東京03 - 「小芝居」 / 『第19回東京03単独公演「自己泥酔」』より [English subtitles/中文/日本語 字幕]
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 『第19回東京03単独公演「自己泥酔」』
(2017/5/25~9/24開催)
contentsleague....
設定ボタンから英語/中国語/日本語 字幕を選択できます。
You can select English / Chinese subtitles from the setting button.
可以选择中文和英文字幕
--------------------------------------------------
【東京03オフィシャルアプリ " TOKYO03 Company"】▶www.tokyo03app....
東京03単独公演など、関連ライブの「アプリ会員限定チケット先行予約」が出来ます!
アプリ内限定ラジオもあり!
【TOKYO03 ONLINE STORE】▶official-goods...
【東京03第2チャンネル】▶ / @東京03第2チャンネル
【東京03 Blu-ray/DVD】▶contentsleague....
#東京03
#自己泥酔
#字幕付き
さり気なく豊美と呼んだのにそれを知らない事を忘れずに
しっかりと拾ったの流石
いいねえ!!
kenken やってんねーっ!
7:43
豊美の「やめてよもうっ!」が可愛すぎる😂笑
どれかのライブDVDかコメンタリーかラジオで聞いたんだけど、男性が思ういわゆる「女性らしさ」を出しすぎないことで、女性になる。というのが豊本氏の豊美演技論だそうです。すごい。笑
豊本豊美すげえやん
副音声で言ってたね
@@tac-tak 全部だす!全部だーす!!全部だしたぁ!!!
豊美さんってまじで遠目だと女以外のなにものでもないもんね
舐めたげてるから色々知ってるんやな
6:07
角田さんの
「…実はな
…俺たち結婚するんだ」
が下手な芝居っぽくて好きです
東京03の何がすごいかって言ったら、ここでの角田さんの演技だと思う
飯塚さんの演技力を絶賛する角田さんまで演技がうまかったら、話として成立しない
そういうところだと思う
普通にも下手にもできるってほんとに凄いよね
3:35 「・・・思わないよ」
の絶対思いそうな「思わないよ」の言い方めっちゃ上手くない?
もりたみ わかる!この人たち表情作るのも上手い
俳優業 一本に絞って活動し始めたらオファーが殺到しそう
アタシもアレ好きなのよ〜〜〜!!!
やってんねぇ
言語化上手すぎる
豊美さんの「あれ私も好きなのよ」って
飯塚さんの行動が芝居って知ってた上での表現だよね?凄いなぁ。
【「今演技してるなぁ」と絶妙に感じさせる演技】もできるってすごい。だからこそこのコントの内容がスッと入ってくる
1:16 色んなコントで使ってきた豊本豊美の名前に改めてツッコむ流れ好き
最後のオチのところで客席から「えぇ!?」って声が聞こえるのがこの人たちのネタの凄さを物語ってると思う。
ゴッドタンで言ってたけど
狙ってた訳じゃないらしいけどね
ウケると思って入れたらそんなリアクションだったとかw
でもそれだけリアリティがある、観客がコントの世界に引き込まれてる、って事でしょうね
ゴッドタンで言ってたけど
驚いてるの全員サクラらしいよ
ゴッドタンで言ってたけど恥ずかしくてサクラって言っちゃっただけらしいよ
ゴットタンで言ってたけどこれコントじゃないらしいよ
ゴットタンで言ってたけど、こいつらコンビじゃないらしいよ
飯塚さんが演技してる所を、観客側も「やってんねぇ」っていう感情で面白く見れるネタの構図がすごいわ
年末にだらだらしながら観る03は最高だなぁ!?
それな
それな
それな
基地外太郎丸 なんでハテナつけた?
衛門も見てます
個人的に1、2位を争うぐらい大好きなコント。
明確な「ここがボケ」ってのが無く、普通にありそうな設定やセリフだけど「飯塚さんが実は知ってる」って要素を加えただけで、こんなにも見方が変わって笑いが生まれるのは凄いなぁと感嘆した。
演技力の高さも流石すぎです。
「飯塚が知ってる」って設定さえなかったら至って普通の演技なのに、「飯塚が知ってる」って設定が加わるだけでめっちゃ面白い演技になるの凄いわ…
うんうん
分かります!この絶妙な設定はどうしたら思い浮かぶのか…
東京03のコントって、コントを超えて短いドラマ見てるみたい☺️
設定がなかったとしてもめっちゃ面白い演技だわ。舐めんな?
@@ifend91 別に舐めてるわけじゃないと思いますよ。設定ひとつで更に面白くなるということを賞賛しているんだと思います。
@@Vincent_Gilles
もう一度いう………
それを舐めてるっていうんだよッ………!
何よりオチの観客の「えっ、、、」ってリアクションが好き
見てる客も一緒に飯塚さんやってんな~って思える設定が素敵すぎる
オチを見てから、最初から見直すと、飯塚さんの狂気がダダ漏れなの、好きすぎる
角田が飯塚に「経験者?」って聞いてるのが最後のオチの伏線になってたのか…
やっぱ03のコントはよく練られてて面白い
あーたしかに、
流してたけどそうなるよなすげぇ
いいよな、バカは勝手に深読みするから
屁 コメ主じゃねぇけど、お前みてぇなハンドルネームの奴に言われたくはないわなw
屁 ただ聞き流して笑うのも一つの物語として深読みするのも一つの楽しみじゃないの?人生つまらなそうだね
屁 喧嘩腰すぎて草
東京03のコントって、極上。私たちの脳みそのひだに畳み込まれている日常の「あるある」を実に鮮やかに抉り出して笑いとともに見せてくれる。これまで自分が演じてきたへたっぴいな「小芝居」の数々を思い起こした。最後のオチも秀逸。
飯塚さんの演技力が本領発揮されるコント
いいねぇ〜
やってんね~
東京03全員演技上手いよ
川あるく 飯塚さん以外演技が下手と言うコメントでもないけどね
諸行無常 芝居中で芝居をする演技力!!!!
改めて気づいたけど4:15の演技って別の意味での緊張を表現してたんだ 凄い
たった数秒のオチで急にドロドロサスペンスになるん凄すぎてw
豊美の芝居も負けてない件
これって角田の前に飯塚と付き合ってたってことではなくて?
@@いちごボブボブ ちゃう、現在進行形や
@@MAK0RA いや、「角田にうちらのことは?」で、人によっては言える内容(現在進行形なら言うわけない)ってのと、「何も無かったって芝居を…」の😢時点で「関係があったか無かったか」っていう過去の話してるから、過去の話って推測できますよ
@@シャブG 😢
小芝居する芝居を自然にできる飯塚さんすごいな
小芝居する芝居の芝居(何言ってんだろ僕)
小芝居をしていた小芝居のお芝居だね
小芝居を頼まれて小芝居をしているというお芝居をするお芝居だね
経験済みですから
@@鉄正恩
やってんねぇ〜〜〜〜〜
確かに飯塚さんの”いい芝居する演技”は上手いけど、角ちゃんの”飯塚みたいに上手くはできてない芝居をする演技”も上手いと思う。
6:10のちょっと棒になってる台詞とか
z xy 共感しかない
まるでオークラが言ってるかのような感想にびっくり。その通りですね!
上手いけど飯塚
あ、そう言うこと今理解した
ややこしいな
5:08「やってんねぇ」が好きすぎるwww
7:43 ここの「やめてよもぉ〜〜」がめちゃくちゃ好き笑
東京03ともなると観客の笑い方も上品でいいなw
「ヴぇ''っ!''、、、ヴぇ''っ''!」
サンドウィッチまん?ww
上豊本で下豊美って何だよが一番好きwwwww
1:10
ミスチルファン
1:19
しょーさん 1:14
5:14
いいよ!来いよ!
豊美が御手洗行った時の「やめてよ!もー!」の仕草が乙女すぎる
おばさんっぽくね
ノリの若い4,50代の女性っぽくて好き
小芝居をツマミに呑むは天才の発想
小芝居をつまみに呑むなw
草笑笑
11:01 豊美さん小芝居(が冷めないうちに)をツマミに急いでラッパ飲み→変に女性過ぎないからリアルだしめっちゃ笑う
ほんと良いネタだわ
小芝居の芝居の芝居がめちゃくちゃうまいし、おもしろい。
まだこんなネタ作ってくるから、凄すぎだろ。
9:29あたりの豊美の「すごーい」が可愛い
表情作るのうますぎる
これは可愛い
アフィリエイトビーダマ あけおめ
飯塚の、知らないフリしてる芝居上手すぎて拍手起きてんのほんとすき
店内を広々と使う演技。
さすが、ハムレットの飯塚。
いいねぇ〜
飯塚役の飯塚いいね~
芝居の中でさらに小芝居をする飯塚さんをニヤニヤと眺める。
…これはもはや贅沢な貴族の遊び!
@VADER 謎ポーズほんとすき
女装した豊本が出てきた時必ず起きるざわざわ笑いめっちゃ好き
東京03史上もっとも好きなオチ
LEON’s HOUSE あんまり東京03知らなそう🤮
n ao 感じ方は人それぞれですよ
@@becchi69 好みの問題だろ
n ao オメーはどれほど知ってんだよ
n ao こいついろんな所で批判コメントしまくってんな
飯塚さんの芝居の中での芝居までもうまいと称賛されるネタだが約12分のこのコントが後半16秒ひっくり返る様は圧巻だよね
経験者⁈
あれ私も好きなのよー♪
という伏線ありきの、オチ最高だった🤣
アレあたしも好きなのよ〜!の言い回しがオチの伏線になってるの流石すぎる
前半の「芝居したくない」って言ってる飯塚さんがあまりにも芝居したくなさそうだから、芝居をしたくないっていう芝居であることを忘れてしまって、豊美が出てきた後の芝居がうますぎてすごーい!とか思ってたけどこれそもそも初めから全部芝居でした……まじで飯塚悟志はバケモンだと実感させられたコントでした………
オチが秀逸なのは勿論、「本当は知ってるのに知らない演技をする」という言ってしまえばそこまで珍しくない設定を「実は知ってたことを(しかも頼んだ方が)言ってしまう」っていう展開のさせ方するのが本当に天才的だと思った
終わりかた好きだったな✨
さすが飯塚さん!
良い藤北
上のURL貼ってた人はとりあえず報告しました
これどこに繋がるの?
@@stitch9849 さぁ...? あとアスペって分かります?
とよみに内緒という演技、それを見られてるという演技、それをお客さんに伝えるという演技。
死ぬほどウケてて気持ちいいやろうな〜
笑いだけではなくて『おぉ〜』と言いたくなる作品を創れるのが東京03。
で、笑いだけではないはずなのにバカみたいに笑えるのも東京03。
角田の「やってんねぃ😁」
がたまらなく好き
「芝居をしている芝居」と思いきや
実際は「芝居をしている芝居をしている芝居」という3段のオチ...
演技力がないと成立し得ない、03でTOP3に入るくらい好きなネタ
自分が黙っててくれって言ったのに予想以上に相手が凄くて、テンション上がって思わず全部言う気持ちわかるwww
飯塚さんの「バカなの?え?バカなのか?」ってツッコミ好き
4:13 ここ、一見すると「よしこれから演技するぞ」って覚悟決めてるようにも見えるけど、角田に対してずっと演技してたから休んでると見終わってから気づいた
飯塚さんの演技力に脱帽するコント
橋本 演技してっていうコントで演技力に脱帽はナンセンスだわ
コント自体演技力必要だから飯塚だけでなく他の2人もすごいぞこのコントだけでなく
n ao 最初からコントの設定の中で演技してるにも関わらずそのコントの中でも演技をしているっていう、「普通の演技」と「演技の中の演技」を上手く区別してくるところで、より一層飯塚さんのすごさが伝わるな〜って意味だったけど圧倒的言葉足らずでごめん もちろん03のみんながどのコントでも演技がすごいのは承知の上 説明下手すぎなんだけど伝わるかな
そうですね!演技の演技www
かわいいな、飯塚さんw
n ao ナンセンスって言葉使ってる自分かっこいいと思ってる?
ぱう ぜんぜん?
角ちゃんの
「俺たち、結婚するんだ」とか
「そうなんだよ〜」の
芝居がかってる演技が地味に凄い笑
飯塚さんの演技力を際立たせるために、角田さんが棒演技してるの好き。
「豊美」のくだりが好きすぎるからテレビで観たかったなあ〜!!
でも2021年初大笑いはやっぱり03でした、ありがとうございました!!!
アイディアも構成も演技もオチも完璧…
豊美と飯塚が付き合ってたなら、この小芝居する意味ないので(あるとすれば角田に気づかれにくくするため)
お笑いコントとしての構成はどうかと思う
@@9heart まさに角田に付き合ってたことを隠すために2人とも小芝居を続けてるんでしょ
飯塚の最初の小芝居も、飯塚と豊美との接点が完全にないかのように角田に錯覚させることに成功してるし
@@9heart いやいや、何度も見返して”〇〇であれば”とかの考察をするのは野暮だよ。
たった1回見ただけで劇に入り込めて、意外な展開に驚く。それで十分じゃない。
@@9heart構成に理解力が追い付いてないのは仕方ない
@@beatlesstones5267バカは仕方ない。。。
「経験者!?」が本当に経験者だったオチ最高
とんでもない伏線だよねwwwww
一瞬戦慄に近いものが頭をよぎるwww
@@zako_crazy 8:23
伏線では無いけどな
@@ifend91 お前マジでうぜぇな
特定して攫ってリンチしに行ってやろうか本当に
豊本の女装毎回ほんとになんか可愛い
9:25 豊美の「すごーい!」がかわいい
角田さんの「経験者?」はオチの伏線だったのか…
うお、鳥肌。。
飯塚さんが演技してる時に
角田さんが演技下手な演技してるの
凄い
演技上手な二人に角田が騙されてるってゆー伏線
豊本さんほんと美人(末期)
0:59 「トヨミのことをよく知っている」についての飯塚の「フフッ」は前者のトヨミに笑っただけでなく、後者のよく知っているにも通じてたんだと思うと奥が深い
今年最後にこれは最高すぎます。
あ、あと飯塚さんお父さんデビューおめでとうございます🎉🎉🎉
いいねぇ〜
そりゃあメデタイ
最後のやりとりは〝オチ〟っていう意味だけではなく、飯塚は豊美・角田との関係を角田だけでなく豊美からも聞いていたっていうところに大きな意味を持つ。だから豊美は飯塚が演技をしているってことも知ってたし、演技の内容までしっかり見ていた。豊美・飯塚の事後、豊美はタバコを吸いながら「……サトシ…私、結婚するの」「そっか……おめでとう、豊美」っていうやりとりがあったと思うと色々と捗る。
最後の展開で『えぇー!?』ってお客さんが言ってるのが凄いよな。
思わず出ちゃうくらい演技にのめり込んでたんだろうな。
6:19の表情の変わり方、凄いわ。
9:50の「びっくしたー!?」がめっちゃ好きだわ
オチを知ってから見る4:15の飯塚さんの表情は初めの印象と変わるー!グラスをおいて「ふー」ってする飯塚さんの表情の含みを持った感じ!やっぱり天才役者ですね。
何度も見て結末わかってるんですが、最後は何度も鳥肌が立つんです
3:01 いや、わがままかよ
からの
折れさせないでくれ!
の流れが地味に好き。
あぁ、小芝居に海の見えた家で、修学旅行、蓄積、いい年末です!
東京03のコントって何回でも見れるな
1回が限度だわー
このコントお披露目ってこれが初回?
この設定がたまらなく好き
5:45 今回の居酒屋を大きく使うお芝居どぞ。
本当によく知ってる人に相談してたんだな笑
年末でも変わらず上げてくれるのほんとに推せる
くり茶 投稿予約してる説
一番怖いのは、豊美さんの演技力
そうなんですよね、
内心1番笑ってるのは、飯塚と角田2人が芝居してるのを知っている豊美なのかもですね笑
と思ったが、豊美も飯塚が芝居してること知ってる上で飯塚が芝居してることも面白い笑
すごく考えられたネタですよね!
同期の若手男性社員を手玉に取ってお付き合いするんだから魔性の女よ。
3:02
角ちゃんのお顔すき笑笑
一番好きなコント見れるようになったのも嬉しいし、同じ意見の人もいて嬉しい!
まさに芸術だわこれはwww
このネタ好き~~笑笑
6:20 飯塚さんの「え、本当に言ってんの?」が最高…
飯塚さんおめでとうございます🎊✨
6:196:19
6:196:19←ピンポイント
6:156:15
6:156:15←一文
演技に演技を重ねてもまるで自然な飯塚さん最強すぎますね😳
私も飯塚さんの演技つまみにお酒飲もうかな🤣🤣🤣
とよみが日本舞踊披露した後酒ラッパ飲みするところ一番好き
上豊本で下豊美ってなんだよってとこ好きすぎるw
これ初めて見たときやっぱり天才だなと思った
11:36の観客のえぇーが好き
オチの前に豊本にツッコミ入れるのタメ口になるの最後の伏線なんだろうなぁ。細かいなぁ
「経験者!?」で飯塚が否定しないんだよな…
記憶消して何度も観たいコント
やっぱりこのコントはどうしても11分欲しいなぁ!
豊美が「すごぉーい👏」って言う前の真顔がまじ怖かったwww
ブチギレるかと思った😉w
2回観ると面白さ倍増。角田さんの「俺たち、結婚するんだ」「そうなんだよ」の棒読み演技下手演技も秀逸ですネッ。
5:07
やってんねぇ、本当に好き
飯塚さんにバシッて叩かれたあとの角田さんの顔と小さい縦揺れが好き
7:42ここのセリフだけでも初見と2回目で全然印象が違う。本当にすごい
6:16からの流れが、もうまさに役者のそれ
ありがとうございます!
冷静にネタ作りが神過ぎる、演技上手いの飯塚さんだけじゃなくて、豊美も全て一瞬で理解して、小芝居してるの気づいて、知らない体の演技してるわけで。
角ちゃんだけがピエロ角田ピエロ
まさに火曜22時のラブピエロ
1番好きなネタまた見れるようになってよかった!サイコー
『小芝居』本当に好き
10分のショートコントにこれだけ詰まっててテンポも良くて好き好きだよお
10分のコントをショートコントって言うあたり、03をはじめとするコント師達にやられてるのが見えますねwサイコーですwww(突然失礼しました)
東京03でも3本の指に入る名コントだと思うね
話の筋も演技もめちゃくちゃ良くできている
すごいトリオだわ
10:30からの流れほんと好き
8:27
角ちゃんの「経験者?」って聞いてるの、実際芝居を続けてる飯塚さんはドキッとしただろうな笑
皆さん、来年も東京03見て幸せな1年にしましょう!良いお年を!
良いお年を!
良いお年を!!!
チョコ丸 馴れ合うなカスども
良いお年を
@@HI-sd5xz
穏やかじゃないぜ
さすが堺雅人が尊敬する、
もはやシェークスピアの舞台を演じてる劇団と言うても過言では無いという東京03。