【保存版】こども時代に最も虫歯ができる歯 4選|0〜15歳まで完全解説|知ってるだけでこどもの歯の将来が大きく変わる!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @rinmama21
    @rinmama21 ปีที่แล้ว +2

    昨日、息子の1歳半健診があり歯科検診もあったのですが、歯がとても綺麗!まだ1歳半なのにすごーい!と歯医者さんに褒められました🥰
    ゆか先生の動画のおかげです!!

    • @lovetooth_yuka
      @lovetooth_yuka  ปีที่แล้ว +1

      検診で歯医者さんに
      褒めてもらえたんですね!!
      よかったですね☺️
      わたしもすごく嬉しいです^^
      りんママさんが息子さんの虫歯予防を
      毎日がんばってこられた結果です🍀✨
      嬉しい報告をありがとうございます!
      これからも歯育て
      一緒に頑張りましょうね!

  • @さと-r4e
    @さと-r4e ปีที่แล้ว +1

    いつも分かりやすい動画、楽しく拝見してます😊
    先生、ショックな事が起きました、、
    6歳息子に6歳臼歯が生えてきました。生えたばかりの歯の表側の側面の歯茎との境目が、、なんとCO〜C1の虫歯だと言われ、、信じられません。
    いつも行く歯科ではなく、はじめての医院です、。
    食事のタイミング、内容、フッ素、歯磨き、、やっていたのに、、やってたつもりが出来ていなかったのか、、
    歯茎に近い為、治療は生えきってから始めるそうで、今はフッ素進行止め(黒くない)を塗り、そこに光を10秒程当てる処置で終わりました。
    今まで虫歯ゼロで過ごしてきて、永久歯はさらに気をつけていたつもりでしたが、削る程の虫歯が出来るとは。
    元のかかりつけ医にももう一度観て頂こうと思いますが泣きたくなる程ショックです、、

    • @lovetooth_yuka
      @lovetooth_yuka  ปีที่แล้ว +1

      いつも動画を見てくださって
      ありがとうございます^^
      はじめて行った歯医者さんで
      息子さんの6歳臼歯が
      初期虫歯と言われたんですね。
      今まで一生懸命むし歯予防に
      取り組まれてきて
      なおかつ
      永久歯はさらに気をつけていたのに
      虫歯と言われたら
      つらすぎますよね。
      私も同じ考えで
      元のかかりつけの歯医者さんで
      再度診てもらうことをオススメします。
      なぜなら
      CO〜C1のような
      歯の一部が白っぽくなる部分は
      「虫歯」か
      「虫歯じゃない」かの判断が
      とても難しいからです。
      「虫歯」だとすれば
      もともとは白くない場所に
      汚れ(歯垢)が溜まった結果
      歯の一部が白く変化します。
      一方で
      「虫歯じゃない」のに
      歯が白っぽくなることがあります。
      「エナメル質形成不全」という状態で
      もとから一部に白い模様の入った歯が
      生えてきます。
      もともとの色味で
      虫歯ではないんです。
      どちらも同じような「白色」なので
      判断するのが難しいのですが
      かかりつけの歯医者さんなら
      これまでの息子さんの歯のことを
      よく知ってらっしゃるので
      「虫歯」か「虫歯じゃない」かを
      より正確に判断しやすくなるかと思います。
      今まで虫歯予防の取り組みを
      しっかりされてきているので
      虫歯ではない
      「エナメル質形成不全」の可能性も
      あるのではと思います。
      (実際歯を診ていないので
       ハッキリしたことが言えずでごめんなさい。)
      息子さんの乳歯が
      今まで1本もむし歯に
      ならなかったということは
      保護者の方が行ってきた
      虫歯予防の取り組みは
      まちがっていないですよ!
      保護者の方の努力によって
      息子さんの歯は守られてきています。
      6歳臼歯が
      「初期の虫歯」であっても
      「もともとの色味」であっても
      今の時代は
      歯を削って治すことは少ないです。
      なぜなら
      正しい「ハミガキ」と
      正しい「フッ素の使用」で
      歯の白っぽいところが
      それ以上悪く変化しないように
      十分できるからです。
      元のかかりつけの歯医者さんで
      ✔︎6歳臼歯の状態
      ✔︎今できる歯のケア方法(ハミガキの仕方やフッ素の使い方)
      をぜひ聞いてみてください。
      そうすれば息子さんはこの先
      歯で困ることなく過ごすことが
      できますからね!
      応援しています!!

    • @さと-r4e
      @さと-r4e ปีที่แล้ว +1

      @@lovetooth_yuka
      先生、いつも丁寧に返信してくださり本当にありがとうございます。
      歯は、全く白くなっていないんです。少し穴が空いているみたいな事を仰ってました。私がよーく見ても分かりません💦
      白濁も無しです。
      最後にひとつだけ質問です🙇‍♀️
      その日、黒くないフッ素の進行止めという
      のを塗り、青い光を当てていました。
      これは、フッ素の上から何かをコーティングして固めてるんですか?普通に歯磨きしてとれたりしませんか?隙間から細菌とか入らないのでしょうか?

    • @lovetooth_yuka
      @lovetooth_yuka  ปีที่แล้ว

      白濁ではないんですね😳
      勝手に白濁と決めて
      ご説明してしまいました💦
      黒くないフッ素の進行止めで
      光を当てるおくすり…
      該当するものが思い浮かばず
      お答えが難しいです😣
      塗ってもらった歯医者さんに
      もし問い合わせることが
      できそうなら
      直接聞いてみられるのが
      1番解決が早いと思います!
      お役に立てずごめんなさい🙇‍♀️
      塗ったお薬の名前がわかれば
      わたしからも
      注意点やおくすりの作用など
      お伝えができますので
      細かいことを
      歯医者さんに聞きにくい場合は
      またコメント欄で
      ご質問いただければと思います🦷🍀

    • @さと-r4e
      @さと-r4e ปีที่แล้ว +1

      確認しましたら、息子の6歳臼歯の側面の溝に、歯ブラシでは磨き難い形状をしている所があるそうです。とりあえずはリスクを上げないためにレジン?で穴を埋めて細菌の増殖などを止めているそうです。
      歯が生えきったら、少し削るかもしれないけど予防もかねて埋めておいた方がいいと仰っていました。

    • @lovetooth_yuka
      @lovetooth_yuka  ปีที่แล้ว +1

      なるほど!
      レジン(歯に貼りつける樹脂)で
      歯のみがきにくい溝を
      むし歯予防目的で埋めてもらったんですね。
      レジンなら
      歯みがきでは取れないので
      ご安心ください🍀☺️
      接着剤で歯としっかり
      くっついているので👍
      レジンをつけてるところは
      毎日しっかり歯ブラシで
      磨く方がいいです🦷🪥
      なぜなら
      レジン(樹脂)のまわりに
      食べカスが残っていると
      その隙間から
      虫歯菌が入りこんで
      虫歯が広がる場合があるからです。
      しっかり仕上げ磨きで
      みがいていれば
      隙間からの虫歯を予防できるので
      安心です🦷🍀✨

  • @irodori_photo551
    @irodori_photo551 ปีที่แล้ว +1

    自分も中学生の時に、ご指摘のあった奥歯、、ぜんぶC1程度やられました、、いまは治療して毎月検診に行ってますが、大いに後悔したのを機にしっかり磨いています。
    しかし、頬側の最奥歯の溝が黒くなっていてかなり萎えました、、

    • @lovetooth_yuka
      @lovetooth_yuka  ปีที่แล้ว

      動画のご視聴とコメント
      ありがとうございます!
      中学生の頃の
      奥歯のむし歯の経験
      ショックでしたね。
      C 1程度だと小さい虫歯なので
      治療で歯を削る量は
      最小限で済んだのではと思います。
      早期発見でよかったですね。
      そこから
      毎月の検診と、丁寧なハミガキを
      続けてらっしゃるとのこと、
      すばらしいです^^
      奥歯の頬側の溝が黒く
      なってたんですね。
      検診にも行って
      ハミガキも丁寧にしているのに
      新たにむし歯ができたと聞くと
      すごく萎えますよね。
      頬側の溝もむし歯になる方が
      とても多いです。
      今回の動画では
      頬側の溝については
      お伝えできていないので
      今後作成予定の
      「奥歯の磨き方」動画で
      頬側の溝のみがき方についても
      お話しさせていただこうと思います。
      貴重なお声をありがとうございます。

  • @望月彩-m1n
    @望月彩-m1n 10 หลายเดือนก่อน +1

    2歳ばかりの前歯の初期虫歯については、どうすればいいですか。毎日4回の歯みがきのとき、4回500ppmの歯磨き粉を使ったほうがいいですか。医者さんから高濃度のフッ素を塗ってもらったほうがいいですか。

    • @lovetooth_yuka
      @lovetooth_yuka  10 หลายเดือนก่อน

      実は
      歯みがき粉の正しい使用法については
      2023年1月に
      大幅な変更がありました。
      2歳で500ppmの使用は
      2022年12月までの推奨濃度で
      現在は濃度をあげた
      【約1,000ppm】のものが
      2歳のお子さんに推奨されています。
      1日の回数なども含めた
      現在の歯みがき粉の
      正しい使用法については
      過去の動画でくわしく
      お話させてもらっていますので
      ぜひ参考になさってみてください↓↓
      【最新情報】虫歯にならない歯を育てる!正しい子供用ハミガキ粉の使い方
      th-cam.com/video/D-K_KUbptgA/w-d-xo.html
      また
      2歳で使える
      「初期虫歯の進行を押さえる効果の高い」
      歯みがき粉の商品についても
      過去の動画で
      お話させてもらってますので
      ご興味あれば
      こちらもぜひ見てみてください↓↓
      【効果バツグン】初期虫歯の進行が止まる!歯医者さんしか知らない「歯みがき粉」
      th-cam.com/video/A3tkX7BFwSY/w-d-xo.html
      歯医者さんの高濃度フッ素は
      3ヶ月ごとに塗ってもらうことを
      オススメします。
      なぜなら
      「フッ素入り歯みがき粉の使用」と
      「歯医者さんの高濃度フッ素」と
      両方活用することで
      より虫歯予防効果が
      高まるからです!
      お子さんの歯育て
      一緒にがんばりましょうね🦷🍀✨