ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近は毎日視聴しております‼️参考は第一です❗
わー!!ありがとうございます!少し間が空いてしまいごめんなさい。これからまた頑張ります‼️
いつもこずえ先生の指導わかりやすいです。小指大切なんですね。
コメントありがとうございます!そうなんです。小指ってとても大切だと思います。
いやいや、非常に参考になりました。今Italian Concertoの第3楽章を練習しています。焦ると小指がへたれるという課題がありますが(他にも1000くらい課題ありますが)、意識の持ち方が変わり、改善された気がします。ありがとうございます。ポリフォニーの技のご伝達も是非一度よろしくお願いいたします。五味先生の大ファンのゆ拝。
嬉しいコメントありがとうございます✨確かに3楽章は小指を響かせるとよいですよね!!ポリフォニー技、その道の素晴らしいプロフェッショナルがいらっしゃるのでおこがましいですが、ぜひ・・・いつか☺️やってみますね!
2週間後が発表会です。最近どのように練習すればいいか悩んでいたので、とても参考になりました。ありがとうございます。
おお!ちょうど明日・・・でしょうか?頑張ってください🎵
明日の練習でやってみます!!
コメントありがとうございます☺️✨
ためになるお話し、有難うごさいます!すぐには身につかないかもしれませんが、これからしぶとく意識して練習してみます。
嬉しいコメントありがとうございます✨頑張ってくださいね☺️‼️
たまたま見つけた動画ですが、大変ためになりました😊ポイント説明と曲の中で実際にそれをどう活かしていくか!動画これからも楽しみにしています❤
嬉しいコメントありがとうございます🥰
動画ありがとうございます!とても勉強になりました。😊
コメントありがとうございます😊✨
大変参考になりました! 特に右手の小指は、フォルテを出さないといけないところで、弱くなってしまいます😓 どうすれば、良くなるか悩んでいたところ、この動画に会いました。外に逃がす、これを意識して練習します!
嬉しいコメントをありがとうございます🥰
悲愴のトレモロ有難うございました。おかげさまで絶望状態からだいぶ改善しました。タイミングよく別れの歌に類似した2楽章の譜読みを始めましたので、まさに苦労している8度や9度で小指を響かせる難題にとても役立ちます。ピアノの弦の性質上、左手の小指は右手の小指より5dbは強い音が出るので、こちらはまだそこまで苦労は無い気がします。
最終行、私も同感です。低音域はピアノの構造上、高音域とは逆に、元々ちょっと触っただけでも音量が出ますから、意識して際立たそうとしなくてもいい様に私も思います。これに対して、高音域は、ぶん殴るぐらい強く弾いても音量が出ない構造になっているのがピアノの宿命でもありますから、小指でしっかり叩いてメロディーを聴かせるというのは、かなり厳しいですね。
悲愴のトレモロ、改善されているとのこと、良かったです☺️コメントありがとうございます✨小指でメロディを弾いているのに、歌えていて響いているといいですよね‼️左手は仰います通り大きな音が出るのですが、やはり響かないと支えられないので(頑張りすぎずとも)意識は必要かなと思います☺︎
こずえ先生お元気でしたか?久しぶりのビデオ投稿、待ってました。先生のお声は癒し系ですね !(^^)!
いつもすぐのコメントありがとうございます!久しぶりになってしまいました😭
最近は毎日視聴しております‼️参考は第一です❗
わー!!ありがとうございます!
少し間が空いてしまいごめんなさい。
これからまた頑張ります‼️
いつもこずえ先生の指導わかりやすいです。小指大切なんですね。
コメントありがとうございます!そうなんです。小指ってとても大切だと思います。
いやいや、非常に参考になりました。今Italian Concertoの第3楽章を練習しています。焦ると小指がへたれるという課題がありますが(他にも1000くらい課題ありますが)、意識の持ち方が変わり、改善された気がします。ありがとうございます。ポリフォニーの技のご伝達も是非一度よろしくお願いいたします。五味先生の大ファンのゆ拝。
嬉しいコメントありがとうございます✨確かに3楽章は小指を響かせるとよいですよね!!
ポリフォニー技、その道の素晴らしいプロフェッショナルがいらっしゃるのでおこがましいですが、ぜひ・・・いつか☺️やってみますね!
2週間後が発表会です。最近どのように練習すればいいか悩んでいたので、とても参考になりました。ありがとうございます。
おお!ちょうど明日・・・でしょうか?頑張ってください🎵
明日の練習でやってみます!!
コメントありがとうございます☺️✨
ためになるお話し、有難うごさいます!
すぐには身につかないかもしれませんが、これからしぶとく意識して練習してみます。
嬉しいコメントありがとうございます✨
頑張ってくださいね☺️‼️
たまたま見つけた動画ですが、大変ためになりました😊
ポイント説明と曲の中で実際にそれをどう活かしていくか!
動画これからも楽しみにしています❤
嬉しいコメントありがとうございます🥰
動画ありがとうございます!
とても勉強になりました。😊
コメントありがとうございます😊✨
大変参考になりました! 特に右手の小指は、フォルテを出さないといけないところで、弱くなってしまいます😓 どうすれば、良くなるか悩んでいたところ、この動画に会いました。外に逃がす、これを意識して練習します!
嬉しいコメントをありがとうございます🥰
悲愴のトレモロ有難うございました。おかげさまで絶望状態からだいぶ改善しました。
タイミングよく別れの歌に類似した2楽章の譜読みを始めましたので、まさに苦労している8度や9度で小指を響かせる難題にとても役立ちます。
ピアノの弦の性質上、左手の小指は右手の小指より5dbは強い音が出るので、こちらはまだそこまで苦労は無い気がします。
最終行、私も同感です。
低音域はピアノの構造上、高音域とは逆に、元々ちょっと触っただけでも音量が出ますから、
意識して際立たそうとしなくてもいい様に私も思います。
これに対して、高音域は、
ぶん殴るぐらい強く弾いても音量が出ない構造になっているのがピアノの宿命でもありますから、
小指でしっかり叩いてメロディーを聴かせるというのは、かなり厳しいですね。
悲愴のトレモロ、改善されているとのこと、良かったです☺️コメントありがとうございます✨
小指でメロディを弾いているのに、歌えていて響いているといいですよね‼️
左手は仰います通り大きな音が出るのですが、やはり響かないと支えられないので(頑張りすぎずとも)意識は必要かなと思います☺︎
こずえ先生お元気でしたか?久しぶりのビデオ投稿、待ってました。先生のお声は癒し系ですね !(^^)!
いつもすぐのコメントありがとうございます!
久しぶりになってしまいました😭