【先代LSに乗ればわかる】現行LSは先代LSに比べてどこが失敗したのか。LEXUS LS500 LS460 LS600h

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 พ.ค. 2021
  • 先代LS460と現行LS500を乗り比べて、
    やはり先代が偉大だった。
    ・メンバーシップはこちらから↓
      / @tvmasaru0123
    ・まさるTwitter
      DD_dai_dai?lang=ja
    ・インスタグラム
    / msr_masaru_youtuber
    ・サブチャンネル
    / @masaru6244
    ・まさる家の欲しいもの↓
     www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    お借りしたBGM
    PRESSO様
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 153

  • @murushii6646
    @murushii6646 3 ปีที่แล้ว +34

    もう日本なんてターゲットにしてないんだろうけど、新型は全長長くなり過ぎ。
    旧型はとても運転していて楽、運転し易いのは確か。

    • @user-ig9qy4nl4l
      @user-ig9qy4nl4l 3 ปีที่แล้ว +8

      そのうちトヨタは全て海外生産になりそう

  • @Kou-iw1qh
    @Kou-iw1qh 3 ปีที่แล้ว +21

    何故か先代LSの方が後ろに重役乗ってるイメージ強い。

  • @minnanochikaratmsy
    @minnanochikaratmsy 3 ปีที่แล้ว +14

    “良い車だがつまらない”という海外メディアに触発されて走りを追求した造りにされた様だけど、それはESやISに任せてやはりLSは乗り心地と静粛性を伝統としてほしい。先代が傑作だと言われるがその通りだと思う。

  • @user-gn5nn8pl7t
    @user-gn5nn8pl7t 3 ปีที่แล้ว +22

    主の言う通りラグジュアリーコンセプトなのにスポーティさを入れる必要なかったと思う。
    スポーティさはISに任せていいと思う。次期LSに期待します。

    • @manutalapin
      @manutalapin หลายเดือนก่อน

      GS廃盤にした言い訳なんかね

  • @oyuui200
    @oyuui200 3 ปีที่แล้ว +69

    フラッグシップモデルはどっしり落ち着きを、スポーティーはGS(アリスト)でやればであるね。

    • @user-tr1fs2tr7f
      @user-tr1fs2tr7f 3 ปีที่แล้ว +25

      今思うと、GSは残すべきだったと思いますね…その分、LSはラグジュアリー路線に極振りしてほしかったです…

    • @m.garage3474
      @m.garage3474 2 ปีที่แล้ว +7

      ESなんて中途半端なのを残しちゃったから仕方ないですよね
      レクサス乗ってる人曰く、車が好きというよりステータスで乗ってる人が多いらしいのでレクサスというブランドを持ちつつ、あまり維持費が掛からないESはまあ売れるという訳なんですかね…

    • @manutalapin
      @manutalapin หลายเดือนก่อน

      見栄張りだけならそれこそCTとかLBXで良くね?

  • @user-cy6vm2rh7p
    @user-cy6vm2rh7p 3 ปีที่แล้ว +53

    今のLSが総理大臣専用車として採用されず、センチュリーが出たら即刻で採用されたことや、警護車としても先代が未だに活躍していることが、今のLSが失敗作であると物語っているように感じます。

    • @user-ig9qy4nl4l
      @user-ig9qy4nl4l 3 ปีที่แล้ว +13

      それあります

    • @bolnebolneo2453
      @bolnebolneo2453 3 ปีที่แล้ว +7

      防弾仕様にできないのが原因みたいですよ。

    • @user-qw2dq5wq7o
      @user-qw2dq5wq7o 3 หลายเดือนก่อน

      安倍総理の式典の時は昭恵夫人がこれに乗ってるのみましたよ。

    • @manutalapin
      @manutalapin หลายเดือนก่อน

      警護車だったら現行でも問題無い気もするけど…

  • @user-ih9kd3yp7m
    @user-ih9kd3yp7m 3 ปีที่แล้ว +20

    はじめて21マジェスタ見たときも思ったけどやっぱ最上級にはV8がふさわしいよネ

  • @23fakereal
    @23fakereal 3 ปีที่แล้ว +27

    そりゃ、昔の車の方が金掛けて作ってたんだから良いに決まってますよ。
    今の車は安全支援システムやら内装に金を掛けてエンジンや足回りはまるで進化してないどころか、退化してます。

    • @manutalapin
      @manutalapin หลายเดือนก่อน

      つか現行LSって210クラウンハイブリットのキャリーオーバーなんじゃ…?

  • @user-mi1yn4qg4w
    @user-mi1yn4qg4w 3 ปีที่แล้ว +26

    LS600h、LS500h乗り継いできました。その間にはパナメーラハイブリッドにも乗り今のLS500hに満足しています。
    600hはブッシュなどが耐えられないのか経年劣化し安定性や耐久性に問題がありました。またバッテリー交換も勧められて交換賃が高く13万キロでパナメーラハイブリッドに買い替えました。最初は喜んでいましたがエンジン特性が以前乗っていたアウディ?にソックリでがっかりしています。車へに評価はファーストインプレッションだけでなく長く乗りたいかです。そしてスポーツカーメーカーに期待したバックアップ体制の意識の低さにやはり日本車が一番良いと反省して今LS500hに3年近く乗っています。5リットルハイブリッドの出足には敵いませんがこれはこれで良い、長く乗りたい名車です。
    マサルさんのファンとして応援しつつのコメント、お許しください。これからも応援しております。

    • @zurbaran1664
      @zurbaran1664 2 ปีที่แล้ว +1

      マサルさんはトヨタのGLAプラットフォームが嫌いなんですよ。クラウンもボロクソ言ってました。

  • @jack177cm
    @jack177cm 3 ปีที่แล้ว +23

    レクサスにかぎらず、セダンは一昔前の方がインテリアがいいですね

    • @kazu-nr6vm
      @kazu-nr6vm 2 ปีที่แล้ว +3

      現行のLSはスポーティに振りすぎましたね。

    • @jack177cm
      @jack177cm 2 ปีที่แล้ว +1

      @@kazu-nr6vm 後ろに乗るVIPクラスの人達はお年寄りも多いのでシートの手すりを止めてしまったのも意味わかりません

  • @user-ms8it3iu8y
    @user-ms8it3iu8y 3 ปีที่แล้ว +52

    自分は、ヤクザが乗ってるような威圧感ある先代のLSより今の現行LSの方が下品な奴が乗っていないイメージあるなぁ
    オシャレだし、走ってるの見ると上品に見えますね

    • @supaburo
      @supaburo 3 ปีที่แล้ว +6

      過走行型落ちは、免許取り立てのガキでもDQNでも買えるような値段で売ってるからね
      www.carsensor.net/usedcar/bLE/s005/index.html?LP=LE_S005&SORT=4
      せるしおなどの型落ちVIPカー(笑)の乗りてにそのイメージ持つのは仕方ない
      逆にイニdに出てくるようなスポーツカーはいわゆるヲタク(笑)やチー牛っぽいのが昔も今も乗ってる^^;

    • @StopStepJump
      @StopStepJump 3 ปีที่แล้ว +2

      全く同意です。

    • @user-hb3vq8rc9n
      @user-hb3vq8rc9n 3 ปีที่แล้ว +5

      @@supaburo どうせこう言う奴はアルベル乗ってる人にもDQNとか言うし妬みだから何言っても無駄

    • @user-xh2lf4vd2h
      @user-xh2lf4vd2h 2 ปีที่แล้ว +3

      @@supaburo 安くていいものが買えるいい時代です。
      セルシオ最高

  • @user-zn7ih9mc5c
    @user-zn7ih9mc5c 3 ปีที่แล้ว +14

    先代モデルのこれが一番しっくりきます!
    しかも結構値段下がってきてるから所持金に余裕がなくても頑張れば買えないことはないレベルに(笑)
    走行距離さえ目を瞑ればかなりのお得感!

  • @user-od5dq8pl6q
    @user-od5dq8pl6q 3 ปีที่แล้ว +17

    1:11 Sクラス発見w現行のでかさの威圧は凄い!

  • @DENSUKEMK2
    @DENSUKEMK2 3 ปีที่แล้ว +12

    現行マイチェン後のLSで乗り心地と静粛性が向上してるらしいのですが、そちらと比べられてはいかがでしょうか?

    • @hatog25
      @hatog25 3 ปีที่แล้ว +2

      460後期乗ってるんですけど、代車で500乗った時車体自体が軽い感じがしてロードノイズとか比べると旧型の方が良いのかもって思いましたよ

  • @HIDAKAKAZUNARI
    @HIDAKAKAZUNARI ปีที่แล้ว +2

    私はセルシオと先代LSは良い車です。
    現行型のLSは好きになれないです。
    セルシオと先代LSの良い所はV8を
    採用してる点とクーペタイプにしてない点、
    スポーティセダンではなかった。
    これが1番良かったと思います。
    現行型LSは重量が重い分、V6な為、
    あまり加速は良くない、クーペタイプ、
    スポーティタイプでF SPORTと差別化は
    あまりできてないような気がします。
    スポーティはGSに任せれば良かったです。

  • @UCF30CELSIOR
    @UCF30CELSIOR 3 ปีที่แล้ว +19

    トヨタがセルシオを超えるのは、セルシオだけ。って言っただけあって超える車がないので安心してセルシオ30後期 eR仕様に乗り続けています。

    • @c35na28
      @c35na28 3 ปีที่แล้ว +3

      僕もセルシオは好きですけどセルシオ信者って流石にセルシオに陶酔し過ぎというか自信過剰過ぎますわ。
      動力性能も質感も余裕で負けてます。
      静かでサスがなめらかなだけが車じゃないですよ。

    • @UCF30CELSIOR
      @UCF30CELSIOR 3 ปีที่แล้ว

      @@c35na28 年数経過すると品質悪かったのはわかるのでそういうのは私の中では評価が低くなってしまいます。
      例えば、18クラウンや18マジェスタはダッシュボード割れるのでオートオークションでも評価点は3.5点で外装C、内装Eが多いです。
      国産車、輸入車でおすすめあれば教えて頂けると嬉しいです。

  • @user-km1xl9gs2s
    @user-km1xl9gs2s 3 ปีที่แล้ว +24

    最近のフラッグシップはどれも切れ長な感じでスポーティ寄りに感じます。悪いとは言えませんが、まさるさんの言うようにどっしりした感じがうすれてきてるような…

  • @shoichik1220
    @shoichik1220 3 ปีที่แล้ว +11

    メインの北米市場でも販売台数が先代より激減しているようですね。
    日米欧は壊滅的ですが、中国や中近東では売れているんですかね?

  • @user-ok5xk7wk6b
    @user-ok5xk7wk6b 3 ปีที่แล้ว +6

    マイチェン後のLSと新型Sクラスの比較レビューしてください

  • @gc8turbo162
    @gc8turbo162 3 ปีที่แล้ว

    まさるさんってマイチェン後のLS乗られましたか?マイチェン後のLSと比べてどうなのか気になります。

  • @user-qg2ey6sl5f
    @user-qg2ey6sl5f 3 ปีที่แล้ว +18

    現行のLSの一番好きなところはやっぱインテリアデザインです!

    • @user-cl1co1op8y
      @user-cl1co1op8y 3 ปีที่แล้ว +2

      インテリアは相当良いよね

  • @zzz1557
    @zzz1557 3 ปีที่แล้ว +5

    V6エンジンで2トン超えの車体を動かすにはパワーが足りないよ。
    Sクラスみたいに直6ディーゼルエンジンとか用意してほしいですねぇ。

  • @user-wn4wd9qk2b
    @user-wn4wd9qk2b 2 หลายเดือนก่อน +1

    自分も先代LSがすきだし、乗っております。

  • @user-pw6xg8rq8i
    @user-pw6xg8rq8i 2 ปีที่แล้ว

    LC500はハイブリッドもガソリンもとりあえずいい感じだ👍
    和風なところがフラッグシップに日本ブランドの独自さLEXUSさを与えてくれた✨
    軽量なサーキット走る車種にターボを!

  • @user-ig9qy4nl4l
    @user-ig9qy4nl4l 3 ปีที่แล้ว +13

    現行型のLSは完全にコストダウンでやられましたね
    LS買うからSclassにいきますね
    次回の Alphardのフルモデルチェンジもかなりのコストダウンで失敗するのは見え見えです
    現に軽自動車のタントが解りやすいです。

    • @user-io8sm7gs7e
      @user-io8sm7gs7e 3 ปีที่แล้ว +4

      次のLSはFF4気筒でしょうね。

    • @user-tr1fs2tr7f
      @user-tr1fs2tr7f 3 ปีที่แล้ว

      @@user-io8sm7gs7e それじゃESと変わらないから、それだけは避けてほしいところです。

  • @kurihobi
    @kurihobi 3 ปีที่แล้ว +5

    今のやつも良いけど世界に通用出来ているのは先代かな。

  • @gaccountnishio457
    @gaccountnishio457 3 ปีที่แล้ว +18

    昔のLSと今のISがほぼ同じ価格帯なのホンマ。

  • @juliusmisvhv65
    @juliusmisvhv65 3 ปีที่แล้ว +5

    新型の蜘蛛の巣みたいなグリルが好みかどうかな気がする

  • @bolnebolneo2453
    @bolnebolneo2453 3 ปีที่แล้ว +3

    五味さんのレヴューでは、新型Sクラスよりも、静粛性も乗り心地も、マイナーチェンジLS500の方がいいと言ってますが、、、どういう事?

    • @user-kc3bd2vr9u
      @user-kc3bd2vr9u 2 ปีที่แล้ว +3

      好みの差ですかね、、、
      私はLS500hの初期ですが ハッキリ言って600hのが乗り味は良かったです

    • @bolnebolneo2453
      @bolnebolneo2453 2 ปีที่แล้ว +2

      LS500hの初期は、かなりフィーリングも含め悪いです。今のとはべ別物ですよ。
      オーナーからしたら交換してくれって感じですよね。

  • @carstv9986
    @carstv9986 3 ปีที่แล้ว +3

    次回はアウディA8を試乗してください。

  • @tomo_nak
    @tomo_nak 3 ปีที่แล้ว +8

    フォーマル感なら先代のほうがありますし、
    現行はデザインを含めてスポーティーに振りすぎたのが不振の原因でしょうね。
    先代なら400万前後で認定中古車のcpoが買えますし
    個人的にはアルファードの新車よりエアサスのトラブルがなければLS買っちゃいそう

  • @yukiokanda
    @yukiokanda 3 ปีที่แล้ว +5

    600h、初めて出た時に、試乗して感激したもんですが、センチュリーになっちゃいました。しかもセンチュリーはFRになっちまいました。AWDで新たに600h出してくれー❣ 私は買えないけど…。( ̄▽ ̄;)

  • @user-ib6wr7gy1z
    @user-ib6wr7gy1z 3 ปีที่แล้ว +2

    最上の高級車はエンジンのダウンサイズはしない方がいいと思う。セルシオのDNAを語り継ぐには、対排気量V8は必要だと感じます。ハンドリング、スポーティーは別の車にふって、LSしか無いものを作ってください。値段には見合う乗り心地、エンジン、誰もが振り向くぐらいのオーラを放つ車に‼️‼️‼️ 私が高校生の時に見た、初代セルシオみたいに全てが特別な車に‼️‼️‼️

  • @KamenRingo
    @KamenRingo 3 ปีที่แล้ว +24

    セダンを絞りすぎて、キャラクターが同じようになってしまったんだな。
    今の方が若々しくて俺は好き。

    • @user-id1yu7vm4p
      @user-id1yu7vm4p 22 วันที่ผ่านมา

      LSでGSのポジションをカバーしようとしたのはあると思う。でもそれは無茶だよな。

  • @user-tr1fs2tr7f
    @user-tr1fs2tr7f 3 ปีที่แล้ว +1

    LSのモデルチェンジ前に日産のシーマやフーガとかモデルチェンジされて、レクサスLSより良いやつになったらどうすんだろうね…

  • @user-ln6zx2ki6m
    @user-ln6zx2ki6m 3 ปีที่แล้ว +13

    40後期が個人的には一番好みです(>人<;)
    今のLSは現行のクラウンに雰囲気似てるし欲しいとは思わなかったなあ

  • @yataro_sarumaru
    @yataro_sarumaru 3 ปีที่แล้ว +1

    人間って過去を美化したがるよね

  • @tiger-18ogt19
    @tiger-18ogt19 3 ปีที่แล้ว +1

    Lフィネスは初代にはなかったな。
    最近のトヨタは外観重視で、そのデザインは
    スタイリッシュなクーペ的なモノを意識している。

  • @kumama9999
    @kumama9999 3 ปีที่แล้ว +3

    やはり日産デイズにして正解だったわ。

  • @user-kf4ij5in2j
    @user-kf4ij5in2j ปีที่แล้ว

    世界をあっと言わせたセルシオ(静粛性と滑らかな走行感)を引き継いだのは先代LS460と200系マジェスタと個人的には思います。

  • @83marukazu
    @83marukazu 3 ปีที่แล้ว +2

    最後の「マァい」って何や!!
    確かに新型は、内装もごちゃごちゃしていて高級感を逆に損なっている。
    特にダッシュボード周り、ナビ画面など、チープな印象になった。
    ナビのパネル剥き出しはいかん! ◯

  • @zomu0101
    @zomu0101 3 ปีที่แล้ว +4

    友達のLS600h乗ったけど高級車って感じだったな

  • @ntakuya3357
    @ntakuya3357 3 ปีที่แล้ว +2

    LSは現行のマイチェン後はかなり乗り心地よくなったって聞いてたけど、一代前に負けてるのかな?

  • @androidALTO
    @androidALTO 3 ปีที่แล้ว +11

    現行型の開発者インタビューで、気持ちの良い音を聞かせる とか静か過ぎると快適性が下がるとか言ってましたけど、どうして決めつけるのか?疑問です。
    LSには無音無振動を求めているので、開発者のセンスの無さに驚きです。
    30後期のセルシオからLSにモデルチェンジした時にも静粛性の悪化にガッカリしたのに、モデルチェンジでさらに悪化した感じでした。
    どうして顧客の求める車を作らず、自分達の作りたい車を作るのか?
    売れない理由を理解する気は無さそうでね。
    逆に、顧客の求める車を作って成功してるのはアルファードなんだと思います。
    単刀直入に言うと、LSの開発チームは世間知らずの出来損ない。

  • @user-pc8bf9mp3i
    @user-pc8bf9mp3i 3 ปีที่แล้ว +4

    ESとにているのが嫌です

  • @user-bz5jk7rl6d
    @user-bz5jk7rl6d 3 ปีที่แล้ว +6

    スタイル重視で重い大径ホイールにエアボリュームのないペラペラタイヤでしかも硬いRFTタイヤ。クーペスタイルで後部座席は30mmも前に出した。しかも頭上圧迫感が強い。わざわざサウンドジェネレーターで室内にエンジン音を響かせる。北米価格は値下げしてるのに国内価格は200万円も値上げ。金もかけたし技術も注ぎ込んだ。滅びゆくV8は廃止して当然。しかしコンセプトを完全に誤ったのが現行LS。

  • @chapoel6255
    @chapoel6255 ปีที่แล้ว

    日が経つにつれてやっぱ新型がいいと思ってくる…まあドイツ車にはかないませんが

  • @haladmiral1769
    @haladmiral1769 3 ปีที่แล้ว +2

    動画を見てればわかるけど
    LSやセルシオはステリングが曖昧で
    ちょっと疲れる車だったよね
    今のLS?
    うん高級に見える高額車
    良さがわからない
    W222乗ってるけど
    比較にならないと思う

  • @adgjmptw0515
    @adgjmptw0515 3 ปีที่แล้ว +3

    そうなんだ。現行のLSだめなのか。

  • @ponponpon49
    @ponponpon49 3 ปีที่แล้ว +8

    現行LSの後期内装は無いよね、あのモニターが前に出た超絶一体感のないのはありえない

    • @tsrn76
      @tsrn76 2 ปีที่แล้ว +2

      逆の言い方すれば、それしか不満がないんだよな。

  • @user-ln6zx2ki6m
    @user-ln6zx2ki6m 3 ปีที่แล้ว

    皆さんは40後期のLSと現行どっち派ですか?

  • @maserati_ghibli
    @maserati_ghibli 3 ปีที่แล้ว +8

    現行LS、地元ではSクラスよりも何倍もよく見るけどな〜

  • @moveoa8292
    @moveoa8292 3 ปีที่แล้ว +9

    買おうとおもけど、そんな事かぁ〜…
    じゃSUZUKIエブリイにするわ!

  • @loopsbeee142
    @loopsbeee142 3 ปีที่แล้ว +9

    40LSよりセルシオの方が良かったしなぁ。
    当時の良さを継承しつつ今の技術でもう一度本気で作ってほしいけど、そんなの無理か…

  • @KHKH-zs6bi
    @KHKH-zs6bi ปีที่แล้ว

    LSに乗っています。乗り心地は良いですがGS450Fスポーツの方が良いですね。LSのFスポーツは名前だけな感じですね。売るんじゃなかった。

  • @user-zj8dq6yi1t
    @user-zj8dq6yi1t 3 ปีที่แล้ว +1

    わたしも現行フラッグシップセダンに乗ってますが。
    まさるさんが走りを叩いたmazda6(アテンザセダン

  • @user-ig9qy4nl4l
    @user-ig9qy4nl4l 3 ปีที่แล้ว +8

    セダンは輸入車独占になってしまうのでは?

    • @user-tr1fs2tr7f
      @user-tr1fs2tr7f 3 ปีที่แล้ว +1

      日産とホンダは大した成績を残してないですからね…モデルチェンジ放置してしまっていますし…

    • @trbs764
      @trbs764 3 ปีที่แล้ว +4

      @@user-tr1fs2tr7f その日産はシーマ、フーガ、スカイライン、ホンダはアコードとレジェンドいずれも車の出来としては凄く良く、トヨタ以上の出来だというのに、結局売れないからモデルチェンジが出来ないのは勿体ないことですよね・・・。この中だとスカイライン(Q50)とアコードは北米で善戦している方ですが、他は新型すら出るのか怪しい状況ですから何とか新型にはつなげて欲しいもんです。でも実際怪しいのは日産の将来計画で発表された中でスカイラインがGT-RやZと並んで「スポーツ」の分野に分類されており、その中に高級車の分野がなかったと言うことが気になりますね。将来高級車市場から撤退してしまうんではないかと心配です。

  • @user-mk6mh1ki3q
    @user-mk6mh1ki3q 2 ปีที่แล้ว +2

    的を得た✖️
    的を射た◯

  • @fsdjiofjasiov
    @fsdjiofjasiov 3 ปีที่แล้ว +5

    つまりトヨタらしさは先代までと。
    トヨタがふにゃふにゃといわれても変えず ユーロ仕様を別に用意していたのはこういうことか
    ふにゃると欧州車にドヤられ
    固くすると乗り心地が悪いと言われ
    現行LSは車庫に入らないからでは?

  • @TV-dj9jd
    @TV-dj9jd 3 ปีที่แล้ว +3

    LS500が先代より乗り心地悪く感じるのはランフラットタイヤだからだと思う!
    LS460からLS500に乗り換えたけど
    タイヤ替えたら先代より乗り心地良い気がする!

    • @katsuji0330
      @katsuji0330 3 ปีที่แล้ว

      ランフラットからラジアルに変えたのですか?教えてほしいです!

    • @TV-dj9jd
      @TV-dj9jd 3 ปีที่แล้ว

      @@katsuji0330 元々メーカーオプション20インチのランフラット履いてましたが21インチのラジアルに替えました!
      21インチで扁平タイヤですが乗り心地コーナリング性能は良くなりました!

    • @katsuji0330
      @katsuji0330 3 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます。自分は初期ガソリンFスポですが、次はサイズは純正のままでミシュランパイロットスポーツ4sに変えようと考えています。

    • @user-eq7iu3pt4z
      @user-eq7iu3pt4z 3 ปีที่แล้ว +1

      460l後期に20インチ500用のホイール履きましたが、かなり乗り心地悪化し戻しましたよ。タイヤホイールの影響は大きいです。

  • @chiiinooooo
    @chiiinooooo 3 ปีที่แล้ว +6

    何でボディの長さを1種類にしちゃったのかなあ
    5235mmはショーファーカーの長さ
    先代は5090mmと5210mmで選べたのに
    全長が長すぎるのが理由で買わない人もいそう

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 3 ปีที่แล้ว +1

      縦と重さでマンションの駐車場に入らないから新型に乗り換えられない人もいる

    • @furutaminoru1
      @furutaminoru1 3 ปีที่แล้ว

      SEの方が良いよ。値段も半分だし。LSを2代乗り継いでSEに替えました。

    • @Dentichi
      @Dentichi 3 ปีที่แล้ว +7

      @@furutaminoru1
      SEではなく、もしやESの事でしょうか?

    • @user-jz3ru1xu6q
      @user-jz3ru1xu6q ปีที่แล้ว

      コストの関係じゃないのかな

  • @rose-zouhakuten_demonslayer
    @rose-zouhakuten_demonslayer 2 ปีที่แล้ว +3

    昔の方がかっこいいと言う謎

  • @dogsiva6995
    @dogsiva6995 3 ปีที่แล้ว +1

    アルファードと旧LSはどっちが乗り心地いいんだろう?価格帯が似てるので気になる

    • @bolnebolneo2453
      @bolnebolneo2453 3 ปีที่แล้ว +3

      ミニバンに乗り心地を求めたらイカン!FRセダンに勝るものなし

    • @user-ks8hk5et8y
      @user-ks8hk5et8y 3 ปีที่แล้ว

      @@bolnebolneo2453 ffセダンでよくね

    • @user-ng2vf3us5n
      @user-ng2vf3us5n ปีที่แล้ว +1

      @@user-ks8hk5et8y 後輪駆動の加速の滑らかさは前輪駆動では出せないよ

  • @user-bb7cq1lv6r
    @user-bb7cq1lv6r 3 ปีที่แล้ว +2

    LSというなのGS

  • @user-hm8lm8mu2g
    @user-hm8lm8mu2g 3 ปีที่แล้ว +5

    現行のLSを乗っていたら
    乗り味が気持ち悪くてクラクラしてしまって吐き気がしました。
    何故か落ち着かなかったです。

    • @bolnebolneo2453
      @bolnebolneo2453 3 ปีที่แล้ว +2

      ふわふわのほうが頭クラクラするぞ。LS500は酔わない!

    • @user-hm8lm8mu2g
      @user-hm8lm8mu2g 3 ปีที่แล้ว

      @@bolnebolneo2453 それはあなたの意見ですよね?

    • @tsrn76
      @tsrn76 2 ปีที่แล้ว +4

      @@user-hm8lm8mu2g それブーメランですよね?

  • @vladvlad-qz1no
    @vladvlad-qz1no 2 หลายเดือนก่อน

    Краще лексуса є тільки новий лексус! Про який я мрію

  • @user-wd1ey1od4f
    @user-wd1ey1od4f 2 ปีที่แล้ว

    1000~1500位の金額で他と比べたらLSは購入しませんね。

  • @kiyokiyo9230
    @kiyokiyo9230 19 วันที่ผ่านมา

    どうせ、デカくするんだったら、V12に自動運転を付けてほしいぜ

  • @dxjunjun
    @dxjunjun 8 หลายเดือนก่อน

    メカニズム的にも軽量化に失敗し、2トンをはるかにオーバーしている。
    スポーツにするならそこがダメ

  • @mondayman0000
    @mondayman0000 2 ปีที่แล้ว

    現行lsはエンジンレスポンスが悪いし、エンジン音も不快に奏でてる。ESの方が乗り味が穏やかで最高に良い。

  • @hibiki6767s
    @hibiki6767s ปีที่แล้ว

    LSがセダン以外で出たら、それはもうL「S」ではないな....

  • @user-vf8nd2rc4b
    @user-vf8nd2rc4b 3 ปีที่แล้ว +2

    立体駐車場に入らない。

  • @yutakamurase7570
    @yutakamurase7570 2 ปีที่แล้ว +2

    政治家や皇族とか、まだ先代LSに乗ってるよね。眞子さまはLS600だった。

  • @flyingb7780
    @flyingb7780 3 ปีที่แล้ว +3

    BMW意識し過ぎてしくじったよな。

  • @Ch-rl1zx
    @Ch-rl1zx 2 ปีที่แล้ว

    このLSのエアサス非搭載車ならコスパいいんだよな。本体価格さえ除けば。

  • @dadgad412
    @dadgad412 3 ปีที่แล้ว +8

    トヨタ大得意だったはずのコンフォート。
    その代名詞であるクラウンとLSが共に的外れな新型でコケた理由。
    章男社長の好みを意識する社員じゃないかな・・・。
    社長はクルマ好きというより運転好きのスポーツカー好きだから。
    センチュリーですら下品な(失礼)エアロつけた社長専用車があるくらいだ。
    開発責任者、言われもしないのに意識したんじゃないかな。
    結果は共に最悪。
    社長は国内専売のクラウンなんざ興味ないからサッサと決断。
    これが86だったら赤字でも・・・・

    • @user-cl1co1op8y
      @user-cl1co1op8y 3 ปีที่แล้ว +2

      ほんとそうですよね〜。章男社長はやっぱりスポーツカーの乗り味が好きなんでしょうね。

    • @bolnebolneo2453
      @bolnebolneo2453 3 ปีที่แล้ว

      社長はレーサーだからねー

    • @user-jh7ox2mg6v
      @user-jh7ox2mg6v 3 ปีที่แล้ว +1

      皆さんがお察しの通り、開発のプレゼンで社長にBMWと同じくらいの走行性能を確保した車にしてほしいと言われ、LSも走行性能重視に振ってしまった為、MC前のLSは乗り心地を犠牲にする形になってしまいました。

    • @user-cl1co1op8y
      @user-cl1co1op8y 3 ปีที่แล้ว

      LSを購入するのはスポーツカー好きの章男社長あなたじゃなくてその辺の会社の社長とか結構後席にゆったり乗る人間が多いのだからそういう層に受ける作り方をしないと売れる訳がないよね。フラッグシップサルーンを購入する層よりも章男社長の好みを優先した結果失敗した、って感じなのかな。

    • @trbs764
      @trbs764 3 ปีที่แล้ว +1

      日産は車好きの社長でなく単なる経営者だからトヨタのように車好きの人が社長になるべきだなんて批判していた時期がありましたけど、車好きは車好きでもズレた方向性に行ってしまうとそれもまた困りものですね・・・。確かに章男社長CMでも「ガソリン臭い五月蠅い車が大好き」なんて述べていたほどスポーツカー好きなので、そういう人を満足させる方向に忖度したらダメだろと・・・。

  • @user-fb1qp3gv8c
    @user-fb1qp3gv8c 3 ปีที่แล้ว +8

    後席が狭いって言われてる

    • @user-ig9qy4nl4l
      @user-ig9qy4nl4l 3 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですか

    • @bolnebolneo2453
      @bolnebolneo2453 3 ปีที่แล้ว

      それを言ってるのは、レクサスアンチの国沢だけ。悪意の塊!

    • @user-ks8hk5et8y
      @user-ks8hk5et8y 3 ปีที่แล้ว

      frだからしゃーない

  • @user-gc3sl2ei6m
    @user-gc3sl2ei6m 3 ปีที่แล้ว +2

    まーさーるーさーんー

  • @user-gc3sl2ei6m
    @user-gc3sl2ei6m 3 ปีที่แล้ว +2

    おーはーよー

  • @user-wc8nl7rb9e
    @user-wc8nl7rb9e 3 ปีที่แล้ว +2

    米国で売れれば良いので

  • @user-io8sm7gs7e
    @user-io8sm7gs7e 3 ปีที่แล้ว +14

    そもそも先代LSがセルシオと比べて大失敗じゃん(笑)

    • @minnanochikaratmsy
      @minnanochikaratmsy 7 หลายเดือนก่อน

      何が大失敗なのか全く解らない。乗ってもいないくせに知ったかはやめろ。

  • @SH-nz8pq
    @SH-nz8pq 3 ปีที่แล้ว +3

    そろそろ成人式でオープンカーにされだす頃なんじゃない?

  • @user-ik3xj2rt7e
    @user-ik3xj2rt7e 3 ปีที่แล้ว +3

    威圧感が無さすぎるんですよね。
    経営者を後ろに乗せる車じゃ無いもな。

  • @user-qt1sh5jx7d
    @user-qt1sh5jx7d 3 ปีที่แล้ว +10

    ジムニーの勝ち‼️

    • @midousu
      @midousu 3 ปีที่แล้ว +3

      吉田製作所

    • @user-tr1fs2tr7f
      @user-tr1fs2tr7f 3 ปีที่แล้ว +1

      車のそのものの魅力ならね。

  • @user-ux2qb3cz3x
    @user-ux2qb3cz3x 3 ปีที่แล้ว +2

    全くおっしゃる通りで高級車とは限りなく無音・無振動であるべき。

    • @bolnebolneo2453
      @bolnebolneo2453 3 ปีที่แล้ว

      EV車に乗れば!

    • @user-ks8hk5et8y
      @user-ks8hk5et8y 3 ปีที่แล้ว

      @@bolnebolneo2453 ロードノイズは響くぞ

  • @user-fi3gy9ww2s
    @user-fi3gy9ww2s 3 ปีที่แล้ว +9

    現行LSよりカムリの方が乗り心地が良いのは納得だな

    • @bolnebolneo2453
      @bolnebolneo2453 3 ปีที่แล้ว +15

      それはない!

    • @kazu-nr6vm
      @kazu-nr6vm 2 ปีที่แล้ว +15

      それはない笑

    • @user-hu9lr2so3h
      @user-hu9lr2so3h 6 หลายเดือนก่อน

      ここにアホがおる

  • @user-jd4lg3bw4x
    @user-jd4lg3bw4x 2 ปีที่แล้ว +2

    LS500はマイナーチェンジされて先代のLSよりエンジン音や乗り心地も良くなった

  • @akira8335user
    @akira8335user 3 ปีที่แล้ว +1

    そんなの開発時点で分かってことだろ! 何を今更そんなこと言ってるんだよ

  • @user-cd3dk7bz2y
    @user-cd3dk7bz2y 3 ปีที่แล้ว

    どれも同じ顔すぎて、オラオラ感出したい人が買わなくなったんかな?
    先代はホント品のない人たちがふんぞり返って乗ってましたね。

  • @user-pi1pb8tc9f
    @user-pi1pb8tc9f 3 ปีที่แล้ว +1

    クラウンの方が高級感や存在感がある。
    ESも失敗作

    • @kabosu5000
      @kabosu5000 3 ปีที่แล้ว +9

      現行15代目クラウンのことを言っているならそれはない。

  • @yasu278tvchannel3
    @yasu278tvchannel3 3 ปีที่แล้ว +1

    カーセンサーに2007年式のLS460が乗り出し49.9万円の掘り出し物があるな