大バッハの生涯 第4回 星の定め

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 8

  • @逸子八木
    @逸子八木 ปีที่แล้ว +2

    85年BS アップして下さって心から感謝です。バッハと作品は永遠に不滅です❤😊 生きる希望を与えてくれます。ありがとうございます。
    トマス教会⛪️窓からバッハ像の見えるホテルの部屋に滞在しました。
    最後の希みはアイゼナハを訪ねることです😅
    1685年から1750年江戸期琳派の時代ですね。どちらも人類のありがたい遺産です。

  • @逸子八木
    @逸子八木 ปีที่แล้ว +2

    20代、延原先生、朝比奈先生のもと、宗教曲を合唱団で歌ってきました。生涯の心の支えとなりました。BWV1034のすべてを聞き通すこと、できるでしようか。
    ベネツィアではビバルディという名前のホテルに滞在して、クレモナに足を伸ばし、ライプツィヒからはドレスデンへ往復して2泊。
    動画を拝見できて、旅の思い出が蘇ります。ありがとうございます❤😊😢

  • @渡邉浩之-c1m
    @渡邉浩之-c1m ปีที่แล้ว +2

    以前に「音楽の捧げ物」を聴きましたが今回の映画を通して背景を理解できました。音楽には多大な貢献をされましたが経済的には恵まれなかったこともよく理解できました。アップしていただいてどうもありがとうございました。

    • @newneuron
      @newneuron  ปีที่แล้ว +1

      このドラマは1985年当時の研究成果をもとに制作されているので、現代では史実とは異なる部分もあります。しかしバッハが『音楽の捧げ物』を書いた動機や背景はうまく描かれていると思います。
      このドラマでは、例えば『フーガの技法』がバッハの最後の作とされていますが、実際は『ミサ曲ロ短調』であったことを故 小林義武氏が証明しています。いずれにしても『フーガの技法』も晩年の作ではあるようです。楽譜の最後のページに次男のカール・フィーリプ・エマヌエル・バッハが「失明のために書き続けることができなかった」みたいなことを書いたので、長年勘違いされていました。しかし実は最終部分まで書かれていないのは、バッハが敢えて演奏者の自由にゆだねたのではないか、とする研究もあります。

  • @hongo5555
    @hongo5555 3 ปีที่แล้ว +8

    このシリーズの第一回をアップするご予定はありますか?見当たりませんが見たいです。

    • @newneuron
      @newneuron  3 ปีที่แล้ว +3

      私も探しているのです…。すみません。

    • @7swv347
      @7swv347 ปีที่แล้ว +2

      字幕は難しそうですが
      th-cam.com/video/CkDY1MPDJoY/w-d-xo.html

  • @toshi0059
    @toshi0059 2 ปีที่แล้ว +6

    ラストの豊かに実った広大な小麦畑が印象的。大バッハの偉業を象徴してるわけだ