少しルートを変更しただけ。→6年間捜索しても見つからない。「1994年 雲取山遭難事故」【地形図で解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 104

  • @りきし-m8r
    @りきし-m8r 2 หลายเดือนก่อน +55

    山小屋から救助要請出来なかったのかな。90年代だし電話が通じてなかったとか?
    切ない。切ないね。。。

  • @マイケルブラックモア
    @マイケルブラックモア 3 หลายเดือนก่อน +39

    Kさん、なんて優しい人なんだろう😭

  • @鬼太郎-h4p
    @鬼太郎-h4p 3 หลายเดือนก่อน +67

    冬の2月に事前に大寒波襲来も予測しながら、ろくな防寒装備や緊急時の食料も持たず、しかも長距離コースでいくらベテランとは言え、無謀且つ山を舐めているとしか考えられないね。山は逃げない訳だし、中止にしてもっと別の時期にずらしても良かったのでは

  • @rookierookie613
    @rookierookie613 3 หลายเดือนก่อน +35

    受付に間に合わないくてもいいから、3人で行動を共にすべきでしたね。
    軽装だったとかのミスはあったとしても、それ以上に慣れていない道を急いでいこうとするなんて危険
    でも、母の元へ帰ることができて良かったです

  • @asobino7372
    @asobino7372 2 หลายเดือนก่อน +21

    個人で探しに行ったり来たりした同行者二名、遭難しなくてよかった…もっと山小屋の人に相談すればと思った。当時山小屋には電話もトランシーバーもあった。今より自力判断、自力行動が推奨されていたのかもしれないが。リーダーは雪の降る寒い夜、どれだけ不安だったことか。三人で雲取山小屋でビールで乾杯するつもりだったんだ…涙。合掌。

  • @gabaalli1414
    @gabaalli1414 หลายเดือนก่อน +27

    いつも思うんだけど、どうしてすぐに遭難届けや救助要請をしないんだろう…

  • @龍基-t8e
    @龍基-t8e 2 หลายเดือนก่อน +19

    悲しい。5年もの歳月を経て…。でもお母さんのもとに帰れて良かった。

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 3 หลายเดือนก่อน +27

    いくら趣味が大切でも、親を泣かせるようなことは絶対にダメだよ。
    トランシーバーもチョコレートも持っていなかったのかな。
    お母さんがあまりにもお気の毒だ。

  • @かぐら-w6d
    @かぐら-w6d 2 หลายเดือนก่อน +19

    捜索隊のKさん素敵な人ですね。悲しい結末だったが赤井さんがお母さんのもとに戻れてよかった😢

  • @Luka-doncic
    @Luka-doncic 3 หลายเดือนก่อน +52

    なぜMさんとNさんは、山荘から電話を借りて警察に届け出るのではなく、悪天候の中下山して警察に届け出る選択をしたんでしょうかね?

  • @user-pu1nz5ky3k
    @user-pu1nz5ky3k 3 หลายเดือนก่อน +54

    なんか山小屋の対応に批判的な人いるけどまだ良心的だと思う
    山小屋には15時を目安に到着するようにコース設定をするのが一般的です
    それよりも雪山に大して準備不足の方が問題かと

  • @bamboo3104
    @bamboo3104 3 หลายเดือนก่อน +35

    冬山に登るのに防寒着無しってどうなんだろ?
    食事も山小屋で取る予定だったとはいえ、非常食もっていかないの?
    準備は万全にしたいものです。

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 3 หลายเดือนก่อน +3

    赤井さんと2人が離れてからの赤井さんの状況が話の中に出てこないことから結末がこうなってしまうのがわかってしまった。

  • @piyopiyo24-n8f
    @piyopiyo24-n8f 3 หลายเดือนก่อน +25

    なぜ次の日の朝イチに捜索依頼しなかったのかしら。

    • @Golgo-c7w
      @Golgo-c7w หลายเดือนก่อน +5

      同感!

  • @ogikubo15
    @ogikubo15 3 หลายเดือนก่อน +11

    1994年2月は非常に強い低気圧が関東から東北にかなりの大雪をもたらしましたね。自分はこの遭難事故の同じ日に車で東北道を北に向かっていましたが、猛烈な風と大雪で高速道路は各所で通行止めとなり、下道は大渋滞。山岳区間では強風で大木が倒れて片側通行となっている個所があり、東京から青森まで20時間ほどかかりました。
    遭難された方も穏やかな天候の冬なら、何とか生き延びたように思います。

  • @中村健一-o6v
    @中村健一-o6v 3 หลายเดือนก่อน +32

    何でみんな冬に山に登るのだろうか。春か秋に登っていれば遭難しなくてすんだのに。三人で天候のいい日に暖かい春に登っていればいい登山になったと思いますね。残念です。

    • @Rose-o9o8s
      @Rose-o9o8s 3 หลายเดือนก่อน +6

      春や秋の山だと 今度はクマ被害が懸念されますね
      冬の山には リスクを犯しても 登りたい魅力があるのかもしれませんね
      私は登山したこと無いけど、願望は溢れてます😂

  • @Kamiarisu
    @Kamiarisu 3 หลายเดือนก่อน +22

    ご冥福をお祈りします。
    しかし、ビニール袋が新しかったことや、エサ入れがあったことは結局なんだったのだろう......

  • @からあげくん-z6i
    @からあげくん-z6i 3 หลายเดือนก่อน +11

    母親の祈りも通じなかったことで涙が出そうになりました。
    赤井さんのご冥福をお祈りいたします

  • @yurira7361
    @yurira7361 3 หลายเดือนก่อน +31

    6年という月日、お母様がどんな思いで過ごしたかと思うと
    ただ、ただ見つかって良かったですね

  • @高崎雄二-z5y
    @高崎雄二-z5y 3 หลายเดือนก่อน +38

    到着するはずの人が来てないというのに
    「まだお見えになっていませんね」で終わらせちゃう山荘なんかあるのかよ
    夜の8時半に出ていこうとする2人に対して何もしないのも信じられない

    • @太郎-m6z4o
      @太郎-m6z4o 3 หลายเดือนก่อน +7

      頭大丈夫?

    • @msmcmr.4983
      @msmcmr.4983 3 หลายเดือนก่อน +1

    • @ねこあつめ-h2q
      @ねこあつめ-h2q หลายเดือนก่อน

      それ以外に言いようがないと思う。

  • @skynetcafe8299
    @skynetcafe8299 5 วันที่ผ่านมา +1

    一人で脇道に入って行って遭難し、そのまま亡くなってしまった赤井さんの行動が、
    手に取るように分かるんですね。 空を見上げる場面まで分かるとは・・・。

  • @rai1982
    @rai1982 2 หลายเดือนก่อน +4

    今朝、初めて、こちらのチャンネルを知り、登録しました。山岳遭難ファイル様は、私も登録していますので、影響を受けて動画を始めたと知り、山岳遭難ファイル様も喜ぶでしょうね。☺️
    とても聴き取りやすい声で、(アナウンサーの方かと思いました)内容も、わかりやすいです。たくさんの時間を割いて、丁寧に動画編集をしてくださっているのかなと思い、頭が下がります。
    ありがとうございます。

  • @紅しょうが-i3x
    @紅しょうが-i3x 2 หลายเดือนก่อน +4

    私は登山をしませんが、その時人の判断とは人の行動とはどうとるのか興味持って視聴しております。また機械合成音声ではなくて、落ち着いた朗読で聞き取りやすいです

  • @hayashi-tomohiko
    @hayashi-tomohiko 3 หลายเดือนก่อน +8

    2月って雪山だよ。寒波が来てたら日没後はマイナス20度だよ。積雪時に巻き道は死亡フラグだな。

  • @森の雨
    @森の雨 3 หลายเดือนก่อน +19

    ナレーションが落ちついた声でいい

  • @yum9425
    @yum9425 12 วันที่ผ่านมา

    1994年2月だと、有名な吾妻連峰の遭難事故と同じ時ですね。当時中学生でしたが、東京都市部でも積雪があったほどの大雪だったのは覚えています。

  • @三代目焼きカッパ
    @三代目焼きカッパ 3 วันที่ผ่านมา

    やはり最大の敵は油断と慢心か…そういったものが運悪く重なりあって、重大な事故に繋がるのだな。なんでよりにもよってそんな天候の日に…

  • @西川均-q4n
    @西川均-q4n 3 หลายเดือนก่อน +6

    一泊の山行でビールの空き缶が3つというところが気になりました。
    いつ飲んだのかは分からないけど、酔ってる自覚はなくてアルコールが微妙に判断を狂わせる可能性はあると思います。

  • @Akichi-v7s
    @Akichi-v7s 3 หลายเดือนก่อน +23

    簡易フードは置いてあるでしょ
    暗くなる4時半までの到着を求めるのは常識的。冬だとむしろ遅いくらい

    • @rookierookie613
      @rookierookie613 3 หลายเดือนก่อน +9

      夕食を諦めてでも、安全に3人で行動してほしかったですね

  • @若葉紀樹
    @若葉紀樹 หลายเดือนก่อน +2

    曇取山でも道路標識が未整備なのかと驚く。人気の山なんだから、誰でも迷わない道案内板を設置しておくべきだと思う。

  • @蜃気楼-q7p
    @蜃気楼-q7p 3 หลายเดือนก่อน +12

    冬山は同じ山でも難易度が桁違い
    甘い

  • @グッドバイ-r3w
    @グッドバイ-r3w 10 วันที่ผ่านมา

    残念な結果でしたが、お母さんのもとに帰って来れてよかった。

  • @あやこ-w8h
    @あやこ-w8h 2 วันที่ผ่านมา +1

    予約の電話ができたのだから、捜索依頼の電話も山荘からできたのでは…?と思ってしまいます。

  • @颱風1號
    @颱風1號 3 หลายเดือนก่อน +8

    赤井さんっっ!

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w 3 หลายเดือนก่อน +2

    20:25 登山服とリュックで警察へ😱

  • @The_monspubis_is_my_mother
    @The_monspubis_is_my_mother 3 หลายเดือนก่อน +3

    そもそも出発時間がわからないけど。このルートで16時時点で、山頂にも到達できていないのはかなり詰んでる。
    登頂しないと山小屋にたどり着けないルートというのも良くないかと・・・。

    • @hayashi-tomohiko
      @hayashi-tomohiko 3 หลายเดือนก่อน +6

      このルートは日帰りでも出来るコースで無積雪時期は昼前に山頂に着けるね。
      2月とは言え時間がかかり過ぎだね。完全に雪山の2月とか絶対に行きたく無いけどね。
      雲取山の巻き道は割と崩落が多いのであんまり行きたく無いかな。

  • @inasse036
    @inasse036 3 หลายเดือนก่อน +17

    捜索願遅すぎだろ。
    なんでこんな判断しかできないんだろう。
    逆バイアス働かせろよ。

  • @猿田彦にゃん
    @猿田彦にゃん หลายเดือนก่อน +3

    1:49 日帰り<テント泊
    リスクに晒される時間が長いのはどちらですか?って小学3年生に聞いても分かるだろうに。。。
    そして過信と油断こそ、最大のリスク。
    7:26 経験豊富な赤井さんが自分達より遅れてるのだから、既に異常事態だろー?とツッコまずにはいられない。
    頭は生きているうちに使わないと。。

  • @しききゃら
    @しききゃら 2 หลายเดือนก่อน

    動画のアップをありがとうございます。人間はか弱い生き物なのだと痛感します。人間の皮膚はむき出しで保温が出来ないのです。
    雨風、寒さに太刀打ち出来ない仕様です。致命的欠点といえるでしょう。
    その人間がわざわざ山の中に入って行くからには、体温を奪われないよう工夫を凝らして食料も他人任せではならないのですね。
    私は風邪を引きやすいし足腰も弱いので登山はしません。
    でも、遭難の動画をたくさん見て学ぶことはたくさんあります。
    冬場に薄手のスカーフやベストを活用して、風邪をこじらせないようにしています。重ね着って大切ですね。
    仕事中に足踏み、軽いスクワットをすることで身体が温まります。

  • @naniga24dareda
    @naniga24dareda 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ポピュラーな山でさえ怖い。 心配しながら見送る肉親がいることを忘れないで。

  • @悪鬼滅殺-m5j
    @悪鬼滅殺-m5j วันที่ผ่านมา

    冬登山は、簡単に命を落とします💦
    冬登山をするなら、完全に自己責任で行って欲しい
    そして、冬登山がいかに危険で判断を間違えれば簡単に命を落とす行為である事を肝に銘じて行って欲しい
    遭難すれば、どれだけの人達に迷惑をかけるのかも考えて欲しい

  • @ああ-g9s7n
    @ああ-g9s7n 3 หลายเดือนก่อน +13

    なぜ人は山に登るのか。

    • @maskedriderhiro
      @maskedriderhiro หลายเดือนก่อน +5

      そこに山があるから。

  • @YouQube05117
    @YouQube05117 3 วันที่ผ่านมา

    高尾山でも遭難する時は遭難するというしね。人気の少ない低山こそ細心の注意が必要だね。そういえばもう何年にもなるけど、低山を中心に登山動画やライブ配信をしていた登山系ユーチューバーも行方知れずだけど見つかったのかな。

  • @ねこあつめ-h2q
    @ねこあつめ-h2q หลายเดือนก่อน

    パーティを分裂したのはまずかったな。それ以前に、プランにちょっと無理があったのでは。おそらく、天候が良ければそれほどのリスクはなかったのだろう。装備が不十分なのも痛かった。

  • @モバイラー
    @モバイラー 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    一人だけ先に行くという・・・しばらくして目的地に到着。先に行ったはずの友人がいない・・・待っていたら複数の人たちと一緒に登ってきた。すると・・・「どこ行ってたんだよ?」は?「3か月も探したんだぞ!」・・・神隠しにあったのは自分だったというこわーいお話。

  • @carrera2371
    @carrera2371 7 วันที่ผ่านมา +2

    救助要請が遅すぎる
    山小屋の管理人が無能過ぎる

  • @新谷祐二-d1j
    @新谷祐二-d1j 14 วันที่ผ่านมา

    出発の時から心配して手を合わせて祈っていた母親がかわいそうでならない。
    充分な防寒も食料も無し。天候の予測もダメ。くわしくもない道をカッコつけて先回りするだ? 山を甘く見過ぎている。捜索の費用だって母親にのしかかってくるんじゃないのか?死者にムチ打つようでしのびないが。この親不孝が!

  • @dam-project
    @dam-project 3 หลายเดือนก่อน +9

    いやー赤井さん遭難し過ぎや

    • @Luka-doncic
      @Luka-doncic 3 หลายเดือนก่อน +1

      遭難王に、俺はなる!

  • @LOVE-tm6pz
    @LOVE-tm6pz หลายเดือนก่อน +3

    天気が悪くなる事が分かってるなら最初から登山は止めればいーのに。
    何故 荒天になるのを分かってて敢えて行くの?
    理解出来ない…、

    • @どぶロック神ゴッド
      @どぶロック神ゴッド หลายเดือนก่อน +1

      大丈夫、アナタは正常です。100人が全員同じだと思いますね。ハッキリ言って何をもって「経験したベテラン」なのか意味不明です。
      ソレこそ「今まで大丈夫だったから、次も大丈夫」、などと、小学生でも下手したら分かる根拠の無い中身だけどな…。
      自然から何を学んだのか?この輩は?です。

  • @たなか-c8x
    @たなか-c8x 3 หลายเดือนก่อน +4

    白骨化してても死因までわかるんだ すごいな

    • @The_monspubis_is_my_mother
      @The_monspubis_is_my_mother 3 หลายเดือนก่อน +2

      凍傷で先に壊死した部分は腐敗が早い遅いなどの痕跡が残るのかもしれません。

  • @青木淳一-e4x
    @青木淳一-e4x 3 วันที่ผ่านมา

    野球の選手もよく行く山。

  • @michenyaangeli6372
    @michenyaangeli6372 3 หลายเดือนก่อน +82

    だいたい、山小屋のおっさんはややこしいことをいう。約束の時間に着けないこともあるやろ。

    • @user-yy8cs
      @user-yy8cs 3 หลายเดือนก่อน

      いや普通やろ。
      準備の都合があるから夕食希望の人は16時30分まで申し込みって、これがややこしかったら何が簡単なんやお前の脳みそには。

    • @mochimochi3104
      @mochimochi3104 3 หลายเดือนก่อน +45

      山小屋は15時到着が基本、遅れたとしても最低16時には到着するのがマナーなんです
      それに遅れてしまうとしたら登山者の計画立案が甘いということになります…

    • @michenyaangeli6372
      @michenyaangeli6372 3 หลายเดือนก่อน +54

      そんなことは重々わかった上で言うてます。基本は到着は時間以内。そやけど山小屋でバイトしてた経験でいうと、晩飯くらいは普通にいつでも用意出来る。それを受付時間云々で絶対出さへんみたいな圧をかけるから人が死んでるんよ。しかも天候が悪い日に。山小屋はレスキューの拠点という意識がない経営者が多い。既得権に安住し過ぎ。もちろんそんな人ばかりではないけど。そう言う意味で登る山を選ばないとえらい目に遭う。

    • @mochimochi3104
      @mochimochi3104 3 หลายเดือนก่อน

      @@michenyaangeli6372「受付時間云々で絶対に出さないような圧をかけるから人が死ぬ」驚きました。身近にここまで他責思考の登山者がいたら足を折ってでも入山を止めたいです。

    • @msmcmr.4983
      @msmcmr.4983 3 หลายเดือนก่อน +14

      @@michenyaangeli6372
      何か大きな勘違いをしてそう…
      知らんけど。

  • @秋山7
    @秋山7 3 หลายเดือนก่อน +1

    山とホタテを舐めるなよ!

  • @射手座-n4p
    @射手座-n4p 3 หลายเดือนก่อน +13

    勝手な行動をする人の末路の見本みたいです。

  • @2014ALART-cd7qk
    @2014ALART-cd7qk 3 หลายเดือนก่อน +19

    捜索は全て税金です。
    こんな人のために、予算集めとしてしょーもない交通違反の取り締まりをやっています。

    • @龍基-t8e
      @龍基-t8e 2 หลายเดือนก่อน +1

      違反者がいなけりゃ捜索できないってことか

  • @メロンメロン-x5w
    @メロンメロン-x5w 2 หลายเดือนก่อน +5

    迷惑をかけないでください
    お願いします

  • @user-ik8nm6wb6i
    @user-ik8nm6wb6i 25 วันที่ผ่านมา

    人事過剰!が。命取りになる。

  • @dindon1969
    @dindon1969 หลายเดือนก่อน

    仲間のためだろうとなんだろうと
    自信過剰で
    よく知りもしない道になど
    入ってはいけない。
    不幸中の幸いというべきか、
    厳しい寒さで
    たった一晩で凍死されたのだと思う。
    タイミングが全く同じ
    吾妻連峰事故もそうですが、
    安易な考えで
    ツェルトを持って来ないのは
    止めたほうがいい。

  • @qpalps7095
    @qpalps7095 3 หลายเดือนก่อน +35

    山小屋って命に関わる場所だから運営するなら、臨機応変な対応できない奴はやめてほしい。食事ないなら簡易フードくらい置いといて欲しい。それくらい責任持てないなら辞めてほしいね。

    • @jisyac
      @jisyac 3 หลายเดือนก่อน +18

      もちろん十分な食料は用意してある。
      余裕をもって到着してほしいという思いもあって厳しめに言ってるだけで、実際は多少遅れても夕飯は出してくれる。
      まあかなりどやされるだろうが。

    • @太郎-m6z4o
      @太郎-m6z4o 3 หลายเดือนก่อน +15

      そもそも登山なんかするな迷惑

    • @西川均-q4n
      @西川均-q4n 3 หลายเดือนก่อน +13

      ​@@jisyac実際、時間を過ぎて到着した2人は食事を出されていますね。

    • @金森あすか-v4t
      @金森あすか-v4t 3 หลายเดือนก่อน +20

      命に関わるからこそまず第一に山小屋には15時までにたどり着くのが鉄則でそれを破ったほうが悪いんだけどな
      もちろん遅くなってからでも無理を言えば食事は出してくれるけどそんなのを当たり前にしたら違反者だらけになるから厳しい態度を取るのが当然

    • @癒やし系レイパー
      @癒やし系レイパー 3 หลายเดือนก่อน +5

      頭の悪い言い草で草

  • @水木憲清
    @水木憲清 หลายเดือนก่อน

    内容のあるいいv です 巻道?迷い道!二人は食事したのか?何故巻道を捜索しなかったのか?登山はある意味サバイバル 御嶽山もそう朝日岳もそう それに備えておかないと! 40歳少しの甘さが命取り

  • @無狐空花
    @無狐空花 3 หลายเดือนก่อน +2

    ビールといった麦系の酒は体を冷やす効果があるので、体を温めるなら米系の酒だったな。

  • @ver2796
    @ver2796 21 วันที่ผ่านมา +2

    今回息継ぎが気になる

  • @グリーン123
    @グリーン123 2 หลายเดือนก่อน

    このチャンネル動画赤井英和に失礼だろ