ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
書籍読みました。いちばんやさしいってやつです。とっても勉強になりました、ありがとうございます!技術系の仕事なのでグラフだらけの資料を作ってます。伝えられる様に頑張ります!
おー、こちあこそありがとうございます!ぜひ実務に活かしてくださいね😁
質問です。シンクセルで作成したものをシンクセルを入れていないパソコンでプレゼンしたり加工したりすることは出来ますか?自分のデスクで作ってプレゼン会場にあるPCを使う時など、正確に表示されますか?また、現場で少し修正するなどできますか?
他PCでの表示に関しては全く問題ありません!ただし、修正や加工をする場合は、PowerPointのネイティブ機能を使って編集することになり、think-cellを使った場合と全く同様にはなりませんのでご注意ください。また、他PCでプレゼンする場合は、think-cellで作ったスライドを、「think-cellを非アクティブ化(think-cellメニュー三本線の一番下にあります)」して保存してください。なお、その他ご質問がある場合は、contact-japan@think-cell.comまでご連絡ください!
@@tpu 詳しい解説ありがとうございました。4月から怒涛のPP制作業務をすることになり、プレゼン大学を見つけて毎日少しずつ遡って見て勉強してます。小さなアドバイスが作業を格段に早くしてくれます。非常に助かってます。ありがとうございます😊
エクセル積上棒グラフの合計値、私のやり方:合計値もグラフ範囲に選択して、合計値の要素の「棒グラフ」を選択して「グラフの種類の変更」で「マーカ付折線」を選択し「データラベルの追加」をし折れ線グラフを選択して「マーカー」と「線」の要素を「なし」として作っています。作り込むまで手間かかりますが、元データが変更になったさい合計値もリンクするので便利です。ご参考まで
まさにベラボーなお金を取れる外資コンサルさんのためのアプリですね。庶民には手が出ません。…ってこの先生には通じない感覚だろうけど(ビンボー人は黙れとか言われそう)。会社に利用料を出してもらえる人以外は知らなかったことにしたほうがいいんじゃないですか?これがなきゃ仕事取れませんよって仕事は最初から選ばなきゃいいだけです。私はツールで言い訳したくないアマノジャク系の人です笑
いえいえ、僕も費用に対してはハードルを感じてます!担当者の方に掛け合っているので、新しい価格でリリースされたら、またお知らせしますね!
Think-Cellで数十枚レベルでグラフを作ると(Excelで集計したアンケート結果など)めちゃくちゃ重たくなってフリーズします。また、1、2枚程度であってもデータ数が多いとめちゃくちゃ重たくなります。ただそんな激しい量のデータを扱わない場合はきれいで便利ですよね。細かい使い方は知らないので、ぜひまたThinkCellの動画上げてほしいです!
各種グラフのつくり方は、こちらのページで説明していますので、ぜひ参考にしてください!think-cell.jp/
これは便利!と思ったのですが、利用するには結構いい金額払わなければならないんですね。これはちょっとハードル高いです。まさに外資系コンサルの方向けで、一般向けの価格設定ではないですね。
そうなんですよね!僕もそこがネックだと思ったので、何とかならないか掛け合っています!
差分などを分かりやすく自動で表示させる機能や、デザイン等割と自動で痒い所に手が届く感じは面白そうですね。ただ、推移を示す区分線はパワポ(エクセル)でも表示できますし(これはパワポの方が簡単かも…)、今回調べてみると、各要素のデータとともに合計を表示させる方法もあるようです。
そうですね、慣れると非常に簡単にデザインできます😊区分線、パワポの方が簡単に表示できますか?!また、合計値を表示する方法というのは、オブジェクトを透明にして合計値っぽく見せる方法のことでしょうか?この方法はちょっと複雑ですし、時間もかかっちゃうので、やはりthink-cellの方が使いやすいと思います!
「think-cell」は作業効率がアップし美しいグラフを作ることができますね~。しかし、個人利用には「価格」という高いハードルを感じました。年間契約でMS Office並のお金を納めないとなりませんもの……。個人利用向けで買い切り版や機能制限版があると「think-cell」の導入ハードルがグッと下がると思いました。
そうなんですよね!いま担当者の方に、個人利用向けについて要望を出してます💁♂️
コンサルしててthink cell使える環境にいるけど、重いしあんまり使わないな基本的にはエクセルでデータ処理したものをパワポに反映するから、データの紐付け(自動更新)ができるエクセルのグラフの方が使いやすいウォーターフォールとかの特殊な図を作る時だけ使ってる
そうなんですね!現場での貴重なご意見、ありがとうございます。
どのレベルのコンサルしてるのかを言わなきゃ参考にならんけどな。。。
商品説明だと言われなかったら気が付かなかった
お金を掛けずに、どう効率的にいいものを作るかを教えて欲しいと思います。
他の動画で色々とお伝えしていますので、ぜひご覧ください!
以前よりチャンネル登録をさせていただいて、動画も拝見させていただいていますwそれだけに、今回非常に推しみたいな形での動画でしたので、コメントを書きました。少しお金を掛けてもいい人はみたいなキャッチがあれば良かったと思っています。これからも、いろいろとテクニックを教えていただければと思っています。
あなたのアイコンを見て、とても見覚えがあるのですが、橋本さんでしょうか?
書籍読みました。
いちばんやさしいってやつです。
とっても勉強になりました、ありがとうございます!
技術系の仕事なのでグラフだらけの資料を作ってます。
伝えられる様に頑張ります!
おー、こちあこそありがとうございます!
ぜひ実務に活かしてくださいね😁
質問です。
シンクセルで作成したものをシンクセルを入れていないパソコンでプレゼンしたり加工したりすることは出来ますか?
自分のデスクで作ってプレゼン会場にあるPCを使う時など、正確に表示されますか?
また、現場で少し修正するなどできますか?
他PCでの表示に関しては全く問題ありません!
ただし、修正や加工をする場合は、PowerPointのネイティブ機能を使って編集することになり、think-cellを使った場合と全く同様にはなりませんのでご注意ください。
また、他PCでプレゼンする場合は、think-cellで作ったスライドを、「think-cellを非アクティブ化(think-cellメニュー三本線の一番下にあります)」して保存してください。
なお、その他ご質問がある場合は、contact-japan@think-cell.comまでご連絡ください!
@@tpu
詳しい解説ありがとうございました。
4月から怒涛のPP制作業務をすることになり、プレゼン大学を見つけて毎日少しずつ遡って見て勉強してます。
小さなアドバイスが作業を格段に早くしてくれます。非常に助かってます。ありがとうございます😊
エクセル積上棒グラフの合計値、私のやり方:合計値もグラフ範囲に選択して、合計値の要素の「棒グラフ」を選択して「グラフの種類の変更」で「マーカ付折線」を選択し「データラベルの追加」をし折れ線グラフを選択して「マーカー」と「線」の要素を「なし」として作っています。
作り込むまで手間かかりますが、元データが変更になったさい合計値もリンクするので便利です。ご参考まで
まさにベラボーなお金を取れる外資コンサルさんのためのアプリですね。庶民には手が出ません。…ってこの先生には通じない感覚だろうけど(ビンボー人は黙れとか言われそう)。
会社に利用料を出してもらえる人以外は知らなかったことにしたほうがいいんじゃないですか?
これがなきゃ仕事取れませんよって仕事は最初から選ばなきゃいいだけです。私はツールで言い訳したくないアマノジャク系の人です笑
いえいえ、僕も費用に対してはハードルを感じてます!
担当者の方に掛け合っているので、新しい価格でリリースされたら、またお知らせしますね!
Think-Cellで数十枚レベルでグラフを作ると(Excelで集計したアンケート結果など)めちゃくちゃ重たくなってフリーズします。また、1、2枚程度であってもデータ数が多いとめちゃくちゃ重たくなります。ただそんな激しい量のデータを扱わない場合はきれいで便利ですよね。細かい使い方は知らないので、ぜひまたThinkCellの動画上げてほしいです!
各種グラフのつくり方は、こちらのページで説明していますので、ぜひ参考にしてください!
think-cell.jp/
これは便利!と思ったのですが、利用するには結構いい金額払わなければならないんですね。
これはちょっとハードル高いです。まさに外資系コンサルの方向けで、一般向けの価格設定ではないですね。
そうなんですよね!
僕もそこがネックだと思ったので、何とかならないか掛け合っています!
差分などを分かりやすく自動で表示させる機能や、デザイン等割と自動で痒い所に手が届く感じは面白そうですね。
ただ、推移を示す区分線はパワポ(エクセル)でも表示できますし(これはパワポの方が簡単かも…)、今回調べてみると、各要素のデータとともに合計を表示させる方法もあるようです。
そうですね、慣れると非常に簡単にデザインできます😊
区分線、パワポの方が簡単に表示できますか?!
また、合計値を表示する方法というのは、オブジェクトを透明にして合計値っぽく見せる方法のことでしょうか?
この方法はちょっと複雑ですし、時間もかかっちゃうので、やはりthink-cellの方が使いやすいと思います!
「think-cell」は作業効率がアップし美しいグラフを作ることができますね~。
しかし、個人利用には「価格」という高いハードルを感じました。
年間契約でMS Office並のお金を納めないとなりませんもの……。
個人利用向けで買い切り版や機能制限版があると「think-cell」の導入ハードルがグッと下がると思いました。
そうなんですよね!
いま担当者の方に、個人利用向けについて要望を出してます💁♂️
コンサルしててthink cell使える環境にいるけど、重いしあんまり使わないな
基本的にはエクセルでデータ処理したものをパワポに反映するから、データの紐付け(自動更新)ができるエクセルのグラフの方が使いやすい
ウォーターフォールとかの特殊な図を作る時だけ使ってる
そうなんですね!
現場での貴重なご意見、ありがとうございます。
どのレベルのコンサルしてるのかを言わなきゃ参考にならんけどな。。。
商品説明だと言われなかったら気が付かなかった
お金を掛けずに、どう効率的にいいものを作るかを教えて欲しいと思います。
他の動画で色々とお伝えしていますので、ぜひご覧ください!
以前よりチャンネル登録をさせていただいて、動画も拝見させていただいていますw
それだけに、今回非常に推しみたいな形での動画でしたので、コメントを書きました。
少しお金を掛けてもいい人はみたいなキャッチがあれば良かったと思っています。これからも、いろいろとテクニックを教えていただければと思っています。
あなたのアイコンを見て、とても見覚えがあるのですが、橋本さんでしょうか?