初代HGを中心に歴代1/144・Zガンダムのキットを比較。あなたの最高のZキットはどれ?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.ย. 2024
  • 初代HG・ZガンダムとHGリバイブ版ウェイブシューターを歴代キットと比べながらじっくりレヴュー。

ความคิดเห็น • 29

  • @swgbear
    @swgbear ปีที่แล้ว +10

    旧HG→リヴァイブになるにつれて、プロポーションや稼働の進化が凄いですね。
    しかし、昔のキットは変形への拘りが凄く、新旧どちらも良さが光る素晴らしいのがZの魅力だと感じました。
    宮崎ではZのキットが見当たらないので、主さんが本当に羨ましいです。

  • @user_eksz
    @user_eksz ปีที่แล้ว +9

    初代HG Zの販売当時は、B Clubからウェイブライダーへのコンバートパーツキット(レジン製)が販売されていて、それなりにしっかりとしたウェイブライダーへの変形も実現していたんですよ。

  • @yanky-mate5086
    @yanky-mate5086 ปีที่แล้ว +7

    初代HGの色分けにパッケージの「可変」の文字に頼もしさを感じますね。旧1/100の変形も見たかったかな。

  • @user-zm2ri6gr4r
    @user-zm2ri6gr4r 11 หลายเดือนก่อน +4

    Zプラスのキット化は本当度肝を抜かれた思い出。頭部と腹部の差し替え以外の変形、特に胸部の開閉、コクピット部の可動は感動モノだった。
    Zプラスの後に技術を転用した旧HGゼータが出たが、ウェイブシューターという大気圏突入機能を思いきって切り捨ててあり、まぁこれが現時点で技術の到達点なんだろうなぁ、とガッカリした反面納得した。

  • @MasanoZakky
    @MasanoZakky ปีที่แล้ว +11

    個人的には『組み換え』だと
    変形って思えないので
    初代HGが
    変形するって事が素晴らしい‼️
    めっちゃ贅沢なキット
    だったんですねぇ(*´▽`*)

    • @MasanoZakky
      @MasanoZakky 11 หลายเดือนก่อน +3

      あと、このコメントを書き込んだ後
      近所の中古ショップ行ってみたら
      (絶対、初代HGは無いだろうけど
      041ないかな感覚で)
      まさかの
      初代HGを発掘‼️
      作ってんだろ⁉️ってくらい
      まさかの出来事に我ながら唖然
      勿論、確保。
      家宝が増えました(*´▽`*)
      素晴らしい情報
      本当にありがとうございました(*´▽`*)

    • @user-fz5lk3hi7j
      @user-fz5lk3hi7j 11 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@MasanoZakky

    • @MasanoZakky
      @MasanoZakky 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-fz5lk3hi7j
      ありがとうございます(*´▽`*)
      『キットも喜びますよ』
      染みますね(*´▽`*)
      正直、勿体無くて
      まだ踏み切れませんけど
      (因みに袋の開封はされてた)
      この機構を203に
      真似して自作組み込みする予定なんで
      積みにしないで
      作ってあげる予定です
      (*´▽`*)

  • @user-pg5sz6nt7q
    @user-pg5sz6nt7q 7 หลายเดือนก่อน +5

    19:57 旧HGUCはきちんとZの頭部・顔になっててカッコ良い
    新HGUCはどちらかと言えばZプラス寄りで違和感ある。

    • @user-xe5lt8nm5d
      @user-xe5lt8nm5d 4 หลายเดือนก่อน +1

      プレバンの0088Verは更にプラス寄り

  • @user-xe5lt8nm5d
    @user-xe5lt8nm5d 4 หลายเดือนก่อน +2

    テレビ版っぽさなら旧HGUCゼータだと思う

  • @keinsan6837
    @keinsan6837 8 หลายเดือนก่อน +3

    初代HGUCが1番かな?
    特に変形後下面から観た設定と近いカタチはベスト。
    やはりウェイブライダー形態の整合性は譲れない。
    今のキットは股間が丸見えだからね。
    アレが1番残念。

  • @user-of9vz6cj8g
    @user-of9vz6cj8g ปีที่แล้ว +10

    ウェイブシューター版はMGでも出すべきだと思う。

  • @user-oq6te3kt7p
    @user-oq6te3kt7p ปีที่แล้ว +5

    Zプラスの変形にはびっくりしたなぁ
    絶対Zの変形って1/144では不可能だと思っていたもんな
    初代HGZが発表されたときはもう絶対買うしかないと思い発売日にプラモ屋に並んだよ
    その後HGUCでZも買ったけど変形がオミットされていてがっかりだった
    その後PGやRGにVerKaとZはみんな買ったけどやはり俺の中では初代HGZが最高傑作だったな

  • @user-ye5jq2zk6u
    @user-ye5jq2zk6u หลายเดือนก่อน +1

    当時は変形機構のないMS形態が、好きでした。変形機構が、出た時は、社会人になってから買いました。プロポーションが、最悪でがっかりした記憶あります。HGはカッコよかったです。ゼータは発売すると二体買う癖が、つきました。(笑)変形用と通常形態にするためです。(笑)

  • @user-qo9ps5jv6s
    @user-qo9ps5jv6s 4 หลายเดือนก่อน +1

    プラモデルでは無いけども放映当時に販売されたハイコンプリートモデルも入れて欲しかった…一応頭も腕も収納する完全変形でプロポーションも1/100よりも良いですかね🤔今の目で見るとプラモデルというより超合金のような雰囲気ですが…😅

  • @user-pg5sz6nt7q
    @user-pg5sz6nt7q 7 หลายเดือนก่อน +1

    ウェーブライダーモードは、どれも機首(シールド先端)が長すぎる。航空機に寄せてるんだろうけど新HGUCなんて冗談かと思うほど長いw
    それでも一番設定画のバランスに近いのはやはり旧HGUC。

  • @ttoyger9775
    @ttoyger9775 11 หลายเดือนก่อน +1

    初代HGと初代HGUCとリバイブをサンコイチしてえ・・・!

  • @YOUTSUBE-nob
    @YOUTSUBE-nob 3 หลายเดือนก่อน

    18:52最近のバンダイは新しいギミックやプロポーション変更のためには
    縮尺を守らなくてもいいんだという悪い風潮がある。
    この並びで言えば、初の1/144での変形を実現しつつ可動も向上させ
    きっちり縮尺も守っているℤプラスがいかに素晴らしいかが判ると思う。
    「シールドの取り外しはノーカン」という逃げ完全変形が個人的には非常に嫌なので
    元凶である「腕をFAに収納する」というカトキ案はどこかで見直すべきだろう。

  • @hika4204
    @hika4204 ปีที่แล้ว +1

    大気圏突入できないでしょ
    ファーストガンダムRX-78より
    ガンダムは無事、大気圏突入でなきゃ

    • @user-lg3oi4xi8f
      @user-lg3oi4xi8f 11 หลายเดือนก่อน +2

      ウエィブシューターは設定上では大気圏内での高速移動のために開発された背部オプションユニットなので大気圏突入は考慮されていないんですよ。

  • @user-qc1ku9im2u
    @user-qc1ku9im2u ปีที่แล้ว +6

    [なんちゃって(組替え)変形=良い結果だけ欲しい]は、チートを用いてゲームに勝利したがる連中と同じ、幼稚な精神。
    正々堂々設定通りの変形とプロポーションを模索してこそ、物創りの本質。
    開発陣営も安易に組替えに逃げず、初代HG開発者の精神性を少しでも見習って欲しい。
    同スケールで比較検討した本動画は某ボビー事業部の教材にして良いくらい価値の有る物だと思います✨💮

    • @babyred280sl
      @babyred280sl ปีที่แล้ว +1

      いやいや、初代hgなんて変形させんのくっそむずいぞ
      軸折れるし、なんか歪だし
      それを学んだからこそ差し替え変形になったんだよ

    • @user-qc1ku9im2u
      @user-qc1ku9im2u ปีที่แล้ว +2

      @babyred280sl
      初代HGは4機とも実際に作りましたけど[プラ=脆い]と留意した上で触る事を常として居れば、パーツを折る事も無いですし(ペット・他者による破損事故は有り)、変形の行程も難しいと感じた事も無く、寧ろ楽しいと感じた。
      当時無かった素材、コスト面で扱え無かった材質も選べ使える、大人価格設定が許される程、時間経過した2004年時分(14年後)に組替え変形に甘んじた事が、個人的には『進化』では無く『退化』だと思います。
      『蓼食う虫も好き好き』、10年以上掛けて『なんちゃって変形』程度しか出来無い物を『良い判断をした物』と支持する人が居ても良いのかもしれませんね。

    • @user-lg3oi4xi8f
      @user-lg3oi4xi8f 11 หลายเดือนก่อน +2

      そうですよね。JOJO第 5部のテーマじゃあないですが「結果だけを求めると過程がないがしろにされ結局さらなる結果のみを求めるだけになり終わりがなくなる」んですよ。そう言う点からしてビルドシリーズのビルダーたちのオリジナルのシステムをガンプラ内に組み込む努力は気付けばほっとするものがありますよね(変形する設定のガンダムには極力可変変形システムが組み込まれている)。SDガンダムは組み換え変形が持ち味だからそれはそれでいいんだけど。

    • @user-qc1ku9im2u
      @user-qc1ku9im2u 11 หลายเดือนก่อน

      @user-lg3oi4xi8f
      初代HGはプロポーション、ギミックを両立しつつ絢爛豪華な箱&解説書、パーツポロリ無く『何とか御子ちゃまが買える価格』を目指し、企画された物。
      現在は売手、買手も大人に成り[1/144=4000円]以上でも受入れられる市場に成長。
      当時無かった素材や材質も『天井無し』なら幾らでも吟味出来る筈。
      価格だけは御立派な『なんちゃって変形』しかし無いゴミを輩出した企画陣には『14年間何もせずに寝てたの?』と言う他無いですよねぃ…😅💦アハ
      MG旧『Ex-sガンダム(2003年)』なんて、嘘変形(出鱈目変形プロセス)、Gボマー、Gアタッカー分離も無し、踝(くるぶし)のパーツの合いも最悪のクズキットでしたからねぃぃ…。
      DS等の独自の設定や世界観を持った物のギミックや構造は、コミックやアニメで観た物が『こう成って居たんだ!』と模型で具体的に体験出来ると、作品やキャラをより身近に感じる事が出来、愛着も湧いて良いですよねぃ✨💮

    • @user-ni3xe6ee4u
      @user-ni3xe6ee4u 5 หลายเดือนก่อน

      そういう人にはRGZがあってよかったですね。
      私にはRGZは扱いづらく微妙もいいとこでしたが。