ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
カッコいい🔥🔥🔥
ありがとうございます!
カッコイイ🤩
ありがとうございます😭
サバイバル頭良いね
サバイバルゲームで使うことは可能でしようか?💫
そんな設定のフィールドがあったら是非行ってみたいですね(笑)
イイナ!燃えてきた😤アリガトウゴザイマス👍
溶接関連で拝見しました。結構な腕前ですね。将来的には軽トラには88ミリ砲でも搭載可能でしょうか?(笑)
ご視聴ありがとうございます!ガトリングくらいは積んでみたいですね(笑)
すばらしいです(^^)v
ありがとうございます!!
半自動と棒の使い分けってどんな感じでされてるんでしょうか?溶接とてもお上手ですが、本職の方ですか?
使い分けてるわけではないです。本当は半自動を使うつもりだったけど、ワイヤーを買い忘れたのと、棒が余ってたので消化するために棒溶接機を使いました。あくまで私の使用している溶接機と経験の範囲内でお話しします。200Vだと話が変わりますが、100V溶接機の場合はノンガス半自動溶接機に比べて、手棒溶接機の優位性はほぼ無いと思います。あるとすればコストだけです。厳密に計算したわけでは無くイメージです。手棒溶接=費用半額、手間は倍。半自動=費用は倍、手間は半分。どちらが良いですか?って感じです。私は半自動を選びますw因みに本職というほどでは無いですが仕事で溶接をすることがあります。本職の人からしたら私など足元にも及ばないですよ!あの人たちはマジでヤバいw
@@msworks ご返信ありがとうございます!なるほど、理解しました。自分は単相200Vの棒とTIGができる溶接機を使っているのですが、半自動を将来買い足そうか?悩んでいたので気になってコメントさせていただきました。結構棒溶接好きなのですが、半自動に対してメリットも少なそうですし、半自動検討したいと思います。
どのようなものを溶接されるのかわかりませんが、板厚が5mm以上ある材料を多用されるなら、100Vより200Vの方が良いと思います。何アンペア出せるかにもよりますが、板厚3mm以下やステンレスはTIGで、厚物は手棒でみたいな使い分けもアリかなと思います。TIG溶接機ほしいぃ〜!
おおぉ単管使うのいいですね^^まねしよw
構造用鋼管を使ったほうが良いでしょうが、単管パイプでも十分な強度だし、軽いし、錆びにくいし、安いし(笑)ただ溶接部分は亜鉛メッキを剥がさないと、欠陥が入るし、有毒な粉塵が出るので、注意してください。
@@msworks 防毒マスクして溶接します😊
初めまして!スッゲー楽しそうで、観てるコチラもワクワクしながら視聴しました!チャンネル登録しました!今後も宜しくお願いします!!
ありがとうございます!DIYレベルを上げてもっと良いモノを作っていきたいです!
半ズボンで溶接やると、次の日が辛い😁
溶接焼けですかね。100Vだとそんなに気にならないですね!200Vは肌出してたら速攻でやられますが(笑)何にせよ肌出して溶接とかグラインダーとかいけませんね!でも暑かったんでつい…。
溶接上手ですね!
次は重機関銃取り付けですね。
いいですね(笑)
ベンダーがあるといいね。
ベンダー欲しいです!でも安物だと潰れるだけみたいなんで…。太径は特に。アメリカ製?のいいやつ、いつか欲しいです!
It's a cool car I want to challenge if the opportunity arises of my car
Thank you. Customize your car too!
カッコいい🔥🔥🔥
ありがとうございます!
カッコイイ🤩
ありがとうございます😭
サバイバル
頭良いね
サバイバルゲームで使うことは可能でしようか?💫
そんな設定のフィールドがあったら是非行ってみたいですね(笑)
イイナ!燃えてきた😤アリガトウゴザイマス👍
ありがとうございます!
溶接関連で拝見しました。結構な腕前ですね。
将来的には軽トラには88ミリ砲でも搭載可能でしょうか?(笑)
ご視聴ありがとうございます!
ガトリングくらいは積んでみたいですね(笑)
すばらしいです(^^)v
ありがとうございます!!
半自動と棒の使い分けってどんな感じでされてるんでしょうか?
溶接とてもお上手ですが、本職の方ですか?
使い分けてるわけではないです。本当は半自動を使うつもりだったけど、ワイヤーを買い忘れたのと、棒が余ってたので消化するために棒溶接機を使いました。
あくまで私の使用している溶接機と経験の範囲内でお話しします。200Vだと話が変わりますが、100V溶接機の場合はノンガス半自動溶接機に比べて、手棒溶接機の優位性はほぼ無いと思います。あるとすればコストだけです。厳密に計算したわけでは無くイメージです。手棒溶接=費用半額、手間は倍。半自動=費用は倍、手間は半分。どちらが良いですか?って感じです。私は半自動を選びますw因みに本職というほどでは無いですが仕事で溶接をすることがあります。本職の人からしたら私など足元にも及ばないですよ!あの人たちはマジでヤバいw
@@msworks ご返信ありがとうございます!
なるほど、理解しました。
自分は単相200Vの棒とTIGができる溶接機を使っているのですが、半自動を将来買い足そうか?悩んでいたので気になってコメントさせていただきました。
結構棒溶接好きなのですが、半自動に対してメリットも少なそうですし、半自動検討したいと思います。
どのようなものを溶接されるのかわかりませんが、板厚が5mm以上ある材料を多用されるなら、100Vより200Vの方が良いと思います。何アンペア出せるかにもよりますが、板厚3mm以下やステンレスはTIGで、厚物は手棒でみたいな使い分けもアリかなと思います。TIG溶接機ほしいぃ〜!
おおぉ単管使うのいいですね^^
まねしよw
構造用鋼管を使ったほうが良いでしょうが、単管パイプでも十分な強度だし、軽いし、錆びにくいし、安いし(笑)
ただ溶接部分は亜鉛メッキを剥がさないと、欠陥が入るし、有毒な粉塵が出るので、注意してください。
@@msworks 防毒マスクして溶接します😊
初めまして!スッゲー楽しそうで、観てるコチラもワクワクしながら視聴しました!
チャンネル登録しました!今後も宜しくお願いします!!
ありがとうございます!DIYレベルを上げてもっと良いモノを作っていきたいです!
半ズボンで溶接やると、次の日が辛い😁
溶接焼けですかね。100Vだとそんなに気にならないですね!200Vは肌出してたら速攻でやられますが(笑)何にせよ肌出して溶接とかグラインダーとかいけませんね!でも暑かったんでつい…。
溶接上手ですね!
ありがとうございます!
次は重機関銃取り付けですね。
いいですね(笑)
ベンダーがあるといいね。
ベンダー欲しいです!でも安物だと潰れるだけみたいなんで…。太径は特に。アメリカ製?のいいやつ、いつか欲しいです!
It's a cool car I want to challenge if the opportunity arises of my car
Thank you. Customize your car too!