ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
遅延証明書がジャパニーズのワーカホリックさをユーモラスに表すお土産として扱われてるの想定したらもうムカついてきた
スラムツーリズムかも
外国人です。本当に「あるあるツアーズ」があったら、まず 「あるある文化」の説明から始めるのがいいと思います。翻訳の仕事をしていると、「あるある」を訳すのに毎回悩みます。そもそも 「あるある」という言葉自体がうまく翻訳できないというか、日本以外ではこの概念(些細な「共感」を拾い上げてネタにする文化)がそこまで浸透していない気がします。翻訳するときはよく 「日本的な」「Japanese style」 みたいな言葉を入れて、文脈を理解している人にだけ伝わるようにすることが多いです。以前から思っていましたが、これこそ日本ならではの感覚ですよね…。
TH-camショートとかを見てると海外の人のあるあるっぽい動画(おばあちゃんの家のクッキー缶を開けると裁縫道具が入ってるとかゲームのNPCの挙動あるあるとか)をたまに見かけますけど、日本のようにそういうネタや文化として体系化されてるわけではないんですね。
そうなんですね!これを読んで日本の“あるある”は海外特にアメリカでは“meme”というフォーマットが賄う側面が大きいように感じました人種や文化がたくさん存在する国だと共通認識も日本より限定的なものが様々あるでしょうし、画像や映像を交えた方が伝わりやすいんだろうなぁとあるあるも一種のミームでしょうし
翻訳家でもない素人なんですが、社内の海外の方に「あるある」ネタを言う際は”POV : Someone“って言ってからパソコンあるあるとか言ってました。Memeとかであるある系にはPOV表記を見ることがあるので。「あるある文化」がないなら全然伝わってなかったんですかね...2人で笑ってたけど愛想笑いだったかもしれない
たまに、10 things that happen when 〜 (〜する時起こる10のこと)みたいな動画見かけるけど、それは結構日本のあるあるに近い気がする。でもどこまで笑いによってるかは、まちまちかも?
個人的には #canrelate があるあるに近しい文化かなと思いました、もっともかなりSNSよりではありますが
つい先週、代官山の蔦屋で下の方に陳列されている本を屈んで物色していたら、隣に来たカップルの男の方に耳元で屁をこかれました。本当に嫌すぎて誰にも話せなかったのですが、同じような目に遭った人がいると思うと少し救われた気持ちになりました。ありがとうございました。
海外の視聴者ですが、来月大阪に行く予定です。この動画を参考にしてみます!
タコ焼きは舌火傷するくらい熱いので注意を!!!
めちゃ有名たこ焼き屋じゃなくても路面で買えるたこ焼きは基本的に美味いという大阪あるあるを置いときます
恐山さんが普段誰とカラオケ行ってるか分からないけど、交友関係的にただただ恐山さんの周りの人間が歌上手いだけ説、あるな。
オリ曲持ってる同僚とか仮面仲間の歌手とか…
なぜかめっちゃ歌のうまい同僚のしつこいおじさんとかもいるし、もしかしたらファーストテイク出たアーティストとも行ってるかも
みんなラップの練習いっぱいしたしな…
教育実習、もしくは学童のバイトの後に地元のカラオケに行くと担当した児童に見つかり部屋に突入されまくるため気をつけた方がいい。
旅館のお菓子、帰る前には食っといたほうがいい家で食ってめちゃ美味かったとき、お土産で買っとけばよかった〜〜〜!ってなるから
恐山さんの「外国人が壺湯に浸かって長いハンマーを持ったら崖を登るおっさんのゲームみたいになる」って発想出るの本当に尊敬する
3:25 この「小さい旗を持ってるツアーコンダクター」、有名観光地だと色んなツアーが混ざっちゃうらしいのでオリジナリティを出しているぽく、この前見た中国ツアーの旗にちいかわのぬいぐるみが磔にされてた
磔刑にされたちいかわ面白すぎる
似たような形で磔のピチューも見たことあります
目線と仮面の案内人は異世界行きじゃないとおかしい
それかえげつないショー見せられないと割に合わない
恐山による他部屋のカラオケの謎の再現力の高さ何?
今回のあるある、マジであるあるすぎてようやくこの2人が実在している実感が湧いてきた まだ架空の人物の可能性もあると思っていたため
カラオケのバイト休憩中にカラオケのあるあるを聴けてよかった
やはり声は低いのでしょうか?
声はだいぶ低いと思いますそれ以外のあるあるも大体当たっているんですが、ただ僕が小太りなのが惜しいです
親愛度で歌の上手さが違って聞こえる話、恐山さんの身近な人への愛を感じてなんか嬉しかった
カラオケをARuFaさんとかと行ったら当然別の部屋は下手に聞こえるでしょ
今回のあるあるは面白いを通り越して現実すぎてどことなく体調悪くなってきた
カラオケで自分が知ってるアニソンを入れてテレビ放送以外の部分に戸惑う現象、日本人以上に多分多いから事前の注意が必要
ポケモンアニメのReady Go!って曲の初見殺し性能は異常
2人ともイカれてるように見えて真面目だから普通のツアーをしてくれそう。ただし変な日本語を覚えて帰ってくることになる
「残酷な天使のテーゼのカラオケ映像、どのバージョンでもカヲルくんの首が飛びがち」という狭いあるあるを共有させてください
二号機ついばまれがちも追加で
でかい綾波レイもいる
10:14 某ハンバーグ師匠芸の芸人さんにサウナ内でたまたま遭遇し、顔を見たら一瞬でハンバーグだ!と気が付きましたが、おへそをチュパチュパするタイプの方でしたので、僕は話しかけることが出来ませんでした。 それ以来テレビでお見かけしても険しい目で睨みつけるように見てしまいます。
おじさん達が、全力でボーリングとバッティングとダーツをしている姿。顧客が本当に求めているもの。
「これビジネスチャンスなんじゃないかと」って恐山が言うタイプの導入だ!!
サムネが面白すぎる
旅疲れしてるのに更新ありがとう
誰かが歌ってる時にスマホのスピーカー部分を耳に当てて曲の入りを確認してる人っていうのを教えてあげたい
他の部屋のカラオケが下手に聞こえるのって、扉があることで高音が遮断されてるからかと思ってた
ちょっと前に振替輸送の話題聞いたけどどこだっけ?って思ったらコメント欄ですぐ解決したありスパでした
学校で避難訓練、給食、ヤンキーの乱入を体験できる外国人向けツアーを思い出した盛況らしい
たまにツアー客の団体が目印としてお揃いのユニフォームみたいなのとか帽子とか着用してるの見ると何かかわいいな〜ってなる。(これは観光地が身近な人のあるある)
最近は遅延証明書を配らず公式サイトに載せてるからそれを見ろみたいなパターン増えてきたし遅延証明書そのものが貴重な気がする
電車乗り換えでめっちゃ急ぎながら歩いてた時、通路脇に急に大福屋さんが現れてうわっ何!?何〜!?!?と思いながら塩豆大福1個だけ買ったの思い出した あれ誰もわかってないんだ…
ツアーズ新作!?嬉しい
ありスパでも匿ラでも振替輸送が分かってなかった
ARuFaのサウナあるある、大体人体から発生するキモい音についてだな
ラジオページが開けないのでお時間ある時に修正していただきたいですファイル名のアルファベット確認するの毎週楽しみにしてます追記:無事開けました、修正ありがとうございます!
壺おじさんのくだりめっちゃ笑った
アウトロを切る人へ音量とかの設定ページから後奏カットを選ぼう
いや、友達が歌う時はアウトロ切ると悪いかなって 本当に臆病だから
@@齋藤-f4i「いっぱい歌いたいから時間節約のために切ろう」って言うのおすすめ
他の部屋のカラオケが下手なのって親愛度っていうより単に伴奏が聞こえるかどうかだと思う
海外の人に紹介するという体のただのあるあるいっぱい言おうの回じゃねーか!
旅館のお菓子は温泉に腹ペコで入るなってことで置いてると聞いたことがあるが真偽のほどは定かではない
壺湯、男湯だとそこまで混まないからあまり実感ないのかもだけど女湯だとババアの芋煮みたいになるときがしばしばあるからそこからの離脱場所としての壺湯はめちゃくちゃ需要ある
何で男湯の状況も女湯の状況も知ってるの…?という疑問が湧いてしまいました😂
ババアの芋煮を離脱する♪ ハイ、ハイ、ハイハイハイ
14:50 トリプルチンポアツすぎる
外国人のツアーという体で日本のさまざまなあるあるを挙げていってて、構造としてはエンタ芸人みたいだ
よくある観光とは違う現実旅は興味ある。その土地お馴染みのスーパーに行く、とか。
ツアー仕立てのあるある探検隊回だ
1:58 「日本質」をグッと堪えた瞬間
リスナーが訓練されすぎて同僚と企画もなしにスポッチャ行く異常性がスルーされてる
この動画開いたらTH-camがバグって、音声は匿名ラジオなのに映像は大西沙織と佐倉綾音のラジオ収録が流れ出して新手のドッキリかと思った
2人はあえて避けたのかもしれないけど、いつあるある探検隊って言うのか気になって気が逸れ続けていた
5:50 デジモンのButter-Flyの映像もいつも同じ毎回空中ブランコやってる
大体パタモンがクルクル〜っと回ってエンジェモンにもなる
台湾の地下鉄で台湾茶がカジュアルに売られてました
どう考えても丸い吊り革のほうが汚そうでしょが!!!
ありスパでも振替輸送がわからない話をしてたのでやっぱ誰も良くわかってないよなと勇気づけられた
日本文化再確認ラジオだった
HENTAIのアイスは白いだけは鋭いあるある
まじでこれ語らせてほしいんだけど、カラオケのあるあるとして歌う曲なくなってSptifyのプレイリストを漁る時間あるよね
で、よく聴いてるから入れてみるけど、サビしか歌えない……
あとあの頃とか検索とかも探し出す
それでもピンと来なくて無難な曲入れて誤魔化す時もある
カラオケのトイレ一段高いのめっちゃわかる!あれなんで!?!?あと吊り革に関しては恐山の「丸い方が新しい」というのが自分と全く逆の感覚で面白い日本の電車は座席があったかくてびっくり、というのは既にツーリストあるあるになってたような気がする
たぶん床に排水設備つけて掃除のときに水で洗い流すため。トイレでゲロ吐く人も多いしね
壺湯の正しい使い方を知った良い回でした
切に海外のあるあるツアー参加したい
ありスパと匿名ラジオで一週間のうちに2回「振替輸送ってよく分からない」の話を聞くことがあるかよ
終わり方漫才
あるあるから妖怪紹介になりかけて草
0:07 旅疲れが取れないっ!/スポッチャすぐる1:01 日本人はあるあるネタがだいすき/あるある観光を立ち上げれば3:12◆📷小っちゃい旗持ってね/全然広場じゃないじゃナーイ!ワイジャパニーズピーポー!3:41 めいめいと言ってますよ3:44 受付にいるお兄さん、どの店でもあんな感じの雰囲気4:29 カラオケのトイレの臭いどこも同じ/必ず段差がある4:48 段差のへりにある滑り止めみたいな金具のプレートがちょっと浮いてない?5:17 仕込みの客がいる/映像のあるある/常に現代より古い/エヴァンゲリオンの時の映像全部同じ/かなりホーリーシットな映像6:20 アウトロを切って終わる人は小心者/スモールハート6:40 一×一マスのソファ6:57 他の部屋の奴の歌ってめっちゃ雑魚に聴こえる7:32 会計をしてい人を待ってる人がタンバリンとかみてる時間7:40 ちょっとだけ触ってみるヂシッ7:50◆銭湯温泉あるある/なんなんだろうアレ(壺湯)/崖を上るおっさんのゲーム9:12 ロウリュウ/ニホンザルみたいな雰囲気9:51 おへそをさ、ちゅぱちゅぱする人いない?/フツウアカナメ/CHUPA11:03 風呂上がりに牛乳を飲む/手癖で描かれるアイスって大体ソーダ味11:33 セクシーアニメだと白い棒アイスになる/オーHENTAIジャパーン11:45 旅館あるある/自分の部屋の前の廊下をなんか嬉しそうな子どもが通り過ぎると嬉しい12:26 テーブルの上にある小っちゃいお菓子、あれは入ってすぐ食わないともうずっと食うタイミングない12:45 ルールそのニ、ルール一を守れ/最後のミッション、楽しめ13:04 ~間~13:05◆回転ずし/邪道寿司と呼んでいるということを知ってほしい13:39 かんぴょう巻という時間の価値14:05 醤油を「むらさき」って云うのはちょっとダルい14:30 wasabi is tear/わびさびですからね/チソポチソポチソポ/トリプルチソポ15:05 海外で出会った奴が変わり者だった時って気づけなくてこわい15:14◆東京のあの異常な電車の網/冬場の電車の足元のヒーターバカ眠くなる15:49 実家とか帰る時にあのケーキとかを買った時に足元に置くとヒーターで温くなってしまう/You're deep!16:17 つり革の持ち手が三角のより丸の方が清潔な気がする16:50 📷角のとこに和菓子屋さんがありますがあれは誰もわかってません/ミニクレープ/サーターアンダギー17:37 📷ポールタイプ/屁のASMR/Bad case!18:27 満員電車なのにぽつんとある空席は過去に何かがあった/なんか濡れてる床も同様18:45 振替輸送というものがあるが日本人も意味がよくわかってません19:02 遅延証明書って海外にもあんのかな/これウケるんで持って帰った方がいいですよ19:57 ディープポップカルチャー/心も含めた情報/あるある税かかっちゃう20:52 英語勉強するくらいだもん/それが難しいんだわな/確かにピ~21:12 会社のメールに言ってきてください/多分無視すると思う21:23 See you again!
今日でありスパと匿ラで連続して振替輸送の話を聞いたから、もう覚えた
たしかにピーは今年の流行語にしましょう
0:35 全然関係なくボーリング、バッティング、ダーツやって………なにそのめちゃめちゃ動画として見たいやつ!?
何回も聞くめちゃくちゃ好きな回になりそう。やっぱあるあるって好きなんだな〜って思った
サムネだけ見たら一瞬バカリズムかと思った😂ww🤣
時間が余ったからってやることが周辺の観光とかじゃなく身内でスポッチャなの、内弁慶がすぎる
つぼ湯笑ったわw
私の特技はカラオケでバラを燃やす事です。私が選ぶ曲が毎回そう言う映像が流れるやつばかりなんです。
魂のルフラン歌った時旧劇のトラウマ映像がひたすら流れてきて辛くなった……
10年前になるけどイギリス(ロンドン)の電車は平然と遅れるしアナウンスもなく、運休する時もカフェにあるボードに”休み”とだけ書かれたのが置いてあって無人だった。日本みたいに駅員が立って説明してくれたりは無かったな
カラオケのあるあるが全部綺麗に自分にハマって改めて本気あるあるの凄さを感じた
修学旅行のとき部屋入った瞬間に八ツ橋を食べきったのは正解だったんだ
全然関係なくボーリングする会社いいな
21:05 ミニオンのリズム感
ねれんくてもやついてた、助かった
モンゴルナイトフィーバーで「温泉の水なんか緑がち」っていう話してたの思い出した
温泉のお菓子、干し梅は安易に手を出してはいけない自分用とか言って土産屋で買い旅行中定期的に配ることでヒーローになれるけど、家に持ち帰った途端消費しなくなるから
最高のサムネ
駅で和菓子売ってるだと海外でもある〜かも、わかりません。和菓子ではないですけど。ロンドン行くと駅構内でカップケーキが無人ワゴンに売られててワーオになった思い出です。🧁水色クリームのカップケーキが目立った。
壺湯かなり好きなんだけど、空いてないんだよな
地元鉄道がポールなんだけど、屁はよくこかれる
20年前に母親が電車で角席に座ってて全く同じことされたらしいので、これはあるあるです
ディープでポップ、D-ポップ
冒頭の小泉内閣新作の伏線かな?
カラキチだからカラオケに対する二人の認識とまるで逆でびっくりした
カラオケの大部屋のちっせー椅子座りたがりなんだけど普通座らないもんなんですか、なんかショック受けてる……
カラオケの別の部屋で歌ってるのは全員酔っ払いだと思ってた
旅館のあるあるは、浴衣を綺麗に着れないやつが1人はいる。あと左右どっちが前かわからないやつもいる。
⁉️今回のラジオページのURL、312回のURLになってます!!
突然出てきてびっくりしちゃった もう匿名ラジオの曜日か~!
田舎すぎるので、簡単に電車は遅れるがコストの面から遅延証明書廃止されたの悲しいんだ
これがあるある探検隊か〜
「あるある」の基礎知識がない人に「これはあるあるである」と教えることはどういう味わいになるんだろう。コンダクター2人がニヤニヤするだけになりそう
あるある探検隊...ってこと?!
10:20 オーマイチュパチュパ改めオーヘソチュパチュパって紹介したいな
1番終わりのドゥクドゥクドゥクドゥクドゥクズダダッタタタン!!!!!マーリーアーーーースェツァシェーシヨーンの時、画面赤がち
外国人の来日vlogとか見てると、コンビニのご飯食べて点数つけるのがあるあるだけど、日本の外食安いんだし別にわざわざ食べんでもいいよ・・・手軽だから食べてるだけなんだよ・・・ともどかしくなる
遅延証明書がジャパニーズのワーカホリックさをユーモラスに表すお土産として扱われてるの想定したらもうムカついてきた
スラムツーリズムかも
外国人です。
本当に「あるあるツアーズ」があったら、まず 「あるある文化」の説明から始めるのがいいと思います。
翻訳の仕事をしていると、「あるある」を訳すのに毎回悩みます。そもそも 「あるある」という言葉自体がうまく翻訳できないというか、日本以外ではこの概念(些細な「共感」を拾い上げてネタにする文化)がそこまで浸透していない気がします。
翻訳するときはよく 「日本的な」「Japanese style」 みたいな言葉を入れて、文脈を理解している人にだけ伝わるようにすることが多いです。
以前から思っていましたが、これこそ日本ならではの感覚ですよね…。
TH-camショートとかを見てると海外の人のあるあるっぽい動画(おばあちゃんの家のクッキー缶を開けると裁縫道具が入ってるとかゲームのNPCの挙動あるあるとか)をたまに見かけますけど、日本のようにそういうネタや文化として体系化されてるわけではないんですね。
そうなんですね!
これを読んで日本の“あるある”は海外特にアメリカでは“meme”というフォーマットが賄う側面が大きいように感じました
人種や文化がたくさん存在する国だと共通認識も日本より限定的なものが様々あるでしょうし、画像や映像を交えた方が伝わりやすいんだろうなぁと
あるあるも一種のミームでしょうし
翻訳家でもない素人なんですが、社内の海外の方に「あるある」ネタを言う際は”POV : Someone“って言ってからパソコンあるあるとか言ってました。Memeとかであるある系にはPOV表記を見ることがあるので。「あるある文化」がないなら全然伝わってなかったんですかね...2人で笑ってたけど愛想笑いだったかもしれない
たまに、10 things that happen when 〜 (〜する時起こる10のこと)みたいな動画見かけるけど、それは結構日本のあるあるに近い気がする。でもどこまで笑いによってるかは、まちまちかも?
個人的には #canrelate があるあるに近しい文化かなと思いました、もっともかなりSNSよりではありますが
つい先週、代官山の蔦屋で下の方に陳列されている本を屈んで物色していたら、隣に来たカップルの男の方に耳元で屁をこかれました。
本当に嫌すぎて誰にも話せなかったのですが、同じような目に遭った人がいると思うと少し救われた気持ちになりました。ありがとうございました。
海外の視聴者ですが、来月大阪に行く予定です。この動画を参考にしてみます!
タコ焼きは舌火傷するくらい熱いので注意を!!!
めちゃ有名たこ焼き屋じゃなくても路面で買えるたこ焼きは基本的に美味い
という大阪あるあるを置いときます
恐山さんが普段誰とカラオケ行ってるか分からないけど、交友関係的にただただ恐山さんの周りの人間が歌上手いだけ説、あるな。
オリ曲持ってる同僚とか仮面仲間の歌手とか…
なぜかめっちゃ歌のうまい同僚のしつこいおじさんとかもいるし、もしかしたらファーストテイク出たアーティストとも行ってるかも
みんなラップの練習いっぱいしたしな…
教育実習、もしくは学童のバイトの後に地元のカラオケに行くと担当した児童に見つかり部屋に突入されまくるため気をつけた方がいい。
旅館のお菓子、帰る前には食っといたほうがいい
家で食ってめちゃ美味かったとき、お土産で買っとけばよかった〜〜〜!ってなるから
恐山さんの「外国人が壺湯に浸かって長いハンマーを持ったら崖を登るおっさんのゲームみたいになる」って発想出るの本当に尊敬する
3:25 この「小さい旗を持ってるツアーコンダクター」、有名観光地だと色んなツアーが混ざっちゃうらしいのでオリジナリティを出しているぽく、この前見た中国ツアーの旗にちいかわのぬいぐるみが磔にされてた
磔刑にされたちいかわ面白すぎる
似たような形で磔のピチューも見たことあります
目線と仮面の案内人は異世界行きじゃないとおかしい
それかえげつないショー見せられないと割に合わない
恐山による他部屋のカラオケの謎の再現力の高さ何?
今回のあるある、マジであるあるすぎてようやくこの2人が実在している実感が湧いてきた まだ架空の人物の可能性もあると思っていたため
カラオケのバイト休憩中にカラオケのあるあるを聴けてよかった
やはり声は低いのでしょうか?
声はだいぶ低いと思います
それ以外のあるあるも大体当たっているんですが、ただ僕が小太りなのが惜しいです
親愛度で歌の上手さが違って聞こえる話、恐山さんの身近な人への愛を感じてなんか嬉しかった
カラオケをARuFaさんとかと行ったら当然別の部屋は下手に聞こえるでしょ
今回のあるあるは面白いを通り越して現実すぎてどことなく体調悪くなってきた
カラオケで自分が知ってるアニソンを入れてテレビ放送以外の部分に戸惑う現象、日本人以上に多分多いから事前の注意が必要
ポケモンアニメのReady Go!って曲の初見殺し性能は異常
2人ともイカれてるように見えて真面目だから普通のツアーをしてくれそう。
ただし変な日本語を覚えて帰ってくることになる
「残酷な天使のテーゼのカラオケ映像、どのバージョンでもカヲルくんの首が飛びがち」という狭いあるあるを共有させてください
二号機ついばまれがちも追加で
でかい綾波レイもいる
10:14 某ハンバーグ師匠芸の芸人さんにサウナ内でたまたま遭遇し、顔を見たら一瞬でハンバーグだ!と気が付きましたが、
おへそをチュパチュパするタイプの方でしたので、僕は話しかけることが出来ませんでした。 それ以来テレビでお見かけしても険しい目で睨みつけるように見てしまいます。
おじさん達が、全力でボーリングとバッティングとダーツをしている姿。顧客が本当に求めているもの。
「これビジネスチャンスなんじゃないかと」って恐山が言うタイプの導入だ!!
サムネが面白すぎる
旅疲れしてるのに更新ありがとう
誰かが歌ってる時にスマホのスピーカー部分を耳に当てて曲の入りを確認してる人っていうのを教えてあげたい
他の部屋のカラオケが下手に聞こえるのって、扉があることで高音が遮断されてるからかと思ってた
ちょっと前に振替輸送の話題聞いたけどどこだっけ?って思ったらコメント欄ですぐ解決した
ありスパでした
学校で避難訓練、給食、ヤンキーの乱入を体験できる外国人向けツアーを思い出した
盛況らしい
たまにツアー客の団体が目印としてお揃いのユニフォームみたいなのとか帽子とか着用してるの見ると何かかわいいな〜ってなる。(これは観光地が身近な人のあるある)
最近は遅延証明書を配らず公式サイトに載せてるからそれを見ろみたいなパターン増えてきたし遅延証明書そのものが貴重な気がする
電車乗り換えでめっちゃ急ぎながら歩いてた時、通路脇に急に大福屋さんが現れてうわっ何!?何〜!?!?と思いながら塩豆大福1個だけ買ったの思い出した あれ誰もわかってないんだ…
ツアーズ新作!?嬉しい
ありスパでも匿ラでも振替輸送が分かってなかった
ARuFaのサウナあるある、大体人体から発生するキモい音についてだな
ラジオページが開けないのでお時間ある時に修正していただきたいです
ファイル名のアルファベット確認するの毎週楽しみにしてます
追記:無事開けました、修正ありがとうございます!
壺おじさんのくだりめっちゃ笑った
アウトロを切る人へ
音量とかの設定ページから後奏カットを選ぼう
いや、友達が歌う時はアウトロ切ると悪いかなって 本当に臆病だから
@@齋藤-f4i「いっぱい歌いたいから時間節約のために切ろう」って言うのおすすめ
他の部屋のカラオケが下手なのって親愛度っていうより単に伴奏が聞こえるかどうかだと思う
海外の人に紹介するという体のただのあるあるいっぱい言おうの回じゃねーか!
旅館のお菓子は温泉に腹ペコで入るなってことで置いてると聞いたことがあるが真偽のほどは定かではない
壺湯、男湯だとそこまで混まないからあまり実感ないのかもだけど
女湯だとババアの芋煮みたいになるときがしばしばあるから
そこからの離脱場所としての壺湯はめちゃくちゃ需要ある
何で男湯の状況も女湯の状況も知ってるの…?という疑問が湧いてしまいました😂
ババアの芋煮を離脱する♪ ハイ、ハイ、ハイハイハイ
14:50 トリプルチンポアツすぎる
外国人のツアーという体で日本のさまざまなあるあるを挙げていってて、構造としてはエンタ芸人みたいだ
よくある観光とは違う現実旅は興味ある。
その土地お馴染みのスーパーに行く、とか。
ツアー仕立てのあるある探検隊回だ
1:58 「日本質」をグッと堪えた瞬間
リスナーが訓練されすぎて同僚と企画もなしにスポッチャ行く異常性がスルーされてる
この動画開いたらTH-camがバグって、音声は匿名ラジオなのに
映像は大西沙織と佐倉綾音のラジオ収録が流れ出して新手のドッキリかと思った
2人はあえて避けたのかもしれないけど、いつあるある探検隊って言うのか気になって気が逸れ続けていた
5:50 デジモンのButter-Flyの映像もいつも同じ
毎回空中ブランコやってる
大体パタモンがクルクル〜っと回ってエンジェモンにもなる
台湾の地下鉄で台湾茶がカジュアルに売られてました
どう考えても丸い吊り革のほうが汚そうでしょが!!!
ありスパでも振替輸送がわからない話をしてたのでやっぱ誰も良くわかってないよなと勇気づけられた
日本文化再確認ラジオだった
HENTAIのアイスは白いだけは鋭いあるある
まじでこれ語らせてほしいんだけど、カラオケのあるあるとして歌う曲なくなってSptifyのプレイリストを漁る時間あるよね
で、
よく聴いてるから入れてみるけど、サビしか歌えない……
あとあの頃とか検索とかも探し出す
それでもピンと来なくて無難な曲入れて誤魔化す時もある
カラオケのトイレ一段高いのめっちゃわかる!あれなんで!?!?
あと吊り革に関しては恐山の「丸い方が新しい」というのが自分と全く逆の感覚で面白い
日本の電車は座席があったかくてびっくり、というのは既にツーリストあるあるになってたような気がする
たぶん床に排水設備つけて掃除のときに水で洗い流すため。トイレでゲロ吐く人も多いしね
壺湯の正しい使い方を知った良い回でした
切に海外のあるあるツアー参加したい
ありスパと匿名ラジオで一週間のうちに2回「振替輸送ってよく分からない」の話を聞くことがあるかよ
終わり方漫才
あるあるから妖怪紹介になりかけて草
0:07 旅疲れが取れないっ!/スポッチャすぐる
1:01 日本人はあるあるネタがだいすき/あるある観光を立ち上げれば
3:12◆📷小っちゃい旗持ってね/全然広場じゃないじゃナーイ!ワイジャパニーズピーポー!
3:41 めいめいと言ってますよ
3:44 受付にいるお兄さん、どの店でもあんな感じの雰囲気
4:29 カラオケのトイレの臭いどこも同じ/必ず段差がある
4:48 段差のへりにある滑り止めみたいな金具のプレートがちょっと浮いてない?
5:17 仕込みの客がいる/映像のあるある/常に現代より古い/エヴァンゲリオンの時の映像全部同じ/かなりホーリーシットな映像
6:20 アウトロを切って終わる人は小心者/スモールハート
6:40 一×一マスのソファ
6:57 他の部屋の奴の歌ってめっちゃ雑魚に聴こえる
7:32 会計をしてい人を待ってる人がタンバリンとかみてる時間
7:40 ちょっとだけ触ってみるヂシッ
7:50◆銭湯温泉あるある/なんなんだろうアレ(壺湯)/崖を上るおっさんのゲーム
9:12 ロウリュウ/ニホンザルみたいな雰囲気
9:51 おへそをさ、ちゅぱちゅぱする人いない?/フツウアカナメ/CHUPA
11:03 風呂上がりに牛乳を飲む/手癖で描かれるアイスって大体ソーダ味
11:33 セクシーアニメだと白い棒アイスになる/オーHENTAIジャパーン
11:45 旅館あるある/自分の部屋の前の廊下をなんか嬉しそうな子どもが通り過ぎると嬉しい
12:26 テーブルの上にある小っちゃいお菓子、あれは入ってすぐ食わないともうずっと食うタイミングない
12:45 ルールそのニ、ルール一を守れ/最後のミッション、楽しめ
13:04 ~間~
13:05◆回転ずし/邪道寿司と呼んでいるということを知ってほしい
13:39 かんぴょう巻という時間の価値
14:05 醤油を「むらさき」って云うのはちょっとダルい
14:30 wasabi is tear/わびさびですからね/チソポチソポチソポ/トリプルチソポ
15:05 海外で出会った奴が変わり者だった時って気づけなくてこわい
15:14◆東京のあの異常な電車の網/冬場の電車の足元のヒーターバカ眠くなる
15:49 実家とか帰る時にあのケーキとかを買った時に足元に置くとヒーターで温くなってしまう/You're deep!
16:17 つり革の持ち手が三角のより丸の方が清潔な気がする
16:50 📷角のとこに和菓子屋さんがありますがあれは誰もわかってません/ミニクレープ/サーターアンダギー
17:37 📷ポールタイプ/屁のASMR/Bad case!
18:27 満員電車なのにぽつんとある空席は過去に何かがあった/なんか濡れてる床も同様
18:45 振替輸送というものがあるが日本人も意味がよくわかってません
19:02 遅延証明書って海外にもあんのかな/これウケるんで持って帰った方がいいですよ
19:57 ディープポップカルチャー/心も含めた情報/あるある税かかっちゃう
20:52 英語勉強するくらいだもん/それが難しいんだわな/確かにピ~
21:12 会社のメールに言ってきてください/多分無視すると思う
21:23 See you again!
今日でありスパと匿ラで連続して振替輸送の話を聞いたから、もう覚えた
たしかにピーは今年の流行語にしましょう
0:35 全然関係なくボーリング、バッティング、ダーツやって………なにそのめちゃめちゃ動画として見たいやつ!?
何回も聞くめちゃくちゃ好きな回になりそう。やっぱあるあるって好きなんだな〜って思った
サムネだけ見たら一瞬バカリズムかと思った😂ww🤣
時間が余ったからってやることが周辺の観光とかじゃなく身内でスポッチャなの、内弁慶がすぎる
つぼ湯笑ったわw
私の特技はカラオケでバラを燃やす事です。
私が選ぶ曲が毎回そう言う映像が流れるやつばかりなんです。
魂のルフラン歌った時旧劇のトラウマ映像がひたすら流れてきて辛くなった……
10年前になるけどイギリス(ロンドン)の電車は平然と遅れるしアナウンスもなく、
運休する時もカフェにあるボードに”休み”とだけ書かれたのが置いてあって無人だった。
日本みたいに駅員が立って説明してくれたりは無かったな
カラオケのあるあるが全部綺麗に自分にハマって改めて本気あるあるの凄さを感じた
修学旅行のとき部屋入った瞬間に八ツ橋を食べきったのは正解だったんだ
全然関係なくボーリングする会社いいな
21:05 ミニオンのリズム感
ねれんくてもやついてた、助かった
モンゴルナイトフィーバーで「温泉の水なんか緑がち」っていう話してたの思い出した
温泉のお菓子、干し梅は安易に手を出してはいけない
自分用とか言って土産屋で買い旅行中定期的に配ることでヒーローになれるけど、家に持ち帰った途端消費しなくなるから
最高のサムネ
駅で和菓子売ってるだと海外でもある〜かも、わかりません。和菓子ではないですけど。
ロンドン行くと駅構内でカップケーキが無人ワゴンに売られててワーオになった思い出です。🧁水色クリームのカップケーキが目立った。
壺湯かなり好きなんだけど、空いてないんだよな
地元鉄道がポールなんだけど、屁はよくこかれる
20年前に母親が電車で角席に座ってて全く同じことされたらしいので、これはあるあるです
ディープでポップ、D-ポップ
冒頭の小泉内閣新作の伏線かな?
カラキチだからカラオケに対する二人の認識とまるで逆でびっくりした
カラオケの大部屋のちっせー椅子座りたがりなんだけど普通座らないもんなんですか、なんかショック受けてる……
カラオケの別の部屋で歌ってるのは全員酔っ払いだと思ってた
旅館のあるあるは、浴衣を綺麗に着れないやつが1人はいる。あと左右どっちが前かわからないやつもいる。
⁉️
今回のラジオページのURL、312回のURLになってます!!
突然出てきてびっくりしちゃった もう匿名ラジオの曜日か~!
田舎すぎるので、簡単に電車は遅れるがコストの面から遅延証明書廃止されたの悲しいんだ
これがあるある探検隊か〜
「あるある」の基礎知識がない人に「これはあるあるである」と教えることはどういう味わいになるんだろう。コンダクター2人がニヤニヤするだけになりそう
あるある探検隊...ってこと?!
10:20 オーマイチュパチュパ改めオーヘソチュパチュパって紹介したいな
1番終わりのドゥクドゥクドゥクドゥクドゥクズダダッタタタン!!!!!マーリーアーーーースェツァシェーシヨーンの時、画面赤がち
外国人の来日vlogとか見てると、コンビニのご飯食べて点数つけるのがあるあるだけど、日本の外食安いんだし別にわざわざ食べんでもいいよ・・・手軽だから食べてるだけなんだよ・・・ともどかしくなる