バイオリンの肝・ボーイング練習【全弓の大原則】弓をまっすぐ使うための動き 

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 26

  • @hiroshihashiura
    @hiroshihashiura ปีที่แล้ว +11

    分かっていても乱れてしまうのがボーイングです。改めて拝見して、腕や肘や指の感覚が総合的に働いて音が出てくることがよく分かりました。このように丁寧に、情熱的に、お話しいただけるととても嬉しい。脳裏に焼き付きます。ありがとございます。

  • @junkoooka
    @junkoooka ปีที่แล้ว +8

    すっごくわかりやすくて、今まで自分の先生に言われてわからなかったことがやっとやっと、理解できました!どうやったらいい音が出るかわからなくて、恐る恐るボウイングの練習をしていたので、勇気を出して音を出すようにしてみます!ありがとうございます。

  • @hidehide-d3g
    @hidehide-d3g ปีที่แล้ว +4

    ゴルフでいう、レッスンプロとツアープロの両方をこなすのは、ほんとに尊敬します!

  • @kincocoa5498
    @kincocoa5498 8 หลายเดือนก่อน +4

    ヴァイオリンだけじゃなくスポーツ、ひいては農業、工業などの人の営み全てにおいて活躍する、何かを成し遂げたりする人こそ基礎を大事にしてるよねぇ…。

  • @mizuiro_boshi3129
    @mizuiro_boshi3129 ปีที่แล้ว +7

    魔法の表現力はここから始まるんですね😍インナーマッスルがバリバリ鍛えられてそうです!佐久間さんのボウイング…すごい綺麗です💙

  • @Rei-mh8xd
    @Rei-mh8xd ปีที่แล้ว +4

    昨日夜拝見させていただき先程ボーイング実践してみました。基礎中の基礎でも一番大事と思いながらもさら〜っといつも考えもせずやるだけやっていたという感じ。
    先生の注意すべきところを気にしながらやってみると少しずつ何かが変わってくるのではないかとちょっと希望を抱きました😊✨
    毎日基礎練習でやってみたいと思います💪
    ありがとうございました♫✨

  • @ミント-k4i
    @ミント-k4i ปีที่แล้ว +4

    実演と解説がよく理解できました。ポーイングの弦のつかまえ方、音、各弦の腕の角度と使い方をゼロから見直す良い機会に恵まれた事、お忙しいこの年末にとても勉強になり嬉しいかぎりです✨
    新年のますますのご活躍とご健康をお祈り申し上げます🍀😊

  • @momo-mana15iku26en
    @momo-mana15iku26en ปีที่แล้ว +3

    基礎の積み重ねがきっと上達に繋がる!と思う私は、このような動画がありがたいです
    今朝は仕事なので10分どころか5分しか出来ませんでしたが、くり返し頑張るぞ!!
    っと思いました笑

  • @ぽんこママ_8435
    @ぽんこママ_8435 ปีที่แล้ว +2

    バイオリンは持ったこともないのですが、演奏の基礎、大切な部分が分かり易くて熱い指導に見入りました。貴重な動画ですね。こういう指導私の楽器でも受けてみたいな🧡

  • @みき-e1w
    @みき-e1w ปีที่แล้ว +3

    勉強になりました!ありがとうございます😊頭の整理が出来ました!

  • @junkoo1015
    @junkoo1015 ปีที่แล้ว +1

    分かりやすかったです。基本に戻って練習します🎻

  • @あららちょっと
    @あららちょっと ปีที่แล้ว

    今まさに、全弓の練習に戻っているんです。動きが見えてありがとうございます。わかりやすいです。

  • @Mキラリ
    @Mキラリ 4 หลายเดือนก่อน +1

    基礎みっちりやりたい。習いたくなったー❤🎻

  • @Mathilda_Eleanor
    @Mathilda_Eleanor 4 หลายเดือนก่อน +2

    独学でバイオリンをしています。
    自分のボーイングが汚いことは分かっていたけど、とりあえず弾きたくて無視していたところでした。
    でも、流石にこのまま変な癖が付くのも嫌だったのでアドバイス通りに鏡を見て練習しました。
    すると、なんか変な音が出る、掠れる、横の弦に当たってしまう、といった不快な音が消えて綺麗に音が出て感動しました!
    ありがとうございます!

    • @salon-fritz
      @salon-fritz  4 หลายเดือนก่อน +1

      想像以上にフォームや腕の使い方大事です。結局、4才からやっててもそこを研究することになります笑

  • @I-nokami
    @I-nokami ปีที่แล้ว +1

    凄い👍。永久保存版。

  • @tomy-rq8bv
    @tomy-rq8bv 6 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい‼︎‼︎

  • @user-uu9qq9kb5r
    @user-uu9qq9kb5r ปีที่แล้ว +4

    ボーイング、夢中になって弾いているとついつい崩れていって変な音になるんですよね😢
    丁寧に年末年始で練習してみようと思います。
    隣の弦に触れて雑音がでるのも悩みです。鏡を見ながら、角度を確認ですね。。。

  • @homi6391
    @homi6391 11 หลายเดือนก่อน

    私にとって神回でした。二つの動きをなめらかに!三角形が平行四辺形  
    三浦文彰さんは、大好き😘でレコードにサインしてもらい宝物にしてます。

  • @Onishikozo
    @Onishikozo ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます!とても分かりやすくて理解できました。曲を練習しているとボウイング自体がおろそかになってしまっている自分に気が付きました。しっかり音が鳴らせるように頑張ります!!

  • @田々-s1j
    @田々-s1j 4 หลายเดือนก่อน +1

    佐久間先生大好き❣️
    理由・人間的で楽しいし、男性的魅力がいっぱいだから。セクシーなのよね。😅

  • @harunoibuki
    @harunoibuki 7 หลายเดือนก่อน +1

    いつも為になりすぎていてコメントしちゃいました。バイオリンを習い始めた子のパパで一緒に練習してます。腐りかけの音になるように頑張ります💪(初めて2ヶ月)
    P.S.今日は髪型が整い過ぎててちょっとやだな😮

  • @人生泥沼
    @人生泥沼 9 หลายเดือนก่อน +1

    やっぱり鏡が必要そうですね。AIで腕の動きがおかしかったらブザーが鳴るとかできたらいいのに・・・

    • @salon-fritz
      @salon-fritz  9 หลายเดือนก่อน +1

      鏡があると上達がはやいですよ。おススメです!

  • @reipfvn
    @reipfvn ปีที่แล้ว

    全弓ってやっぱり難しいとつくづく感じます😵私はアップで元弓の時、曲がる癖がなかなか小さい時から直らなくて、イヤになっちゃいます😩でも、全弓をしっかり教えてる生徒さんは、やっぱり上手くなったので、時間かけて教えて無駄にはならなかったなあとつくづく思います。
    6時間ドライブで友達の家に遊びに行って、彼女がオルガニストをする教会に行きました。クリスマスでミサが3回あって、イブのミサで、インフルエンザで来れなくなったトランペットの人の代わりに、急遽小2曲ほぼ初見で前奏を弾きました😅礼拝者の人がみんな温かい感じで、緊張せずにその時は弓も曲がらずに弾けました😄イザイでも曲がらずに弾けるように練習します〜

  • @TT-fi8vd
    @TT-fi8vd 5 หลายเดือนก่อน +1

    暴飲ぐ