊とか蝿捕まえてくれるし、意外と可愛いし

  • @amachishigeru
    @amachishigeru ปีที่แล้ว

    これ全塗装で製作しました。ザクⅡのパーツを流用しているというという設定なので、動力パイプを緑色にしました。装甲をつけると見えなくなりますけどね(笑)
    アイアンネイルの伸縮や体育座りをできるようにするなど、バンダイの技術力とこだわりを感じられるキットですね。

  • @AM_9787
    @AM_9787 ปีที่แล้ว

    そうかー体育座りって簡単に出来ると思ったら
    結構手間かかるなぁ。。
    でも手間は可愛いさでカバーだ!!

  • @yosina3792
    @yosina3792 ปีที่แล้ว +1

    制作スタッフ曰く「¥50.000以上で売らないと元が取れない」と言われてた代物。 そのうち、MGベアッガイ出しそう。

  • @鷹觜康-r1i
    @鷹觜康-r1i ปีที่แล้ว

    発売当時16歳。お年玉で買ったキットです。未だにほぼ完品で保存してます

  • @みずずん先輩-s9f
    @みずずん先輩-s9f ปีที่แล้ว +1

    私は高確率で仲間外れにされるポテトを
    応援しています。

  • @baru829
    @baru829 ปีที่แล้ว +1

    みんな触れてないけどクモがビックで映るのえぐいw

  • @うんぷん
    @うんぷん ปีที่แล้ว +1

    エェ…
    スクリューエフェクドリルトキックしなかったのぉ😢

  • @y_rabbit
    @y_rabbit ปีที่แล้ว

    雑にシュバルゼッテの最速レビューじゃなくて、フルプラさんのペースで動画上げるの好き

  • @mamorukimura3974
    @mamorukimura3974 ปีที่แล้ว

    こちらも2個買いして一体はノーマル状態に両腕アイアンネイル仕様、もう一体は装甲無し、両腕ミサイルランチャー仕様。初期は部分的なメカニックモデル、それ以降は装甲の面積を減らしなんだけど、関節がユルユルになるのが痛かった。

  • @Siokinoko
    @Siokinoko ปีที่แล้ว

    コレって建造を楽しむキットなんじゃないかなー

  • @干支は猫っぱち
    @干支は猫っぱち ปีที่แล้ว

    …設定見るまで気付かなかったのですが…アッガイの全長は(ゲルググ並の)19m台だったりします。
    見た目に反して、結構機敏に動ける機体だったりします(劇中でもズゴックと同様に、洞窟の天面に爪を突き刺して、反動を利用して移動するシーンが有りました)。格闘戦でも有効に使えそうな機体だったりします。