【ADHD,ASDわかるまでまとめ】生まれてから小3で診断を受けるまでのこと

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.ย. 2024
  • 数か月前から市内の病院に通院していたあっちゃんですが
    先月正式に診断がおりました。
    応援して下さっている皆さんにきちんと報告しなければならないと思い
    生まれてからの記録としてまとめました。
    私達は診断名が付いたことを特に悲しいことだとは受け止めていません。
    進学のことは時間をかけてじっくり考えていきたいと思います。
    ------------------------------
    猫と家族チャンネル
    ------------------------------
    ■ふわふわこっちゃんねる
    / kocchan
    #ADHD #ASD #小学生

ความคิดเห็น • 568

  • @acchan-family
    @acchan-family  4 ปีที่แล้ว +680

    支援学級から普通高校進学が可能かどうかは地域差が大きいようです。
    先日特別支援教育コーディネーターさんと面談させていただきました。
    私達の地域では支援学級から普通高校への進学実績はいくつもあり、決して進学できないということはないそうです。
    勉強不足で誤解を招く動画を制作してしまって申し訳ありません。
    支援学級か普通学級かはこれから検討していこうと思います。

    • @user-js2hk4uh1q
      @user-js2hk4uh1q 4 ปีที่แล้ว +25

      うちの地域は一応できるけど配慮はできませんってところが大半でした。けれど、いわゆるボーダーの子の保護者の方が教育委員会や学校との交渉を積み重ねてくださったおかげで、今進路の幅が広がってます。主さんの地域もないなら道をつくる❗くらいの気持ちで行きましょう✨もしそれが無理だとしてもお子さんの可能性を広げてあげられる選択肢はまだまだ知らないだけでたくさんあるかもしれないです😊お互いに頑張って行きましょうね🎵

    • @user-io9ij7vk2p
      @user-io9ij7vk2p 4 ปีที่แล้ว +2

      藤川徳美さん調べてみてください!

    • @itinitisannsyoku1234
      @itinitisannsyoku1234 4 ปีที่แล้ว +26

      私の地域でも中学で支援学級に行ってしまうと内申もらえず高校進学できません。
      知的がないぶん将来の幅狭めていいのだろうかと同じく悩み中です。

    • @chocochannel8168
      @chocochannel8168 4 ปีที่แล้ว +44

      初めてコメントさせていただきます。
      教育関係で勤務してます。
      ✩小学校の残りは支援級。
      ⇒授業は、交流級(普通級の授業に参加するクラス)をメインでできるのが大丈夫であれば、支援級は、どうしても疲れきってしまったときに手助けして貰えるようにする。
      自立活動として、自分が困っているときは、困ってます。助けてくださいと言えるようになるような授業を支援級で受ける。
      ↓↓↓
      中学で普通級に戻る⇒高校進学
      も1つの手です。
      お住いの教育委員会でそれができるか確認は必要ですが。
      ★支援級に移籍のみ
      支援級⇒特別支援学校高等部(高校と同じように授業メインのクラス)⇒就職or大学進学
      高卒には、なりませんが、、、進学も可能です。
      ☆このまま、普通級⇒高校
      辛いこともあるだろうけど、頑張らせる。困ったときは、どうするかを家でサポート。
      私の経験では、そのように選択した人がいます。
      支援級でのびのび、自分のペースでできるようになって、生きにくさから解放された子も中には。
      中学まで普通級で頑張ったけど、辛くなりすぎて、高校に行かず、特別支援学校高等部に行った子もいます。
      保護者に取っても、子どもに取っても難しい選択ですよね。
      ただ、選択肢は、たくさんありますよ!とお伝えしたかっただけです。。。
      困り感を困ったままにしたくない!
      将来、仕事について自立して欲しい!との願いは、同じですので。
      長々と失礼しました。
      にしても、モデルさんのように、めっちゃかわいい♡♡将来、美人さんで、モテモテな予感。パパさん、未来の彼氏嫉妬しそうですねっ

    • @user-bu2gi3nf6d
      @user-bu2gi3nf6d 4 ปีที่แล้ว +3

      根本的に昔の学校とはこの数十年で変わってしまったんですね。私の子供の頃はどんな子供も皆一緒の学級でした。大阪の田舎の公立学校ですが、それなりに仲良く先生自体にも今より、遥かに威厳がありました。勿論、尾崎豊とかもてはやされる時代で、不良の生徒がヒーローみたいなこともありましたが、先生が一緒に学習できる環境でしたし、分け隔てなく生徒に接することが出来ています。
      今の日本が文科省や教育委員会がアメリカの教育のやり方を間違えて取り入れている気もします。可愛い子供達の行く末が私自身も二児の母として心配なんです。

  • @user-bs8bp3tb4r
    @user-bs8bp3tb4r 4 ปีที่แล้ว +1092

    安易にこうしてみては?なんて
    言えないけど
    深い愛情につつまれて
    あっちゃんは育ったんだなって
    自然と涙が出ました

  • @user-tk3ov2eh4l
    @user-tk3ov2eh4l 3 ปีที่แล้ว +267

    元々のお顔立ちが可愛いのは勿論のこと、
    お父様、お母様、周りにいらっしゃる方々がたっぷり愛情を注いで育てていらっしゃるのが良くわかる本当に愛らしい笑顔ですね🤍✨

  • @tsukund_paku2
    @tsukund_paku2 4 ปีที่แล้ว +2140

    ちっちゃい時から顔面が仕上がりすぎてる可愛い

    • @user-eg4wd2ec9x
      @user-eg4wd2ec9x 3 ปีที่แล้ว +34

      ほんとにそう!
      かわいいよね!
      (?)

    • @tatata2244
      @tatata2244 3 ปีที่แล้ว +18

      めっちゃ可愛い😳

    • @ahin2318
      @ahin2318 3 ปีที่แล้ว +11

      かわいい?

    • @user-sv4me2ss2w
      @user-sv4me2ss2w 3 ปีที่แล้ว +8

      可愛い!

    • @user-hj1de1qo6f
      @user-hj1de1qo6f 3 ปีที่แล้ว +8

      それな。うちの姉も可愛かったら良かったなー

  • @user-ll4fu5cq5v
    @user-ll4fu5cq5v 4 ปีที่แล้ว +635

    うちの甥っ子も
    あっちゃんと同じADHD+ASDです。
    現在高校2年生になりました。
    普段から気分が乗らないと
    授業に集中出来なかったり、
    同級生とうまく付き合えない、
    最後の方には授業を止めてしまい
    他の子の授業の妨げになるとのことで
    学校側からの要請で専門の子供クリニックを受診してわかりました。
    支援学級に変わったのは小学4年の頃、
    学校側や病院の先生との話し合いを重ね決まりました。
    本人にとって普通学級での生活は強いストレスだったようで、
    支援学級に変わってからはのびのびと学校生活も送る事ができ、問題も少しずつ落ち着いていきました。
    中学に入ってからは支援学級と普通学級を行き来する形に変わり、
    クラスに居て気持ち的に落ち着かなかったり、他の子とトラブルになったりした際の気持ちの逃げ場として
    支援学級を利用する形でしたが、
    卒業までの7割は本人の希望で支援学級で過ごしましたが、
    学力は他の子と変わらず、むしろ良い方で常に学年10位以内でした😃✨
    高校も支援学級だからといって
    普通の高校には行けない事もありませんでしたし、本人に向いている高校を先生も見つけてきて下さいました✨
    本人の気持ちを最優先に
    支援学級も視野にいれてあげて欲しいなと思いコメントしました✨
    あっちゃんにとって最善の方法が見つかり、これからも楽しい学生生活になる事を祈っています😌✨

  • @user-nb5dk5fc6h
    @user-nb5dk5fc6h 3 ปีที่แล้ว +209

    大人になって、メディアがADHDや自閉症について一気に関心を示すようになった時期に、母親から「あんたが他の子と違ったのはこういう脳の違いがあったのかもしれない、気づけなくて怒ってしまってごめん、今からでも診断を受けたらいいよ」と言われました。自分的にはグレーだと思いますが、意味もわからず他の子たちと違うだけで怒られた記憶って鮮明で。なんかショックだったんですが、しっかり理解して支えてくれるご両親や環境がきっとあっちゃんを幸せにしてくれると思います。応援します。

    • @sakuranbo0524
      @sakuranbo0524 3 ปีที่แล้ว +6

      はじめまして。
      我が子も似た性質ですが
      普通級で様子を見ています。
      聴覚過敏は成長と慣れで緩和されましたが、集中力はま弱いです。
      支援クラスというよりも、
      少人数クラスなどを作って
      環境整備してもらえたら良いのですが、そこまで手厚くはしてもらえないのでしょうね。
      支援=中学高校への進学への障害
      というのも悩ましいシステムですね。

    • @user-nb5dk5fc6h
      @user-nb5dk5fc6h 3 ปีที่แล้ว +3

      @@sakuranbo0524 はじめまして。そうですね、支援学級というだけで学校では孤立しがちですし、中学でも支援学級出となると居づらいかもしれません。周りの大人の意識が変わりつつある中で子供たちにも積極的に教育していく必要性を感じます。軽度だと気付かれずに変な子だと思われたり、親の教育がなってないとか言われがちな時代が早く終わるといいですね

    • @sakuranbo0524
      @sakuranbo0524 3 ปีที่แล้ว

      @@user-nb5dk5fc6h さん
      多種多様が認められる世の中になりますように!

  • @user-qm6lm6jb7i
    @user-qm6lm6jb7i 4 ปีที่แล้ว +570

    学校の先生が行動表を書いてくれることに驚いた
    すごくいい先生に出会えてよかったですね
    これからも応援してます

    • @user-io1rj4fo6v
      @user-io1rj4fo6v 3 ปีที่แล้ว +25

      こういうことを言うのは何ですが好意ではなくて医療機関を受診する際には学校側も資料を作らなければならないはずです。親御さんと医療機関が見る用のものと外部には出さない学校用のものを。

  • @-sora-3143
    @-sora-3143 3 ปีที่แล้ว +83

    私は支援級にいましたが普通高校に入学しましたよ!私だけではなく支援級の友達5人みんな普通高校に入りました!全然支援級でも高校は入れます!そこは心配ないと思います!「支援級だから」と落とされる高校は今時はないです!

  • @rainypop3097
    @rainypop3097 3 ปีที่แล้ว +88

    家族の理解があって、暖かく育ててもらえて正直とても羨ましいです。私の分まで幸せに生きて下さい。

    • @user-fw8dg7bw8y
      @user-fw8dg7bw8y 3 ปีที่แล้ว +21

      いや、あなたも幸せに生きる権利があります。幸せに生きて下さい。

    • @minami9603
      @minami9603 3 ปีที่แล้ว +12

      なんと伝えたら良いかわからないのですが、あなたが心安らかに過ごせることを祈ってます。
      コメントだけで、何にもできないのですが。

  • @user-lg2rf8bn7f
    @user-lg2rf8bn7f 4 ปีที่แล้ว +71

    ご家庭の雰囲気がすごく好きです。
    優しさと明るさに包まれて、
    幸せがこちらまで溢れてきます☺️
    ご両親のも愛情が深くて、
    本当に羨ましいです🍀✨

  • @user-gy3sw6tf1z
    @user-gy3sw6tf1z 3 ปีที่แล้ว +48

    私の同級生で小中支援学級だったけど高校は普通高校で大学進学もしようとしている人もいました、ADHDだけど頭が良い子です。他人なのでなにも言えませんがあっちゃんの素敵な才能が生かされてのびのび生きられる人生になって欲しいです、

  • @user-zz8lt4vl8u
    @user-zz8lt4vl8u 3 ปีที่แล้ว +29

    この動画のお母さんが書いた文や、他の動画を見るとお母さんはあっちゃんの事をすごい理解していてすごく優しいんだと思いました。あっちゃん、理解してくれる両親のところへ生まれてこれて良かったですね😊

  • @yuyuyu36
    @yuyuyu36 2 ปีที่แล้ว +8

    もっとこの愛に溢れている動画が皆さんに届きますように。

  • @user-dz5pd4ky9y
    @user-dz5pd4ky9y 3 ปีที่แล้ว +289

    自分は姉が知的障害者ですが、
    あっちゃんの事もそうですけど、
    同じくらい妹ちゃんの事も気にかけてあげてね
    と思います。

    • @user-jn7lk9hm7r
      @user-jn7lk9hm7r 3 ปีที่แล้ว +10

      かけていると思いますよ?

    • @user-do1de1dp8j
      @user-do1de1dp8j 3 ปีที่แล้ว +7

      他の動画見れば分かると思いますが気にかけ上げてると思います☺️

    • @user-ut9zt2re9b
      @user-ut9zt2re9b 3 ปีที่แล้ว +12

      あなた優しいですね🤗

  • @meg4043
    @meg4043 3 ปีที่แล้ว +28

    もっともっと行く先までその子にとって、
    より良い環境にいられる世の中になりますように。

  • @user-ch5ky1ie4z
    @user-ch5ky1ie4z 3 ปีที่แล้ว +95

    え、美人すぎない?

  • @marikoono4235
    @marikoono4235 4 ปีที่แล้ว +26

    親御さんの愛が伝わる良い動画で感動しました!
    私は有名美術系大学に通っていましたが周りにADHDやアスペルガーの診断を受けている友人が何人もいました。皆んな才能が豊かで、友人達のことを尊敬の眼差しで見ていました。本人達にしか分からない苦労が沢山あるのだと思いますが、私も含め周りは全然気にせず楽しい大学生活を一緒に謳歌しました!その友人達はデザイナーで就職した人、今も芸術家として活躍してる人、いっぱいいます。
    高校の頃にもアスペルガーの診断を貰っている友人がいましたが、その友人は医学部に進んで今は研修医でバリバリ頑張ってます!
    少しでも将来の参考になれば!

  • @user-mw1ee9tp3b
    @user-mw1ee9tp3b 3 ปีที่แล้ว +20

    自分も自閉症スペクトラムと聴覚過敏を持っていますそしていつも動画見させていただいていて自分と同じ境遇にいるのに動画など頑張っておられてすごく素敵だなと思っています。

  • @user-jn3qi5le6k
    @user-jn3qi5le6k 3 ปีที่แล้ว +82

    支援級の私の教え子は、今中学で学年1番らしいです。
    過敏のある子は、普通級だと辛いと思います。

  • @HiMEUTAU
    @HiMEUTAU 3 ปีที่แล้ว +8

    初めまして、私はあっちゃんと同じ聴覚過敏、
    ADHD(不注意)とPTSDや躁鬱を患っている者です
    暖かく幸せな動画を見せていただき本当にありがとう
    私の家庭は幸せとは言えなかったし
    多くの批判や冷たい言葉を浴びせられたけど
    私は今ようやく20歳を迎えることが出来ました
    障害者手帳も取得し年金も申請中です
    どうかあっちゃんには笑顔溢れる素敵な人生を
    送っていただきたい
    周囲の支援や理解にも大変感動しました
    これからも頑張ってください
    私も私らしく前を向いて堂々と生き抜きます

  • @user-mg1tq3oi2l
    @user-mg1tq3oi2l 4 ปีที่แล้ว +11

    我が家の次男(7歳)も2ヶ月まえに自閉症スペクトラムと診断されました。
    先行き不安で少しだけ悩みましたが、個性と受け止め伸び伸び生きて行けるよう支えてあげようと思うようになりました。
    同じ親として我が子が輝けるよう頑張りましょう!

  • @5858on
    @5858on 4 ปีที่แล้ว +153

    こういう動画に書くことじゃないかもしれないですが、あっちゃんめっちゃ可愛い・・・!
    素敵な家族に囲まれてるんだなぁって思いました🥰

  • @user-cg8ez8is6v
    @user-cg8ez8is6v 3 ปีที่แล้ว +24

    障がいがあっても幸せに生きられる子もいるし、健康なのに、苦しくて消えたくなる人もいるんだなぁ

  • @aiueo-rt7ce
    @aiueo-rt7ce 4 ปีที่แล้ว +7

    ADHDが恥ずかしことではないという意識、素晴らしいです。世間にも広く認知されて欲しい。お母さまも、あっちゃんも、しあわせな人生が送れますように。

  • @user-vc5rv7fw8r
    @user-vc5rv7fw8r 4 ปีที่แล้ว +44

    人に優しく人に優しく 皆んな少しだけチョットだけ人に優しくなれたら・・・あっちゃんの優しい笑顔に癒されてます!

  • @sakuroko9082
    @sakuroko9082 4 ปีที่แล้ว +28

    感觉小姑娘和我见过的自闭症儿童不太一样。很漂亮!父母真的很有耐心,祝福两个孩子能健康快乐的长大!

  • @yosinobusatou7449
    @yosinobusatou7449 4 ปีที่แล้ว +356

    あっちゃんの個性をだいじに。

  • @user-cd6li9bo8n
    @user-cd6li9bo8n 3 ปีที่แล้ว +25

    子供の頃は同じような感じで随分苦しみましたが、今の時代は親御さんも学校側も(まだ十分ではないかもしれませんが昔よりはという意味で)理解が進んでいるようで羨ましいです。こんなに色々と一生懸命考えてくださるご両親がいて、娘さんたちは幸せだと思います😄

  • @harukokoizumi3766
    @harukokoizumi3766 4 ปีที่แล้ว +6

    すっちゃんとの関わりを見ていて、気配りも、出来ていてお姉さんと思います。得意分野があり秀でているし自分もですが、人の喜び、痛みの解る事が大切だと思います。  あっちゃんの個性は、伸ばしてステキな女性になることを祈ります。

  • @user-sh2mm1xow7
    @user-sh2mm1xow7 4 ปีที่แล้ว +320

    ASDは頭が良いので、余計に周りから理解されにくい

  • @yumpatg
    @yumpatg 4 ปีที่แล้ว +12

    素晴らしい親御さんです!
    発達障がいは、社会が変われば生きづらさは少なくなる障がいだと思います。この動画を通して、たくさんの人に知ってもらいたいですね。

  • @user-kq9ck8ji1p
    @user-kq9ck8ji1p 3 ปีที่แล้ว +7

    ボクは高校3年生になって初めて自閉症スペクトラム障害、社会不安障害、場面緘黙症、うつ病、睡眠障害、ADHDと診断されました。それまではボクも親も気づかずに普通の学校に通っていました。幼稚園の頃から友達を家に呼んで遊んでは毎回トラブルや喧嘩になりました。小学1年生になっても上級生や同学年からの虐めや差別を受け、小学5年生から決まった時間だけ違う教室で勉強するようになりました。中学1年生までは決まった時間だけ違う教室での勉強。中学2年生からは支援学級での勉強。中学3年生は給食も勉強も支援学級になりました。
    勉強も3年生の勉強はひとつもやらずに家庭菜園やプールでの自由活動が多かったのでクラスの人から羨ましがられることもありました。高校生になって、初めて1人になって、不安だったけどすぐに友達が出来ましたが、1〜2ヶ月で絶交しました。もう1人の友達は不登校になってしまい、約2年間は1人で過ごしました。中学の時に知的障害のクラスメイトに(ましゅまろちゃんってアスペルガー症候群なんじゃない?)と言われ、親に(診てもらいたいから病院に連れて行って)と頼んでも、親には(嘘だ)(心の持ちようだ)(甘えてる)等言われて、やっと高校3年生になって診断することが出来ました。場面緘黙症自体は小学4年生くらいから症状はありました。小学生の頃は何か悲しいことや気に入らない事があるとトイレに逃げたり、階段に逃げたりしてました。その時に担任の先生が言った(逃げてても何も変わらないよ)と言われ、ボクは逃げるのは止めようと思いました。今はもうトイレにも階段にも逃げてません。障害を知ったきっかけは弟の知的障害からでした。ボク達はきょうだい児です。親も後天的の身体障害者で、車の運転などもできなくなってしまいました。ボクの弟は支援学校に通っています。ボクは専門学校に通っています。

  • @2026kazuchida
    @2026kazuchida 4 ปีที่แล้ว +12

    あっちゃんの個性が生かされて、のびのびと育っていきますように😊

  • @spinjuq
    @spinjuq 3 ปีที่แล้ว +9

    理解のある旦那さん、おうちでサポート出来る時間の余裕、羨ましいです。

  • @user-fs9qd5lb9f
    @user-fs9qd5lb9f 3 ปีที่แล้ว +1

    こんにちわ😍
    うちの孫の場合です。
    4月に中学生になった孫は中学から支援学級を選びました。
    小一になった頃から、突然、学校で問題を起こす様になりました。
    子供専門の心療内科に定期受診をはじめました。
    中学進学にあたり発達検査を行い診断がおり療育手帳が交付されました。
    小6の3学期から学科を選んで支援学級でお試し。
    その結果、本人は心が安定してきました。
    先生方に随分相談にのっていただき、公立中学の支援学級をえらびました。
    入学してからは環境が静かで集中力がでてきたみたいで楽しいそうです。
    支援の内容は自治体によって差がある様ですが、幸い、充実した支援のある自治体なようで、その学級の中でも個人にあった支援を選択していくみたいです。
    もちろん、高校進学希望があれば中一から高校訪問したりするみたいです。
    社会人になってからの安定した生活を目指した支援をしていただけるみたいで、長年悩んできた
    娘も最近表情が明るく喜んでいます。
    長くなりました。ごめんなさい。
    どの子供達も楽しく成長して欲しいです。

  • @user-yv5se5hz4q
    @user-yv5se5hz4q 4 ปีที่แล้ว +24

    可愛い…♡
    温かい家族…これからの人生も楽しんでいてほしいね。

  • @na2ki_
    @na2ki_ 3 ปีที่แล้ว +24

    私も同じ発達障害(ADHD)を抱えながら役者をしているので、気になって動画拝見しました!私は大人になってから発覚した『大人のADHD』なのでちょっと違いはありますが、子供の頃から理解ある環境で育たれていて素敵だなぁと思いました。これからも皆さんで頑張ってください🙌✨

  • @user-hb9mw6si7k
    @user-hb9mw6si7k 4 ปีที่แล้ว +4

    ハンデを持った方がその事を特別な事でなくて、一つの個性と普通にみんなが思えてみんなと一緒に何気なく普通に生活出来る世の中になってほしいと願います。
    お子さんの素敵な笑顔が輝き続ける世界になってほしいです。

  • @user-pn6rt5bw2b
    @user-pn6rt5bw2b 4 ปีที่แล้ว +24

    こんにちは
    うちの小学三年生娘もあっちゃんと同じ診断です。何が優勢で何が
    こだわりで…と親としては色々 
    対処方法を模索する毎日です。

  • @maitennyo
    @maitennyo 4 ปีที่แล้ว +194

    中学までは支援が有るのに、中学を出ると突然放り出される感じ。
    何のための支援なのか、未だに理解できない。
    それならまだ普通級にいた方が…と思う。

    • @1432means
      @1432means 3 ปีที่แล้ว +12

      そのための特別支援学校と養護学校ですよ。

    • @user-gh2fk8nj9o
      @user-gh2fk8nj9o 3 ปีที่แล้ว

      その通り

    • @user-lb2qr2ri2h
      @user-lb2qr2ri2h 3 ปีที่แล้ว +1

      支援学校は知的障害が無い子は入れません、家にもあっちゃんと同じADHDとASDの中3支援学(情緒グラス)の子供が居ますけど、知的は無いので、進学先が普通高校になってしまう事に、今親としてすごーく不安です。
      中学まで支援学級が有って、その先は行き場が無く普通の子と同じになる事にもう少し考えて頂きたいです…💦

  • @miraihamada1162
    @miraihamada1162 4 ปีที่แล้ว +5

    長文になってしまいました。すみません。あっちゃんの状態にとても共感し、私のこれまでを書こうと思いました。こんな風にコメントするのは初めてです。どうかあっちゃんファミリーの皆さんのこれからの生活が楽しく、しあわせな日々になりますよう、願っています。
    私は大学3年生になる春にADHDの診断を受けました。この文章でもやらかしているところがあるかもしれませんが、どうか大目に見てやってください。
    長い間自分の中で感じていた周りとの違和感や、どれだけ頑張ってもできないことがあり、たくさん調べた後にひとりで精神科を受診しました。結果は不注意優勢型のADHD、さらにそれを原因とした鬱病という診断でした。診断された時は、ほっとした気持ちになりました。医師には薬の服用を勧められましたが、よく考えたかったこともあり服用はしていません。
    私も中学卒業までは成績はいい方で、地元の国公立を目指せる高校に進学しました。しかし高校ではやることが一気に増え、時間は足りなくなる一方でした。人間関係も一度どん底まで落ち込みました。担任の先生が3年間同じで親身になってサポートをしてくださり、優しい友人たちの支えのおかげでなんとか希望進路を実現しました。(勉強はこの頃からどう勉強すればいいのか分からなくなり、大学はAO入試で受験しました)
    いま私は大学4年生、就活真っ最中です。とても忙しいです。スケジュールの把握だけで1時間があっという間に終わってしまいます。
    3年生の頃は自分との向き合いが嫌になることもあり、あまり学校に行けませんでした。すぐに眠くなったり感覚過敏があり、電車通学が苦痛になる時も多々ありました。正直なところ(無礼かもしれませんが)、いまは緊急事態宣言によるオンライン授業への移行になり助かっています。
    就活では自分の特性を企業に伝えるか、障がい者採用枠を受けるか、などここでもまた悩んでいます。ただ素直になることは私たちの得意分野だと思いますので、そこは強みとして自信を持つようにしています。
    長くなりましたが、言いたいことは家族がわかってくれていることがどれだけありがたいことかということです。
    ご家族が自分の特性を理解してくれていること、その対処法を一緒に考えてくれることはとても心強いことだと思います。ひとりで頑張ることはとても大変でした。みんなはできることがなぜ自分はできないのだろう、どうして何度も間違えるんだろう、と悩まない日はありませんでした。いざ自分の特性が分かっても、それを言ったらお母さんはどう思うだろう、悲しむのだろうか、負担をかけてしまうのではないか、これまでと変わってしまうのではないかとたくさん考えてしまいます。私はいまだ勇気が持てず、家族には言ってません。しかし大学の信頼する先生、事務の職員さん、友人など、支えてほしいと思う人には言えました。打ち明けた人たちは皆、驚いていました。「そう、あなたが。そうなんだね。よくがんばったね。」と言ってくれました。
    一番近くで、いちばん大事な家族だから、そのぶんこわくて言えないのかな、と思っています。
    私たちは、ただの人です。少しマイペースなだけの、ただの人です。見た目では全くわからず、ずっと一緒にいてもまさかそんな特性を持っているなんて気付かない。きっとやろうと思えば一生隠し通せるほどの些細な違いです。なぜならできることもあるから。人よりもできるところ、できないところ、どちらも持ち合わせます。しかしこの些細な違いを取り上げられすぎても、全部通り過ぎられても、どちらも困ってしまいます。そして自分が困っていることに気づきません。
    どうか、どうか、じっくりと付き合ってあげてください。見放さないでください。待っててください。人並みに反抗期もありました。恋もしました。趣味もあるし、引退試合では泣きました。
    ただ、選びたい道を選べるよう、助けを求めたい時に助けてと言えるように、そばにいてあげてください。
    その存在が、私たちにはなによりも支えになると思います。
    長くなりましたが、読んでくださりありがとうございました。
    わたしも、生きます。

  • @ribon102408
    @ribon102408 4 ปีที่แล้ว +4

    私もADHDとアスペルガー持ちです。
    発達障害とは、今だに向き合ってますが、やっと個性だと受け入れる様になりました。
    私は20代前に診断されましましたが、今の子は小さい頃から早期発見できるので色んな支援に頼りながら、頑張って生きてほしいです。

  • @user-ju4rh5wh1n
    @user-ju4rh5wh1n 4 ปีที่แล้ว +7

    私も、自閉症スペクトラム症です。
    現在高校1年生です。
    1年程前に不安障害のことで、精神科を、受診したところ発覚しました。
    高校は、通信の学校に、行っています。私の症状は、勉強についていけない、短期記憶、興味が、あることには、集中するけど、興味が、ないことには、やらない。そんな症状です。現在も病院に月1回通っています。私は、小学校のときに特別支援とかを、受けなかったので、今になってあのときうけていればってたまに思います。

  • @user-yo5pb9ce7d
    @user-yo5pb9ce7d 3 ปีที่แล้ว +1

    大丈夫。絶対大丈夫だよ。
    子どものたくさんの笑顔を見れば
    とっても大事にされていることや
    両親が向き合っていることがわかるもの
    応援しています

  • @user-rq7tm4kv7s
    @user-rq7tm4kv7s 3 ปีที่แล้ว +2

    家族さんの理解が、あってとても温かな気持ちになれました。

  • @brt471
    @brt471 4 ปีที่แล้ว +43

    障害があるの?!と感じさせないくらい明るくて元気な子で😭😭😭めちゃくちゃ可愛いし、、

  • @user-rs3rk1vf8b
    @user-rs3rk1vf8b 4 ปีที่แล้ว +45

    私の考えすぎかもしれませんが、「支援学級に行ったら普通高校の進学は絶望的。あーちゃんは頭も良く勉強ができてます。」はなんか違うかなーと感じました。
    支援学級に通う子どもたちが頭が悪いわけではないですよ。
    子ども一人一人にあった環境でその良さを伸ばすための仕組みの一つだと思います。不快に思われたならすみません。
    親御さんの心配される気持ちも当然だと思います。通級による指導も検討されてみてはいかがですか?
    一番はおっしゃられたように、お子さんに合った環境で学ぶことが大切だと思います。

    • @tarutaru5383
      @tarutaru5383 3 ปีที่แล้ว +6

      本当に、おっしゃられる通りだと思います
      支援学級は、生きずらさを感じる子たちのための
      合理的配慮がなされる場所
      40人近い普通学級に比べて、手厚い人員配備で
      ひとりひとりの困難に対応してくださる場所かと思います

  • @user-fh3lj6wc7t
    @user-fh3lj6wc7t 4 ปีที่แล้ว +6

    あーーほんと涙腺ヤバい🌸💦
    こういうのにホント弱いわ自分😂
    おれは失った時は2度と戻らないってことを嫌ってほど知ってるからこういう成長の記録って何物にも代えがたいものだと思ってます✨
    これからも健やかに成長していくことを願ってます🌌

  • @morukichikurabu
    @morukichikurabu 4 ปีที่แล้ว +285

    みんなちがってみんないい。
    いつも癒されてます、ありがとう(*^^*)

    • @user-dp6cx9yc1t
      @user-dp6cx9yc1t 3 ปีที่แล้ว +5

      金子みすゞの詩に乗っている言葉ですね!!

  • @mememimi8303
    @mememimi8303 4 ปีที่แล้ว +69

    美人に育ちそうだなぁ、かわいい。

  • @user-wl4dz1nk4r
    @user-wl4dz1nk4r 4 ปีที่แล้ว +14

    可愛い女の子 幸せになってほしい
    子を持つ親として

  • @user-rx8bt6ls8g
    @user-rx8bt6ls8g 4 ปีที่แล้ว +83

    名古屋市では支援学級に在席していても、普通高校を受験できる様になりましたよ。
    個人的な勉強や遊びのサポートも全国で名古屋市が1番乗りで活動を始めました。
    愛知県では高校の私立の校長先生が集まり、学年の中に発達障害の子供のクラスを作る動きも出ています。
    この動きが全国に広まることを望みます。

    • @user-eg6oz4tw4k
      @user-eg6oz4tw4k 4 ปีที่แล้ว +4

      ももにゃん 様、とても良い情報ありがとうございます。名古屋市近くに在住で、診断はされていませんが、息子の発達を療育を利用しながら、様子を見ている母です。発達に遅れがある子のクラス作り…凄く賛成です。私の時代にもあれば……と思うほどに。全国、理解が深まり…クラスがあって当たり前の社会になることを私も願っています。

  • @amamam565
    @amamam565 ปีที่แล้ว +6

    今のお子さんは可哀想…
    昔は天真爛漫で元気一杯な子が子供らしく
    今ではADHD扱い
    大人しすぎたり他人と仲良くなれないとASD扱い…
    反抗期くらいの中学生くらいは
    本当に難しい年頃だから無闇に発達障害という診断は鵜呑みにしないほうがいい気がする。

  • @user-fs2dq1tv6z
    @user-fs2dq1tv6z 4 ปีที่แล้ว +41

    ご飯を食べながら、眠りそうになる、あっちゃんかわいすぎました💖いろんな個性があって、いろんな人がいて、それでいいと思います😉💖

  • @user-vd2km9ro6c
    @user-vd2km9ro6c 3 ปีที่แล้ว +4

    目の輝きが一段と綺麗にさせている

  • @ナポリタンマスティフ
    @ナポリタンマスティフ 3 ปีที่แล้ว +2

    1〜まとめまで一気に見ました。
    ADHDは関係なしに家族の幸せなホームビデオを見た感覚です。
    お父さんお母さんの愛情が何より伝わってきて、涙が止まりませんでした。
    産まれた時からたーーくさんのビデオ撮ってて愛されて育てられたのが本当に伝わってきます。こんなに沢山の記録、なかなか出来ないですよ!
    様々なおもちゃや旅行、お菓子作りなど、色んな経験や体験をさせてあげてて、どんな家庭よりもお子さんのことを考えられているんだろうなぁって思いました。
    本当に幸せなホームビデオを見させて頂きました!
    最近私も娘を出産しました。
    子供は宝ですよね!あっちゃんファミリーのような家庭を築いていきたいなぁ!
    こんな家族のもとへ生まれた娘さん達はとっても幸せですね^_^
    これからも応援してます♪

  • @user-cs5sw3zq3l
    @user-cs5sw3zq3l 2 ปีที่แล้ว +2

    あっちゃん、うちの長女と全く同じです。
    おしゃべり上手でした。やはり、入学してから、少しずつ⁇という事が出始めて。
    毎日鉛筆と消しゴムを無くしてきてました。
    3年生になると、周りとの差が出始めて、担任の先生にも色々ご迷惑をかけてました。
    ADHDかもと、習い事の先生に言われて初めてネットで調べて。でも、病院での診断は「かもしれない」というふわっとした事を言われるだけ。感覚過敏や学習障害もあるみたいで、色々と大変でした。中学生になって、やっと娘ご自分の事を説明出来るようになって、何に困ってるかがわかり、学校に色々と配慮のお願いをしたりしました。それでも不登校にはなりましたが、来年2月に成人します。今は、友達と二人暮らしをしていてパソコンの仕事をしています。娘は、「周りに迷惑をかけちゃいけない」という考えが、今では「周りに助けを求めてもいいんだ」という考えになり、今では色々な人に助けられながら過ごしています。
    長文ですみません。

  • @gb6629
    @gb6629 4 ปีที่แล้ว +3

    優しいパパとママであっちゃんは幸せだね

  • @user-jf7li9ki7s
    @user-jf7li9ki7s 3 ปีที่แล้ว +3

    支援学級でも普通学級でもあっちゃんが笑顔で過ごせるところを見つけてあげられたらいいですね。

  • @user-mv7ql2ds7x
    @user-mv7ql2ds7x 4 ปีที่แล้ว +3

    専門医に診てもらうまですごく時間がかかりますよね。
    高校進学やその他にたくさんの問題があるかも知れませんが、ママさんパパさん達ならきっとあっちゃんが穏やかに暮らせるように導けるんじゃないかと、勝手ながら思います。
    これからも陰ながら応援してます。

  • @user-ii4ys8mr4h
    @user-ii4ys8mr4h 4 ปีที่แล้ว +73

    2:38の所で支援学級からは普通高校に進学することが絶望的になってしまいます。とありますが絶望的ではありません。
    私も中学生から支援学級に入りました。
    私の先輩は支援学級に入っていましたが勉強も毎日頑張り部活でもキャプテンとして頑張り普通高校に進学する事が出来ました。
    なので普通高校に行く事は絶望的ではないと思います。
    あっちゃんは頑張り屋さんだから普通級でも大丈夫なのかなぁ。
    すごいなぁ。

  • @user-yq3ot2vf2c
    @user-yq3ot2vf2c 4 ปีที่แล้ว +43

    私は21歳でADHD(不注意優勢型)と診断されました。
    人間関係や仕事が上手くいかず
    悩んでいたので、逆にスッキリしました!
    私も早くから見つけてくれていれば(泣)
    と今でも思っています。
    これからも頑張ってください!

  • @moana0404
    @moana0404 4 ปีที่แล้ว +8

    あっちゃんがあっちゃんらしく生活できれば、私たち視聴者はものすごく嬉しいです❤️🥺

  • @user-tr3pu8qm6x
    @user-tr3pu8qm6x 4 ปีที่แล้ว +3

    大丈夫👌  あっちゃんなら、乗り越えていけるよ❣️
    応援してるね📣  すっちゃんも頑張ってください

  • @marworld8888
    @marworld8888 3 ปีที่แล้ว +6

    私もASDがあり、コミュニケーションや勉強が大の苦手です。
    中学生にも関わらず、言っていい事とダメな事の区別が分からず友人関係にヒビが入ったこともありました。
    でも、友達は優しく接してくれて幸せ者なんだと思っています☺️

  • @user-cs7vr6gp5n
    @user-cs7vr6gp5n 4 ปีที่แล้ว +23

    支援学級は、知的障害と情緒で基本別れます。情緒級に発達障害の子どもは措置されます。また、自治体の施策にもよりますが、校内裁量で通常級に授業を受けに行くことも可能です。また、年度が変わるときに学籍変更といって通常級に在籍学級を替えることも可能です。決して、支援学級にいたら普通高校に入学出来ないことはありません。お子さんが、安らげる場所で学校生活を送れることが一番ではないかと思います。特に小学生のうちは。また、通常級在籍でも、支援員を配置してもらうことは出来ないのでしょうか?これは自治体にもよるので難しいことですが。

  • @user-ut3jz8qd6h
    @user-ut3jz8qd6h 3 ปีที่แล้ว +17

    僕も小さい頃から結構なADHDなので、よく見させてもらってます。大変な事も色々ありましたけど楽しい事もいっぱいありましたし
    小さい事は気にしない子になっていって欲しいですね。これは性格と言うより考え方のようなきがします。

  • @rjakk883
    @rjakk883 ปีที่แล้ว +2

    まだ幼いうちに診断されて良かったと思います。
    自分は今年で30歳で、診断されたのが21歳だったので、先天性の障害だけど、成人後だったので、手帳の更新が必要だったり、面倒な事が多いです。
    小学生の頃からいじめを受け、不登校になり、家族の理解もなかったので家出などもしていましたし、今でも理解者がおらず、1番楽だけどそれでも苦しい一人暮らしをして、作業所以外は孤独です。
    その点ご家族との動画を見て、こんな笑いのある環境なら、安心して見ていられます。

  • @user-br5kj6iv7s
    @user-br5kj6iv7s 3 ปีที่แล้ว +1

    あっちゃん、いい家族やいい先生に育ててもらって幸せそうだなあ
    素敵な大人になって欲しいです♡

  • @user-cg9vx9jv3z
    @user-cg9vx9jv3z 6 หลายเดือนก่อน +1

    あっちゃんかわいいなぁ😭お母さんもすごく優しくて良い家族

  • @happymiyamiya6160
    @happymiyamiya6160 3 ปีที่แล้ว +8

    何が正しくて何が
    良い人間なのかそんなこと一切わかりません。 
    ぜひ個性だと思ってよいところを
    つぶさず育ててあげてください。

  • @user-ep5zb5dz5u
    @user-ep5zb5dz5u 3 ปีที่แล้ว +3

    うちの息子もADHDの診断でした。小学校に行き始めた頃、お友達の顔と名前が一致しない事やランドセルを取りに行くのに体操服を持ってきたりと生活面で本人が苦労してる感じがします。と伝えられた時は衝撃と共に気づいてあげれなかった事に悲しくて、うちは旦那は浮気ばかりで…その事で頭がいっぱいになり、成長をみてあげれなかった自分もいました…そんな中私もガン細胞があるためいつ発病するかわからない状態で…先々がとても不安で仕方ありません…せめて、この子が大きくなるまでとは思いますが…本当人生辛い事ばかりで疲れちゃってたんですが…動画を見てこれからも守って行かなければ行けないと強く思いました😢ありがとうございます。

  • @user-kl3lz6jx7c
    @user-kl3lz6jx7c 3 ปีที่แล้ว +1

    語学力がなくうまい言葉が出てこないんですがすごく愛らしい可愛らしいお子さんですね。お母様が沢山愛情を注いでいるからこの愛らしくて可愛らしい表情なんだと思います🥰素敵な学校生活を送ってください

  • @nakonako_98
    @nakonako_98 4 ปีที่แล้ว +3

    あっちゃん!一人じゃないからね!沢山の人が周りに居るけどその中には必ず味方がいるし助けてくれる人もいる。でも、嫌なことをする人も必ず居る。だからといって人を怖がらずあっちゃんはあっちゃんらしくすごすべきだし助けてほしいときは何かの方法で伝えて嫌だって言われてもそれはそれでそういう人も居るんだなって思ってまた声をかければいい。いつか必ず心のどこかが成長してくるし、助けてくれる人も増えるからね!いつでも笑顔を忘れず楽しく過ごしてね!応援してます!私をこんな気持ちにさせてくれてありがとう!!

  • @user-dd2un2hx2m
    @user-dd2un2hx2m 3 ปีที่แล้ว +1

    長文失礼します。
    発達しょうがいの娘の母です。娘は今大学生です。
    全然心配することはないですよ🥰🥰
    こんな可愛い娘さんを、高校へ行けないなんて考えないでください。
    娘も小3で発達しょうがいと診断され、人よりゆっくりなタイプでした。その時から小学校の支援学級に入りましたが、偏差値60の高校へ入ってちゃんと卒業し大学に行けるようになりました。
    たとえ発達しょうがいであったとしても、ゆっくり成長していきますので大丈夫です🥰
    特に今の若い方たちは、こういったことに理解度があるので友達も自然と出来るようになります❤
    長文失礼しました🙇‍♀️応援してます♥️♥️♥️

  • @user-zh3mx9ix9p
    @user-zh3mx9ix9p 4 ปีที่แล้ว +18

    最初から最後まであっちゃんの様子を見て感じたコト…
    普通の子とほとんど変わらないし、成長と共に改善出来る範囲なのでは…と感じました。
    今はちょっと人と違うと言うだけで、多動性障害や自閉症とかの病名が付けられますが、一昔前なら「やんちゃな子、ウッカリ屋さん、のんびり屋さん」で済まされてたし、私の同級生にも手が付けられない程やんちゃな子が、中学生になる頃にはすっかり落ち着いて子になり、今は立派なパパです。
    他にも先生の言う事が理解出来てないのか、いつも先生に注意されていた女の子、高学年になる頃には先生に注意されるコトもなくなり、今は子育てと仕事の両立、管理職です。
    あっちゃんは両親から愛情をたっぷり受けながら健やかに育っていると思います。
    学校での様子など大変なコトもあるかもしれないけれど、成長と共に変わるコトも改善するコトも十分にあるし、何よりもあっちゃんは幸せ者です。
    両親からの愛情をしっかり感じて、幸せいっぱいな女の子です。
    お母さん、あっちゃんは大丈夫!
    お父さんさんが言うように、あっちゃんがお母さんと同じだから。
    お母さんは、一生懸命あっちゃんに愛情を注いで立派に母親していますから🤗

  • @ikuo1226
    @ikuo1226 3 ปีที่แล้ว +1

    本人や家族にしか分からない苦労や困難はあると思います。周りと同じでなくてはならない、足並みを揃えなければ異質と捉えられる世の中に息苦しさと生き辛さを感じます。ただただあっちゃんとご家族がこの先もずっと健やかであるようにと願っております。

  • @hengt
    @hengt 4 ปีที่แล้ว +7

    理解あるご両親を持つあっちゃんが羨ましい !!

  • @user-zd4hb9hb6l
    @user-zd4hb9hb6l 3 ปีที่แล้ว +10

    うちの元彼発達障がい持ちで小一から中3まで支援学級だったらしいですが、私と同じ公立の普通高校に通っています!

  • @sk0868
    @sk0868 2 ปีที่แล้ว +3

    信じられません、、見た感じ全くわかりません、、
    うちの息子はもっと激しいです、、
    公開していただきありがとうございます。

  • @user-cr6dp2od9l
    @user-cr6dp2od9l 3 ปีที่แล้ว +4

    とても素敵な御家族で感動しました。

  • @AK-cj5br
    @AK-cj5br 3 ปีที่แล้ว +1

    あっちゃんは日常のさまざまなことが原因で嫌がってしまうことがあるけれど、決して人のせいにしないところが本当に素敵な性格の持ち主なんだなと思い見習いたいと思いました!

  • @non.8601
    @non.8601 4 ปีที่แล้ว +3

    こういう風に、発達障害の特性を理解した上で本人にとって暖かい環境を作ってあげられるのは本当に凄いと思います。
    自分は高機能広汎性発達障害です。
    小さい頃から母に発達障害の自分をバカにされてきて、存在を否定されて過ごしてきました。
    だから”発達障害”の自分が嫌いで、どうにか普通の人として、普通に会話して、普通につるんで。
    普通普通ってそればかり考えて17年間生きてきました。
    今は、普通に集団生活に馴染めて人と関われるし、発達障害だと感じられる要素は殆どありません。
    でも、やっぱり常に何処か、虚しさや孤独感があります。
    発達障害があっても親から愛されている子を見る度に、凄く羨ましくなる。
    生きててもいいんだよ、貴方には価値があるよって安心感を与えられる家庭環境は本当に大事だと思います。

  • @rina8727
    @rina8727 4 ปีที่แล้ว +2

    初めて動画を見させて頂きました。温かい家庭の中で伸び伸びと過ごすことが本人にとって何よりの幸せだと思います。人と違うことを個性と捉えて寄り添うご家族の姿に感動しました。これからも、動画を見ることで少しでも応援になればと思います。夢や目標を持った全ての子供たちが、幸せな未来を掴める支援体制が整うことを心から願っています。

  • @celie.k6675
    @celie.k6675 4 ปีที่แล้ว +8

    いつも見させてもらってます。
    5分弱の映像でしたが、うるっときてしまいました。
    あっちゃんは素敵な女の子です。
    私は名前のついた診断はありませんが、大人になってメンタルクリニックに通ったり、
    思い返すと予定通りに物事をこなすのが苦手な部分があったり、仕事を始めても物覚えの悪さで
    かなり迷惑をかけていました。学童保育の支援に仕事で携わったことがあり、
    イマージョンという考え方で軽度の知的障害(ダウン症や身体に補助が要る)の子どもと普通級の子どもを
    一緒に預かる環境でした。そこで場合によって普通級の子がフォローしたり、
    一人がちな子と一緒に遊んでみたりと垣根のない場だったことで、
    少しずつ出来ないことが出来るようになっていく姿を目の当たりにしています。
    私自身も苦手なことを時間をかけてたくさん克服して内向的な性格からかなり会話の要る接客業をしてきたり、これから転職もします。
    友人や社会人としての先輩にも恵まれて年に数回ご飯したりもしています。大学時代に外国人の友達だって出来ました。
    自身や学童での経験、いくつかの職種での経験を経て
    障害の名の付いた方なんなら視覚や聴覚に困難がある方でもいろんな方と一緒に仕事ができるようになっていけたらと
    考えていますし、もちろん職場によって制約はあってもきっとあっちゃんは出来ることたくさんありそうですよ!
    病院で勧められたことも選択肢の一つではありますが、いろんな可能性を組み合わせて
    あっちゃんが頑張りやすい環境だけ作ってあげてください◇◈
    いつも、こっちゃんねると一緒に楽しみにしてます。
    応援してるので、あっちゃんいろんなことに挑戦してみてね!
    すっちゃんのパワフル元気なところに、落ち込んだときなど私も笑わせてもらっているファンです(笑)
    パパさんママさんも時々自分の好きなことにもチャレンジしてリフレッシュしてくださいね😺
    親御さんで気持ちが詰まっちゃう方もいますから、プラスな言葉もたくさんチャージしましょう🙌
    また生配信も楽しみにしてますね!✨

    • @acchan-family
      @acchan-family  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @user-bw2vl2bk1q
    @user-bw2vl2bk1q 4 ปีที่แล้ว +5

    経験は浅いですがSTをしています。
    あっちゃんを見ていて、こだわりがあったり、感覚過敏、最初の幼稚園になれなかったことからASDもあるのかなと思っていました。でも、あっちゃんはあっちゃんであってあっちゃん1人しか存在しない。
    ADHDやASDだからどうということはないと思います。誰にでも得意不得意ありますしね!😊
    これからもあっちゃんの成長を一視聴者として見守っていきますね!

  • @lifemoon4484
    @lifemoon4484 4 ปีที่แล้ว +7

    おすすめからきました
    かわいい💕
    これからもっともっと幸せになりましょう😄

  • @user-jf7vb6rq1g
    @user-jf7vb6rq1g 2 ปีที่แล้ว +3

    こんなん病気じゃなくてただの個性の問題じゃないのかね?🤔
    顔かわいすぎる!

  • @user-np6kf1iy8v
    @user-np6kf1iy8v 4 ปีที่แล้ว +42

    支援学級から普通高校行けてますよ
    普通学級で支援が行き届かないことが、心配です

    • @yayoiiwase2987
      @yayoiiwase2987 3 ปีที่แล้ว +6

      同意です。不快なことの多い普通学級より、支援の先生と、少人数でゆっくりした時間が持てることのメリットを考えていただきたいです。一日中、支援級という訳でなく、娘さんが不快なことの少ない科目は普通学級で過ごす「交流」という形も取れると思います。

    • @miyanotare07
      @miyanotare07 3 ปีที่แล้ว +4

      同じく我が家も支援学級から中学へ上がり、これから高校受験を控えております。
      普通学級では、手厚い支援は受けれないと思います。
      我が家は思い切って支援学級に入れて本当に良かったと実感しています。
      小さい時が勝負ですよ!

  • @kyasa2609
    @kyasa2609 4 ปีที่แล้ว +25

    幼稚園のお遊戯会でクラスのみんなが踊りを踊る中で一人だけ踊れずにずっと立ち尽くしてる姿が 幼稚園の時の自分にすごい似てる…
    周りが粘土工作してる時間に一人だけお絵描きしてたり、給食の時間に「いただきます」「ごちそうさま」が一人だけ言えなくて 言えるまで先生に怒られ続けたり、先生が「どうしたらいいですか?」って母親に言っちゃうぐらい 小さい頃は問題児だったみたいです。
    社会人になった今でも勘違いとか不注意が他の職場の人より多いし「ちょっと変わってるよね」って言われるし、私も何かしら発達があるのかな…ずっとモヤモヤしてます。

    • @user-he1bv6xo2b
      @user-he1bv6xo2b 4 ปีที่แล้ว +2

      俺も一緒だよ!
      ずっと悩み続けて、今年で48歳だよwww
      自分の心を大事にして、自分が一番自分らしく居れるようにしたほうがいいよ!
      悩んでも答えは無い!
      人生終わっちまうぜ!

  • @tarhas8894
    @tarhas8894 4 ปีที่แล้ว +8

    あっちゃんとすごく良く似ているな~と思っている息子が情緒支援学級に在籍しています。支援学級から普通級に戻る事は可能と言われていますが、やっぱり不安で普通級でなるべく過ごすようにしていましたが(交流)、しかし支援級での方が安心してゆったり勉強できているようで学力テストも学年で2位でした。
    中学校までには普通級に戻る事を考えています。
    焦らず。と思って居ますが、とても悩みますよね。普通級と支援級との壁を感じる事もあります。
    でも子供が楽しく学校へ行けるのが一番だと思っています。
    お母さんたくさん悩みながらがんばりましょうね☆

  • @mm-fw5iw
    @mm-fw5iw 3 ปีที่แล้ว

    学校の先生がしっかり一人一人見ていたこと、なによりご家族の受け入れる気持ち、理解力、行動力に感動しました。
    優しさで溢れている。
    私もあっちゃんと同じ。
    ですがあっちゃんと同じ頃の年齢には学校からも家族からも神経質の変わり者、として扱われ、
    生きづらさを感じて苦しんできました。
    今となっては大人になり知識を得てやっと自分の身に起きている事が分かりましたが、もっと周りの大人や知識のある人に恵まれていたらな。。と言う気持ちもあります。失ったものが多いのに、時間は戻せないから、、、
    その反面あっちゃんはとても恵まれている、本当に幸運。他人ながら嬉しいです、これからもその個性を大切にしつつ生きやすい人生でありますように。
    どうか幸せで。

  • @worldcurator37
    @worldcurator37 3 ปีที่แล้ว +10

    この動画が何人の親、子どもを救っていることか…

  • @あすか-n7p
    @あすか-n7p 4 ปีที่แล้ว +1

    この動画を見て何故かダウン症だった友達の事を思い出しました。彼女は私が小学生の時のお友達でしたが亡くなってしまいました。お喋りは苦手だったけれど絵が上手で耳もよくて笑うととても可愛い子でした。もっともっと一緒に遊べばよかったなぁ。いっぱい大好きだよって言えばよかった。当時の私は受け入れられないことも多くて拒絶してしまうこともあったけどそれでも支援学級に通って一緒に遊んでいました。あっちゃんに素敵なお友達が沢山できて可愛い笑顔で毎日を過ごせることを願っています。大丈夫こんなに素敵な温かい家族がいるから。

  • @akane4351
    @akane4351 4 ปีที่แล้ว +3

    初めてコメントさせて頂きます。
    私は、大人になってからASDの診断を受け、小中高と一般の学校に通っていました。
    後々考えると、もっと早くに障害がわかっていれば対処できたこともあるかもしれないと思うこともありますが、私自身は様々な経験ができて良かったと思っています。
    現在は一般雇用での経験を経て障害者雇用枠で働いています。
    人それぞれ、いろいろな考え方があると思うので、娘さんにとって良い環境で成長していけるといいですね。応援してます!
    長文失礼しました。

  • @user-eq7yn1nj3o
    @user-eq7yn1nj3o 4 ปีที่แล้ว +5

    どうか学業より本人の生きやすい環境を優先してあげてください。
    高校進学しなくても生き方は多様にあります。
    私も同じ発達障害がありましたが、親は当たり前のように進学を強いました。
    私が変わった子だと分かっていても何もしてくれませんでした。
    だから中学高校時代は地獄でした。
    彼女は愛され理解もしてくれる親がいて本当に幸せな子だと思います。
    だからこそ私のような目に遭ってほしくありません。

  • @user-oe7tc1xy1u
    @user-oe7tc1xy1u 3 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい家庭ですね✨
    いつまでも幸せが続きますように😌

  • @user-sd2sr4pi6r
    @user-sd2sr4pi6r 3 ปีที่แล้ว +20

    小学校教員です。
    支援学級から高校進学が難しいなんて聞いたことないのですが。。、
    そうなのですか⁉️

  • @CV_SENRA
    @CV_SENRA 4 ปีที่แล้ว +15

    めっちゃ美人さんですね‥!
    あっちゃんらしくこれからも素敵な人生を歩んで欲しいなぁ‥

  • @_O4O8
    @_O4O8 3 ปีที่แล้ว +3

    しんどいことも沢山あるのに学校行ってて偉いよ。