【恋愛】若者は恋してない?昔からこんな感じ?アタックしたらセクハラ認定?年長者なぜお節介?大空幸星と考える|アベプラ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 พ.ย. 2023
  • .
    ◆続きをノーカットで視聴
    ▷abe.ma/3sumGQn
     
    ◆過去の放送回はこちら
    【歌舞伎町】刺された人をスマホで?なぜ人助けができない?事件事故もし遭遇したら?救助した医師免許を持つ男性|アベプラ
    ▷ • 【歌舞伎町】刺された人をスマホで?なぜ人助け...
     
    【戦争選挙】ウクライナ大統領選を先送り?国民の民意はスルー?日本有事の時には何が?憲法改正ってやる気ある?|アベプラ
    ▷ • 【戦争選挙】ウクライナ大統領選を先送り?国民...
     
    ◆キャスト
    MC : 大空幸星
    孤独猿(27歳会社員/交際経験はゼロ)
    永田夏来(兵庫教育大学 准教授)
    柴田阿弥(フリーアナウンサー)
    田端信太郎(田端大学塾長)
    能條桃子(NO YOUTH JAPAN代表知事)
    田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
    司会進行:青木源太
    ナレーター:田所あずさ
    「ABEMA Prime」
    平日よる9時 アベマで生放送中
    #アベプラ #恋愛離れ #職場恋愛 #アベマ #ニュース
     
    ------------------------------------------------------------
     
    ◆ニュース公式SNS
    ニュースCh: / @news_abema
    X(旧Twitter): / news_abema
    TikTok①: / abemaprime_official
    TikTok②: / abemaprime_official2
     
    ◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
    iOS:abe.ma/2NBqzZu
    Android:abe.ma/2JL0K7b
     
    ※TH-cam動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
    ※TH-cam動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
     
    ------------------------------------------------------------

ความคิดเห็น • 2K

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA  6 หลายเดือนก่อน +38

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料視聴▷abe.ma/3sumGQn

    • @yj5666
      @yj5666 6 หลายเดือนก่อน +1

      若い人は将来の先が見えていないから先輩が助言している訳で。少子化が進んでいくと将来は孤独死がこれ以上ひどくなったり、普通に働いてくれる人も少なくなって国の貧困化がひどくなります。(元から人口が低いのとは違って働いていない老人の分の食料や水、電気の供給もしなければならないので追い付かないです。)地獄が待ってることは確実です。

    • @user-fu6zp9xk5v
      @user-fu6zp9xk5v 6 หลายเดือนก่อน +2

      恋愛は時間とお金の無駄です。

    • @yj5666
      @yj5666 6 หลายเดือนก่อน

      @@user-fu6zp9xk5v いえいえ、幸せな気分になるので勉強や仕事を頑張る気になります。時間の無駄はゲームやスポーツ観戦、推し活、グラビアを見ること又は出ることなどです。

    • @user-nb8mk7jv2v
      @user-nb8mk7jv2v 6 หลายเดือนก่อน +2

      自分は職場で仲良くなった女性にラインのやり取りしていたら、夜中に会社から電話掛かってきてナンパなんかしてんじゃねぇよとか言ってきて。それからしばらくしてこの会社を退職しました。それからリスクをとってまで関わることをやめました。

    • @user-il3jy8fm4l
      @user-il3jy8fm4l 2 หลายเดือนก่อน

      ヤバい孤独猿以外ガチ腹立つ

  • @user-ip2uo5zb9w
    @user-ip2uo5zb9w 6 หลายเดือนก่อน +525

    一人でいるより二人でいた方が幸せな人と出会ったら恋愛したらいい。
    出会わなかったら恋愛しなくていい。友人や家族やペットを大事にする人生も等しく素晴らしい。

    • @o-vu
      @o-vu 2 หลายเดือนก่อน +9

      すごくしっくりきた

    • @user-gz1ix3po1m
      @user-gz1ix3po1m 2 หลายเดือนก่อน +12

      言い訳しないで、幸せだなって思える人を探した方が良いよ
      もし出会えたら幸せだし、それが性欲に対する素直な行動よ
      例えると、
      目の前に上手い飯が出てきたら美味しくいただくけど、いつまでも飯が出てこなかったら寝っ転がってゲームし続けて餓死してもいいや、自分から食料を探しに行かなくていい
      って言って開き直ってんのと完全に一致してるくらい無気力で低欲望過ぎるよ。
      ごめん、言い過ぎたよ

    • @o-vu
      @o-vu 2 หลายเดือนก่อน +7

      @@user-gz1ix3po1m 「言いすぎたよ」って
      とこに頭の良さが詰まってる

    • @user-xb5js1ec7n
      @user-xb5js1ec7n 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-gz1ix3po1mそう思える女性がいるから更にその女性にアタックしよ

    • @user-bl2lh6dx5x
      @user-bl2lh6dx5x 2 หลายเดือนก่อน +15

      @@user-gz1ix3po1m こういう時に「それってあなたの感想ですよね」って使うんだな

  • @ultlag2211
    @ultlag2211 5 หลายเดือนก่อน +242

    正直、社内恋愛する人は凄いと思う。
    マジで仕事が絡んでると恋の感情が生まれない。

    • @user-ef1bx2cl6x
      @user-ef1bx2cl6x 4 หลายเดือนก่อน +6

      吊り橋効果

    • @user-oc1nl2lg5j
      @user-oc1nl2lg5j 3 หลายเดือนก่อน +14

      単純接触効果ってやつやね

    • @MT-jp6oh
      @MT-jp6oh 2 หลายเดือนก่อน +8

      そうよな、、、仕事で手一杯よ

    • @tendenbarabara
      @tendenbarabara 2 หลายเดือนก่อน +27

      というか恋愛感情持った瞬間から仕事に支障出まくるのが怖い

    • @creasy-about-bread
      @creasy-about-bread 2 หลายเดือนก่อน +3

      ⁠@@user-oc1nl2lg5j単純接触効果は、たくさんあえば会うほど相手への想いが高まりやすくなるものだよ。
      むしろ逆だと思う。
      3週間前のコメに返信して申し訳ないけど。

  • @Takumix0318
    @Takumix0318 4 หลายเดือนก่อน +237

    中年男だけど、今の若者は賢いよ。
    政府やマスコミに惑わされずに、自分の人生を生きてほしい。

    • @kamotamatm6460
      @kamotamatm6460 4 หลายเดือนก่อน +2

      奴隷が欲しい上級が煽ってるだけだからね

    • @user-wu8oh8dh1v
      @user-wu8oh8dh1v หลายเดือนก่อน

      おいジジイこら

    • @user-vw7vn3ur8v
      @user-vw7vn3ur8v หลายเดือนก่อน +15

      人間の数は、女より男の方が多い。
      男余りなんて言葉もあるし、それを弄る方がおかしいでしょ。
      感覚的に人格否定されてんのと変わらん。
      それに、結婚しろの風潮は
      どうせ独身が自由に生きてるのを妬んで出来たものでしょ。
      独身が結婚した方がいいって言うのは分かるけど、結婚してる人から結婚しろって言われるのは意味わからん。
      あんた達は結婚してるし、他人にとやかく言う理由なんてないでしょ。と

  • @anhel2621
    @anhel2621 6 หลายเดือนก่อน +547

    恋愛対象の多様性は認めようという世の中、恋愛しない価値が否定されるのめちゃくちゃ気持ち悪い

    • @n.r.3569
      @n.r.3569 5 หลายเดือนก่อน +26

      社会を存続させるために結婚という制度が伝統的にあって、現代においてはその結婚の前段階として恋愛があるわけだから、個人に恋愛をしてもらわないと社会全体としては不利益になる。だから恋愛をしない自由という個人の論理を優先した結果、社会の論理に反することをしてしまい社会からは白い目で見られるのは当然のことではあるんだけどね。LGBTについては少数の人しか当てはまらないから社会の存続にそこまで影響がないから社会の論理として認められる。

    • @user-ve1er9pw3o
      @user-ve1er9pw3o 4 หลายเดือนก่อน +1

      「普通は結婚して子供産んで家庭を持つ」が常識じゃなくなったら国はすぐ滅ぶからな

    • @user-be9uc3wc1h
      @user-be9uc3wc1h 4 หลายเดือนก่อน

      一夫多妻制にしたら解決やな^^
      @@n.r.3569

    • @user-pz3hf9rm2c
      @user-pz3hf9rm2c 4 หลายเดือนก่อน +7

      @@n.r.3569
      ほんまそれ、恋愛を積極的にしない人間って仕事してないニートと同じなんだよ。

    • @user-cy7oc1ww5r
      @user-cy7oc1ww5r 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-pz3hf9rm2cうわお⁉️
      尖っててかっこいいっすね、パイセン❤❤❤❤😅😅😅😅😅😅😅😅😂😂😂😂😂🎉🎉🎉🎉🎉🎉ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

  • @w.t3935
    @w.t3935 6 หลายเดือนก่อน +451

    人として成長しているという自負があるならマウントを取らないでいただきたい

    • @user-rt2rw4pc8f
      @user-rt2rw4pc8f 6 หลายเดือนก่อน +77

      正論すぎる😂

    • @user-bw3wj3jc5s
      @user-bw3wj3jc5s 5 หลายเดือนก่อน +4

      マウント取っていうやつばかりじゃないと思うけどね😅

    • @user-rq8lj4hj5z
      @user-rq8lj4hj5z 3 หลายเดือนก่อน +7

      なぜ結婚するかそれはマウント合戦に勝利しそして自慢しまくる為ですね。悔しかったら結婚してみなーって感じ

    • @user-bw3wj3jc5s
      @user-bw3wj3jc5s 3 หลายเดือนก่อน +35

      @@user-rq8lj4hj5z 結婚したくない人は1ミリも悔しくないんじゃ…
      だって結婚したくないんだもの。

    • @user-bg7hj2xd6n
      @user-bg7hj2xd6n 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-bw3wj3jc5sその場合、結婚したくないのではなく結婚できないだけでしょwってマウント取ってきます。

  • @r_musa9001
    @r_musa9001 6 หลายเดือนก่อน +440

    未経験者としては、人と関わってない時が一番平和で心が落ち着くからという理由。必要なら恋愛にも関心が向くんだろうけれど、今のところそれが無い状態が続いている感じ。

    • @user-qv9fm2fd2i
      @user-qv9fm2fd2i 6 หลายเดือนก่อน +51

      それはそれでいいんだよ。ここから恋愛はコスパ悪いとか言い出すのが怖い

    • @leotoma41
      @leotoma41 6 หลายเดือนก่อน +23

      若い時はみんなそういうけど歳とったら狂うらしい
      どうなんだろうね

    • @DAYOSABU
      @DAYOSABU 6 หลายเดือนก่อน +16

      負け組の強がり

    • @jesse682
      @jesse682 6 หลายเดือนก่อน +99

      @@DAYOSABU絶対言う奴
      いると思ったわ😂

    • @jesse682
      @jesse682 6 หลายเดือนก่อน +20

      関心がなくてしないのか
      "できない"から関心がなくなったのか。
      どっちなんだろうね〜🤗

  • @24gigako
    @24gigako 6 หลายเดือนก่อน +151

    本当に恋愛で人間的に成長できているのなら若者に対して善意のつもりでセクハラなんてしないはずなんですけどね

  • @aia5385
    @aia5385 6 หลายเดือนก่อน +93

    恋愛はあくまで人間関係の一つで、人生のスパイスみたいなもんだし、悪くない経験だけれど、ごり押しされるほど必要なものでも決してないんだよなぁ

  • @mofumofu9552
    @mofumofu9552 6 หลายเดือนก่อน +342

    恋愛出来る奴は誰にどんな邪魔されようが勝手に恋愛するし、出来ない奴は誰にどんな後押しされようが恋愛出来ない。
    動画内でも言及されてたけど、わざわざ他人に「恋愛した方がいいよ!」なんて説教するのはする側の自己満足のマウントでしかない。

    • @user-pt1xs6wz4p
      @user-pt1xs6wz4p 6 หลายเดือนก่อน +9

      出来ないじゃないよ
      しないだけ努力しないで愚痴愚痴と情けない

    • @KOBASouth
      @KOBASouth 6 หลายเดือนก่อน +23

      自分は泳ぐことが出来ないんだけど、わざわざ水泳の動画に「泳げなくても別にいいだろ!」とコメントしに行かないわけよ。それなのに何故かあなたはわざわざそういうコメントしにくる理由を自分で考えてみたらいいよ。

    • @mofumofu9552
      @mofumofu9552 6 หลายเดือนก่อน +49

      @@KOBASouth
      勘違いしてるみたいだけど、個人的には恋愛も結婚も子育ても最高だと思ってるよ。
      ただ、その価値観をわざわざ嫌がってる他人に押し付けようとするのは迷惑以外の何物でもないよねって話。

    • @KOBASouth
      @KOBASouth 6 หลายเดือนก่อน +6

      @@mofumofu9552わざわざそういう動画に乗り込んできて押し付けられた!はないんじゃない?出演者はともかく。

    • @user-rv4zt1mb9n
      @user-rv4zt1mb9n 6 หลายเดือนก่อน +19

      おそらくですけどそういう人は自分の生き方に自身が無いんでしょうね。だから自分と違う生き方をしている人間を見ると許せなくなってしまう。

  • @user-zl2hg3pc2l
    @user-zl2hg3pc2l 6 หลายเดือนก่อน +144

    自分のことだが容姿やコミュ力、金銭面でどうしても恋愛に向かない人はいると思う
    できないことに時間やお金を使うよりも自分が好きなことや頑張りたいこと、社会貢献でもしたほうが人生豊かになる
    ただ性欲だけはすごく邪魔だから薬で無くしたい

    • @user-gf4hd4pn8c
      @user-gf4hd4pn8c หลายเดือนก่อน

      素晴らしい考え方だけど、少子化がバーストで加速しそうやな

  • @geitzyeah5265
    @geitzyeah5265 6 หลายเดือนก่อน +551

    恋愛に興味がある人もない人もどちらも尊重される世の中になってほしい。

    • @user-bz7vt1pc1u
      @user-bz7vt1pc1u 6 หลายเดือนก่อน +37

      基本それが当てはまるのは興味があれば恋人ができる人達だから尊重されるのは普通だと思います。
      いわゆる「あえてしない人」。
      問題なのは興味があるのに「できない人」がいて、そう言った人達が興味がないと言ってる場合がある。
      これは尊重できないと思います。
      なぜなら「できない人」なのだから、興味があろうとなかろうと、できないに帰着する。
      できない人たちが興味ある・ないの議論に首を突っ込むこと自体意味がないことなんです。
      糾弾されてるのは恐らく「しない人」ではなく「できない人」です。

    • @ashita5522
      @ashita5522 6 หลายเดือนก่อน

      @@user-bz7vt1pc1u あえてしない人にも押し付けてくる人たくさんいる…どうにかしてくれ

    • @jesse682
      @jesse682 6 หลายเดือนก่อน +38

      @@user-bz7vt1pc1uやはりいつでもどこでも弱者男性は侮辱されるんだよな笑
      可哀想

    • @user-td5ps6yf1l
      @user-td5ps6yf1l 6 หลายเดือนก่อน

      @@user-bz7vt1pc1u きついときこそやらなきゃいけないことやろうぜ

    • @user-ge3ly2kh1g
      @user-ge3ly2kh1g 6 หลายเดือนก่อน +54

      @@user-bz7vt1pc1u 実際は「あえてしない人」も「できない人」に認定されてまとめて糾弾されますけどね
      興味があろうとなかろうと恋愛していない人には「しないじゃなくてできないんでしょ?」と謎マウント恋愛脳な人間ばかりですから

  • @hana2961
    @hana2961 6 หลายเดือนก่อน +285

    好きな人全然いた事ないけど、
    人を好きになるって素敵なことなんじゃないかな

    • @m7.567
      @m7.567 6 หลายเดือนก่อน +33

      これにはわりと同意

    • @freakfrisk4403
      @freakfrisk4403 5 หลายเดือนก่อน +24

      その考えをするあなたも素敵だと思います。

    • @hana2961
      @hana2961 5 หลายเดือนก่อน +5

      @@freakfrisk4403
      ありがとうございます🙇‍♂️

    • @amahan8289
      @amahan8289 3 หลายเดือนก่อน +8

      好きな人が出来た時に恋愛すればいいんですよ。

    • @user-ts4eh9yk6z
      @user-ts4eh9yk6z หลายเดือนก่อน +3

      お前は綺麗な心のままでいてほしい。その通りだ。

  • @pppppzz
    @pppppzz 6 หลายเดือนก่อน +324

    恋愛はとてつもない幸福感を与えてくれる一方で、同じくらいかそれ以上の絶望も与えられ得る。恋愛特有の傷つき方が怖くてそれ以来まったく踏み込めない。向いている人が楽しんだらいいと思う。

    • @user-nq9iz8yv7g
      @user-nq9iz8yv7g 6 หลายเดือนก่อน +77

      分かる
      一度だけ彼女できたことあるけど幸福感半端なかったけど降られた時の絶望は耐えがたいものだった
      悪いけど爺ちゃん死んだ時よりも辛かったと思う

    • @e3chicago
      @e3chicago 6 หลายเดือนก่อน +9

      リスク取らな何事も前に進めん。人生ってそんなもんや。

    • @beatficband
      @beatficband 6 หลายเดือนก่อน +51

      @@e3chicago リスク取るかどうかは個々人の自由

    • @e3chicago
      @e3chicago 6 หลายเดือนก่อน +34

      @@beatficband その通り。前に進まんでも本人が良ければそれでええ。

    • @user-nx6rv1lm8x
      @user-nx6rv1lm8x 6 หลายเดือนก่อน +13

      良いときもあるし、悪い時もあるから面白い。感情の変化がない人生ほど退屈なものはないと俺は思うよ。絶望を味わうことなんて何回もあったけど、今ではいい思い出。

  • @bluecard2416
    @bluecard2416 6 หลายเดือนก่อน +50

    この女性コメンテーター見てると、言い方って大切っだなって痛感する。

  • @carpallin
    @carpallin 6 หลายเดือนก่อน +127

    好きな人がいると楽しくて幸せな気持ちになれるけど無理やり恋愛しなくても良いと思う

    • @user-bj4zm3jw5u
      @user-bj4zm3jw5u 6 หลายเดือนก่อน +27

      そもそも好きな人がいない若い男性が多い気がする。
      好きな人がいなきゃ無理に誰かを好きになって恋愛するなんて無理だよ。

    • @hakase17547
      @hakase17547 5 หลายเดือนก่อน +5

      そんな次元ではない。できないのである。

    • @user-bw3wj3jc5s
      @user-bw3wj3jc5s 5 หลายเดือนก่อน +1

      それな

    • @user-fi1jp4hx4l
      @user-fi1jp4hx4l 4 หลายเดือนก่อน +3

      高校の時もクラスに三人ぐらい無口な女子がいるだけだったし好きになること自体が10年近くないわ

    • @user-gj8qv1wo1i
      @user-gj8qv1wo1i 2 หลายเดือนก่อน +1

      その人と相思相愛で尚且つ自分だけをずっと想い続けてくれる、想い続けてくれていると確信出来るならばね。人の心は移ろいやすい、変わりやすい・・恋愛はそんな不安定で不確かなものだよね。

  • @ronymac2
    @ronymac2 6 หลายเดือนก่อน +78

    自分の恋愛をどうするかなんて一番プライベートの事柄だから他人にどうこう言われること自体非常識でしょう。

    • @YK-mm8di
      @YK-mm8di 6 หลายเดือนก่อน +11

      全くその通り

    • @user-pt7zu3ze1r
      @user-pt7zu3ze1r 6 หลายเดือนก่อน +15

      この議論自体ちょっとアホくさいよね

  • @user-sb9cs8yu8n
    @user-sb9cs8yu8n 6 หลายเดือนก่อน +61

    他人を好きになったことがないしそもそも恋愛したくてもできない。好きって気持ちがわからない。
    「人それぞれだよね」で許される今の時代に生まれて本当に良かったと思ってる。
    子供を産んで育てたいと言う気持ちはあるけど、そのために結婚してもう一人分の負担はまじでいらない。

  • @dobudobu6604
    @dobudobu6604 6 หลายเดือนก่อน +147

    恋愛マウントはアルハラと完全に一緒だと言うのを理解してない人が多い
    酒飲めないと人間的に幼いって価値観がちょっと前まで当たり前にあったのとほんと同じ
    ここのコメ欄でもかなり説教してる人いるけどもうそういう時代じゃないの気付いた方がいいですよ

    • @user-qv9fm2fd2i
      @user-qv9fm2fd2i 6 หลายเดือนก่อน +9

      ワイ酒飲まんがそんな価値観あったんや。初めて聞いたわ。

    • @user-zd4bz6wx6r
      @user-zd4bz6wx6r 6 หลายเดือนก่อน +39

      あるある。恋愛したくても出来ない人を馬鹿にするのも恋愛したくないし興味がない人を頭おかしい呼ばわりするのも時代遅れだよな。

    • @user-fs5wh1gp4c
      @user-fs5wh1gp4c 5 หลายเดือนก่อน +6

      それなそれな

    • @sonicformula4611
      @sonicformula4611 5 หลายเดือนก่อน +4

      それが20歳前後でもそういう価値観しか持ってなくて、しかもそれを押し付けてくる人が少なくなかったです。あくまで私の周りではの話ですが。
      田舎だから…なのかな?

    • @user-zo8rm2qj3i
      @user-zo8rm2qj3i 3 หลายเดือนก่อน +3

      何でもハラスメントで逃げられる今は楽だよね。
      でも、そのハラスメント価値観もあと10年もしたら覆るよ。
      そういう歴史だから、人間って。
      価値観の修正こそが人類の歴史。
      そうなった時に、苦労するぞ。

  • @user-ed8zw9rc6n
    @user-ed8zw9rc6n 5 หลายเดือนก่อน +36

    好きな人からのアタックは恋愛、嫌いな奴からのアタックはセクハラとなってしまったのがやばい
    恋愛に積極的になったときの最悪の事態が「相手に嫌われる」から「ハラスメント認定されて社会的立場が危ぶまれる」になった辺りが、シンプルにリスク増大してる

  • @user-ov4zn9kq4c
    @user-ov4zn9kq4c 6 หลายเดือนก่อน +210

    小学生の時に親に誰だれが好きって話したことがあったんだけど、しなきゃいけないことをしないとその度に「〇〇ちゃんに嫌われちゃうよ」とか言われたり茶化されたりするのが滅茶苦茶嫌だったから、それ以降好きな人ができても誰にも言わないし告白もしなかったなぁ
    会社内のコミュニティとかSNSで周りに自分が告ったってことを知られたくないし恋愛について茶化されたくないから、好きな人ができたとしても何もしないんだろうなと思う

    • @user-tc5mw1ku4l
      @user-tc5mw1ku4l 6 หลายเดือนก่อน +34

      ちょっと違うけど、私も家族に好きな芸能人を話したらCMやドラマに出る度に「○○ちゃん出てるよ」としつこくて嫌で、それ以降話さないようにしています。
      家族は悪気はないんでしょうけど難しいですね

    • @pigyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
      @pigyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 6 หลายเดือนก่อน

      赤の他人なら知るかで済むけど、親にそういう単純な方法で支配&過干渉できると確信的誤解されているのが透けて見えるのは嫌だろうな。そこに自覚もないし。そして、そうやってずかずかとプライバシー侵害して刺してくるけど、自分はパーソナルな情報を徹底的に隠蔽して、あらゆることに過剰にキレると。それをコミュニケーションや躾と勘違いしている不器用な昭和世代。それで子供がどうなるかはだいたい決まっている

    • @user-dq3eu4ti2r
      @user-dq3eu4ti2r 6 หลายเดือนก่อน +24

      誰かを好きだという人のことを茶化す文化はマジで滅べばいいと思う。

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 หลายเดือนก่อน +6

      自分も子供の頃、母親に茶化された。今思うとウザいな。茶化さないで普通に話してくれれば良いのにと思う。

    • @KimagureHiroki
      @KimagureHiroki 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-dq3eu4ti2r
      確かに、その文化が滅びないと、少子化で人類が滅んじゃいそうですよね

  • @user-vo3zn7og2j
    @user-vo3zn7og2j 6 หลายเดือนก่อน +112

    22歳で今年から社会人になったけど、まじで仕事と家の往復だけで女性と会うことなんて一切ない

    • @karaage6498
      @karaage6498 6 หลายเดือนก่อน +5

      どこぞで聞いた話なんだが、
      今は外で出会って恋愛して。みたいなのは少ないらしいぞ!
      マッチングアプリとか、メタバースで出会ったりがあるみたいよ!

    • @kata6568
      @kata6568 6 หลายเดือนก่อน +6

      ワイもそうだったけどマッチングアプリで彼女作ったで
      相手欲しいと思うなら何かしら動き出さないといけない
      待ってても相手は現れない

    • @mes1074
      @mes1074 2 หลายเดือนก่อน +6

      マッチングアプリ使う人なんて、しれとるだろ

    • @user-fk3vx5vx7d
      @user-fk3vx5vx7d 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@mes1074とか言ってたら彼女出来ないよねって話

    • @easttomax3970
      @easttomax3970 2 หลายเดือนก่อน +2

      それでいい。まずは仕事を真剣にすることだ。世の中には恋愛なんかよりよほど価値あることが山ほどあるぞ。社会に貢献することだ。

  • @daihironori77
    @daihironori77 2 หลายเดือนก่อน +14

    パートナーがいないと人間的に問題があると見做される風潮はおかしいと思う

  • @77nkj59
    @77nkj59 6 หลายเดือนก่อน +177

    生きづらすぎる
    親が心配するならまだしも関係ない大人にとやかくいわれてたらストレスかかえちゃう
    恋愛はむりやりいわれてするものじゃなくてきづいたら恋してるっていうのが健常。

  • @user-mn3ld4zf7e
    @user-mn3ld4zf7e 6 หลายเดือนก่อน +346

    最後の最後に田端さんがおせっかいおじさんになって共演者から嫌な顔されてんのおもしろすぎるw

    • @user-fh8su9uc3w
      @user-fh8su9uc3w 6 หลายเดือนก่อน +63

      田端嫌いけど最後の発言は真理だよ

    • @user-rt2rw4pc8f
      @user-rt2rw4pc8f 6 หลายเดือนก่อน +15

      良いオチだと思います😂

    • @user-pv7si3ij3z
      @user-pv7si3ij3z 6 หลายเดือนก่อน +31

      @@user-fh8su9uc3w
      そうなんだよな。家族以外で他人と真剣に向き合って人生まで含めて考えることなんて、恋愛や結婚以外ほぼないしね。
      あと、異性のことを知るんだったんだ、恋愛しないとわからないことが多いもんな。
      そんなの必要ないっていう人生なら
      それでもいいけど

    • @leotoma41
      @leotoma41 6 หลายเดือนก่อน +8

      この回は田端さんしか仕事してなかったよ

    • @user-lg4xp2yk6x
      @user-lg4xp2yk6x 6 หลายเดือนก่อน +11

      さすがに時代的に強く言えなくなってるの笑う

  • @user-kg8ey4kp6z
    @user-kg8ey4kp6z 6 หลายเดือนก่อน +771

    恋愛脳はうんざりするけど、恋愛に対して過剰に否定する人も見てて痛々しい

    • @h24601
      @h24601 6 หลายเดือนก่อน +59

      自分は恋愛強者だアピールもかなりね。
      だいたいほんとにうまくやってる人は自分から他人に助言とか否定とかしないw

    • @user-rh5fk7ji5f
      @user-rh5fk7ji5f 6 หลายเดือนก่อน +62

      別に恋愛するしないは人それぞれ自由でいいと思うけど、恋愛できない奴の事を人間性否定してきたり欠陥扱いするのは本気でやめて欲しい。
      というか恋愛に限らず物事の得意不得意や優劣を理由に人格否定や見下しを行うの自体が許せない。

    • @user-de5ec5vd7s
      @user-de5ec5vd7s 6 หลายเดือนก่อน +20

      @@user-rh5fk7ji5f一度も交際がない奴が恋愛なんてと経験もしてないのに否定してたら見てて痛い

    • @ao-ym7fs
      @ao-ym7fs 6 หลายเดือนก่อน +18

      なんで、どっちかが痛い者として見なきゃ落ち着かないのかな?
      自分が他の価値観聞いて不安定になってることを認められないだけであってどっちかが悪いわけじゃないだろ。

    • @ao-ym7fs
      @ao-ym7fs 6 หลายเดือนก่อน +9

      痛いではなくその人の価値観が自分にはそぐわなかった程度で見れないのかな?
      白黒つけようとする二極化の考えに着いていけない。
      とりあえず、恋愛に強迫観念は喧嘩しか起こらないからやめた方がいいと思います。

  • @user-ed1vt4yg3m
    @user-ed1vt4yg3m 6 หลายเดือนก่อน +203

    「接客のバイトしたら価値観変わった、店員さんを見る目が変わった。」
    これに似たものを感じる。

    • @ponpon6272
      @ponpon6272 6 หลายเดือนก่อน +18

      秀逸なコメントだと思うわ。

    • @ht5973
      @ht5973 6 หลายเดือนก่อน +16

      例えうまいね

    • @steam-cx9bh
      @steam-cx9bh หลายเดือนก่อน

      これの面白い所は「大変なのはわかってたけど、具体的に何が大変なのか分かった」タイプと「大変な仕事であることが分かった」タイプで別れるとこ。前者の「体験してみろ」って言葉は人に刺さるんだけど、後者の「体験してみろ」って言葉は普通は考えたら分かることだから刺さらない。
      恋愛の何が良いのかをより具体的に説明したら、言われた人も感謝の念のひとつやふたつは持ってくれると思うんだけどね

  • @shinzenbi23
    @shinzenbi23 6 หลายเดือนก่อน +46

    恋愛離れしている率は昔と変わらないとして、それを不満に思う人の割合が増えているかどうかを検証をしたほうがいいと思う。

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 หลายเดือนก่อน

      日本の人口減少、少子化は進んでる訳だから、恋愛離れしてる率は変わってないからOKということにはならないよな。

  • @Azuki267
    @Azuki267 6 หลายเดือนก่อน +545

    年寄り共って同年代の異性と仲良くしてただけで「惚れてる」だの「はやく告白しろ」だのイジってきてウザいのがチラホラいる。

    • @user-pt1xs6wz4p
      @user-pt1xs6wz4p 6 หลายเดือนก่อน +25

      それで意識して好きになったりする

    • @amaryllis606
      @amaryllis606 6 หลายเดือนก่อน +121

      男と女が二人並んでたらそれだけではやし立てる年寄りは本当に気持ち悪い、あげくの果てに「自分達は盛り上げてやってるんだ」面されると本当にうんざりするよね

    • @user-mo2bd7dj3k
      @user-mo2bd7dj3k 6 หลายเดือนก่อน +11

      善意でやってるのだから許してあげて下さい

    • @trmr1398
      @trmr1398 6 หลายเดือนก่อน +77

      @@amaryllis606
      年寄りだけじゃなくて、同年代でもそういうやつ周りにいる
      まじでうざいなって思う

    • @user-wh2pp7fj9q
      @user-wh2pp7fj9q 6 หลายเดือนก่อน +67

      ​@@user-mo2bd7dj3k善意なら何してもいい訳じゃない。ただの押し付けだよ

  • @ashita5522
    @ashita5522 6 หลายเดือนก่อน +227

    恋愛しないと楽しいこと何も無いと思ってる可哀想な人達が、善意で心配してくるのが1番困る、、
    否定しても理解してくれないし、心配してる相手を実はすごく馬鹿にしてることに気づいてない😅

    • @user-bt4cm9sb1l
      @user-bt4cm9sb1l 6 หลายเดือนก่อน +15

      恋愛しないと味わえない楽しいことについて言ってるんだと思うんですけどね

    • @user-dy8fh8lp7h
      @user-dy8fh8lp7h 6 หลายเดือนก่อน +17

      ​@@user-vb6hs2dj8b恋愛してるモブの方がよっぽど惨め

    • @user-dy8fh8lp7h
      @user-dy8fh8lp7h 6 หลายเดือนก่อน +26

      ​@@user-bt4cm9sb1l恋愛より楽しい事なんか沢山あるからね

    • @user-bz7vt1pc1u
      @user-bz7vt1pc1u 6 หลายเดือนก่อน +27

      たぶん学生なんだろうな。。。
      親しい友人もいつかは恋愛して結婚に備える。必ず周りが疎遠になってくるタイミングがある。
      長期的に見て恋愛が一番安定して楽しいコンテンツってのは自明なんだよね。
      人間は社会的な動物だから孤独で幸せを感じる人はいないよ。

    • @ashita5522
      @ashita5522 6 หลายเดือนก่อน +33

      @@user-bt4cm9sb1l
      恋愛でも恋愛以外でもそれぞれ好きな事やって納得してるのに横からまるで不幸かのように人の人生を心配してくるのがおかしいんよな
      それを自覚せず善意でやってるから言いづらいねん、、言ったところで一部のコメント欄の人達みたいに理解してくれん😅

  • @bookhoody1029
    @bookhoody1029 4 หลายเดือนก่อน +51

    13:20 「若い男には説教したくなります」
    なぜ女性が含まれていないのか気になる。これだけジェンダーに敏感な世の中なのに、根本にはやっぱり恋愛は男が頑張ってアプローチするものというのが見え隠れしている気がする。

    • @user-iu5vq2uf7u
      @user-iu5vq2uf7u 3 หลายเดือนก่อน +2

      まあこの世代の人達はそういう価値観が強いから仕方ない

    • @iza5081
      @iza5081 3 หลายเดือนก่อน +5

      それか、本人が男だから同じ男にしか言えないのでは?

  • @neko_teitoku_san
    @neko_teitoku_san 6 หลายเดือนก่อน +74

    最初に結論が出てしまっているんですけど、恋愛離れはないと思いますね。
    今回や、そこから発展して"少子化"の本質的な問題は"恋愛結婚が正義"とした社会の風潮にあると思います。
    元々、男女共に恋愛においては弱者は存在しその方々は恋愛をしておりません。(失敗をしてきました)
    その中でで彼等が生きてきた方法はお見合いを始めとした"非恋愛結婚"です。
    近年では殆ど聞かなくなった文化です。
    そこに加えて女性の社会進出によって"女性は結婚をしなくても食べていける"世の中になりました。
    それ自体は良いことですが、女性からしたら結婚(≒恋愛)の優先度は下がり(男性よりも恋愛のランクが低い)、恋愛弱者同士はお見合いという隠れ蓑が無くなったので、今回のような問題?が表面化したという話だと思います。
    あと、恋愛は人を成長云々と恋愛強者の人生の先輩方は仰っておりますが、ワイら弱者はこのしょうもない煽りに耐え抜く図太さを得られてるから問題ないやで😊

    • @user-iu1rc3sl7j
      @user-iu1rc3sl7j 6 หลายเดือนก่อน +2

      女性が食べて行けるかどうかと結婚の相関性には疑問が有ります。コロナ禍で若い女性が経済苦で自殺する事例が増えましたが、経済面が結婚の要因なら彼女たちは結婚に走った筈では。

    • @jesse682
      @jesse682 6 หลายเดือนก่อน +12

      俺もついこの間まで同じこと思ってた。
      お見合いで弱者をカバーしてたからな😂
      お見合い婚で結婚。そして弱者同士で産まれたのが俺らの世代。
      しかしこの世代にはお見合い婚がないから弱者があぶりだされてきたんだよな笑
      1回お見合い婚制度にしたからには中断しない方が良かった。
      中断するなら最初からしないで欲しかったわ。
      そんな中途半端な事するから今に至ってんだよな

    • @jesse682
      @jesse682 6 หลายเดือนก่อน +10

      まあでも、もうこの際自由恋愛を突っ切って恋愛できない弱者がひとり寂しく亡くなっていく道も、強者だけが世の中に残っていいなと最近思った

    • @neko_teitoku_san
      @neko_teitoku_san 6 หลายเดือนก่อน

      @@user-iu1rc3sl7j
      こちらも本質は恋愛結婚の風潮にあります。結婚をするにも恋愛にかかる費用や精神的なエネルギーが大きすぎるということなのかと考えます。
      現に未婚率が高い20代の自◯者数の増加は顕著ですが、これは結婚までのコストが高く結婚後は安泰とも言えます。(正しいかは分かりませんが)
      自◯理由については一概にいえませんが、元々経済的理由などで男性の自◯者は女性よりも多かったです。なので、相対的に女性の経済苦が浮き彫りになったとも言えます。
      不適切かもしれませんが、むしろ女性の社会進出・男女平等がうまく行っているという見方もあるかと思いますね。

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 6 หลายเดือนก่อน +5

      ​@@jesse682だな。弱肉強食こそが現実だしな。表面上では皆同じ人間です的な風潮を作ってるというだけでな。

  • @user-xg8ov6yz4w
    @user-xg8ov6yz4w 6 หลายเดือนก่อน +78

    職場恋愛は別れたら悲惨なんだよね
    どっちか病んじゃうパターンとか多々ある

    • @user-fx6vx6nj8i
      @user-fx6vx6nj8i 6 หลายเดือนก่อน +3

      そういうのよく聞くね
      お互い和解した上で別れるならあまり気まずく無いけど基本別れるのって良い関係で別れてないからグループ内で恋愛関係なると問題発生してるね

    • @user-bw3wj3jc5s
      @user-bw3wj3jc5s 5 หลายเดือนก่อน +2

      おっしゃる通り。
      元カノが職場にいるのはマジで苦痛

  • @m.i.9687
    @m.i.9687 6 หลายเดือนก่อน +401

    男でセクハラを容認するつもりは全くないけど、好きな人に悪意なくアプローチしてセクハラ認定されるのは悲しいよな

    • @hadooooken
      @hadooooken 6 หลายเดือนก่อน +166

      女性にとっては眼中にない男性が寄ってくるとか、セクハラ以外の何物でもないだろw…………ないだろ(涙)

    • @user-tx7rx9nt4j
      @user-tx7rx9nt4j 6 หลายเดือนก่อน +64

      うん。けど、そんな内面の人を好きになる価値はないから、早い段階で切れてよかったとも言える。

    • @e_xiu_o
      @e_xiu_o 6 หลายเดือนก่อน +30

      女性にとって男性からのアプローチは、どんな事をされるかよりどんな人にされるかの方が重要です!マジのセクハラは論外だけど!

    • @m.i.9687
      @m.i.9687 6 หลายเดือนก่อน +54

      @@user-tx7rx9nt4j まあ極端な例だけどハゲデブ汚い上司とかに職場で好意持たれて言い寄られたら色々きついのは分かるから、男性も見た目に気を遣ったり引き際を見極められるように努力すべきだとは思う

    • @user-tx7rx9nt4j
      @user-tx7rx9nt4j 6 หลายเดือนก่อน +18

      @@m.i.9687 俺の場合、そんな気を使いたくもないし、チャレンジもしたくないから引いちゃうね。やっぱり。てか、仕事の目的なんて金儲けと早く帰る事以外ないからな。そもそも。それ以外に惑いたくもないし、惑わせられたくもないわ。

  • @user-dc1rm2fu1d
    @user-dc1rm2fu1d 6 หลายเดือนก่อน +26

    その発言セクハラですからね。ってすぐ言い出すから、何も言えなくなるんだよ

    • @hakase17547
      @hakase17547 หลายเดือนก่อน

      目の前に嫁持ってきたらセーフやぞ。
      早く持ってきて。

  • @user-46yomu
    @user-46yomu 6 หลายเดือนก่อน +60

    ルッキズムが進む世の中じゃ恋愛なんて1部の美男美女だけの贅沢だよ。

    • @tricky6961
      @tricky6961 6 หลายเดือนก่อน

      かといって美容整形できるけど、ほとんどの人はしない

    • @INTJ_512
      @INTJ_512 6 หลายเดือนก่อน

      わかるー、他は結構妥協してるよね…

    • @ippaioppai
      @ippaioppai 3 หลายเดือนก่อน +5

      いや言うほど美男美女のカップルなんていないぞ、、、彼女はかわいくても男はブサ男みたいなカップルよくドンキで見かける。

  • @user-dm6hq3sg5r
    @user-dm6hq3sg5r 6 หลายเดือนก่อน +100

    恋愛せずに24になってしまってもう諦めてる
    会社の飲み会で恋愛の話になると死にたくなる
    忘年会やだな…

    • @user-dy8fh8lp7h
      @user-dy8fh8lp7h 6 หลายเดือนก่อน +8

      モテないんだから諦めろ

    • @user-dm6hq3sg5r
      @user-dm6hq3sg5r 6 หลายเดือนก่อน +41

      @@user-dy8fh8lp7h
      もう諦めてるわ笑

    • @toy146
      @toy146 6 หลายเดือนก่อน +40

      @@user-dy8fh8lp7h
      お前日本語読めてないやんw

    • @user-ru7no9ee2j
      @user-ru7no9ee2j 5 หลายเดือนก่อน +21

      私も恋愛せずに50代になりますが、人と比べることはないと思いますよ。
      私の場合はそもそも恋愛に興味がなかったけど、恋愛しなかったことで他に時間を回せてできたことも沢山あるので、全く後悔はありません。

    • @green7319
      @green7319 4 หลายเดือนก่อน +8

      24はまだ若い

  • @hnt5358
    @hnt5358 6 หลายเดือนก่อน +18

    恋愛に興味無いとかは全然認めるけど、それを可視化させて!って思っちゃう。今の時代、めちゃくちゃ人の心というか気持ちを考えすぎちゃう

  • @HAKUTAI5
    @HAKUTAI5 6 หลายเดือนก่อน +29

    恋愛って若いうちの方がチャンスあるし若い人と付き合えるし結婚とか将来まで深く考えて相手選ばなくていいから、するなら若い方が断然いいってことはあると思う。
    ただしたところで、思い出以上の何かが残ることはないんじゃないかな

  • @user-bb7nk1mi4g
    @user-bb7nk1mi4g 6 หลายเดือนก่อน +33

    職場での恋愛がリスクになるというのなら、マッチングアプリとかそういうツールでの出会いが主流になってくるんだろうね。それが良い方向に進めば全然問題ないと思う。

    • @user-fs5wh1gp4c
      @user-fs5wh1gp4c 5 หลายเดือนก่อน +10

      マッチングアプリ、ヤリモクしかいなくて困ってます

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 หลายเดือนก่อน

      なら、少子化や人口減少は騒ぐ必要無いんだな。

    • @hakase17547
      @hakase17547 หลายเดือนก่อน

      サイコパスしか生き残れない世界なんで無理

  • @user-kx9cu1tj2b
    @user-kx9cu1tj2b 6 หลายเดือนก่อน +73

    普通に恋愛できる人ってすごいと思う
    自分が女だったら絶対自分のことなんて好きにならないし、仮に付き合えても100%妥協されてるから怖くて内面なんてさらけ出せない

    • @e_xiu_o
      @e_xiu_o 6 หลายเดือนก่อน +4

      なんで?

    • @clannad2276
      @clannad2276 6 หลายเดือนก่อน +24

      分かる。俺も自分がもし女だったら
      俺みたいな男は妥協対象だわ。
      それを自分で理解してるから自信無くて恋愛できない。

    • @depachika009
      @depachika009 2 หลายเดือนก่อน +4

      私もそう思いますが自分を好いてくれる女性も現れます。(実体験)
      ニーズは多様ですので、もし自分だったらは考えなくても大丈夫だと思います。

  • @banMOKKUN
    @banMOKKUN 6 หลายเดือนก่อน +21

    もう27年ほど生きてきてるけど、今まで「好きな人」が居たこと無いんよね。
    「可愛い」と思う人は沢山いたけど、それが「好き」には繋がらない…。
    どうしたら人を「好き」と思えるのか。
    自分は人間的に何か欠落してるのかと感じてる。

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 หลายเดือนก่อน

      自分は小学生中学生の時は同年代の女の子のことを好きになることはあった。しかし、高校生以降は女性を好きになったことは無い。可愛いな、美人だなと思うことは数えれないほど何回もあったけれど。

  • @user-fq4ir8ty5q
    @user-fq4ir8ty5q 6 หลายเดือนก่อน +18

    先輩に会えて嬉しいって言ってるのとても可愛い……

  • @user-fw6cd5rq2n
    @user-fw6cd5rq2n 4 หลายเดือนก่อน +6

    セクハラに関しては本当に心理的に追い詰められて第三者に助けを求める時に使うならいいけど、セクハラされましたで片付けずに"自分が嫌だと思うことをされた時"にどうその人に直接伝えるかを身につけるのも大切だと思う。

  • @user-te6qu4wd5v
    @user-te6qu4wd5v 6 หลายเดือนก่อน +25

    恋愛は頑張ってしようと思ってするもんじゃないと思うがね。
    学校とかで自然と好きな人ができたら楽しめばいいし、好きな人がいないならいないで他のことに目向ければいいし。
    彼氏欲しい恋がしたいとか言って恋愛すること自体が目的になってる人もいるけど。

  • @yomoyama1395
    @yomoyama1395 6 หลายเดือนก่อน +100

    バブルで金がある頃には「24時間働けますか?」と言いながら若者は恋愛にも積極的だった。
    結局、金とか将来への不安を払拭するのが手っ取り早い。うまくいっている企業内で職場結婚が多いという田端さんの感想もそういう事だと思う。

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 หลายเดือนก่อน +1

      将来は不安だらけな訳だしな。気候変動だって進んで行くし、好景気の時代に復活できる兆しは無いし。人間は進化する生き物だとか言う人もいるが、それが本当なら30年以上も日本経済が停滞することは無いはず。

  • @user-ju6fh5pl2x
    @user-ju6fh5pl2x 6 หลายเดือนก่อน +41

    孤独猿さんの考えと同じだな。遠くから眺めてるだけで、ほんと幸せなのよ。

    • @user-ui5rp3co9z
      @user-ui5rp3co9z 2 หลายเดือนก่อน +1

      遠くから眺めてるだけで幸せなら、初音ミクさんみたいなフィギュアみたいなものを自室に飾ってるといいかも🤔

  • @kyo9943
    @kyo9943 6 หลายเดือนก่อน +98

    アセクの人間からしたら苦痛でしか無い。
    「恋人は欲しいと思わない、結婚願望無い」言ってんのに、結婚はした方がいいよ、すぐに恋人できるよって言う人が理解できない。
    恋愛してないと死ぬの?て思ってしまう。

    • @user-fs5wh1gp4c
      @user-fs5wh1gp4c 5 หลายเดือนก่อน +6

      同じです!

    • @therisingofthescumbagloser4288
      @therisingofthescumbagloser4288 5 หลายเดือนก่อน

      ほんとそれな、てめぇらの物差しで測るんじゃねぇよってな、👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢

  • @user-lf2xd8ik1m
    @user-lf2xd8ik1m 6 หลายเดือนก่อน +125

    永田先生がフランクでわかりやすくていいね

  • @miu6276
    @miu6276 6 หลายเดือนก่อน +37

    「自分には恋愛はいい(必要無い・向かないという意味)と思ってる」とサラッと言う人に対してはこの人にとってはそうなんだなで終わる。
    「最近の異性はこうだからしたくないんだよ!」とか、恋愛や結婚してる人の前でそれらが無駄だとか聞いてもないのにやたら主張する人に対しては内心お前がモテないから恋愛したくなるような状況が巡ってきてないだけだろと思ってる

  • @numanuma3736
    @numanuma3736 6 หลายเดือนก่อน +27

    自分は人と関わることに死ぬほど体力消費するタイプで、友人と遊んだらそこから1週間は誰とも遊べないぐらい。なんなら家族と関わることすら疲れる。そんな人間にとっては、恋愛をできる人は尊敬すると同時に違う人種のようにも感じる。恋愛は良い経験になると言われるが、それを得る前に自分は常人以上に色々準備をしなければならない。人一倍の時間と労力をかけてまでする必要を考えるとどうしても取り組めない。

    • @user-xv2yl3wc6k
      @user-xv2yl3wc6k 5 หลายเดือนก่อน +1

      そんなんじゃ人と関わらない無職じゃなきゃ生きていけないね😢

  • @user-vp3db3ue2j
    @user-vp3db3ue2j 6 หลายเดือนก่อน +26

    昔はお節介なおじん、おばんが居てそのお節介のおかげで付き合ったり結婚した事例も少なくなかった時代(結婚式の仲人さんとかそのパターンも結構居たと60近い父親が言ってました)
    今は仲良くもない他人に干渉されることを忌嫌う事のほうが圧倒的に多いので時代錯誤ですかね。

  • @lvok-
    @lvok- 6 หลายเดือนก่อน +91

    志望大学合格して
    恋愛してキラキラしたいと浮かれて
    自分がコミュ障陰キャなの忘れて
    サークルで女の子に積極的に話しかけてたら
    サークル追い出された

    • @aa-fv7tx
      @aa-fv7tx 6 หลายเดือนก่อน +19

      これが現実

    • @user-rt2rw4pc8f
      @user-rt2rw4pc8f 6 หลายเดือนก่อน +22

      元気出してクレメンス😢

    • @user-wp5dn4jj8x
      @user-wp5dn4jj8x 6 หลายเดือนก่อน +24

      大学デビューで陽キャになろうと陽キャに接近。
      でも陽キャの背後霊になっただけだった。そんな自分をみじめに感じて自ら離れた。

    • @kaiyousei
      @kaiyousei 6 หลายเดือนก่อน +8

      追い出されることあんのか笑

    • @user-el1lb2mp3x
      @user-el1lb2mp3x 6 หลายเดือนก่อน +2

      ざまあああああああwww

  • @GG-xw8pg
    @GG-xw8pg 6 หลายเดือนก่อน +28

    恋愛しろとか、そんな個人のプライベートな事に他人がいちいち干渉する必要ない。人生は人それぞれだから好きに生きればいい。

    • @user-bw3wj3jc5s
      @user-bw3wj3jc5s 5 หลายเดือนก่อน +6

      おっしゃる通り。
      ただ「若い頃にもっと恋愛しとけばよかった」って後悔って死ぬ間際の老人の後悔のランキング入りしてるみたいだからそういう意味では聞く耳持っても良いと思う。
      マウントとるやつは論外として。

  • @user-no9qg9nh1h
    @user-no9qg9nh1h 6 หลายเดือนก่อน +32

    恋愛する・しないが幸せの定義ではなくて、恋愛したいと思えるような人に出会える事が幸せなんだと思いますよ。
    恋愛や結婚の話になると、いつも目的と手段が逆になっている気がします。

  • @tabetaisukiyaki
    @tabetaisukiyaki 29 วันที่ผ่านมา +5

    こんだけ性の多様性が叫ばれてる時代に、「恋愛した方がいいと思ってる」って言っちゃうアナウンサーってやばいでしょ。

  • @C-Weld
    @C-Weld 6 หลายเดือนก่อน +41

    恋愛なんて出来る人が勝手にやっていることで出来ない人は放っておくのが一番でしょう。
    出来ない人は人に言われても出来ないし、ある種の個性と言う事だと思いますね。

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね。出来ない人は人に言われても出来ないし、出来る人は人に言われなくても出来る。これは何事においてもよくあることだと思います。

  • @user-bj2bv9lt1u
    @user-bj2bv9lt1u 6 หลายเดือนก่อน +111

    こういう話をすると モテないだけだろ?とか 高望みしすぎじゃない?とか頓珍漢な話に発展するからすごい嫌なんだよな。
    信念があって恋愛しない人間を完全に人格否定する人が多い気がする。
    自分の感性が全部正しいわけないのに.....。マジョリティの暴力は本当に嫌い。
    孤独猿さんのように恋人を作りたいのに、葛藤があって恋愛まで届かない人はがんばれ!!
    社内恋愛かつ受動的な人だったら、周りに相談しろ!男性陣女性陣にアプローチ方法を聞け!
    うまく流布されればおせっかいな人達が勝手に盛り上げてくれるよ!

    • @Kenchov1n
      @Kenchov1n 6 หลายเดือนก่อน +10

      恋愛しないという信念をもってるやつより、それお前がゆうか?みたいなやつが言い訳してる率が高いからやろ

    • @user-bz7vt1pc1u
      @user-bz7vt1pc1u 6 หลายเดือนก่อน

      大谷翔平みたいな?
      まあごく一部だろうね。その縛りプレイで結果出せてる人間なんて。
      結果が出てれば誰も文句言わなそう。

    • @ottottofc60
      @ottottofc60 หลายเดือนก่อน +1

      ⁠@@Kenchov1n
      それなです。
      大体チー牛とか恋愛したくても出来なかったやつが理屈に逃げてるパターン多い

    • @hakase17547
      @hakase17547 หลายเดือนก่อน

      @@ottottofc60逃亡すら許さないで叩きにくるから恐怖しかない

    • @ottottofc60
      @ottottofc60 หลายเดือนก่อน

      @@hakase17547
      恋愛しないってスタンスも自由だし
      それに対して感想を言うのも自由だと思ったんだが違ったか

  • @user-bt6xh4tu5d
    @user-bt6xh4tu5d 6 หลายเดือนก่อน +13

    恋愛もひとつの人生の選択だからするもしないも自由でいいと思う。
    大切なのは自分の置かれている現状を理解して行動しないといけないから😅
    例えば経済的な問題とかね、恋愛はお金無くても関係性としては大丈夫だけど、長く続けるとどうしてもお金はかかるのもあるからね。ただ経験してもプラスという意味で得られるものなければ意味ないし🥲

  • @user-pc5qn8bl4q
    @user-pc5qn8bl4q 6 หลายเดือนก่อน +16

    セクハラとかでトラブルになるくらいなら自分の好きな事に時間やお金を使うほうが良いよな‥

  • @ki-nx3ni
    @ki-nx3ni 6 หลายเดือนก่อน +26

    ワイ孤独猿(44)独身、飲み会で話したくらいでアタックしようとするのはヤバいと思う。
    ちなワイはクビになった。先輩から忠告。

    • @kaiyousei
      @kaiyousei 6 หลายเดือนก่อน

      難しいねぇ...

    • @user-ui5rp3co9z
      @user-ui5rp3co9z 2 หลายเดือนก่อน +3

      わいも10年前、仲良くなれた女性に職場で告白して、ふられて拒絶されて、その翌日には孤立無援になりました。仕事のミスが相次ぎ、退職しました。あれから過去のトラウマを抱えながら、他人と深く関わる事なく生きてきましたが、今の職場で再び好きな女性に出会えました。片思いです。

  • @ioriino4660
    @ioriino4660 6 หลายเดือนก่อน +35

    孤独猿さんと大空さんのやりとりが1番ほっこりしてよかった。

  • @user-co6ey2wc8f
    @user-co6ey2wc8f 2 หลายเดือนก่อน +7

    恋愛は酒やタバコみたいにしたい奴だけでやればいい。片想いなら一人でもできるしな。
    したくない人はしなくていいし、そもそも好きな人ができなければ無理だし。

  • @user-gh6nk5nf1q
    @user-gh6nk5nf1q 2 หลายเดือนก่อน +6

    「恋愛、結婚したら人生もっと楽しいよ」って、今の自分の生活をバカにされてる気持ちになって腹立つ。そう言ってる貴方にも恋人がいない時期あったでしょ?って思う。だからマウントにしか思えない。

  • @leemonvitamin
    @leemonvitamin 6 หลายเดือนก่อน +54

    個人事業主にとってはうらやましすぎる

    • @user-bj4zm3jw5u
      @user-bj4zm3jw5u 6 หลายเดือนก่อน +12

      女性社員めっちゃいるけど好きになれるような魅力ある女性が1人もいません😅

    • @user-dw5hz3kw9i
      @user-dw5hz3kw9i หลายเดือนก่อน

      @@user-bj4zm3jw5uww
      傷つかなくて済みますね笑

  • @elephant911
    @elephant911 5 หลายเดือนก่อน +16

    柴田さんは相当私生活が充実してないのが発言から透けて見える😢

  • @user-hf8on1gj8v
    @user-hf8on1gj8v 6 หลายเดือนก่อน +14

    恋愛しなきゃダメ、成績が良くなきゃダメ、大人がアニメやゲームはダメ。
    押し付け人間にガツガツ来られるの疲れるよ。
    良いじゃん、好きに生きて楽しければ。
    (法に触れたり、他者を故意的に傷つけなきゃ)

    • @user-hf8on1gj8v
      @user-hf8on1gj8v 6 หลายเดือนก่อน

      すみません、分かりにくい書き方しました。
      自分の思う普通から外れる考えはおかしい!他は認めん!とガーガー言われると疲れちゃうって旨でした。
      考えは自由だし、好きは好きで良いんすけどね…って。
      なんかすみません。

    • @robotkaiju_anikotsu
      @robotkaiju_anikotsu 3 หลายเดือนก่อน

      ほんとですよもう何時代の話してんだと本当にあの馬鹿どもは💢

  • @user-hf7kd8wc7q
    @user-hf7kd8wc7q 6 หลายเดือนก่อน +20

    なんやかんやこういう恋愛というテーマは尽きないんだから、需要はあるよね

  • @rikubu9851
    @rikubu9851 5 หลายเดือนก่อน +7

    恋愛したくないって人はともかく、人と人との関係なのだから、恋愛したいからできるって話でもないと思う。だからこそ、周りの環境や社会構造によってより自然に恋愛しやすいかどうかが決まってくるのだと。

  • @atdxshinshin
    @atdxshinshin 5 หลายเดือนก่อน +5

    先輩や上司といった断りにくい相手、しかも気のない相手からのアプローチは迷惑だってことぐらい、
    40歳の男である私でもわかりますよ。「鬱陶しい」という発言にはものすごく共感できます。
    気になる相手が自分より立場が下なら、向こうからアプローチしてもらえるように、仕事で結果を出すなど努力したらいいのではと思います。

  • @mazenda6189
    @mazenda6189 6 หลายเดือนก่อน +37

    職場や周りで過剰に恋愛に関与してくるお節介な人達がおかしいだけであって、恋愛自体は個人の人間力を高められる良い経験だと思うから積極的にするべきだと思いましたとさ。

  • @tomobe9481
    @tomobe9481 6 หลายเดือนก่อน +17

    hsp気質だと楽しいよりもしんどいが勝ることが多くて乗り気になれない

    • @yukiharu8224
      @yukiharu8224 6 หลายเดือนก่อน +1

      分かる
      生きづらいと恋愛どころじゃない自分のことでいっぱいいっぱい

  • @user-wn6ot1to7c
    @user-wn6ot1to7c 6 หลายเดือนก่อน +14

    恋愛というより疑似恋愛みたいな関係が楽なんだよ…男女ともに結婚したくない人は増えたし結局肉体関係だけのほうが楽だし効率的

    • @user-fx6vx6nj8i
      @user-fx6vx6nj8i 6 หลายเดือนก่อน +4

      それなりに付き合って来たけど分かる
      不特定多数と肉体関係持つのは病気のリスクもあるし避けた方がいいとは思うけど

    • @user-ex2kq9ek2s
      @user-ex2kq9ek2s 3 หลายเดือนก่อน

      最近性行為でセクハラあるしなぁ。伊東純也とダウンタウン松本含めて。

  • @user-cg1zr2gh2x
    @user-cg1zr2gh2x 6 หลายเดือนก่อน +33

    恋愛したい人、恋愛したくない人、恋愛できない人・・否定したり『恋愛はいいぞ』と推奨する事自体が余計だと思う。
    年長として心配だったりするのはわかるけど、相談を持ち掛けてきたのでもない限りは積極的に関わるべきではないよね。
    まぁ、昨今の【セクハラ】といった【お気持ち次第でアウト】という所で委縮してしまうのは仕方がない事だし。
    ただ恋愛と結婚(少子高齢化)を一緒くたに見るのはちょっと違うかな・・・。

    • @user-kk6ld6gp5u
      @user-kk6ld6gp5u 4 หลายเดือนก่อน +1

      たしかに そうだね
      恋愛と結婚もちがうし、結婚と出産もちがうとおもう
      出産を増やしたいなら
      子どもを持つ親がおいしい思いをする政策が必要だし
      結婚を増やしたいなら お試しで結婚してみると
      たのしい生活ができますよっていう政策が必要
      でも 個人的には(自分はいま30代 独身)恋愛も結婚も
      止めるべきものではないけど 推奨されるべきものでもないとおもう
      人の数や結婚の数が少なくても 特に問題は無いし
      みんなでひとつひとつの結婚や出産を喜べるように 数はある程度少なくても
      いいかな って思う
      数が多いと だれも大事にしなくなる気がするし
      少子高齢化の問題点を見るのは大事だけど
      より子育てや結婚そのものの 質を上げてほしいな
      大事にしてほしいな って思っちゃうなぁ

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 หลายเดือนก่อน +1

      人間は進化する生き物だとか言う人もいるが、それは思い上がりだよな。進化してるなら世の中こんなに問題だらけになってないし。

  • @user-pd2tl7ff5v
    @user-pd2tl7ff5v 6 หลายเดือนก่อน +34

    異性を好きになったことがないから恋愛というものがどんなものなのか全然わかんない
    異性を好きになるっていう感覚を教えて欲しい

    • @user-bh8ki2nf1v
      @user-bh8ki2nf1v 6 หลายเดือนก่อน +1

      自分が持つ恋愛感情をあげるから、その感情をおくれ。

    • @user-kf2ch2xs9t
      @user-kf2ch2xs9t 4 หลายเดือนก่อน +1

      LGBTなのかもね

    • @user-ui5rp3co9z
      @user-ui5rp3co9z 2 หลายเดือนก่อน

      天国にぶっとんだ気持ちになれます。職場にいるのに、好きな女性と話ができると、夢の国にいるような気分です。職場に行くのが楽しくなります😊
      触れなくても、話せるだけで、そばにいられるだけで、心に安らぎ、癒やしを与えてくれます😊

  • @morimemento7188
    @morimemento7188 6 หลายเดือนก่อน +22

    会社でセクハラ扱いされた人は、女子ウケする見た目じゃなかったのかなと思う。(イケメンとかそう言うのではなく、清潔感とかそう言う類のもの)あとは、先輩だし、仕事で関わるし後々面倒になるからライン断れなかったのかもね。

  • @HOUSEMUZIK1620
    @HOUSEMUZIK1620 6 หลายเดือนก่อน +65

    既婚者が自覚・無自覚にマウンティングやポジショントークとして結婚の良さを説いてくるというのは理解できます。私も元既婚者ですが、結婚のメリットをもし語るならば同時にデメリットも公平に語るほうが聞いてもらえる気がします。

  • @mmm-vq6dx
    @mmm-vq6dx 6 หลายเดือนก่อน +30

    好きじゃない人に好かれるのってしんどいからなぁ…特に職場においては慎重になるのは良いことだと思う…
    前の職場で一緒だったおばちゃんが若い異性同士仲良くしてると「あの2人できてるのかなぁ?」とかヒソヒソしてくるのまじでうざかった。「それセクハラですよ」って何回言ってもやめてくれんかったし。

  • @yu-mp2gl
    @yu-mp2gl 6 หลายเดือนก่อน +10

    キラキラした恋愛なんかもう漫画の中だけだと割り切ってる。
    なんやかんや3年付き合ってる彼女はいるけど、ドキドキする刺激的な恋愛という感じは一度もなくて、お互い邪魔しない静かな関係って感じで続いてる。駆け引きとかこまめな連絡とかがめんどくさいって感じてしまうタイプなので、自分にはこの関係が向いてる。

    • @amahan8289
      @amahan8289 3 หลายเดือนก่อน +1

      ラインの頻度はどんな感じなんですか?
      週に何回とかでしょうか?

    • @yu-mp2gl
      @yu-mp2gl 2 หลายเดือนก่อน

      二人ともLINEが面倒だと感じるタイプなので、本当に必要な連絡事項とか以外しない感じですね笑
      現在同棲しているということもあると思いますが、日常的なコミュニケーションですれ違いを感じることはあまりないです。

  • @ksieksoakskxaaaaa
    @ksieksoakskxaaaaa 6 หลายเดือนก่อน +143

    周りに軽くサポートしてくれる同僚がいるか、いないか、も大切かも。
    恋愛って気軽なものだから、あんま重く考えなくて良いってことをおしえてくれる。

    • @e3chicago
      @e3chicago 6 หลายเดือนก่อน +5

      恋愛なんか本人同士の問題やしなぁ。周りも大事やけど周りが片思いの同僚とかを勘違いさせたりする場合もあるし、告白とかせんと自然に一緒に過ごす時間を増やしていけば相手はそんな変に見やんと思うけど。

    • @h24601
      @h24601 6 หลายเดือนก่อน +8

      告白って独特な文化だよなーw
      中高生ならそれを楽しむのも良いけど、大人はあんまりしないと思う。

    • @ksieksoakskxaaaaa
      @ksieksoakskxaaaaa 6 หลายเดือนก่อน +4

      告白って若い感じがしていいよね。肌感だけど、アラサーになったあたりから告白しなくなった気がする

    • @user-hg4bn2js1i
      @user-hg4bn2js1i 6 หลายเดือนก่อน +3

      告白されないってそれ付き合ってると思ってるの自分だけでキープじゃないのって毎回思う。俺ならちゃんと彼氏彼女として他の異性からのアプローチ断って欲しいから告白して白黒つける。

    • @hakase17547
      @hakase17547 5 หลายเดือนก่อน

      未経験者からすればクソ重いし。
      今すぐ全て滅んで欲しい。

  • @arumat7693
    @arumat7693 6 หลายเดือนก่อน +21

    相談したくもない相手の余計なお世話は恋愛のみならず総じて鬱陶しい

  • @miri246
    @miri246 6 หลายเดือนก่อน +6

    好きな人へのアプローチ、は悪いことじゃないとは思うもののされた側からしたら、職場の人がなんか「職場の人」以上の距離感で絡んできて怖い!って感じだろうし難しい

  • @eeeeee3951
    @eeeeee3951 5 หลายเดือนก่อน +15

    結局は自分と同レベルの人間同士がくっつくようになってるだけなのに、それを人間的成長だのなんだの言われてもという感じ

  • @user-dc4pl9kn5e
    @user-dc4pl9kn5e 6 หลายเดือนก่อน +9

    あーでもこれって大空さんの言った通りかも!昔からそれこそ1980年代もクラスや学校でも一定数居ました!
    恋愛しない人って。
    現在40代の自分の周りにも未婚の人も沢山いるし、恋愛離れと安易に別に若者だけに限ってのことじゃない気がします。。

  • @sgw0o0
    @sgw0o0 6 หลายเดือนก่อน +91

    始まって5分くらいで若者だからではないと結論が出てしまい孤独猿の恋愛相談になるの草

    • @user-eh4ny9ib5v
      @user-eh4ny9ib5v 6 หลายเดือนก่อน +1

      ホントそれです😂

    • @user-fx6vx6nj8i
      @user-fx6vx6nj8i 6 หลายเดือนก่อน +3

      まず孤独猿って言うHNよwww

    • @user-bw3wj3jc5s
      @user-bw3wj3jc5s 5 หลายเดือนก่อน

      確かに!
      大空さんナイス!

  • @Tonarinotoro
    @Tonarinotoro 3 หลายเดือนก่อน +5

    そもそも恋愛するかしないかは自由だし、苦手なことを無理にやれというのは間違っている
    苦手なことを無理にやったら余計にメンタルが病む
    恋愛向きではない人種の存在を認識してほしい

  • @KaZ-yk4lo
    @KaZ-yk4lo 6 หลายเดือนก่อน +19

    自由恋愛は弱者と強者が出てしまって当然の成り行きだと思いますけどねえ。

    • @user-bg7uk3sl6e
      @user-bg7uk3sl6e 6 หลายเดือนก่อน +14

      そもそも、恋愛してない人を変人扱いしてる時点で「自由」恋愛じゃなく「強制」恋愛だと個人的には思うけどね。

  • @user-ow1qd7sm7o
    @user-ow1qd7sm7o 6 หลายเดือนก่อน +20

    恋愛うんぬんじゃなくて人間関係を築いたり、関係の維持が面倒な人も一定数居ると思う。
    私とそのうちの1人でした。

  • @gsxr750gr71f
    @gsxr750gr71f 15 วันที่ผ่านมา +4

    職場の女性に声かけるとかリスク過ぎるわ。あくまで仕事場での付き合いだけだろ。無理無理

  • @user-et7ru4cm6u
    @user-et7ru4cm6u 6 หลายเดือนก่อน +10

    恋愛はは自然的なものなのでコントロールできるものではない。なので、恋愛しろとか言われても仕方ない。恋愛は発生するものなんだから。

  • @user-uq7uf8ks8n
    @user-uq7uf8ks8n 6 หลายเดือนก่อน +17

    5:35
    発言そのものを批判する意図はないけど
    こんなふうにすぐ「セクハラ」と言われる、あるいは言える環境であれば恋愛というより、異性との接触自体がリスクと取られて、結果数字以上に恋愛離れしている空気感が出てきても仕方ないよね

    • @user-fx6vx6nj8i
      @user-fx6vx6nj8i 6 หลายเดือนก่อน +7

      こう言うのがメディアでもの言うからメディアでしか考えられない人達が口を揃える

    • @user-xp3bk3gp8c
      @user-xp3bk3gp8c 4 หลายเดือนก่อน

      でも本当、セクハラだし余計なお世話

  • @nyanko1300sf
    @nyanko1300sf 6 หลายเดือนก่อน +13

    永田先生のひろゆき感が否めない

  • @user-fw6cd5rq2n
    @user-fw6cd5rq2n 4 หลายเดือนก่อน +9

    恋愛するかどうかはぶっちゃけどうでもいいけど、社会の中で生きていく上で大切なのって人の関係性を築き上げる能力だと思ってる。それの身につく方法の1つとして恋愛が入るだけだと思う。別に恋愛しなくてもどこかのコミュニティに所属して社会との関わりを絶たずにいけたらそれで十分だと思う。だから、今の時代このテーマが議論されるのは、時代遅れに感じる。

    • @mantanwa
      @mantanwa 13 วันที่ผ่านมา +1

      要は、恋愛はあくまで手段であって目的ではないってことだな

  • @user-wv9om7tg7q
    @user-wv9om7tg7q 6 หลายเดือนก่อน +56

    これは世代ギャップだよ。
    上の世代は恋愛以外楽しいことってそんななかったから世代コンセンサスとして恋愛不適格者=社会不適合者という図式なのよ。
    でも人格形成と恋愛は因果関係があまりないと思うよ、君たちの親や上司の人格は何点ですか?

    • @bluecard2416
      @bluecard2416 6 หลายเดือนก่อน

      まったく世代ギャップでないwww

    • @diceftsr3
      @diceftsr3 6 หลายเดือนก่อน +1

      既婚上司→尊敬する人ウザい人いろいろ
      独身上司→ウザいほどではないけど尊敬できない人ばかり

    • @kamotamatm6460
      @kamotamatm6460 4 หลายเดือนก่อน +1

      仕事で上司にミスをフォローしてもらったら独身でも既婚でも関係なく感謝だし尊敬するよ

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 หลายเดือนก่อน +1

      独身でも尊敬できる人は居る。

  • @srns9435
    @srns9435 6 หลายเดือนก่อน +44

    10代から何も考えずに恋愛してたけど、23歳で恋愛することを疲れて、向いてない!もうやーめた!ってしたら30代に入って、気付いたら途端に難易度上がりました。笑
    恋愛はエネルギーいるから必要ないって感じる気持ちはわかるけど、こうならないでほしいし、え?こうなりたいの?と思う笑
    好きな人がいるなら、その気持ちを大切にしてほしいな。
    好きな人ができることも、付き合えることも色んなタイミングが重ならないと成り立たない。
    無理にする必要ないけど、好きな気持ちに蓋する必要ないと思うなー
    別に恋愛したくないというより、恋愛を強要してくることが嫌なんだよね?と思う。

  • @user-ne3wu7nk1x
    @user-ne3wu7nk1x 6 หลายเดือนก่อน +10

    確かに柴田さんは1人の方がいいと思う…

  • @user-zn7nx7mh8p
    @user-zn7nx7mh8p 6 หลายเดือนก่อน +22

    朝から夜まで働いてるのに
    職場で出会うことが仕事のリスクになる環境なんだから恋愛は難しいでしょ
    土日は疲れて寝たいし元気なら自分が楽しいと確信してることしたいよね

    • @user-fs5wh1gp4c
      @user-fs5wh1gp4c 5 หลายเดือนก่อน +8

      ですよね、
      社会人になると、その仕事にもよると思いますが、恋愛する暇なんてないと思うんですよね。
      なのに、遊びまくってる大人は何のお仕事をされているんでしょうね?
      私の兄28歳独身で、母がいつまで独身なんだとすごく心配してて…笑
      兄に聞いたら、仕事毎日深夜までで恋愛する暇ないと言ってました

  • @MCyLclub
    @MCyLclub 6 หลายเดือนก่อน +1

    したほうがいいっていう義務的な響きよりも、好きな人ができやすい環境さえあればいいんじゃないかな、恣意的に好意を持つよりも無意識に発動する感情の方がピュアだし軸ある気がする

  • @user-pectriam
    @user-pectriam 6 หลายเดือนก่อน +10

    コミュニケーション取りたいだけなのに、30になるにつれて親から二言目には『結婚は…』ってなるから、親に連絡することも嫌になってしまってる。

  • @user-mc5lx4nh3f
    @user-mc5lx4nh3f 6 หลายเดือนก่อน +9

    俺が恋愛から離れているんじゃなくて、恋愛が俺に近寄ってこない

    • @user-qv9fm2fd2i
      @user-qv9fm2fd2i 6 หลายเดือนก่อน

      さぁ迎えにいく時間だ