ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今年もこの日にこのMVを観ています私にとっていつまでも特別な曲です
なんか耳に残る曲だなと聴き続けていましたが、聴き始めてから数年経って、あらためて歌詞を見ました。あ、これ、東日本大震災の復興を取り上げた曲だったのかと、今になって気づきました。まっさらなあかり…新しい街並み、まだ空虚さが残る今の生活。懐かしいあかり……以前の街並み、二度と戻らない大切な過去。とすると、曲中の押し寄せるような部分は、失ったものへの、どうしようもない郷愁のような寂しさなのだと合点がいきました。被災者の心の中では今でもそういう感情が、時より津波のように押し寄せるのかと思うと、なんとも言えない気持ちになります。津波の事を、千年の一瞬を狂った渚と記したり、凄い表現ですね。悲しみにドッコイセェと土を盛り…復興の事ですよね。被災者としては、何か掛け声を上がるような勢いを付けないと先に進めないのかもしれません。
さっき解散と伺い、真っ先に浮かんだのがこの曲。解散はとっても寂しいけれど、こんなにもステキな曲に出会えたことに感謝します。ありがとうございます!みなさんに幸あれ〜!
毎年3月になると聴きます
なんて真っすぐで透き通った想いなんだろう。震災のことは勿論なんだけれど、震災だけでなく本来生きるとか「人生」ってこの歌詞の通りなんだろうなぁと感じる。この歌みたいな気持ちを持って生きていかねば。
りんごがねって歌い出しが少しだけ幸せが訪れたような歌でMVの内容でサビにかかるところで泣きそうなくらい嬉しくて走り出しそうな気持ちになったけど、この裏にある10年という月日の重みと、海のように凪いだ悲しみにぎゅっと胸が締め付けられる。生きてるって素晴らしいなあ。音楽って素晴らしいなあ。変わらぬことも、変わっていくことも大事にしたい。
時間の速すぎる流れにも意味があるというのか想い出もぶっちぎるほどに速く訪れる、無遠慮な未来にさえの一節が好き。もう、もうすぐ10年。もう10年。
何度観ても涙が出てる。悲しい思いや、辛い思いをした人たちに幸せが降り注ぐように願います。そして自分が辛い時も、必ず幸せが降り注ぐと信じて頑張ります
悲しい雰囲気で始まる曲。あー…あの事を歌ったんだな、と思う歌詞。そして鎮魂。でも、気付いたら前を向いて、1人で歩いていたなと思ったら駆け足になっていて、ふと横を見れば沢山の人が同じ方向へ走り出してる。そんな曲。中盤から後半の盛り上がりは鳥肌もの。
音楽というものの力を心底信じている人が、近すぎず遠すぎずの距離で希望を歌うとこういう曲になると思う。と思っている。
歌詞りんごがね、今年はそれはそれは見事に染まったという沖でも、それはたくさんの魚の群れを見かけたという行方のわからぬアイツは、今も帰らんままだそうだがほっぺたの赤いあの娘は、ついに花嫁になるのだというお天道様なんというか、ありがとうどうもありがとうなきべっちょらにずっと降り注ぐのが良いことばかりであることを願いわたしたちは歌おう、悲しみにドッコイセェと土を盛りそして、千年の一瞬を狂った渚にまっさらなあかりがつくのを見よう三月はプリズム 鉛色の海に沈黙の詩をなげた七夕が近づく夏至の夜に集い、ともに汗を拭ったわたしたちはたまさか交わり、そして友達になったなきべっちょらにずっと降り注ぐのが良いことばかりであることを願いわたしたちは歌を交わし、悲しみにドッコイセェと土を盛りそして、千年の一瞬を狂った渚に懐かしいあかりがつくのを時間の速すぎる流れにも意味があるというのか想い出もぶっちぎるほどに速く訪れる、無遠慮な未来にさえわたしたちは歌おう、悲しみにドッコイセェと土を盛りそして、千年の一瞬を狂った渚にまっさらなあかりをつけよう今
今年もちょっと遅くなったけど聴きに来ました。
この曲は未だに聴き続けてる
今年もこの曲をガッツリ 聞く3月が来ました。 すごく響きます。
こういう曲が正しく評価される様な日本でありたい。あって欲しい。あるべきだ。
同意(^_^)
腐った組織の力が大きいからね。残念ながら再度滅びないとダメなところまできてしまった。復興にむけて政府から国民すべてが一つの方向に進む時、美しく強い日本が生まれる。
このうちに秘めた熱いもの、少しずつ生きる力として放ち始める。そんな曲なんですね。聞き終えた余韻で涙が止まらない。音楽ってほんと、すごい。素敵な曲です。
復興へ向かってほしいという願いや、その地へのリスペクトが感じられる。蔡さんほんと尊敬します。
こうやって友に会うことだって、1000年に一度の狂ったような日々。
3・11東日本大震災で津波で被害を受けた永崎海岸(いわき市)が映っています。災害復旧工事中の堤防も映っています。
無性に心が震える瞬間がある例えばこんな曲に出会ったとき
まだ聴いてます。この時期の朝方の冷たい風を浴びながら聞くと自然と泣けてしまいます。あの3月のことを忘れたくないですし、この先何年何十年と聴いていたいと思える曲です。
序盤のピアノがスフィアンスティーブンスのジョン・ウェイン・ゲイシージュニアみたいだなとか、「どっこいせ」が耳に残るな、いい曲だなと何気なく聞いていたこの曲。歌詞を読んでぶわっと涙が溢れた。
もう何回も聞いてるけど、なんだか今夜は涙が。ホントにこの曲はすごい。
何があってもありがとう。とっても悲しいことがあっても僕らはどっこいしょと頑張る。
ひとつの短編映画を観た感じです。親友に会いたい!との思いが疾走感あふれる音楽とともに盛り上がるところは最高!!
鎮魂と恢復、そして祝福の歌。圧倒的な!
りんごはね
『夕景スケープ』から移動してきた。懐かしい。。やっぱこの曲もいいわー。思い出が甦る。。
震災から5年後の今日、ラジオで流れていてこの曲を知りました。良い曲!
何回聴いても、いつ聴いても、名曲だとしか思えない。俺はスゲー好き。
昨日ずっと聴いてました。毎年聴いてもなんとも言えない気持ちが込み上げてきます。
10年。10年だ。10年か。
いつ聴いて涙目になってしまう曲。
2020年4月、勇気を貰いに聴きに来ました。
あだっちー
耳から入ってくる振動が心地よい!太陽の下で聴くと、なおよいかと。
この曲はPVを含めて完成するイメージ
ああ これは すごいな初めて聴きました、今後も気にしていきたい
素晴らしい!! ビデオも良いし。 名曲だ。
今年も聞きに来ました
もっと色んな人に知って欲しい曲だなぁ
久しぶりに聴きたくなりました。本当に素晴らしい曲
すごいなこの曲
今回の台風の惨状があらわになってきており、堪らずここに帰ってきた。
めっさいい曲いいPVでびっくり。涙出ました。
いい歌。いいMV。
足立梨花さんも、ついに花嫁になるのだという。おめでとうございます。
聴きにきた。
bonobos new album "HYPER FOLK" 収録「三月のプリズム」Music Video
足立梨花かわいいな
ありがとう!
いい映画を一本見た気分になる
心が震えた
音楽にしかできないことをする人たち
足立梨花かわいい
🙏
🎉👰🎉
スーパーひたちで行け!
私はタイ人です。その歌が大好きです。 *\(^o^)/*
ありがとう!!
I'm a 30 year old man and i teared up because i thought these two young girls won't meet each other again so when they got to see each other again i teared up like a little bitch.... i miss my best friend... T_T
未だ帰ってこない知人がいるあの惨劇をぶっ千切り風化させてしまいそうな無遠慮な時間の早さがあるそれでもほっぺたの赤いあの娘は遂に花嫁になるというしりんごも見事に染まり、沖でも沢山の魚を見かけたという只々、かつての姿に戻りたいという歌でなく「狂った渚にまっさらな明かりが点くのを見よう」から最後の一節では「まっさらな明かりを作ろう今」になるこれは震災を嘆く歌でなく、震災大国日本において、広く享受して然るべき復興に備え、覚悟するための歌
足立梨花可愛い
足立梨花ちゃんのストーリーから来ました。
That girl is beautiful
our new waifu :3
girl is very cute who is she
MrWalker1000 She is Rika ADACHI instagram.com/adacchee?igshid=1mm1hqitlf0b0
does bonobos mean anything in Japanese? Because if not I feel it to be an unfortunate coincidence.... Cool song though
What the postcard is about?
That's a friend's marriage invitation letter.
みんなのうた?
tanaka0228 キモい鉄オタ
もっとシンプルに作ったらいいのにな。ごちゃごちゃしすぎ。感性のいいグループだけにもったいない。えらそうに悪いが、作品を作るということは、かたちをつくるということだな。シンプルに明確に出来ないということは、それだけ力がないんだよ。かたちになっていない。ごちゃごちゃした抽象画に無題とつける馬鹿と一緒になってはいけない。自分で作っといて無題はないだろ。自分の作品だろ。
ちょっと薄っぺらい感想で残念ですね・・・。最近のbonobosの曲は確かに複雑な傾向だけど、この曲の造りは至ってシンプルでしょう。しかし、この短い曲中で地元の人との関わりを通して感じたことや経験の重みが強く滲み出ている。初めて聴いた時からスッと真っ直ぐに心に刺さって来たよ。
歌や音楽の場合、かたちをつくる事に限らず、ただただ鳴くような作品もあるべきですし、bonobosってどちらかといえばそんな味があるグループかと思います。
今年もこの日にこのMVを観ています
私にとっていつまでも特別な曲です
なんか耳に残る曲だなと聴き続けていましたが、聴き始めてから数年経って、あらためて歌詞を見ました。
あ、これ、東日本大震災の復興を取り上げた曲だったのかと、今になって気づきました。
まっさらなあかり…新しい街並み、まだ空虚さが残る今の生活。
懐かしいあかり……以前の街並み、二度と戻らない大切な過去。
とすると、曲中の押し寄せるような部分は、失ったものへの、どうしようもない郷愁のような寂しさなのだと合点がいきました。
被災者の心の中では今でもそういう感情が、時より津波のように押し寄せるのかと思うと、なんとも言えない気持ちになります。
津波の事を、千年の一瞬を狂った渚と記したり、凄い表現ですね。
悲しみにドッコイセェと土を盛り…復興の事ですよね。被災者としては、何か掛け声を上がるような勢いを付けないと先に進めないのかもしれません。
さっき解散と伺い、真っ先に浮かんだのがこの曲。解散はとっても寂しいけれど、こんなにもステキな曲に出会えたことに感謝します。ありがとうございます!みなさんに幸あれ〜!
毎年3月になると聴きます
なんて真っすぐで透き通った想いなんだろう。
震災のことは勿論なんだけれど、震災だけでなく本来生きるとか「人生」って
この歌詞の通りなんだろうなぁと感じる。
この歌みたいな気持ちを持って生きていかねば。
りんごがねって歌い出しが少しだけ幸せが訪れたような歌でMVの内容でサビにかかるところで泣きそうなくらい嬉しくて走り出しそうな気持ちになったけど、この裏にある10年という月日の重みと、海のように凪いだ悲しみにぎゅっと胸が締め付けられる。
生きてるって素晴らしいなあ。音楽って素晴らしいなあ。変わらぬことも、変わっていくことも大事にしたい。
時間の速すぎる流れにも意味があるというのか
想い出もぶっちぎるほどに速く訪れる、無遠慮な未来にさえ
の一節が好き。
もう、もうすぐ10年。
もう10年。
何度観ても涙が出てる。
悲しい思いや、辛い思いをした人たちに幸せが降り注ぐように願います。そして自分が辛い時も、必ず幸せが降り注ぐと信じて頑張ります
悲しい雰囲気で始まる曲。あー…あの事を歌ったんだな、と思う歌詞。そして鎮魂。
でも、気付いたら前を向いて、1人で歩いていたなと思ったら駆け足になっていて、ふと横を見れば沢山の人が同じ方向へ走り出してる。そんな曲。
中盤から後半の盛り上がりは鳥肌もの。
音楽というものの力を心底信じている人が、近すぎず遠すぎずの距離で希望を歌うとこういう曲になると思う。と思っている。
歌詞
りんごがね、今年はそれはそれは見事に染まったという
沖でも、それはたくさんの魚の群れを見かけたという
行方のわからぬアイツは、今も帰らんままだそうだが
ほっぺたの赤いあの娘は、ついに花嫁になるのだという
お天道様
なんというか、ありがとう
どうもありがとう
なきべっちょらにずっと降り注ぐのが良いことばかりであることを願い
わたしたちは歌おう、悲しみにドッコイセェと土を盛り
そして、千年の一瞬を狂った渚にまっさらなあかりがつくのを見よう
三月はプリズム 鉛色の海に沈黙の詩をなげた
七夕が近づく夏至の夜に集い、ともに汗を拭った
わたしたちはたまさか交わり、そして友達になった
なきべっちょらにずっと降り注ぐのが良いことばかりであることを願い
わたしたちは歌を交わし、悲しみにドッコイセェと土を盛り
そして、千年の一瞬を狂った渚に懐かしいあかりがつくのを
時間の速すぎる流れにも意味があるというのか
想い出もぶっちぎるほどに速く訪れる、無遠慮な未来にさえ
わたしたちは歌おう、悲しみにドッコイセェと土を盛り
そして、千年の一瞬を狂った渚にまっさらなあかりをつけよう
今
今年もちょっと遅くなったけど聴きに来ました。
この曲は未だに聴き続けてる
今年もこの曲をガッツリ 聞く
3月が来ました。 すごく響きます。
こういう曲が正しく評価される様な日本でありたい。あって欲しい。あるべきだ。
同意(^_^)
腐った組織の力が大きいからね。残念ながら再度滅びないとダメなところまできてしまった。復興にむけて政府から国民すべてが一つの方向に進む時、美しく強い日本が生まれる。
このうちに秘めた熱いもの、少しずつ生きる力として放ち始める。
そんな曲なんですね。
聞き終えた余韻で涙が止まらない。音楽ってほんと、すごい。
素敵な曲です。
復興へ向かってほしいという願いや、その地へのリスペクトが感じられる。
蔡さんほんと尊敬します。
こうやって友に会うことだって、1000年に一度の狂ったような日々。
3・11東日本大震災で津波で被害を受けた永崎海岸(いわき市)が映っています。災害復旧工事中の堤防も映っています。
無性に心が震える瞬間がある
例えばこんな曲に出会ったとき
まだ聴いてます。この時期の朝方の冷たい風を浴びながら聞くと自然と泣けてしまいます。
あの3月のことを忘れたくないですし、この先何年何十年と聴いていたいと思える曲です。
序盤のピアノがスフィアンスティーブンスのジョン・ウェイン・ゲイシージュニアみたいだなとか、「どっこいせ」が耳に残るな、いい曲だなと何気なく聞いていたこの曲。歌詞を読んでぶわっと涙が溢れた。
もう何回も聞いてるけど、なんだか今夜は涙が。ホントにこの曲はすごい。
何があってもありがとう。
とっても悲しいことがあっても僕らはどっこいしょと頑張る。
ひとつの短編映画を観た感じです。
親友に会いたい!
との思いが疾走感あふれる音楽とともに
盛り上がるところは最高!!
鎮魂と恢復、そして祝福の歌。圧倒的な!
りんごはね
『夕景スケープ』から移動してきた。懐かしい。。やっぱこの曲もいいわー。思い出が甦る。。
震災から5年後の今日、ラジオで流れていてこの曲を知りました。良い曲!
何回聴いても、いつ聴いても、名曲だとしか思えない。俺はスゲー好き。
昨日ずっと聴いてました。毎年聴いてもなんとも言えない気持ちが込み上げてきます。
10年。10年だ。10年か。
いつ聴いて涙目になってしまう曲。
2020年4月、勇気を貰いに聴きに来ました。
あだっちー
耳から入ってくる振動が心地よい!太陽の下で聴くと、なおよいかと。
この曲はPVを含めて完成するイメージ
ああ これは すごいな
初めて聴きました、今後も気にしていきたい
素晴らしい!! ビデオも良いし。 名曲だ。
今年も聞きに来ました
もっと色んな人に知って欲しい曲だなぁ
久しぶりに聴きたくなりました。本当に素晴らしい曲
すごいなこの曲
今回の台風の惨状があらわになってきており、堪らずここに帰ってきた。
めっさいい曲いいPVでびっくり。涙出ました。
いい歌。いいMV。
足立梨花さんも、ついに花嫁になるのだという。
おめでとうございます。
聴きにきた。
bonobos new album "HYPER FOLK" 収録「三月のプリズム」Music Video
足立梨花かわいいな
ありがとう!
いい映画を一本見た気分になる
心が震えた
音楽にしかできないことをする人たち
足立梨花かわいい
🙏
🎉👰🎉
スーパーひたちで行け!
私はタイ人です。その歌が大好きです。 *\(^o^)/*
ありがとう!!
I'm a 30 year old man and i teared up because i thought these two young girls won't meet each other again so when they got to see each other again i teared up like a little bitch.... i miss my best friend... T_T
未だ帰ってこない知人がいる
あの惨劇をぶっ千切り風化させてしまいそうな無遠慮な時間の早さがある
それでも
ほっぺたの赤いあの娘は遂に花嫁になるというし
りんごも見事に染まり、沖でも沢山の魚を見かけたという
只々、かつての姿に戻りたいという歌でなく
「狂った渚にまっさらな明かりが点くのを見よう」から
最後の一節では「まっさらな明かりを作ろう今」になる
これは震災を嘆く歌でなく、震災大国日本において、広く享受して然るべき復興に備え、覚悟するための歌
足立梨花可愛い
足立梨花ちゃんのストーリーから来ました。
That girl is beautiful
our new waifu :3
girl is very cute who is she
MrWalker1000 She is Rika ADACHI
instagram.com/adacchee?igshid=1mm1hqitlf0b0
does bonobos mean anything in Japanese? Because if not I feel it to be an unfortunate coincidence.... Cool song though
What the postcard is about?
That's a friend's marriage invitation letter.
みんなのうた?
tanaka0228 キモい鉄オタ
もっとシンプルに作ったらいいのにな。ごちゃごちゃしすぎ。感性のいいグループだけにもったいない。えらそうに悪いが、作品を作るということは、かたちをつくるということだな。シンプルに明確に出来ないということは、それだけ力がないんだよ。かたちになっていない。ごちゃごちゃした抽象画に無題とつける馬鹿と一緒になってはいけない。自分で作っといて無題はないだろ。自分の作品だろ。
ちょっと薄っぺらい感想で残念ですね・・・。最近のbonobosの曲は確かに複雑な傾向だけど、この曲の造りは至ってシンプルでしょう。しかし、この短い曲中で地元の人との関わりを通して感じたことや経験の重みが強く滲み出ている。初めて聴いた時からスッと真っ直ぐに心に刺さって来たよ。
歌や音楽の場合、かたちをつくる事に限らず、ただただ鳴くような作品もあるべきですし、bonobosってどちらかといえばそんな味があるグループかと思います。