ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
先日は色々教えて頂きながら一緒に観察出来て幸運でした。どうもありがとうございました。TH-camを拝見しながらあの時の感動よもう一度になりました。また100%の鳥はおっしゃる通りでした。重ねてありがとうございました。😊
コメントありがとうございます。オオワシの観察、楽しかったですね。はるばる遠くから来て、しっかりと観察が出来たので良かったですね。私も定期的に琵琶湖に通って観察記録をTH-camで皆様と共有したいと思います。
歩人倶楽部さま、ありがとうございます。スロー映像でみせていただくと、しなやかな羽さばきが、よくわかりますね。長生きの秘訣は入念な毛繕い?かもと思いました。ごまっちさん、ともさんのおっしゃる通りです。感謝🙇 私も歩人倶楽部さまと鳥見がしたいなー。
おばあちゃん、暇になると入念に羽繕いしています。おっしゃるとおり、長生きの秘訣ですね。オオワシの飛行は美しいです。今回、風が弱かったの、羽をたくさん動かしてくれました。海鷲はミサゴもそうですが、羽を動かせいて飛びますね。しかしイヌワシは、ほとんどが滑空であまり羽を動かしません。やはり、山の風のワシですね。
傷心の中、編集と配信をありがとうございました。人生も鳥生も長く生きればいろいろありますね😊
ごまっちさん、ご心配おかけしました。しかし、カメラ機材はお金かかりますね。夕暮れの紅葉背景の飛行、かなり厳しいですね。動画の方のAFはAF感度を上げて、粘るに設定しています。写真の方 C AFで背景に撮られたり戻ったり、色々と設定変えてやりますが、今のところ正解無しです。夕方4時半前で光量不足でシカも、オオワシと背景が近かったので、AFが厳しかったですね。背景が空になるとバッチリCAFがついていきますが。
私は写真のみの活動でしたが、歩人倶楽部さんの動画などを拝見する中で、動画もなかなかいいものだと思うようになりました。超望遠の世界の動画撮影の難しさなど、勉強になります。貴重なご意見ありがとうございました。
私も写真のみでしたが、TH-camを見たりしていると、動画の表現もいいなと思うようになりました。まず登山のTH-cam初めてGoProを使うようになり、今では野鳥も動画、写真半分暗いの比率で撮っています。このシーンどっちでいくか迷うことが多いです。動画をとりはじめると頑丈な三脚や雲台の必要性を感じていて、また出費ですね。機動力でチャンスを活かして撮りたいし、かといって、動画はカメラを固定して撮らないといけないし、状況に応じた撮影スタイルを模索中です。
おばちゃんなのに、まだまだ視力は衰えてないんですね。オオワシって長生きなんですね、おばあちゃんは、特別なのかな?飛んでる姿は、実際はやっぱり見応えあるんでしょうね、狩りの撮影は、なかなかの忍耐が必要ですね。本当にお疲れ様でしたね。😆ありがとうございました🙇
栗ぼうさん、コメントありがとうございます。26回目の渡来で推定32歳とか言われてます。視力も、体力も大事で、どちらが欠けても生きていけなくなると思います。自然の中で自分の力だけで生きてくのは大変ですね。人間て自分で獲物とって生きていけませんよね。最近、ミサゴの獲物を横取りする事が多いですが、これも生きる知恵かもです。
@@photo_club 生きる知恵は必要ですね。元気で、長生きして欲しいです。返信ありがとうございました🙇
歩人さん こんばんは。いつもいつも お疲れ様と共に素敵な映像をありがとうございます😊毎回野鳥観察で思うのは、忍耐ですよね😅いつ動くか いつ飛んでくれるか分からない鳥をずっと観察して、その配信を毎回見せて貰えて感謝です🙏小さいながらも獲った魚を途中で落としてしまったのは残念でした⤵️小さ過ぎて気付かなかったのかな?寝ぐらに帰る時の夕陽をバックに飛ぶ姿いいですね〜🦅素敵な映像 ありがとうございました😊
ともさん、こんばんは。観察時間が長くなると、皆さん、いつ飛ぶのか教えてよ、とか言ってます。しかし皆さん、いつ飛ぶかわからないので帰れませんよね。観察は座禅と同じで、精神修行ですね。長く待てるのはそれだけ野生の鳥に魅力を感じるからでしょう。今回、狩りは撮れませんでしたが、黄昏飛行が撮れたので満足です。今度はデカいビワマスを捕るところが撮りたいな。
お婆ちゃんワシが横取りでは無く自力でビワマスを獲るシーン楽しみにしてます😊
先日は色々教えて頂きながら一緒に観察出来て幸運でした。どうもありがとうございました。TH-camを拝見しながらあの時の感動よもう一度になりました。
また100%の鳥はおっしゃる通りでした。重ねてありがとうございました。😊
コメントありがとうございます。オオワシの観察、楽しかったですね。はるばる遠くから来て、しっかりと観察が出来たので良かったですね。私も定期的に琵琶湖に通って観察記録をTH-camで皆様と共有したいと思います。
歩人倶楽部さま、ありがとうございます。スロー映像でみせていただくと、しなやかな羽さばきが、よくわかりますね。長生きの秘訣は入念な毛繕い?かもと思いました。ごまっちさん、ともさんのおっしゃる通りです。感謝🙇 私も歩人倶楽部さまと鳥見がしたいなー。
おばあちゃん、暇になると入念に羽繕いしています。おっしゃるとおり、長生きの秘訣ですね。オオワシの飛行は美しいです。今回、風が弱かったの、羽をたくさん動かしてくれました。海鷲はミサゴもそうですが、羽を動かせいて飛びますね。しかしイヌワシは、ほとんどが滑空であまり羽を動かしません。やはり、山の風のワシですね。
傷心の中、編集と配信をありがとうございました。人生も鳥生も長く生きればいろいろありますね😊
ごまっちさん、ご心配おかけしました。しかし、カメラ機材はお金かかりますね。夕暮れの紅葉背景の飛行、かなり厳しいですね。動画の方のAFはAF感度を上げて、粘るに設定しています。写真の方 C AFで背景に撮られたり戻ったり、色々と設定変えてやりますが、今のところ正解無しです。夕方4時半前で光量不足でシカも、オオワシと背景が近かったので、AFが厳しかったですね。背景が空になるとバッチリCAFがついていきますが。
私は写真のみの活動でしたが、歩人倶楽部さんの動画などを拝見する中で、動画もなかなかいいものだと思うようになりました。超望遠の世界の動画撮影の難しさなど、勉強になります。貴重なご意見ありがとうございました。
私も写真のみでしたが、TH-camを見たりしていると、動画の表現もいいなと思うようになりました。まず登山のTH-cam初めてGoProを使うようになり、今では野鳥も動画、写真半分暗いの比率で撮っています。このシーンどっちでいくか迷うことが多いです。動画をとりはじめると頑丈な三脚や雲台の必要性を感じていて、また出費ですね。機動力でチャンスを活かして撮りたいし、かといって、動画はカメラを固定して撮らないといけないし、状況に応じた撮影スタイルを模索中です。
おばちゃんなのに、まだまだ視力は衰えてないんですね。オオワシって長生きなんですね、おばあちゃんは、特別なのかな?飛んでる姿は、実際はやっぱり見応えあるんでしょうね、狩りの撮影は、なかなかの忍耐が必要ですね。本当にお疲れ様でしたね。😆ありがとうございました🙇
栗ぼうさん、コメントありがとうございます。26回目の渡来で推定32歳とか言われてます。視力も、体力も大事で、どちらが欠けても生きていけなくなると思います。自然の中で自分の力だけで生きてくのは大変ですね。人間て自分で獲物とって生きていけませんよね。最近、ミサゴの獲物を横取りする事が多いですが、これも生きる知恵かもです。
@@photo_club 生きる知恵は必要ですね。元気で、長生きして欲しいです。返信ありがとうございました🙇
歩人さん こんばんは。
いつもいつも お疲れ様と共に素敵な映像をありがとうございます😊
毎回
野鳥観察で思うのは、忍耐ですよね😅
いつ動くか いつ飛んでくれるか分からない鳥をずっと観察して、その配信を毎回見せて貰えて感謝です🙏
小さいながらも獲った魚を途中で落としてしまったのは残念でした⤵️
小さ過ぎて気付かなかったのかな?
寝ぐらに帰る時の夕陽をバックに飛ぶ姿いいですね〜🦅
素敵な映像 ありがとうございました😊
ともさん、こんばんは。観察時間が長くなると、皆さん、いつ飛ぶのか教えてよ、とか言ってます。しかし皆さん、いつ飛ぶかわからないので帰れませんよね。観察は座禅と同じで、精神修行ですね。長く待てるのはそれだけ野生の鳥に魅力を感じるからでしょう。今回、狩りは撮れませんでしたが、黄昏飛行が撮れたので満足です。今度はデカいビワマスを捕るところが撮りたいな。
お婆ちゃんワシが横取りでは無く自力でビワマスを獲るシーン楽しみにしてます😊