物理基礎 波動2 縦波

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 授業プリントはこちらです
    drive.google.c...
    #高校物理 #物理基礎 #波動 #縦波 #疎密波 #上は右、下は左 #かめはめ波

ความคิดเห็น • 20

  • @kirinnmaru3442
    @kirinnmaru3442 4 ปีที่แล้ว +25

    文系でしたが、独学で高校物理を勉強しております。非常にわかりやすくて、助かっております。ありがとうございます。

  • @わっふる-n7g
    @わっふる-n7g 4 ปีที่แล้ว +3

    面白いし分かりやすい
    いつも助かっております☺️

  • @さんたっつぁん
    @さんたっつぁん 5 ปีที่แล้ว +4

    分かりやすい!

  • @石尾積造
    @石尾積造 4 ปีที่แล้ว +2

    わかりやすいです!

  • @すんちゃん-w4x
    @すんちゃん-w4x 3 ปีที่แล้ว +3

    物理だけが、基準部の節が音が大きいと理論上測定も聴けないY軸を{速度図}にして説明しています。
    音を聴くと音響学の縦波{音圧図}のように山谷で音が大きく聴こえます。
    空気粒子速度の説明なら{音圧図}で基準X線部の節は音がゼロだけど速度が一番早いと言うのが分かり易いです。

  • @Paguun
    @Paguun 2 ปีที่แล้ว

    最高です!

  • @うゆ-r5m
    @うゆ-r5m 5 ปีที่แล้ว +1

    神かよ

  • @たらただあ
    @たらただあ 5 หลายเดือนก่อน

    すき

  • @sakotiy
    @sakotiy 2 หลายเดือนก่อน

    ようやく謎が解けたよw

  • @一ノ瀬ちゃんねるぅ
    @一ノ瀬ちゃんねるぅ 5 ปีที่แล้ว +7

    波動みたいにハァ!

  • @和輝徳永
    @和輝徳永 4 ปีที่แล้ว +2

  • @d.d0073
    @d.d0073 4 ปีที่แล้ว +1

    8:00

  • @大学生-d9n
    @大学生-d9n 3 ปีที่แล้ว +3

    疎です。

  • @eggtamago1234
    @eggtamago1234 4 ปีที่แล้ว +5

    密、、、。流行りに乗ってんな〜

  • @marugrit
    @marugrit 4 ปีที่แล้ว +5

    蜜です。

  • @ディナモザグレブ-h3u
    @ディナモザグレブ-h3u 4 ปีที่แล้ว +4

  • @きなこのパン
    @きなこのパン 4 ปีที่แล้ว +1