ウキのアタリの見極め-段差の底釣りで釣る!! ~熊谷充が釣り場で最初にやること④

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 「熊谷充が釣り場で『最初にやること』」を全4回に分けて解説。
    今回は第4回
    「アタリの見極め方。段差の底釣り総まとめ」です。
    1~3回で「ポイントの選び方」「ウキ・ハリなどの仕掛け選び」「タナの取り方」を説明してきた。今回は、今までお話ししてきたことを使って、実際に段差の底釣りでヘラブナを釣ります。
    タナは取れているか、エサの経時変化はどうかなど、実践だから伝えられる、熊谷充のテクニック満載!
    特に、ウキの動き、アタリをどう見極めるかは、必見です!
    ■「段差の底釣り・釣り場で最初にやること」動画一覧-------------
    ① • 熊谷充が釣り場で最初にやること①「ポイント選...
    ② • 熊谷充が釣り場で最初にやること②「ウキ、ハリ...
    ③ • 釣り場で最初にやること③「誰でもできるタナの...
    ④ • ウキのアタリの見極め-段差の底釣りで釣る!!...
    -------------
    皆様からのコメント、ご要望、ご質問などお待ちしております!!
    「こんな企画をしてほしい」「この釣り方を教えて欲しい」など
    ありましたら、どんどんコメントしてください!
    ▼ 熊谷充 プロフィール
    言わずと知られているへら鮒会のスーパースター。
    抜群の話術、前人未到の全国3連覇実績、あらゆる釣り方、場所に対応する技術…。
    三拍子揃った日本のトップアングラーである。
    国内外でもその名は知られていてクマちゃんの愛称で親しまれている。
    ■がまかつ テクニカルインストラクター
    ■ヒロキュー インストラクター
    オリジナルへら浮子「熊谷」販売サイト
    kumachanuki.jp/
    熊谷充instagram
    / kumagai_hera

ความคิดเห็น • 12

  • @Kumagai-hera
    @Kumagai-hera  ปีที่แล้ว +4

    好き好きがありますからねー
    自分は迷わずグラスの浮きでやります。

  • @yamatosawa2748
    @yamatosawa2748 11 หลายเดือนก่อน

    さすがマコトにわかりやすい。あとは自分が素直人かへそ曲がり人か かな。しっかし寒いのに頑張りますなぁ。

  • @綿引一実
    @綿引一実 ปีที่แล้ว

    動画を繰り返し確認し、コメントの対するアドバイスをいただき
    毎年1~2枚だった2月例会の段底の釣果が7枚に増えました。
    これからも釣れる動画よろしくお願いします。
    動画をマネするとちゃんと釣れる動画で助かりました。

  • @山下輝芳-b2j
    @山下輝芳-b2j ปีที่แล้ว

    段王200制覇30水100クラッシュ80。すごく付けやすくなります

    • @Kumagai-hera
      @Kumagai-hera  11 หลายเดือนก่อน

      やってみます。🙇

  • @-jolt31v39
    @-jolt31v39 ปีที่แล้ว

    富郷の段底、ジャリ底&カケアガリで難しいんですよね
    自分はアタリ待ち時に風に煽られにくいパイプのショートトップウキを好んで使うのですが
    こういうところでは、なじみを深くしっかりクワセを底に付けられるムクトップを使うほうがいいんでしょうかね?

    • @Kumagai-hera
      @Kumagai-hera  11 หลายเดือนก่อน

      慣れている浮きが1番ですよ。

  • @Kumagai-hera
    @Kumagai-hera  ปีที่แล้ว +2

    良くご存知で…🙇

  • @塚本常美
    @塚本常美 ปีที่แล้ว

    チャンネル登録させてもらいました。カッカッカッ!笑