【ゆっくり解説】科学界を震撼させた不正研究4選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 365

  • @はるあ-p3g
    @はるあ-p3g ปีที่แล้ว +260

    更新を永遠に待ってるチャンネル

    • @せな-f3w
      @せな-f3w ปีที่แล้ว +19

      それな!定期的にされてないかみにきてる

    • @inutanukingfan
      @inutanukingfan ปีที่แล้ว +4

      はやく投稿してほしい

    • @gameover3713
      @gameover3713 ปีที่แล้ว +6

      おめでとう

  • @るーしー-j8q
    @るーしー-j8q 2 ปีที่แล้ว +627

    STAP細胞が発見された2014年はゆうちゃんとか耳が聞こえるとか号泣議員とか超豊作の年だったんだよね

    • @yuiituo_LOVE
      @yuiituo_LOVE 2 ปีที่แล้ว +199

      人呼んでキセキの世代

    • @ふぉう-x8d
      @ふぉう-x8d 2 ปีที่แล้ว +117

      @@yuiituo_LOVE これもう最悪の世代やろ

    • @channeltourokusitehosiiganban
      @channeltourokusitehosiiganban 2 ปีที่แล้ว +2

      アナタニハワカランデショウネェェ!

    • @プロシュート-j5b
      @プロシュート-j5b 2 ปีที่แล้ว +48

      ???「おーおー好き勝手やりなさる」

    • @101yasunari6
      @101yasunari6 2 ปีที่แล้ว +1

      ???「しぇしぇしぇのしぇー」

  • @knpehehko100
    @knpehehko100 ปีที่แล้ว +49

    サイエンス系のゆっくり解説動画で一番と言っていいくらい好きなチャンネルなので更新待ってる……

    • @うん-x8o
      @うん-x8o ปีที่แล้ว +5

      それな

    • @ほうじ茶-j4r
      @ほうじ茶-j4r 11 หลายเดือนก่อน +1

      見てる?更新再開されたよ

  • @theirregularatmagichighschool
    @theirregularatmagichighschool 2 ปีที่แล้ว +313

    院生から一言
    お察しの通り研究不正のほとんどは医学生理学系になっていて、これは生物を対象とした実験や実証は理論の前に実験で発見されることが多く、また生物は個体差が大きいことから不正が見抜きにくくなっているからです。
    さらに言えば生物を対象とした実験は複雑な生物になるほど上層部や国へのお伺いが増え、検証実験するのも一苦労という側面があります。
    水素水、ゲルマニウムで血行促進、アルカリ食品……みんなも気をつけようね!

    • @zo4571
      @zo4571 2 ปีที่แล้ว +53

      ゲルマニウムとかどう見ても重金属なんだよなぁ……

    • @kfaj7103
      @kfaj7103 2 ปีที่แล้ว +18

      常温核融合とかは物理じゃね

    • @パク-e2o
      @パク-e2o 2 ปีที่แล้ว

      特に栄養生理学系って、
      卵は一日一個までだの毎年のように更新される「○○だけ食えばいいダイエット」だの
      金儲けのために医者もこぞって嘘つきまくりで、もう何が何やら😭

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k 2 ปีที่แล้ว

      @@pchorno
      コーヒー○腸…宿○をベリっと剥がす…

    • @pu3387
      @pu3387 ปีที่แล้ว +2

      アルカリ食品ってこんにゃくとかですか?

  • @kawamotokihachiro1738
    @kawamotokihachiro1738 ปีที่แล้ว +12

    復活を希望!

  • @くまども-v1y
    @くまども-v1y 2 ปีที่แล้ว +339

    冒頭の謎カットに全く触れずに真面目に解説始めるのすき

  • @困った人間
    @困った人間 2 ปีที่แล้ว +80

    歴史研究とかでもゴッドハンドの件とかもあるし裏取りは大事ですねぇ

  • @asmolab
    @asmolab 2 ปีที่แล้ว +288

    知り合い(当時博士課程の学生)の話によると、STAP細胞が発表された時に研究室の半分は「こんなのある訳ないじゃん」という反応だったそうです。
    ちなみにもう半分は「まぁ、あり得るのかもな」という感じだったらしい。

    • @minase3760
      @minase3760 2 ปีที่แล้ว +126

      研究発表があってから3日後には、所属研究室内で捏造らしいという話が回っていました。色々なネットワークで怪しい点が共有されていて、1週間後もしないうちに「これ真っ黒だね」というのが定着していたと記憶しています。

    • @sechs_VI
      @sechs_VI 2 ปีที่แล้ว +23

      @@minase3760 あんな再現性もなく適当な内容で業界外の人間すら騙せるかどうか、ってずっと思ってた

    • @パク-e2o
      @パク-e2o 2 ปีที่แล้ว +44

      当時もてはやされたリケジョのイメージが一気に下がってしまったよね
      真面目に研究に取り組んでる理系女性もいるのに😭

    • @to8290
      @to8290 2 ปีที่แล้ว +11

      でも実現したね。iPS細胞

    • @syuzredsyuzred8507
      @syuzredsyuzred8507 2 ปีที่แล้ว +25

      @@to8290 あれは結局遺伝子追加してるから、思ってたより少ない遺伝子で出来たッテノは画期的だけど遺伝子いじればそりゃそのうち出来るよね

  • @立風tachikaz
    @立風tachikaz 2 ปีที่แล้ว +46

    STAPについてはメディアも問題があるよね。追試も行われてないのに大々的にやるのはマジで意味がわからん

    • @negusare
      @negusare 18 วันที่ผ่านมา

      インターネット上でも大盛り上がりでしたしね。

    • @パク-e2o
      @パク-e2o 6 วันที่ผ่านมา

      発見したのが女性ということで
      リケジョ筆頭として神輿に乗せたいメディアが騒ぎまくった感

  • @gillangillan264
    @gillangillan264 2 ปีที่แล้ว +37

    兎に角台詞のテンポと言葉選びが秀逸

  • @5k202
    @5k202 ปีที่แล้ว +16

    たぶん、こういった研究者は結果残さないといけないような状況に追い込まれたんでしょうね。
    目に見える結果を求めてしまう大衆のほうにもある程度問題はあるのかな

  • @yamakawa-chu-sho
    @yamakawa-chu-sho 2 ปีที่แล้ว +45

    小保方の時一番やばいと思ったのが「え、論文ってそうやって作るものでしょ?」みたいな顔して会見してたように見えたこと。
    悪意とかじゃなく大真面目に今の今まで学術論文に本当に必要なものが分かってなかった雰囲気だった。

  • @0511-r6o
    @0511-r6o 2 ปีที่แล้ว +31

    私の所属していた研究室も、不正に不正を重ねていました。300回やって1回出るデータに小細工をさせ、過去の不正な発表に塗り重ねて、それを学生に発表させる。
    実験環境の根本を見直すため試行錯誤してみましたが、私1人の力では知識も頭も足りず、結果、無為で恥ずべき研究生活となってしまいました。
    今配属先を選んでいる学生方には、そんな研究室に間違って入ってしまわないで欲しいと心から思います。

    • @だぁ-i8f
      @だぁ-i8f ปีที่แล้ว +4

      まるでハガレンのようだ…(タッカー

    • @tora-tora-s44
      @tora-tora-s44 ปีที่แล้ว +4

      Han大が正にそう言う感じでしたね。「とにかく実績を出せ。優秀さを示せ。論文論文論文!」と教授が鬼要求を教室に強要しまくって本数を稼いで実績水増し。確か教授自身も不正しまくりだったような。

  • @セブンティーンアイス-g6l
    @セブンティーンアイス-g6l 2 ปีที่แล้ว +154

    いったいどの辺が という訳で本編に至るのか全く分からないのが好き

  • @Ytz_Ichi
    @Ytz_Ichi 2 ปีที่แล้ว +85

    日本だと某考古学者の捏造事件が有名ですよね

    • @ふぉう-x8d
      @ふぉう-x8d 2 ปีที่แล้ว +23

      ゴッドハンド、、、

    • @reito-udon
      @reito-udon 2 ปีที่แล้ว +40

      アレのせいで他のまともな研究成果も闇に葬られたから周囲を巻き込んで胸糞すぎる

    • @ninikox
      @ninikox 2 ปีที่แล้ว +2

      @@reito-udon 旧石器時代にまともな研究成果なんてないでしょw

  • @男団子-x5t
    @男団子-x5t 2 ปีที่แล้ว +4

    本当にこの人の動画大好き

  • @ぜろうさ-k3w
    @ぜろうさ-k3w ปีที่แล้ว +18

    新しい動画お待ちしております。
    言い回しと題材のチョイスが好きで…

  • @mishima9679
    @mishima9679 2 ปีที่แล้ว +108

    STAP細胞が2014年なことに一番驚いたわ
    時間立つの早すぎだろ

  • @freddieforever4180
    @freddieforever4180 2 ปีที่แล้ว +157

    回を経るごとにどんどん関係なくなってく左上すき

  • @ナチュラルカラー
    @ナチュラルカラー 2 ปีที่แล้ว +65

    検証が済むまでは立証されないというのが科学の原則

  • @朧霞
    @朧霞 2 ปีที่แล้ว +21

    捏造の何が罪深いって追試験に年月を費やしてきた研究者たちの時間を無駄にすることだと思っている。そして、その分野に真面目に取り組んできる研究者の研究をも疑われること。

  • @ttaguchi3458
    @ttaguchi3458 2 ปีที่แล้ว +92

    大学行って研究の真似事をしてみると、わりとしょうもない論文も多くて意外だった。研究不正があるかは簡単に判断できないけど、論理がガバガバだったり、他人の博士論文の図を文献も明かさず勝手に使い回したり、英語が書けないからって論文の文章のほとんどが他の論文の文章と同じだったというのもあった。研究不正っぽかったのは共同研究者がその解釈はおかしいって再三言ってるのに論文が出てしまったやつ。疑惑の論文だなと分かってて読むだけなら楽しいけど、こういう罠みたいな論文をかわしながら研究を進めるのってちゃんと教育されないと難しいのでは?と感じた。

    • @tora-tora-s44
      @tora-tora-s44 2 ปีที่แล้ว

      どこかの関西系自称エリート国立大みたいに、教授がとにかく論文本数ノルマを異常に課して実績を水増しさせ続けた結果、教室の大半が不正パクリ論文でしたとニュースで全国晒し事案とかありますしね。T大天下り系は教授のメンツもあるし大変だなぁと思った次第。

    • @パク-e2o
      @パク-e2o 2 ปีที่แล้ว +12

      まぁ、後から見ればガバガバの論文でも、査読済みで賞まで貰えてしまうこともあるわけで、
      ペーペーの学生にわかるはずもない😭

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k 2 ปีที่แล้ว

      日本は米中印独(←日本より論文の数が多い)抑えて捏造論文一位だからな。
      そらガバガバよw

  • @鉛澤葉獅
    @鉛澤葉獅 2 ปีที่แล้ว +25

    黄教授の話を見て「日本でも某細胞の論文をめぐる騒動があったなぁ…」とか思ってたら最後に触れられてた。
    今になって見るとワザップのガセネタくらいお粗末な論文なんだけど、当時はめちゃくちゃ注目されてたし本気で信じてる人も多かったよね…。
    学校の先生や周りの大人達がみんな小保方氏を持て囃してたのが印象深い。
    実際人生をかけて研究したって成果が出ない可能性、どこかの誰かが同じ研究で先に成果を出してしまう可能性、そもそも自分が研究してる分野自体が不毛の地である可能性もあるわけで、星の数ほどいる科学者の中で素晴らしい論文を書ける人はほんの一握り。
    凄い発見をするというのは、それこそ宝くじの一等に当選するようなもの。
    しかも優秀であるほどに周りからはそれを当てる事を期待されてしまう。
    チートしてでもそれを出したいっていう気持ちも分からなくはない。

  • @totemohayai
    @totemohayai 2 ปีที่แล้ว +62

    研究職につけている時点である程度優秀な人材だと思うのに

    • @オッター-y7d
      @オッター-y7d 2 ปีที่แล้ว +6

      ほんとそれ。
      そんな人が夏休みの自由研究以下の事をしてるとかもう何を信じていいかわからなかった。

    • @ちんちんさくら
      @ちんちんさくら 2 ปีที่แล้ว +1

      @@オッター-y7d 一般人で何も秀でた特技も技術も持ってないてめえにはわからんやろな

    • @オッター-y7d
      @オッター-y7d 2 ปีที่แล้ว

      @@ちんちんさくら さん。
      本当にそのとおり。
      私の様な無能な人間がこういった優秀な方々の研究結果だったり困ったときに意見を伺ったりして道標を提示してくださるのが「専門家」なのに、こう言う事されると無能の大衆は露頭に迷うのです。
      また我々の支払う税金がこんなことに使われてるの?っと言う憤りと不信感です。
      更にこのような改竄を行われると論文の根幹が崩れ、世の論文は本当に信じていいのか?とも思います。

    • @ninikox
      @ninikox 2 ปีที่แล้ว +6

      「研究職につけている時点である程度優秀な人材だと思うのに」
      実際はそんなに大した人材じゃあないですよ。
      企業の研究職に来ると、大半は使い物にならない。
      第一、リソースの無駄遣いが多すぎる。

    • @あい-z6f1w
      @あい-z6f1w ปีที่แล้ว

      @@ninikox でも小保方さんの理化学研究所はトップエリート科学者がはいるところなんじゃ、、?

  • @ふぉう-x8d
    @ふぉう-x8d 2 ปีที่แล้ว +95

    マジックペンで書くのアホすぎて好き

  • @tatsuyaarai6029
    @tatsuyaarai6029 2 ปีที่แล้ว +14

    一つ不正研究があると分野自体が死に絶える。不正した科学者が退場することはさながら、不正者が出した素晴らしい業績を出せない名もない多くの科学者たちが研究資金を失う。

  • @名無しの権兵衛-r5d
    @名無しの権兵衛-r5d ปีที่แล้ว +5

    復帰記念に再視聴

  • @YH-od8ul
    @YH-od8ul 2 ปีที่แล้ว +78

    不正研究って、大体は承認欲求が暴走した結果ですよね。
    あとは、結果が出なくて追い込まれた挙句・・・とか、上司からの圧力に耐えられなくなって・・・などでしょうか。
    不正そのものが悪いのは言うまでもないですが、その背景にある環境や経緯をしっかり検証しないと根絶は難しいでしょう。

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 ปีที่แล้ว +2

      2年とかの一定期間内にネイチャーやサイエンスクラスの学術誌に論文が載らないとクビっていう大学や研究機関があるせいで捏造論文が一定割合出てしてしまうと聞いた事がある

    • @m.y.2910
      @m.y.2910 ปีที่แล้ว +11

      資金繰りとか、研究継続のために仕方なく…っていうパターンもあり得そうですよね…

    • @Takumi-hz5jc
      @Takumi-hz5jc ปีที่แล้ว +3

      学生時代KEKで実験してたけど、割とコンスタントに成果(論文)出していかないと借りられなくなるんよね
      長期連休に学生派遣して仕事手伝わせるとかして、ちょっとでも多く設備借りられるようにする政治的な部分も必要
      成果出さないでいい、なんてあり得ないけど、厳しくしすぎればそれだけ無理矢理成果を出そうとする人もそら現れるなって

  • @someone.else0907
    @someone.else0907 ปีที่แล้ว +13

    俺たちは更新待ってるぞ

  • @きょー-n7l
    @きょー-n7l ปีที่แล้ว +18

    STAP細胞はニュース出た当日に理科の先生(女)が新聞持って「女性だって輝ける!」ってめっちゃ嬉しそうに語ってたもんだから、不正だと知った時は可哀想になった。
    私はその先生好きだったから余計に

    • @戸田賢司
      @戸田賢司 ปีที่แล้ว +3

      その先生は、キュリー婦人とかリタマイトナーとかの存在を知らない可愛そうな人なんだな。

    • @きょー-n7l
      @きょー-n7l ปีที่แล้ว +13

      @@戸田賢司 知ってましたよ!
      先生の担当クラスの学級文庫棚には、先生が自前で持ってきた偉人伝(漫画)にキュリー夫人とかありましたから。私も先生のおかげで知った感じです。恐らく、現代の若い女性が画期的な発見をしたことを、ただ私たちに伝えたかっただけなんだと思います。まぁ、話題のあるニュース引っ張ってきただけかもしれませんが

  • @シャチ-x9i
    @シャチ-x9i 2 ปีที่แล้ว +33

    Stap細胞は胃酸逆流によるバレット食道(扁平上皮化生)とかが現実にあるからワンチャンあるかもってなったんだっけ

    • @KM-rz7ix
      @KM-rz7ix 2 ปีที่แล้ว

      細胞の初期化とは全くメカニズムは違う

    • @rouxtear
      @rouxtear ปีที่แล้ว +1

      ただ、植物系だとカルスってい未分化細胞が比較的簡単に得られることはしられてはいるんですけどね。
      それを動物系に流用できるのかと言えば難しいだろうなぁと。

  • @赤外線太郎
    @赤外線太郎 2 ปีที่แล้ว +55

    中学のときの理科の教師が小保方信者でSTAP細胞は本当はあるけどメディアとかが揉み消してるだけって言ってておもろかった

    • @syuzredsyuzred8507
      @syuzredsyuzred8507 2 ปีที่แล้ว +20

      酸に漬けるだけで簡単安全テノが売りなんだからその教師が再現すれば良いのにねえw

    • @みょうばん男
      @みょうばん男 2 ปีที่แล้ว +27

      さすがに教師が信者とかやべぇわなあ
      論文ってどうやって認められるのか知らないんやろか

    • @パク-e2o
      @パク-e2o 2 ปีที่แล้ว

      中学教諭ごときの馬鹿底辺なら、致し方なし😭

    • @kaze_san_channel
      @kaze_san_channel 2 ปีที่แล้ว +10

      中学教師くらいなら結構そんなもんかも。知識と教員免許はあっても研究者ではないからわかったフリ、みたいな。

    • @ozmari554
      @ozmari554 ปีที่แล้ว

      ヒトは信じたいものを信じる生き物なのです。
      教師である前にヒトだったということ。
      教師とかの権威を盲信する馬鹿馬鹿しさが早くわかって良かったのでは?

  • @デスブリンガー-n7l
    @デスブリンガー-n7l 2 ปีที่แล้ว +59

    研究論文も不正がバレるから、学生の実験レポートの不正はもっと簡単にバレるぞ!理系学生になる人は気をつけて

  • @セイゲドン
    @セイゲドン 2 ปีที่แล้ว +32

    大学で研究室に入って色々論文読むようになったけど結構ガバガバなの多い
    論文ある!ってだけじゃ何の根拠にもならなくてそこから精査していく必要がある
    まぁでも不正はしたくなるよな

  • @55wawon
    @55wawon 2 ปีที่แล้ว +47

    STAP事件はメディアの扱い方も問題だろ
    科学的発見は多く引用されて精査されることで徐々に価値を持つものなのに素人勝手に盛り上がって勝手に吊るし上げるなよ

    • @merennguemere371
      @merennguemere371 2 ปีที่แล้ว +38

      よくいる海外の研究で〜とか論文が発表されたから〜だ!っ断言してる人って実は科学の姿勢とは正反対なんですよね
      どこぞのメンタリストがいい例だけど

    • @55wawon
      @55wawon 2 ปีที่แล้ว +11

      @@merennguemere371 それはいいと思うけど
      自身の主張を補強するために論文を引用するのは正しい議論だと思うよ
      一つの結果がどういう意味を持つのかがわかるには科学の世界では時間がかかる
      だからと言って間違ったことを主張することを恐れていたら発展しない
      それと学問になんら責任も持たないメディアや大衆がつるし上げたり叩いたりするのは別問題

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 2 ปีที่แล้ว +4

      証明された頃にはくそ遅い報道だねってことになってしまうからね。
      不正研究ではなく、間違いであっても、真っ当かつ正確だった研究でも、まず初報は証明を待たずに行われる。
      ブラックホール撮影も共同研究チーム同士(つまり結局身内と言えば身内)でだけ確認してから発表したのを報道されだしたし、
      間違いだった光を越えた粒子を観測したって話も多くの研究者による検証再実験より前に報道された。
      まぁ、アイドル化はあれだけどなぁ…。

    • @55wawon
      @55wawon 2 ปีที่แล้ว +10

      @@Kei-IWA_Siliconated おっしゃる通り研究者や大学と報道機関が連携したプレスリリースは証明を待つ必要はない。
      やってることは論文発表と同じ。
      違いは説明責任の有無だと思う。
      研究者が何らかの主張をする場合は主張する側ができるだけ論拠を出して説明を行う義務がある。
      反証が可能であるからこそたとえ間違いだったとしても建設的な議論になる。
      小保方事件の時はメディアが研究結果の是非に対して説明責任を負う気もない割にまるで事実であるかのように取り上げたことが問題。
      不正研究の周知に加担した負い目があったから、発覚したときに残酷な手のひら返しをして責任転嫁をせざるを得なかった。
      第三者的に慎重に報道すれば最初から問題なかった。
      ましてや、属性とかアイドル化とか上っ面だけを見て特集するのは阿呆の極み。

    • @mebius64
      @mebius64 2 ปีที่แล้ว +1

      大々的に報じなかったら「偉大な発見を黙殺してる」とかお得意の「報道しない自由」とやらで叩きまくるくせにw つーか理研のプレスリリースを疑えってマスコミに何を求めてんだろうな、この手のマスコミガーは

  • @stepsteps2466
    @stepsteps2466 2 ปีที่แล้ว +49

    全く成功しないんだが…の絵がシュールすぎる

    • @Nicodo_Jr.
      @Nicodo_Jr. 2 ปีที่แล้ว +10

      あの男が好き過ぎる

  • @テキトーな人間
    @テキトーな人間 2 ปีที่แล้ว +81

    編集・投稿お疲れ様です。
    医学等の生命が係わる学問での不正研究・研究詐欺は本当にダメだと思う。勿論、他の学問でもダメだけど。

  • @わくわく-l9m
    @わくわく-l9m 2 ปีที่แล้ว +6

    追試の全く成功しないんだが…がなんかじわじわくる

  • @takochann2024
    @takochann2024 ปีที่แล้ว +6

    久しぶりに見に来たけどまだ動画投稿されてなかった…
    動画まってます

  • @honestyk4392
    @honestyk4392 2 ปีที่แล้ว +68

    天才しか出来ないならそれは科学Scienceじゃなくて芸術Artなんよ

    • @matsuokenshirou
      @matsuokenshirou 2 ปีที่แล้ว +5

      完璧な理論って美しいからArtなのもわかる気がする
      E=mc^2とか、e^πi +1=0とか

    • @wadewatts885
      @wadewatts885 2 ปีที่แล้ว +30

      @@matsuokenshirou 再現性のハナシをしているのだよ

    • @GnuQueen
      @GnuQueen 2 ปีที่แล้ว +3

      @@wadewatts885 でも数学上の未解決問題と同じで、天才しか再現できないけど実は科学的に正しい、みたいなことはありえそうじゃね?

    • @refresingso1785
      @refresingso1785 2 ปีที่แล้ว +16

      @@GnuQueen 誰かが一回再現すれば凡人でも再現できるようになるのが科学フェルマーの最終定理もポアンカレ定理も知識さえあれば誰でも証明理解できるやろ?

    • @湯葉寄せ豆腐
      @湯葉寄せ豆腐 2 ปีที่แล้ว +1

      実際は現代アートってのは教育を受ければ誰でもできるように理論が打ち立てられているらしいですよ

  • @みんてぃあ-z5z
    @みんてぃあ-z5z 2 ปีที่แล้ว +24

    裏しまさんの動画めっちゃ好き
    ふと「なんで男性の声は低くなるけど女性は高いままなのか」疑問に思ったので、解説していただけたら嬉しいです!

    • @user-iv8fj3mi4e
      @user-iv8fj3mi4e 2 ปีที่แล้ว +2

      考えたことなかったけど、たしかに気になる🙃

  • @うるし-c3j
    @うるし-c3j 2 ปีที่แล้ว +38

    歴史学だと藤村新一がいますね。前期縄文時代が捏造されて、教科書すっかすかになった。

  • @山田太郎-y6b9s
    @山田太郎-y6b9s 2 ปีที่แล้ว +11

    理系研究なら再現性の有無とかでわかりそうなものだけど、その検証も大変なんだよな。

  • @beerboyz37
    @beerboyz37 ปีที่แล้ว +1

    いつまでも待っているぜ…!

  • @もさ-h2e
    @もさ-h2e ปีที่แล้ว +7

    「科学と社会の適切な関係」よりも「科学とマスコミの適切な関係」または「大衆とマスコミの適切な関係」なのでは、とも思う。
    我ら大衆は愚かなので簡単にイメージ戦略に踊ってしまう。そしていとも簡単に手のひらを返す。

  • @hatenabi
    @hatenabi 2 ปีที่แล้ว +9

    研究不正…STAP細胞…
    「STAP細胞はありまふ(ブライアン風)」ってのを思い出した。

  • @Nanachicute
    @Nanachicute 2 ปีที่แล้ว +48

    裏しまたろうさん戻ってきてー😭

    • @レジカキス
      @レジカキス 2 ปีที่แล้ว +9

      以前に4ヶ月ぐらい間隔が空いたことはある、その理由は収益化停止だったから今回もそうじゃねぇかなぁと…要はつべがgmだから止まってる可能性が高い

    • @AosukiUmisuki
      @AosukiUmisuki ปีที่แล้ว +3

      こういう時にTwitterがあれば…

  • @SalmonTrauma
    @SalmonTrauma ปีที่แล้ว +13

    どの動画を再生しても広告がついていない、しばらく投稿停止、そういうことか…

  • @LoveMyCats.
    @LoveMyCats. 2 ปีที่แล้ว +41

    例え亡くなったペット(犬やヌコ様)のクローンを作れたとしても「仏作って魂入れず」であり、姿形は亡くなったペットと同じでも、中身は全く別の個体であるし、いずれにしても、ペットロスに付け入るイヤ〜〜なビジネスを考えるものだ、と不快に思っていた。それが、あの黄氏が絡んでいたとは… ますますゲンナリ。

  • @stargazer024
    @stargazer024 ปีที่แล้ว +6

    裏しまたろうさんの動画好きなので投稿待ってます😢

  • @zipper-ke4gk
    @zipper-ke4gk ปีที่แล้ว +1

    もう茶番ぬきでもいいから復活してくれよーーー
    裏さんとこの解説が一番面白いんだよー

  • @風切羽-j2b
    @風切羽-j2b ปีที่แล้ว +6

    更新ゆっくり待ってます!

  • @迫真のねっとり
    @迫真のねっとり 2 ปีที่แล้ว +21

    本当かどうか知らないけど、海外の研究は結論ありきで都合の悪いデータを無いことにする傾向があるって教授か准教授が2人くらい言ってたな……w
    遺伝子の分野で有名なかのメンデルの研究もお手製にしては正確すぎるため、都合の悪いデータを無かったことにしてたんじゃないかって疑惑があるらしいです

  • @takochann2024
    @takochann2024 ปีที่แล้ว +6

    久しぶりに見に来たが、7ヶ月前から投稿してないだと...

  • @岸辺緑
    @岸辺緑 2 ปีที่แล้ว +4

    保険料を小遣いに充てていたら地震で機械全損して、それ以後のデータは作り数字。
    という都市伝説の研究はどうなったのでしたか

  • @誰だ君は-p2n
    @誰だ君は-p2n 2 ปีที่แล้ว

    投稿お疲れ様です!

  • @gemini_twins_toki
    @gemini_twins_toki 2 ปีที่แล้ว +13

    STAP細胞の件、あると思ったら案の定

  • @豪助長谷川
    @豪助長谷川 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも面白い動画を楽しませて頂いております。内容とは関係ないのですが、動画中でいつも流れてるBGMはなんという名前の曲でしょうか。

  • @深海魚-o1i
    @深海魚-o1i ปีที่แล้ว +2

    スタップ細胞事件は、カンメラーによるサンバガエル事件―アーサー・ケストラーの著書参照―と似たところがあるんだよなあ。手先が特別に器用なごく一部の研究者だけがうまく実行できる実験ってのが、生物学の最先端研究にはつきものだそうで。

    • @ゆら-z8w3f
      @ゆら-z8w3f ปีที่แล้ว +2

      そんな良いものじゃなくて完全なねつ造だった事は、一連の材料やデータの懸賞で完全に暴かれてるで。

  • @いくあんて-u5x
    @いくあんて-u5x ปีที่แล้ว +3

    更新待ってます!

  • @barreltigar6942
    @barreltigar6942 2 ปีที่แล้ว +3

    これ仮に自分が学部生とか院生とかの時に所属してる研究室で不正が起きていて、それを自ら告発したらどうなるんだろう?加担してなくても留年ってか卒業研究始まる学年に単位そのまま巻き戻されるのかな?

  • @SAKANAYA_OSAKANA
    @SAKANAYA_OSAKANA 2 ปีที่แล้ว +6

    高温超伝導のやつ以外は全部生命工学系ばっかりやな。
    やっぱりこの分野は不正したくなる誘惑が大きいんかな。

  • @user-river_mountain
    @user-river_mountain 2 ปีที่แล้ว +52

    -170℃でどこが高温なんやって感じだけど実際のところ室温超伝導は現代でも数千万気圧程の超超高圧で、部分的にしか実現していないからやっぱむずいんやなって

    • @bobslay
      @bobslay 2 ปีที่แล้ว +2

      絶対温度

    • @dariban2592
      @dariban2592 2 ปีที่แล้ว +3

      まあ元々-270℃(3 K)くらいが理論的な限界だと思われていたんで、それより100 Kも高い温度で超伝導を実現できるというのは当時としてはかなり高温だったわけだな
      人間の酵素を136℃でも動かせるよと言っているような感じ

  • @ねもれ
    @ねもれ ปีที่แล้ว +3

    また動画見たいよ

  • @TN-vf2nx
    @TN-vf2nx 2 ปีที่แล้ว +9

    この辺の騒動はNatureとか有名学術誌の論文掲載までの過程もガバガバなんだなとガッカリもした
    もちろん捏造するやつは論外ね

  • @石井美緋
    @石井美緋 2 ปีที่แล้ว +14

    小保方さんは実験の方法?とか記してあるノートが女の子向けによくわからん丸文字とイラストで書きましたって感じだったの凄い覚えてる。
    確か随分と可愛らしい魔女っ娘が描かれてたような……

  • @mokyuxtu
    @mokyuxtu ปีที่แล้ว +1

    不正をしてもいつかはバレる。
    その場しのぎの対応をしても、ダメよね。

  • @らすく-l4u
    @らすく-l4u 2 ปีที่แล้ว +28

    ちなみに日本はトップクラスに不正論文が多くて、不正論文撤回数一位も日本人です
    この主な原因は日本が研究に全然金を投資しないために目立った成果を出さなきゃいけないという問題があり、いくら日本人研究者の質が良くてもどうしようもない

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k 2 ปีที่แล้ว +2

      日本人研究者(海外に出た者は除く)の質が良いのなら「不正論文が多い原因は日本人は人を信じるから不正に気付けない」なんて子供じみたこと言わないんだよなぁ。

    • @らすく-l4u
      @らすく-l4u 2 ปีที่แล้ว +11

      @@みんみん-q8k
      俺は日本人研究者の質の良さの是非については言及してないよ

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k 2 ปีที่แล้ว +1

      @@らすく-l4u
      オブラート一枚剥がすけど、資金なんか日本より少ない国の方が多いんだから、研究者の人間性(能力以前の問題なので)が他国の平均レベルなら不正論文なんか生まれないって意味だよ。

    • @らすく-l4u
      @らすく-l4u 2 ปีที่แล้ว +1

      @@みんみん-q8k
      資金が日本より少ない国が多いから、研究者の人間性云々
      →この論理は明らかに成り立たない
      国家の経済規模と教育水準に対する資金を考えないといけない上に日本の教育水準と経済規模は世界最大級なので

    • @パク-e2o
      @パク-e2o 2 ปีที่แล้ว

      日本の官僚は所詮は学部卒の低学歴だらけだからね😭
      アメリカ韓国欧州先進国では官僚はph.Dが当たり前だというのに😂
      学部でのお勉強は学問の初歩中の初歩でしかなく、研究などロクにやったことのないお馬鹿ちゃんたちだから、研究の重要性がわからないのよ
      実際国際会議では、トーダイのネームブランドは海外では通用せず、経歴が学部卒とバレたら鼻で笑われる始末😭

  • @タカまる-t3m
    @タカまる-t3m ปีที่แล้ว +3

    日本って今や論文の不正の数が世界一多いとかだったよね確か

  • @warosu_emperor
    @warosu_emperor 2 ปีที่แล้ว +7

    佐村河内の時とかもそうだったけどみんな安易なキャラ付けに騙されすぎや

    • @syuzredsyuzred8507
      @syuzredsyuzred8507 2 ปีที่แล้ว +5

      佐村河内、髭と髪切って記者会見したときはフツーのオッサンでワロタ雰囲気作りキャラメイクは重要やね

    • @harigane4773
      @harigane4773 2 ปีที่แล้ว +3

      長髪グラサンのキャラづくりしてた人たちがもれなく誤爆喰らってて目も当てられなかった。

  • @セージ-e9x
    @セージ-e9x 2 ปีที่แล้ว +3

    専門外だからうろ覚えなんだけど
    貝塚だか化石の研究で日本の第一人者だった人の研究が全部不正だった事が発覚して
    その人の論文を引用した研究があまりに多かった事もあってその分野の研究が100年後退したって事件無かったっけ?

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k 2 ปีที่แล้ว +5

      藤村新一、旧石器時代捏造事件で検索検索ゥ

  • @zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz39
    @zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz39 ปีที่แล้ว +5

    また冒頭の意味分からん茶番見たい😢まってます

  • @teatea691
    @teatea691 2 ปีที่แล้ว +5

    科学分野ならさぞかし難解な知能犯かと思いきや小学生レベルの誤魔化し方でビックリしてしまった!

  • @mututati
    @mututati 2 ปีที่แล้ว +3

    追試できなきゃ早晩バレるだろうになんでするのか、それとも本人は本当にできたと思っていてって場合も多いのか

    • @セイゲドン
      @セイゲドン 2 ปีที่แล้ว +2

      そろそろ成果出さないとヤバいなって状況だとどうしても都合良く解釈したくなるんだろうか
      2つ目は単に仕事の手を抜きたかっただけなんだろうけど限度を超えすぎてしまったのかな

    • @mututati
      @mututati 2 ปีที่แล้ว +1

      @@セイゲドン 前者の場合だと仕事の結果を催促されまくる気持ちがわかるので辛いですね
      しかも、発覚した後の炎上具合が凄まじい・・・

  • @とみー-b4j
    @とみー-b4j 11 หลายเดือนก่อน

    2:30
    ここ狂おしいほど好き

  • @田中太郎-d8b2l
    @田中太郎-d8b2l 2 ปีที่แล้ว +7

    天才天才と持て囃しすぎるとその地位を守ろうと不正するのかな

    • @fox37812
      @fox37812 ปีที่แล้ว +2

      それはありそう
      こういうのにもリニエンシー制度とかいるんだろうなとは思う

  • @taroowarinaki667
    @taroowarinaki667 ปีที่แล้ว +1

    小保方さんの事件は発覚する前にそこまで言って委員会で賞賛されてたのすごい覚えてるわ。

  • @nenu-nenu
    @nenu-nenu ปีที่แล้ว +1

    STAP細胞は当時、博士レベルどころか、院生・学部生知識でも怪しいって感じる論文だったから、むしろマスコミがプッシュしてることへの違和感と不信感があったな。

  • @ゲロ弁当
    @ゲロ弁当 ปีที่แล้ว +3

    気長に投稿待ってます

  • @miyabimiyavi
    @miyabimiyavi ปีที่แล้ว +1

    めちゃくちゃに勉強して、人生を費やしてとんでもなく頭いい人たちでもこんなことあるからなんとも言えないよなぁ

  • @aquacrown9654
    @aquacrown9654 2 ปีที่แล้ว +4

    研究内容によって低温とか高温の感覚って全然違うんだよね
    レーザー冷却やる人なんかmKとかμKまでいっちゃうし、液体ヘリウム温度でも温度高いって思うのかな

    • @syuzredsyuzred8507
      @syuzredsyuzred8507 2 ปีที่แล้ว +3

      超電導では高温超電導より常温超電導の方が温度が高いってへんてこな事に

    • @ミッションアングロサクソン
      @ミッションアングロサクソン 2 ปีที่แล้ว +1

      その分野の基準がゼロ点のようなものになってる感じかねぇ
      最初期の超伝導体は4Kとかだから…

  • @sett-5273
    @sett-5273 2 ปีที่แล้ว +9

    論文撤回率は日本がトップレベルじゃなかったかな? 悲しい。

  • @user-asi1qlhlj
    @user-asi1qlhlj ปีที่แล้ว +1

    バレると分かっていて何故捏造をするのか。
    それとも捏造がバレるのは氷山の一部なのか。

  • @thecampanella7327
    @thecampanella7327 2 ปีที่แล้ว +1

    STAP細胞…忘れもしない。

  • @妖夢推し-m9v
    @妖夢推し-m9v 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも通り始まり方えぐいなー
    実 家 の よ う な 安 心 感

  • @ずっとマヨばっかでいいのに
    @ずっとマヨばっかでいいのに 2 ปีที่แล้ว +39

    STAP細胞事件は本当に胸糞悪い事件だった

    • @ずっとマヨばっかでいいのに
      @ずっとマヨばっかでいいのに 2 ปีที่แล้ว +55

      一番の問題はメディアが無理やり引きずり出した「STAP細胞はあります」の一言だけが取り上げられて、内容の具体性とか組織としての問題に全くと言っていいほど言及がなかったこと。当時若い女性研究員という事での注目度の高さは確かにあったが、それでもメディアの食い物にされて真実に靄がかかった状態のまま、なんとなくの悪印象を国民が抱いたまま幕が下ろされた事件だったと思う。

    • @まるてぃんぼるまん
      @まるてぃんぼるまん 2 ปีที่แล้ว +1

      死人出てるしね。
      小保方はあんだけ悪名が三千世界に鳴り響いたのに最近結婚したと聞いて驚いた。

  • @パク-e2o
    @パク-e2o 6 วันที่ผ่านมา

    「なんとかして成果を出さなければ」と焦りから悪事に手を染めてしまうのかね
    ハガレンのタッカーさんみたいな(タッカーさんは不正というより禁忌だけど)

  • @akanarumd.k.k8976
    @akanarumd.k.k8976 8 วันที่ผ่านมา

    実験科学は疑うこと(実験結果が自分の仮説を証明できるものか)を問うことが基本にある反面、学術の進歩という理想面から学者は捏造論文を書かないだろうという安易な信頼が逆に学界の信頼性を失墜させるという皮肉な事象を生んでいます。難しいものですね。

  • @maysetoro3057
    @maysetoro3057 ปีที่แล้ว +7

    そろそろ生きてるか心配
    生存報告だけでもしてください

  • @ケン-x4p
    @ケン-x4p ปีที่แล้ว

    テーマ見た時点でなんとなく「入ってるだろうな」とは思ってたけどやっぱり「STAP細胞」入ってたか…

  • @SRapid-jl4bv
    @SRapid-jl4bv 2 ปีที่แล้ว +1

    レディオノイズ計画もえぐかった

  • @g-HC-m2t
    @g-HC-m2t 9 วันที่ผ่านมา

    ES細胞絡みが多いのは、IPS細胞という代替技術が凄すぎて功を焦っていたっていう側面もあるのかな。

  • @ナカシママリア
    @ナカシママリア 2 ปีที่แล้ว +2

    論文というのはあくまで参考程度として見るべきであり妄信してはいけないですね。

  • @user-toroumokoshi
    @user-toroumokoshi ปีที่แล้ว +2

    生存報告だけでも待ってます.....

  • @koala651
    @koala651 2 ปีที่แล้ว +12

    シェーンは異世界転生すれば成功しただろうに…

  • @inutanukingfan
    @inutanukingfan ปีที่แล้ว +4

    おいもう1年たったぞ

  • @しひ-g2s
    @しひ-g2s 2 ปีที่แล้ว +1

    今日もお疲れ様です

  • @mgwr86335
    @mgwr86335 ปีที่แล้ว +3

    似たようなチャンネルじゃダメなんだ…このチャンネルじゃなきゃダメなんだ…
    帰ってきて…

  • @肩凝り_com
    @肩凝り_com 2 ปีที่แล้ว +1

    生きがい
    かがくのちからってすげー!

  • @AnonymousCats
    @AnonymousCats 2 ปีที่แล้ว +6

    小保方さんの研究してたTWINSに初めて行った時は感慨深かったなぁ…