【禁断のテレビ史②】業界騒然の神回!失われた30年の真相【オリラジアカデミー】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- オリエンタルラジオ藤森慎吾のTH-camチャンネルです。
ご視聴ありがとうございます。
【オリラジアカデミー】
オリエンタルラジオの冠TH-cam番組がついにスタート!
初回のテーマは「テレビの歴史と未来」
テロップの訂正
38:51 2018年→2020年
【禁断のテレビ史①】日本を支配した電通とテレビ局!命がけの超授業【オリラジアカデミー】
• 【禁断のテレビ史①】日本を支配した電通とテレ...
授業収録とOP撮影のメイキングはこちら
• Video
▼企画・演出・プレゼンター
中田敦彦: / nktofficial
▼MC
藤森慎吾: / @fujimorishingo
▼ゲスト
鈴木紗理奈: / naughtymunehiro
パンサー向井慧: / @user-ju1ys8dp2p
シソンヌ長谷川忍: / @sissonnehasegawa
島崎遥香: / @ぱるるーむ
オープニング主題歌「Journey of Life」のダウンロード&ストリーミングはこちら
lnk.to/Journey...
<オリラジ冠番組が始まるまでのストーリー>
【藤森の自宅凸】オリラジの新しい作戦について話そう【前編】
• 【藤森の自宅凸】オリラジの新しい作戦について...
【2人で叶えたい夢】オリラジの冠番組をついに実現させよう【後編】
• 【2人で叶えたい夢】オリラジの冠番組をついに...
オリエンタルラジオをこれからもよろしくお願いします!
• オリエンタルラジオをこれからもよろしくお願い...
オリラジからのお願い!鈴木紗理奈さんに凸しました
• オリラジからのお願い!鈴木紗理奈さんに凸しました
シソンヌ長谷川に話がある。【オリラジからのお願い!】
• シソンヌ長谷川に話がある。【オリラジからのお...
藤森慎吾からパンサー向井へお願いがあります【オリラジと〇〇しませんか?】
• 藤森慎吾からパンサー向井へお願いがあります【...
藤森からぱるるにあのお願いをしました。
• 藤森からぱるるにあのお願いをしました。
オリラジアカデミーの観覧に参加したい方は 中田敦彦主催のライフスクール「progress」へ
www.nakataatsu...
藤森慎吾オンラインサロン「FILLLLAGE」はこちら
fillllage.net/c...
** オリエンタルラジオOfficial
/ @oriental_radio
お仕事の依頼は下記で受け付けております。
form.run/@fuji...
よろしくお願いします
#オリラジ
#藤森慎吾
#オリラジアカデミー
オープニングが、2人でネタ作り→武勇伝で爆売れ(お馴染みのボーダーのTシャツ)→ラジオで大喧嘩→チャラ男ブーム→あっちゃん結婚→パーフェクトヒューマン→しんごちゃん俳優活動→TH-cam大学→2人で歩き始めてファンの方々が一緒についてくる。
になってるアツすぎる…
電通の企業説明会より電通のことわかった
笑
まあ言わないだろうな自分らにとって都合の悪いことは
この内容をやれるっていうのがTH-camの最大の利点だよと言わんばかりの授業でした。
先生側がTH-camの大御所で生徒がテレビの人気者って言う対比も考えさせるものでした。
この内容を作り上げてきた中田さんと重くなりすぎないように場をコントロールしていた藤森さん。まさにオリエンタルラジオにしか出来ない番組だったと思います。
一番のホラーは中田さんがこれだけ刺激的なワードを連発しているのに、本編配信以降ネットニュースが一切この動画を話題にしないこと...
ほ、ほんとですね…闇ですね😳
こわ。全て繋がってるかも。
都合の悪い事実はもみ消すONE PIECEの世界政府的な…笑笑
ネットニュースは踏み込まないさ。「飛び火は勘弁。中田だけ叩かれろ」って思ってるんよ。そう言う屑集団なんだから当たり前のこと。
メディアは国民を騙す装置に成り下がっているのだろう。
ある支配する組織があり、それに都合が悪い国=日本を最貧国にするには、クイズとお笑いとスポーツ観戦で国民を愚民にしておけば良いのだ。プロレスの後は野球、その後はサッカーや格闘技で人々を感情的にしておけば良いのだ。
39:50「仕方なかったんだ…」「そうするしかなかったんだ!」藤森くんの追い詰められた犯人キャラ最高でしたw
紗理奈さんの「祭りがあったら踊りに行く」という言葉、いい表現だなと思う。芸能人じゃなくても、どこに祭りがあるのかを探し当てるのは本当に大事なことだと思う。
豪華なOPと豪華なセット、名の売れた豪華なキャストに大勢の観覧、、、
テレビで出来なくなったことをTH-camで出来るようになった
この番組そのものが証明してる
ターニングポイントだ
呼ばれる祭りに踊りに行こうかな
とんでもない強者の発言
そして実際呼ばれるであろう実力を今回また示してる
紗理奈さんめちゃイケを生き抜いただけあって本当に凄い
やっぱり藤森が傍に居る時の中田が一番輝いている。
楽しいんだろうなぁ
急上昇に1,2であがって、再生数も回っているのに、一切ネットニュースなどが取り上げないという現実。
闇でしかない。
こんなに面白いのに!
この人は日本の言論空間における歴史的革命児になるかもしれない。なぜってこの人は自分だけ生き残ろうとしてない。明確に意図を持ってリスク承知でムーブメントを起こそうとしてる。芸人のチカラってすげえ。そして最後の問いかけのヒントがラストの提供欄にある。
まさか、テレビの歴史を知ることで、失われた日本の30年がこんなに分かりやすく、そして、恐ろしいことだと気付いて今ゾッとしてます。。。
30歳だから「失われた30年」が刺さりすぎて、怖い話聞いてるんかと思った
オリラジを始めて、あっちゃんを連れてきてくれて、続けてきてくれてありがとう
29:41~ 『気分的に乗り切っていた』 なんかものすごい重い一言ですね。
全く他人事ではないんだということに何だか気づかされました。本当にあっという間の2時間、ありがとうございました。スパチャします!
あっちゃんの授業はもちろんやけど、受け手の皆さんもやっぱ凄くて、これが「番組」なんだなって思った
最高の一言です。大きいものが小さいものを消す業界ではなく、いいものが大きいものに負けず生き残る業界であってほしいです。
平成で生まれ、育ち、生きてきたからこそ刺さる。
中田さんにこの番組関わってる人にすべてに感謝します。ありがとう
3年前まで某企業の宣伝部で代理店とがっつり仕事してた自分、完全同意。
TVCMが最も効果がある、タレントはずっと人気があると都合の良い数字しか出さない。クライアントで決定権を持つ幹部にはこまめに接待‥いつの時代なんだと。
CM予算を削ってネットにシフトすると宣告した途端に慌てて局長が出てきてデジタル広告にも注力するとか言い出す始末。
ただひとつ言えるのは、現場のクリエイターは士気も高く優秀な方ばかりだった。タレントさんも真摯に取り組んでくださる素敵な方達でした。
今の窮地は時代も見ずに既得権益にしがみつく前時代の権利者が引き起こしたこと。
やっぱり中田さんの授業は生徒がいてこそ輝くな✨
藤森さんの立ち回りが最高だな〜! 好きな人を集めただけって言うけど、めちゃイケメンバーの紗理奈さん、AKBのぱるる、ラジオスターの向井さん、今まさにTVで売れてる忍さん…このテーマに呼ばれるべくして呼ばれた最高の人選だし、そんな人達の中心にオリラジがいて、これだけ血の匂いがするエンタメを作りあげたことがシンプルに胸熱でしかない😭
今までは単に面白いなーとか滑舌いいなーくらいにしか正直思ってなかったけど、
話し方上手すぎ。頭良すぎるわこの人達。。
ありがとうございます!
私は中国人ですが、中田さんが言ったテレビの終焉にめちゃくちゃ共感があります。今アシアの中で、日本のテレビが1番盛り上がっていますと思います。私の国では、みんなテレビを見ない、スマホや動画サイトだけを見るとなりました。
アシアになってますよ
慎吾さんが「だってどこにいったってお祭りがないから!!」って言ってくれた時に、良く言ってくれた!と思いました👏
TVっ子がTV好きなのは自然な事だし、藤森さんは藤森さんのやりたいこと思いっきりして欲しいです!
オリラジは良いコンビです✨
この授業はとにかくお父さんお母さん世代に刺さったと思う。
まさに失われた30年の世代で育ってきたから。
このTVの歴史をもっと若者に見てほしいね
刺さりましたね。
我々世代はもう終りだろうから、今の若い子にこれを見てもらって失われたものを取り返してもらいたいと思う。
感動した。震えるほど感動した。これまでの経緯、授業内容、演者の活躍、このコンテンツが持つ意義、全てが素晴らしい。何度でも言う。感動した。
わかる感動した🥰
、
説明された歴史をひっくり返すように、セットを作る豪華な番組でOPもしっかり作り込まれているこの番組の挑戦を感じる。
やはり相方藤森さんの反応最高に面白い!そして紗理奈さんの反応がやはりプロだなと思う。彼女がいるいないでは全く雰囲気が違うように感じた。素晴らしい!!
感動した。最高のコンテンツ。電通がやってたことを、オリラジ単独でできる時代が来たんだな。TH-cam素晴らしい。ただまた入れ替わる時が来るのもエモい。
最後まで見て、OP・セット・演者・観客に全て意味を持たせていた事がわかる伏線回収力よ。テレビじゃない場所でもここまで出来ることを証明してみせたオリラジさん、最高にかっこいい。
TH-cam大学であっちゃんの授業の面白さはわかっていたけど、そこに慎吾ちゃんのツッコミやリアクション、他ゲストへの交流が加わることで「これが完成形だ!」って鳥肌立つほど素晴らしい番組になったと思います。何回見てもめちゃくちゃ面白い!これはオリラジにしかできない!
私はぱるると同世代ですが、子どもの頃夢中になってたテレビ番組は、予算が削られる中で大人たちが必死の工夫で面白くしてくれていたものだったんだと感動を覚えました。と同時に大人になってから物足りなくなっていたテレビのカラクリにも気付け、これからどうするかを真剣に考える切っ掛けになりました!これだよ、俺たちが見たかった番組は!と心から叫びたくなる最高の時間でした。
このチャンネルは完全にテレビを超えてる
当たり前ですが、この授業はテレビタレントだけでなく我々日本人への警鐘でもあります。
失われた30年ですが、日本がこれから挽回できる様に考えながら色んな選択をしていきたいと思います!
軽い気持ちで観始めたけど、
テレビでは放送できない内容の歴史を持ってくるのはさすがだわ
OP冒頭のとある部分に気付いて号泣してしまった…。
机にあるUFOとツナマヨおにぎり
当時から慎吾さんが大好きな組み合わせで後にあっちゃんも真似して激ハマリした思い出のやつだ😭エモが止まらない
この収録後、Abemaがワールドカップを無料放送し2000万アクセスを耐えたことによりテレビ終焉がより現実的になった、、
テレビで見るメリット感じなかったよな、ケイスケホンダが解説してるんだもん
で、さらにその後の中居正広の性加害がトドメの一発になっちゃったね
自分も不況の深刻さが世の中に現れていたのに気付けなかった一人として戦慄しました。
しかし、知る事で先を考えると言う。正に中田さんが今までTH-camで訴え続けてきたものを再確認させて頂きました、本当に意義のある授業ありがとうございました!!
見ごたえあったなぁ。
出演している全員が、この授業に集中しているのが伝わって、中田敦彦を中心とした全員の熱量が見てて気持ち良かった。
自分ももう一人の生徒になって、ドキドキハラハラできた。
最高の授業だった。
なんであっちゃんの言葉ってこんなに心に刺さるんだろう。。
セットが豪華なのは「テレビ局がなくなる。TH-camの中でテレビの時代が繰り返す。」ってことだと思う。
鈴木紗理奈さんって、一流のタレントさんですね。紗理奈さんの質問やリアクションで、あっちゃんの授業の面白さが何倍にもなっている。藤森さん、ブッキングありがとうございます!
一貫して、鈴木紗理奈がすごい。他のメンバーは(向井をはじめ)どこか腰が引けているのに対して、失うものがすくないのか、年長者の余裕か、全力で乗っかってくる。
最初きいたときは鈴木紗理奈の人選はどうかと思ったが、彼女がいなかったら、どこかぎこちない番組になっただろう。
藤森さんは合いの手の天才だ
これ中田のファンとかじゃなくても滅茶苦茶面白いわ。是非続いてほしい
電通に忖度せず、事実を面白く配信してくれるのは最高です。
もう忖度する必要のない会社になったということですね。
お金がないからね笑
@@らららるるる-b5h そんな社会にはまだなってないですね、ざんねんながら。。。いまの地上波の全国区の枠をスポンサードしてもらえると解ると思いますよ。
@@yosito1000
いやTH-camで広告の枠割り振ってんのGoogleやからあっちゃんからしたら関係なくない?
元々、香港での阿片ビジネスで財を
なした事を言ってないんだから充分
忖度してるだろ。
2回めに観たOPで涙が出てきた… セリフが無くともあなた方2人と、それを囲む周りの方々の言葉が聞こえてきた気がして… やっぱり中田さんは天才やわ。
ほんとこういうわかりやすくコミカルに聞かせる講義ができるのはほんと凄いわ。圧倒的すぎる。
オープニング見ただけでじーん😭加藤浩次さんが言ってたように、何もない、やりたいかやりたくないか、あっちゃんが藤森さんとやりたかったんだなーって思うとグッとくるな。今後もたのしみ!あと、単純に勉強になった!TH-cam大学もいいけど、このアカデミーは見やすい〜。
紗理奈さんの祭りに踊りに行こうかな〜っていうスタンスが素敵だった🥹🥹💫💫
祭りにいける人が、きっと波に乗れるひとだと思いました。
失われた30年、といいながら、opは予算がかかるといいながら、その平成のテレビ時代をかけ登っていったオリラジを現したPVを冒頭に持ってくるの痺れた
正直面白かった。
テレビでは絶対やれない。
中田先生おもしろかったし、生徒も最高すぎ!
紗理奈さん、ビジュもリアクションも高校生にしか見えなかった😂❤
次回いつですか🙋♀️????
圧巻すぎて口が閉じません。。。すごい、
ぱるるが笑ってるところは純粋に楽しいんだな面白いんだなと感じる
ただのエンタメじゃなくて、本当に日本人として学ぶべき授業でした。あっちゃん本当に凄かったです、藤森さんも皆凄かったです!オープニングも泣けるし、オリラジアカデミーまたやってほしいです!
これがテレビじゃない決定的な違いは、全てに忖度なく純粋に心に響く絶対的信頼感👏
予算がある中で出てくれた生徒の皆様やクオリティの高い撮影をしてくれているスタッフの皆様、とても楽しかったです✨
これだけ視聴されているのになぜかネットニュースならない
話題になってほしくない人達がまだメディアにたくさんいるんですね
いい授業でした。
包み隠さず、テレビではまずできない授業だったんじゃないかもおもいます。
そして、生徒の誰も傷つけない、質問と回答のやりとり。
また、ぜひ、みたいです。
オープニング泣いちゃう…ずっとこっそりオリラジをずっと追いかけてる私です。
本編も最高でした。語彙力ないから表現できない。英語を1本見たような重み。なんだかすごく元気もらいました。
すごい人たちやなぁ…。生徒役も、みんなしっかりロールを意識して立ち回ってるし。知識としてもスジが通ってるし、何でも『歴史を知る』ことでいろいろ活かせる。温故知新な番組。
すごいよね。演者全員がまじで凄い
TVじゃもうできない事がネットならできる。TVじゃ組めないセットも組める。ホントに面白かった。
オリラジと同世代です
長いOPと豪華なセット、そしてラストのあっちゃんの言葉・・・
失われた30年を自分たちが取り戻すというメッセージを十分感じ取れました
こんなに次回が待ち遠しい感覚になったのは久しぶりです
全部で2時間。だけど内容はその何倍ものボリューム感。
過去は栄光や過ちではなく、振り返れば今でもリンクしている。それが分かった瞬間のゾクゾク感…ハンパないですね。
これはオリラジしか作れない。納得しました。メチャクチャ面白い!
学べて笑えて、ぞっとする。
エンタメのすべての要素を詰め込んだ神番組です✨
オリラジの息の合ったやりとりやオープニング、ファンは死ぬほどうれしい✨
これだけ実力のある「生徒」さんを集めてくれてありがとうございました。
藤森のわくわくしてる感、中田敦彦先生の楽しんでる感、観てて最高です
多方面に忖度なくメディアの歴史の真実にせまる❗️テレビでは絶対に取り上げない題材。
これぞTH-cam!これぞあっちゃん‼️
藤森さん達とのやり取りも本当に面白かった‼️
オリラジが2人揃うとやはりスゴイ✨
目の前の媒体やプラットフォームを追うのではなく「広告主がどう動いてるかを追え」
という言葉はすべての仕事に通ずる神のワードだと思いました。感謝します
ミステリーからの藤森チャンネル。そらチャンネルまたぎますわ。流石の構成力。プロだ。
聞いてるだけじゃなく、リアクションも、食いつき方のタイミングも、よく見ると凄い。いい感じにまとめてからの、落とし。突っ込みも良かったなぁ。これがテレビを生き抜いてきたタレントの力かな。ただもっと絡みやすくクイズ形式とかあってもいいんじゃないだろうか。
次回もすげーレベルアップしそうで目が離せない。
OPがもうエモすぎるし、その上でオリラジと今テレビで活躍してて関係性のある方々との番組っていうのがもうなんか言葉にならない特別感😭2時間面白すぎてあっという間に終わった...!!
正直、ぱるるさんだけよく知らなくて、なんでこのメンバーの中に?と思ってたのですが、自分(20代女性)と1番近い目線で世代じゃなくてわからない話をちゃんと「わからない」って言ってくれる人がいて置いてけぼりにならずに見られました!
内容が濃くて面白い。CMなしで2時間、続けて見てしまった。10分の動画などを細切れで見る時代に、すごいコンテンツだなと思った。
コスト減→現場の工夫で乗り切る→経営側がこれでいけると思ってしまい抜本的な改革をしない、の流れって何もテレビ局だけの問題じゃなく、日本中あちこちで起きている現象だなと身につまされる思いで観ていました🫣
そういえば、恋愛リアリティー番組があるときから急に増えたのも、コストの影響なのかな?🤔
エンタメの話だと思って前半楽しんでみてたら、経済の話をしていることに気づいた瞬間鳥肌たった…!
これがあっちゃんの真髄…ラストにかけての全てが伏線回収…!
本当に楽しいこの番組!!
生徒側のバランスの安心感ありがたい!!
藤森さんの力が溢れすぎ
メディアの歴史が手に取るように分かる素晴らしい授業。感動をありがとうございました。
ボカしてたことをこれだけハッキリ言ってくれると、スカッとしますね。
あっちゃんと藤森さん、キャストさんの相性もバッチリで、本当に面白かったです。次回も楽しみにしてます😊
ヤバい🤣
楽しすぎて何回か見ちゃう🤣🤣🤣
中田教授は凄すぎるけど、
タレントさんが全員よかったってことも
大きいんです。
みんなが面白かった🤣し、
最高に面白すぎた🤣🤣
このメンバーを選び、
タレント1人1人誘った、
オリラジに感謝💗
そしてOKしてくれた、
タレントの皆さん、マネージャーさん
ありがとうございました😉
武勇伝でデビューした時からずっとオリラジを見てきた自分にとって、OPは涙なくして見れませんでした!!😭
そしてオリラジアカデミーの開校、おめでとうございます!🎉
MCの藤森さんやゲストの皆さんのリアクションも相まって、とても面白い2時間でした!😆✨
これからもずっと応援しています!
この堅くなりがちな内容をこんなに面白く話せることも、こんなに多くの人が見てることもすごい😂
テレビから追い出されてTH-camで真似事かよ、って意見すごい見たけどそれに対するアンサーがこの動画だなぁ
CMも無しにこんなに長時間観れる番組なんて他にない。テレビでやったら取り留めのないしょーもない繰り返しの水掛論やって終わるのが関の山。中田さんの作り込みが尋常ではない
あっちゃんみたいな先生で学校通いたかった、勉強すること知ることがこんな楽しいと思わされる、ほんとに頭いいオリラジ!!
紗理奈さん、可愛くて楽しい方ですね。
この番組に欠かせない方だと思いました。
ファンだけかも知れないけど余裕で2時間見れるから、続けて欲しいな
わかりみオブザイヤー、、、
ファンではないですが、聞きごたえたっぷりなだけあってあっという間でした笑
誰のファンでもないけど、イッキ見しちゃいました笑
めっちゃ面白くて時間あっという間に進んでたよね(2倍速で2時間かけなかった罪悪感)
ファンではないけどもTVはもはや全然見てなくともめっちゃ刺さったしOPの歴史も全部わかったし心にぐっときて鳥肌と感動が凄かったよ
あっちゃんと藤森さんの掛け合いが阿吽の呼吸で超楽しくて永遠に見れちゃう。
私がCM美術の仕事をしていた時はまだお正月専用のCM撮ってました。
お正月は30秒の長い、華やかなCMでした。自動車、ビールなどなど
今、お正月専用にCMやってるのは富士フィルムくらいですねwwww
見ごたえありました!!楽しかった!!
昔から芸人で1番オリラジが好きでした。気づいたらOPで泣いてた
オープニングでなんか2人の歴史感じて泣いた笑
面白かった!後半は、藤森さんじゃないけど、まさに「言葉にならないよ」の状態。脳が揺れるレベルの話だったので、自分はその言葉さえ出なかった。
それにしても、2020年全員参入のくだりは笑いましたw
ここ、最近見た動画で一番面白い!次回も楽しみにしています!
今現在あらゆるメディアで唯一ここでだけ聴ける話だった。
もう何回も見てるのに度々OPが恋しくなっては「最初だけ…」と再生して結局いつも止まらなくなり最後まで見てしまうwオリアカ中毒性ありすぎ😂
フジテレビやらかして見直しに来た
オープニング、何故だか泣けそうでした。
このオリラジアカデミーをオリラジの代表作として、絶対当てるぞって言う気合を感じる。
そして、その気合通りの最高の番組でした。
中田教授の熱弁!あっという間の授業でした!!
オリラジがエンタメのドンになって、ワクワクする未来を作ってくれると信じてます❤!!
めちゃイケ、スマスマを超えられる番組がないのは、、予算の問題、、
悲しすぎるね😢
こんなに魂の入った番組は初めて見ました!
先生も生徒のみんなも全力で盛り上げようとしていて、見ていて感動すら覚えました。
藤森さんの動画からぱるるのファンになって、そのぱるるがキラキラした目で授業を聞いているのを見て、すごく自分も嬉しくなりました!
テレビ局や電通にとってこの番組は自分たちにとって痛いところ突き刺していた。
テレビ局と電通のプライドとして、メディアは一切取り上げなかった
正直に言います。
俺はアンチオリラジ中田です。けどこの講義は見入ってはまってました。
五十代なんで年表のほとんどを視聴者として経験してたので、講義を聞いて実感ありました。
アンチからですが、素晴らしかったです。
アンチを強調しなくていいですよ。そんなにアンチなら見ないですよね🙂
藤森さんはもちろんだけど、紗里奈さんすごい頑張ってるなぁ
タレントとしてすごく能力の高い人だと思いました