ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
フリーになった上重アナ仕事が無いことを嘆いていたからスポーツ系の仕事が増えて嬉しい
西岡もわかりやすくてなるほどなって回答が多いからいいね!!
西岡さん、ちゃんと教育や文化という面から日本の野球での二番最強打者が適合しにくいという話をしてて、現場を通ってる人だなあと思った。それでいて考えも柔軟だと思う。
@@user-od9sz2qh3o 同感です。「理論上こうなんです!」が通じない、現場にしか分からない感覚もありますもんね
そうそう「この人が何番最適」つうよりデカいのハイアベで打てる人多ければバリエーションは無限ってなだけの部分あると思うんよ。ヤバいの1人だけしかいなければ何番でも敬遠気味でOKなわけで
ヒルマン監督の頃の日本ハムの話だったと思うけど、当初監督はバントは非効率という考えのもとバントを殆ど指示しなかったのだけれど、それだと何故か選手たちの調子が上がらなかった。そこでバントを作戦に組み込むように方針を変えてみたところ選手たちの調子が上がった、といったことがあったのよね。データの上では正しい作戦でも、育ってきた文化的土壌や性格に合致していないと思うように力を発揮できない場合がある、というのは実際に現場で起きていることなのね。
上重さんの声がとても聞きやすいですね。長い動画ですが飽きずに見られました。
強いチームに影響されるってのは日本的2番打者の考え方もそうなんだよね豊田泰光の頃とかは日本も2番に強打者置いてたチームも多かったんだけどV9巨人が2番に小技役を置いたからそれが定着したって感じだし
スポーツアナリストっていう職業目指して今専門学校で勉強してるんですけど、こういった動画を出してくれて本当にありがたいし、勉強になります!!!野球ファンとしても色んな見方を知れて、楽しめて見れました!!
そんな専門学校があるのですね。今の時代が羨ましい。
夢を追いかけてていいですね😊頑張ってください👍
@@user-Gies ありがとうございます🥹
工藤公康さんが打順決める時は7番から決めるって言ってたの思い出したわ
打順を最適化することで増えるのはせいぜいシーズンあたり1勝分くらいらしいし、良い打者を1~4番に固めることさえやってればなんでもいい気がする
パテレに!!!!!!!西岡剛が!!!!!!嬉しい!!!!!!🎉✨やはりパテレさんは最強です、プロ野球界の真のヒーローです😭本当に本当にありがとうございます😭🙏
この動画がでた翌日、初回から大谷、ベッツ、フリーマン3連続ホームラン(笑
なかなか興味深い配信でした👍今までの固定概念を変えていく事によって、進化し、楽しくなっていくと思いました。人選(上重さん、西岡さん)も👍
2番に小技の打者より強打者バントよりヒッティングこれを出来る方がデータとして勝率を上げるのは証明されてるのに一貫してやれてるNPBチームはないんじゃないかな?だからやれるチームが出たら0.1%でも勝利への確率を上げることを取り組んでるから贔屓だったら嬉しいよね
SBは近藤を5番に置いてるから強いんじゃなくて、近藤を5番に置けるから強いんだろうな
それですね、本当。
めっちゃ面白い!野球のルールとかなんやら詳しくないけどそれでもわかりやすいです!
巨人ファンです。2番最強理論よくわかりました! 今の巨人はこれがいいと思います。1丸 2モンテス 3吉川 4岡本5大城 6浅野7岸田8門脇
「7番には意外性のバッターを」みたいなことは昔からなんとなく言われてた気がするんですが、あってたんですね。大豊さんとか7番打ってましたね。
1右柳町2左近藤3DH柳田4一山川5三栗原6遊今宮7捕甲斐8ニ牧原9中周東こんな感じやか
西岡ってもっとパッションの人かと思ってた頭いいんだなー
打順による思い込みの話があるけれど、これを逆手にとって二軍戦だとバッティングが縮こまって結果を出せていない選手をしっかりスイングさせるためにあえて4番に置いてるケースを見たことある。ロッテ藤原とか松川とか。
昨日までの過去の成績をみるか、当日の動きを見るか監督によっても変わりそうだな。
下位打線からチャンスを作った時に攻撃的2番の強さをより感じるよな。チャンスでは長打がある打者の方いいし。バッテリーがホームランもあると思うのと打たれてもヒットと思うのとではプレッシャーが全然違う。
率の高い打者は固めて、率は低いけど長打に期待できる選手は離して打順を組むなるほどねえ〜
こういう番組を待っていた!さすがパテレ。1水谷→2清宮→3万波→4レイエスの世界線を見てみたい!
1番T2番正尚の並び好きやった
近年の千葉ロッテは「フォアボールも立派なヒット」という考え方が打撃陣に浸透しています。四球を活かして得点するという攻撃パターンが定着したのも、ちょっとした考え方の変化があってこそだったのかと思います。
ここで結論出すんじゃなくてこういう見方もあるっていうのが大事
打順組むのって本当に難しいな
結果論だしね
1〜4に良い打者バランスよく配置すれば良い
性格もデータも見ながら、は賛成!なんだけど、性格って数字に出ないから難しいですね。それこそ、監督コーチの力が試される部分だなぁと思いました。
上重アナが楽しそうでいいわ
元日テレのアナがパテレに出るような時代になったんだな
20:19 ここ好き
チーム力という点では守備とか投手の要因も大きいけど打力という点だけ見れば今年セイバーに基づいて野球をしているDeNAが得点リーグトップというのは興味深いと思う
全体的に投高打低か打高投低か、そのゲームが投手戦になるか打撃戦になるか、あるいは投手力のチームか強打線のチームかチームカラーによって、1点の重みが変わってくるから、大量得点を目指すのか1点ずつコツコツ取っていくのか戦術も別れるし、それに応じて最適な打線も違ってくると思う。その辺もまたとりあげてほしいです。
先生?がたまに「強い」ってところで「強ぇ」って言っちゃう所が、地味に刺さるwww🤣
1番は出塁率が高い選手、この点は多くの人が一致してる。なら2番は、ランナー1塁の状況で輝きが増す選手が良さそう。個人的に、それは長打が多い選手(最強打者)一択じゃなくて、アライバの井端のように広く空いた1,2塁間を狙える選手や、ベッツのようにランナーの盗塁を待ってから打てる選手、(盗塁警戒で増える)速球に強い選手、なども当てはまると思う。
四半世紀前に2番小笠原をやっていたチームは今2番に小技要員置くことが多い()
三人ともめっちゃ良いね
これを見ないといけないのは打撃コーチ陣かな…?
ホークスが最適打順組み出したらリーグのパワーバランスが本当にぶっ壊れるから今のままで丁度良いかも
山川近藤がバケモンなだけでそれ以外そこまでじゃね。栗原今宮とかの他の選手もOPS.8超えてます!ってわけでもないし。今宮は.6台だし。やっぱ近藤の次元が違う。
@@Djdjdjfjfjfmffmffパ・リーグのWARの1.2.4.9.10.12.16位がソフトバンクでチーム別WARでもソフバンがダントツ過ぎる
甲斐でさえ.7あるからやっぱり強いと思う柳町正木あたりも普通に.8近いし
打順で変わるのせいぜい10点前後だから余程せってないと対して関係ないとしか
@@Djdjdjfjfjfmffmff栗原のWRC+山川と変わらんぞ
とても興味深い動画でした。個人的にはチームの戦力層別の打順の組み方や統計を出したらもっと面白いと思いました。動画内でもありましたが、2番打者最強説は強打者が複数いるからなし得る打順だと思うので、強打者と呼ばれている選手が1人しかいないチームはどういう打順の組み方をしているのかなどを掘り下げたらまた面白くなるように思いました。
データ云々もあるけど、シンプルにいいバッターの打席をたくさん見たいから、1,2番に強打者を置いてほしい。プレイボールして1番大谷って現地にいたらめっちゃ気持ち高まると思うんよね。
ホークスはスタメンの9人決めて、どう配置してもリーグ1位の得点叩き出せるやろ。それとポストシーズンで1番DH柳田見たいぞ
西岡さんのおっしゃてる 選手側にも打順への固定概念があるからそういうマインドになってしまうという話高校時代全打順打ったことがあるから すごいわかる気がしたあとデータには出ないかもしれないが、前後の打者がどんなタイプか性格かとかによっても 自分の打撃スタイルは変わっちゃうとは思う
TVはまだ先として、パテレだけでも試合中にops表記して欲しいな
パテレやDAZNはテレビ中継の映像を横流ししてるんやで、セリーグの一部のみDAZN独自放送をしていることもある
日テレ巨人戦はOPSも表記するようになりましたよ!
素晴らしい番組ファン側だけじゃなくプロ側も理解してほしい内容
フィリーズの1番シュワーバーが好きです?
優勝目指してる時のロッテ西岡はめちゃめちゃチームバッティングしてたな。
2番ペゲーロが証明したよなー
現在は小深田村林を配置している模様
データの前提がメジャーっていうのがなぁ日本で馴染むかなぁ
ホークスは選手が良いから上手くいってるだけで、近藤5番はまじでセンスない。
ヤクルト2006年の2番リグスが入る打線がたまらなく好きだった
難しいのはチーム状況、選手個々の能力がチームによってバラバラで本当の最適解が必ずしも理論どおりにならないって事よねデータも結局強かったチーム、強い選手が多いチームがそういう戦術とっただけというバイアスが入ってるかもしれないしたまたまチーム事情と噛み合っただけで理論が後付になる可能性もあるわけでAIが発達したらシミュレーションで個別な最適な打線組めるようになるかもしれないな
面白い!西岡さん話上手!
鷹の打撃コーチ見てるかー!?
今年の佐藤都志也選手がそうですよね。データを見たことで呪縛から解放されて成績が伸びた選手
佐藤こそ3番が良いと思うんですけどね、、、
本当にそう思います。ただ、捕手という過酷なポジションなのでなかなか難しそうですね。そもそも吉井監督金子コーチが出塁率の考慮あまりなさそうですが…
@@はたけ-h9r でも7番に高部置いてたあたり7番にチャンスで回ってくるっていうデータは見てるんだよな。ロッテはそこそこ適正打順組んでると思う。最近は岡離脱の影響で下位打線が奨吾友杉,先発投手によっては田村スタメンになったりして崩壊してるけど
去年2番に若月を入れた中嶋監督にびっくりしたけど、その試合は交流戦の名古屋の試合でDH使えないのに、長打を打てそうな森とか中川とかゴンザレスとか全員外れてどうやって点取るんだと思ってたら、7回ぐらいのチャンスで投手近辺の下位打順でこの外した選手が全員代打で出てきて、一気にクリーンナップに変わって5点も取って逆転勝ちしたんだよなぁ。んで2番に置いた若月には代打を出さすに最後までマスクを被らせ続けることができた。頭いいなと思ったわ。
結果論だしセイバー的に非効率でしかない
@@柳田ホークス世界一長期的に続けることで収束するデータと短期決戦は別だからね
@@shrimpilaf 何の話をしてんの?この話題とセイバーにその理論がどういうふうに当てはまるのか聞きたい
@@柳田ホークス世界一 私が早とちりで、あなたが否定的な意見を言っているのだと思い込んでしまいました、すみません。あなたは単に「結果論でしかないしセイバー的に非効率」と言ってるだけですね。セイバーメトリクスは過去のデータを元にした期待値であって未来への確率ではないので、年間を戦うわけではない条件(DH無)では上振れる可能性に賭けて上記のようなオーダーを組むのも面白いな、と感じました。
@@柳田ホークス世界一最初からそいつら打線に入れてたら逆転とか以前に普通にずっとリード展開で勝ってたかもしれんしね、結果論でしかないよな
ええ番組やん
半世紀以上前の西鉄は、二番に強打の豊田泰光氏を据えたいわゆる流線型打線。ときの監督・魔術師こと名将・三原脩氏の発案とのことでしたが、昨今、特にカープの貧打ぶりをやきもきしながら見ている私にとっては、まさに目から鱗。
上重さん!!!最高!
性格やどういうタイプのバッターかを分析して起用できると得点も伸びる印象があります!
昔、阪急が強打者の藤井を福本の次の2番に置いたことがあったなぁ。そうなやぁ(1番と3番にセンスの高い選手が置かれるイメージやねぇ〜)攻撃側としては、今この状況でこのバッテリーはどう対応されたら一番嫌だと思ってるのか?が大事かな。ピッチャーだって球が走って気分良く投げれてる時とイマイチ納得出来てない時とでは気の持ちようも変わる。試合はその場その場で違う生き物みたいなもんやから。いま相手がされたら最も嫌であろう作戦を取る事やろうね。メンタルスポーツなので。
1番シュワーバー結構好き
出塁率高いからかなり適正なんよね
ホームランが多いから1人でも点取れるしね。
ゲッツーが怖いとかいう理由で鈍足の1番打者に難色示す人いるけど、ゲッツー回避は打者走者の脚力の方が重要だから普通に理にかなってるのよな。1番に鈍足だけど出塁能力が高いパワーヒッター置いて2番に大谷やマルテみたいな打てて走れるチーム最強打者を置くチーム最近増えてきたし
OPSランキング、野間は意外だった
チーム最強が.729はツラいですね😮いかにカープの投手陣が良いかが分かります
ハムは1水谷2万波やってるけど個人的には好き。
日ハムは万波が5番、6番に入っても違和感なかった時期がありましたが7番の起用が多かったのはこういうデータを参考にしてるのかなと思った!
確かに最近のロッテだと7番に高部が入ってる時の打線の調子が良い気がするから、7番強打者説はなんとなく分かる。前に燃えドラで憲伸と井端が、阿部慎之助が4番の巨人打線は怖くないけど、7番打ってる時は嫌だったみたいなこと言ってたのも同じようなことなんかな~
『イチローは3番打者よりも1番打者の方が好きなのかな』
とても興味深く拝聴させていただきました。データが全てとは思いませんが、そういうことねー、、と、、、面白い。
そう言えば、名門第三野球部で相手チームが中堅以下くらいのところだけど一人とびぬけた選手がいてその選手が自分に多く打席数が回ってくるように一番を打っているというチームがあったな今考えるとそれも正しかったということかな。
来シーズン近藤2番やってくれないかな?
小久保さんは元々2番近藤派らしいからもしかしたら?
色々あったけど上重アナ、輝くのは⚾️関係よね。フリーになっても頑張ってください🎤
確かに、日ハムは、そういう打順になってますね。
23年に最強打者の打順が1,2,3になったのは両リーグDH制になったのも大きかったんじゃないかな
ホークスは優勝確定したら色々試してくれよなマジで今は諦めてる
1番水谷2番万波⇽好き
俺も好きだけど、この話に当てはめると、1水谷2清宮になると思うんよな。現状のハムだと、水谷、清宮、レイエスが1群の打者、郡司、万波が2群の打者だと思う。で、6.7が上川畑、田宮とかになるのかな。
1水谷2清宮3郡司4レイエス5石井6松本7万波8田宮9水野をみたい
鷹は(小久保は?)4番=ホームランバッターの刷り込み強すぎて「4番山川」は変えない&山川の後ろに近藤がいたら相手は山川と勝負せざるを得ないということに気づいた以上、5番近藤も変えない。柳田帰ってきても3番柳田4番山川5番近藤6番栗原に戻るだけと思う。ひとつ打順詰めて2番柳田〜にするだけでも違いそうなもんだけど、結局自分も「3番山川」の字面で違和感感じるだめな人間です。2番近藤3番柳田4番山川5番究極完全体栗原希望
ヤクルトもなんだよねぇ村上4番に固定するから前後オスナサンタナになって1、2番に自動アウト置くハメになるまぁこの2球団というかNPB全般にいえる4番信仰の弊害よね
シンプルに良い打者から並べれば良いのにね打席も多く回るし
8番捕手9番投手のセリーグの場合どうなんだろうと気になります。2巡目以降はランナーいないケースで1番に多く回りそう
やっぱり近藤健介5番じゃないほうがいい気する
むちゃ面白い
小久保ー!この動画みてくれー!
打順決めてるの村松コーチだぞ
パリーグTVの企画はとても面白い!!こんちゃんや内川選手が高いイメージがあります。
少なくとも今ホークスがやってる低出塁率俊足の日替わり1番が間違ってることだけは確実。そのメンツを普通に8,9において1番から強打者を置けば2巡目からはいつもと同じ打順になる上強打者の打席が増えるわけでそうしない理由がない。
強すぎるから1、2番に自動アウトおいてさらにNPB最強打者の近藤を5番においてくれる思いやり打線だぞ
面白いです日本でももっとセイバーメトリクスが普及して欲しいですね
20254太田2森8中川0レオ5西野3頓宮6紅林9来田7渡部
西川😭
西川9番なら強打者の部類やろ。あんま知らんけど守備がキツいのかもしれないけど
@@Djdjdjfjfjfmffmff 3億の9番ってすごいよな
シーズン通して2番ギータ見てみたい
DHならまだまだいける
あんま走りすぎても心配かも…
言っておくが、柳田おじさんは今季からパワーフォルムからアヘ単フォルムの繋ぎ役に変わってるからな
清宮は3番と4番どっちが良いんですか?はたまた他の打順?誰か意見お願いします。
おもしろいやん
17:43これテロップミスですよね?”打率”は低いけどホームランが多い(長打率が高い)バッターのこと言ってる
日本でも二番に強打者を置いていたチームがあったエンゼルスのトラウトよりも前2006年ヤクルト古田監督による二番リグス
3番はツーアウトで回ってくる可能性が高いので能力高いバッターを置いても非効率、というのは目から鱗でした。
やっぱりロッテの失速は岡大海離脱が大きいな。
日ハムが優勝したときの7番レアードの安心感えぐかった
旧来の2番バッター→バントをしてチームに貢献今求められる2番バッター→タイトルよりOPSを上げてチームに貢献
データ野球だけに収まらない要素として、短期決戦、プレーヤーの性格、データ量なんかがあるんですね。個人的には、勝ちに繋がらない個人プレーも人間である以上排除出来ない気がします。
ただ2番に一番良いバッターを置くだけでも全然違うのに何故どこもやらないんだろうな?
固定観念。npbでは2番に繋ぐ、小技、小兵、二遊間のイメージがある。
これを機にNPBがまた面白くなることを願う。
1番俊足2番バント要員の打順マジで腹立つ 下位でチャンス作っても打てるバッターに回って来ないじゃん
トラウト率いるエンゼルスが2番最強打者のトレンドをつくったのに、その期間に個人成績が良くてもチームとしては結果がともなってないのが悲しいな。
ドカベンの1番岩鬼は最先端なのか
ラストイニング的に言うと0番打者って感じがするけども…
今日打者を前に置くのは分かるけど西岡さんの言う通りチーム事情や選手の特徴があるわけで、そりゃMVP級を2番におけるならそれに越したことない。でもops.800前後のバントが確実にない外国人が2番とかだとランナー1塁でもシフトしかれてバント警戒されないんよな、守備側が守りやすい戦術ていかに相手に警戒を分散させるかだと思ってて、そこを今シーズン最も上手くやってるのが日ハムだと思う
教育と文化はこういうときは邪魔をするんですよねー野球部の監督してたとき自分の頭の中をアップデートするのにかなり苦労しました!(しかし、し切れなかった…苦笑)
フリーになった上重アナ仕事が無いことを嘆いていたからスポーツ系の仕事が増えて嬉しい
西岡もわかりやすくてなるほどなって回答が多いからいいね!!
西岡さん、ちゃんと教育や文化という面から日本の野球での二番最強打者が適合しにくいという話をしてて、現場を通ってる人だなあと思った。それでいて考えも柔軟だと思う。
@@user-od9sz2qh3o 同感です。「理論上こうなんです!」が通じない、現場にしか分からない感覚もありますもんね
そうそう「この人が何番最適」つうよりデカいのハイアベで打てる人多ければバリエーションは無限ってなだけの部分あると思うんよ。ヤバいの1人だけしかいなければ何番でも敬遠気味でOKなわけで
ヒルマン監督の頃の日本ハムの話だったと思うけど、当初監督はバントは非効率という考えのもとバントを殆ど指示しなかったのだけれど、それだと何故か選手たちの調子が上がらなかった。
そこでバントを作戦に組み込むように方針を変えてみたところ選手たちの調子が上がった、といったことがあったのよね。
データの上では正しい作戦でも、育ってきた文化的土壌や性格に合致していないと思うように力を発揮できない場合がある、というのは実際に現場で起きていることなのね。
上重さんの声がとても聞きやすいですね。長い動画ですが飽きずに見られました。
強いチームに影響されるってのは日本的2番打者の考え方もそうなんだよね
豊田泰光の頃とかは日本も2番に強打者置いてたチームも多かったんだけどV9巨人が2番に小技役を置いたからそれが定着したって感じだし
スポーツアナリストっていう職業目指して今専門学校で勉強してるんですけど、こういった動画を出してくれて本当にありがたいし、勉強になります!!!
野球ファンとしても色んな見方を知れて、楽しめて見れました!!
そんな専門学校があるのですね。
今の時代が羨ましい。
夢を追いかけてていいですね😊
頑張ってください👍
@@user-Gies ありがとうございます🥹
工藤公康さんが打順決める時は7番から決めるって言ってたの思い出したわ
打順を最適化することで増えるのはせいぜいシーズンあたり1勝分くらいらしいし、良い打者を1~4番に固めることさえやってればなんでもいい気がする
パテレに!!!!!!!
西岡剛が!!!!!!嬉しい!!!!!!🎉✨
やはりパテレさんは最強です、プロ野球界の真のヒーローです😭
本当に本当にありがとうございます😭🙏
この動画がでた翌日、初回から大谷、ベッツ、フリーマン3連続ホームラン(笑
なかなか興味深い配信でした👍
今までの固定概念を変えていく事によって、進化し、楽しくなっていくと思いました。
人選(上重さん、西岡さん)も👍
2番に小技の打者より強打者
バントよりヒッティング
これを出来る方がデータとして勝率を上げるのは証明されてるのに一貫してやれてるNPBチームはないんじゃないかな?
だからやれるチームが出たら0.1%でも勝利への確率を上げることを取り組んでるから贔屓だったら嬉しいよね
SBは近藤を5番に置いてるから強いんじゃなくて、近藤を5番に置けるから強いんだろうな
それですね、本当。
めっちゃ面白い!野球のルールとかなんやら詳しくないけどそれでもわかりやすいです!
巨人ファンです。2番最強理論よくわかりました! 今の巨人はこれがいいと思います。
1丸 2モンテス 3吉川 4岡本5大城 6浅野7岸田8門脇
「7番には意外性のバッターを」みたいなことは昔からなんとなく言われてた気がするんですが、あってたんですね。大豊さんとか7番打ってましたね。
1右柳町
2左近藤
3DH柳田
4一山川
5三栗原
6遊今宮
7捕甲斐
8ニ牧原
9中周東
こんな感じやか
西岡ってもっとパッションの人かと思ってた
頭いいんだなー
打順による思い込みの話があるけれど、これを逆手にとって二軍戦だとバッティングが縮こまって結果を出せていない選手をしっかりスイングさせるためにあえて4番に置いてるケースを見たことある。
ロッテ藤原とか松川とか。
昨日までの過去の成績をみるか、当日の動きを見るか
監督によっても変わりそうだな。
下位打線からチャンスを作った時に攻撃的2番の強さをより感じるよな。チャンスでは長打がある打者の方いいし。バッテリーがホームランもあると思うのと打たれてもヒットと思うのとではプレッシャーが全然違う。
率の高い打者は固めて、
率は低いけど長打に期待できる選手は離して打順を組む
なるほどねえ〜
こういう番組を待っていた!さすがパテレ。
1水谷→2清宮→3万波→4レイエスの世界線を見てみたい!
1番T2番正尚の並び好きやった
近年の千葉ロッテは「フォアボールも立派なヒット」という考え方が打撃陣に浸透しています。四球を活かして得点するという攻撃パターンが定着したのも、ちょっとした考え方の変化があってこそだったのかと思います。
ここで結論出すんじゃなくてこういう見方もあるっていうのが大事
打順組むのって本当に難しいな
結果論だしね
1〜4に良い打者バランスよく配置すれば良い
性格もデータも見ながら、は賛成!
なんだけど、性格って数字に出ないから難しいですね。
それこそ、監督コーチの力が試される部分だなぁと思いました。
上重アナが楽しそうでいいわ
元日テレのアナがパテレに出るような時代になったんだな
20:19 ここ好き
チーム力という点では守備とか投手の要因も大きいけど
打力という点だけ見れば今年セイバーに基づいて野球をしているDeNAが得点リーグトップというのは興味深いと思う
全体的に投高打低か打高投低か、そのゲームが投手戦になるか打撃戦になるか、あるいは投手力のチームか強打線のチームかチームカラーによって、1点の重みが変わってくるから、
大量得点を目指すのか1点ずつコツコツ取っていくのか戦術も別れるし、それに応じて最適な打線も違ってくると思う。
その辺もまたとりあげてほしいです。
先生?がたまに「強い」ってところで「強ぇ」って言っちゃう所が、地味に刺さるwww🤣
1番は出塁率が高い選手、この点は多くの人が一致してる。なら2番は、ランナー1塁の状況で輝きが増す選手が良さそう。
個人的に、それは長打が多い選手(最強打者)一択じゃなくて、アライバの井端のように広く空いた1,2塁間を狙える選手や、ベッツのようにランナーの盗塁を待ってから打てる選手、(盗塁警戒で増える)速球に強い選手、なども当てはまると思う。
四半世紀前に2番小笠原をやっていたチームは今2番に小技要員置くことが多い()
三人ともめっちゃ良いね
これを見ないといけないのは打撃コーチ陣かな…?
ホークスが最適打順組み出したらリーグのパワーバランスが本当にぶっ壊れるから今のままで丁度良いかも
山川近藤がバケモンなだけでそれ以外そこまでじゃね。栗原今宮とかの他の選手もOPS.8超えてます!ってわけでもないし。今宮は.6台だし。やっぱ近藤の次元が違う。
@@Djdjdjfjfjfmffmffパ・リーグのWARの1.2.4.9.10.12.16位がソフトバンクでチーム別WARでもソフバンがダントツ過ぎる
甲斐でさえ.7あるからやっぱり強いと思う
柳町正木あたりも普通に.8近いし
打順で変わるのせいぜい10点前後だから余程せってないと対して関係ないとしか
@@Djdjdjfjfjfmffmff
栗原のWRC+山川と変わらんぞ
とても興味深い動画でした。
個人的にはチームの戦力層別の打順の組み方や統計を出したらもっと面白いと思いました。
動画内でもありましたが、2番打者最強説は強打者が複数いるからなし得る打順だと思うので、強打者と呼ばれている選手が1人しかいないチームはどういう打順の組み方をしているのかなどを掘り下げたらまた面白くなるように思いました。
データ云々もあるけど、シンプルにいいバッターの打席をたくさん見たいから、1,2番に強打者を置いてほしい。
プレイボールして1番大谷って現地にいたらめっちゃ気持ち高まると思うんよね。
ホークスはスタメンの9人決めて、どう配置してもリーグ1位の得点叩き出せるやろ。
それとポストシーズンで1番DH柳田見たいぞ
西岡さんのおっしゃてる 選手側にも打順への固定概念があるからそういうマインドになってしまうという話
高校時代全打順打ったことがあるから すごいわかる気がした
あとデータには出ないかもしれないが、前後の打者がどんなタイプか性格かとかによっても 自分の打撃スタイルは変わっちゃうとは思う
TVはまだ先として、パテレだけでも試合中にops表記して欲しいな
パテレやDAZNはテレビ中継の映像を横流ししてるんやで、セリーグの一部のみDAZN独自放送をしていることもある
日テレ巨人戦はOPSも表記するようになりましたよ!
素晴らしい番組
ファン側だけじゃなくプロ側も理解してほしい内容
フィリーズの1番シュワーバーが好きです?
優勝目指してる時のロッテ西岡はめちゃめちゃチームバッティングしてたな。
2番ペゲーロが証明したよなー
現在は小深田村林を配置している模様
データの前提がメジャーっていうのがなぁ
日本で馴染むかなぁ
ホークスは選手が良いから上手くいってるだけで、近藤5番はまじでセンスない。
ヤクルト2006年の2番リグスが入る打線がたまらなく好きだった
難しいのはチーム状況、選手個々の能力がチームによってバラバラで本当の最適解が
必ずしも理論どおりにならないって事よね
データも結局強かったチーム、強い選手が多いチームがそういう戦術とっただけというバイアスが入ってるかもしれないし
たまたまチーム事情と噛み合っただけで理論が後付になる可能性もあるわけで
AIが発達したらシミュレーションで個別な最適な打線組めるようになるかもしれないな
面白い!西岡さん話上手!
鷹の打撃コーチ見てるかー!?
今年の佐藤都志也選手がそうですよね。データを見たことで呪縛から解放されて成績が伸びた選手
佐藤こそ3番が良いと思うんですけどね、、、
本当にそう思います。ただ、捕手という過酷なポジションなのでなかなか難しそうですね。そもそも吉井監督金子コーチが出塁率の考慮あまりなさそうですが…
@@はたけ-h9r でも7番に高部置いてたあたり7番にチャンスで回ってくるっていうデータは見てるんだよな。ロッテはそこそこ適正打順組んでると思う。最近は岡離脱の影響で下位打線が奨吾友杉,先発投手によっては田村スタメンになったりして崩壊してるけど
去年2番に若月を入れた中嶋監督にびっくりしたけど、その試合は交流戦の名古屋の試合でDH使えないのに、長打を打てそうな森とか中川とかゴンザレスとか全員外れてどうやって点取るんだと思ってたら、7回ぐらいのチャンスで投手近辺の下位打順でこの外した選手が全員代打で出てきて、一気にクリーンナップに変わって5点も取って逆転勝ちしたんだよなぁ。
んで2番に置いた若月には代打を出さすに最後までマスクを被らせ続けることができた。頭いいなと思ったわ。
結果論だしセイバー的に非効率でしかない
@@柳田ホークス世界一長期的に続けることで収束するデータと短期決戦は別だからね
@@shrimpilaf
何の話をしてんの?
この話題とセイバーにその理論がどういうふうに当てはまるのか聞きたい
@@柳田ホークス世界一
私が早とちりで、あなたが否定的な意見を言っているのだと思い込んでしまいました、すみません。あなたは単に「結果論でしかないしセイバー的に非効率」と言ってるだけですね。
セイバーメトリクスは過去のデータを元にした期待値であって未来への確率ではないので、年間を戦うわけではない条件(DH無)では上振れる可能性に賭けて上記のようなオーダーを組むのも面白いな、と感じました。
@@柳田ホークス世界一
最初からそいつら打線に入れてたら逆転とか以前に普通にずっとリード展開で勝ってたかもしれんしね、結果論でしかないよな
ええ番組やん
半世紀以上前の西鉄は、二番に強打の豊田泰光氏を据えたいわゆる流線型打線。ときの監督・魔術師こと名将・三原脩氏の発案とのことでしたが、昨今、特にカープの貧打ぶりをやきもきしながら見ている私にとっては、まさに目から鱗。
上重さん!!!最高!
性格やどういうタイプのバッターかを分析して起用できると得点も伸びる印象があります!
昔、阪急が強打者の藤井を福本の次の2番に置いたことがあったなぁ。
そうなやぁ
(1番と3番にセンスの高い選手が置かれるイメージやねぇ〜)
攻撃側としては、今この状況でこのバッテリーはどう対応されたら一番嫌だと思ってるのか?が大事かな。ピッチャーだって球が走って気分良く投げれてる時とイマイチ納得出来てない時とでは気の持ちようも変わる。試合はその場その場で違う生き物みたいなもんやから。
いま相手がされたら最も嫌であろう作戦を取る事やろうね。メンタルスポーツなので。
1番シュワーバー結構好き
出塁率高いからかなり適正なんよね
ホームランが多いから1人でも点取れるしね。
ゲッツーが怖いとかいう理由で鈍足の1番打者に難色示す人いるけど、ゲッツー回避は打者走者の脚力の方が重要だから普通に理にかなってるのよな。1番に鈍足だけど出塁能力が高いパワーヒッター置いて2番に大谷やマルテみたいな打てて走れるチーム最強打者を置くチーム最近増えてきたし
OPSランキング、野間は意外だった
チーム最強が.729はツラいですね😮
いかにカープの投手陣が良いかが分かります
ハムは1水谷2万波やってるけど個人的には好き。
日ハムは万波が5番、6番に入っても違和感なかった時期がありましたが
7番の起用が多かったのはこういうデータを参考にしてるのかなと思った!
確かに最近のロッテだと7番に高部が入ってる時の打線の調子が良い気がするから、7番強打者説はなんとなく分かる。
前に燃えドラで憲伸と井端が、阿部慎之助が4番の巨人打線は怖くないけど、7番打ってる時は嫌だったみたいなこと言ってたのも同じようなことなんかな~
『イチローは3番打者よりも1番打者の方が好きなのかな』
とても興味深く拝聴させていただきました。
データが全てとは思いませんが、そういうことねー、、と、、、
面白い。
そう言えば、名門第三野球部で相手チームが中堅以下くらいのところだけど一人とびぬけた選手がいて
その選手が自分に多く打席数が回ってくるように一番を打っているというチームがあったな
今考えるとそれも正しかったということかな。
来シーズン近藤2番やってくれないかな?
小久保さんは元々2番近藤派らしいからもしかしたら?
色々あったけど
上重アナ、輝くのは⚾️関係よね。
フリーになっても頑張ってください🎤
確かに、日ハムは、そういう打順になってますね。
23年に最強打者の打順が1,2,3になったのは両リーグDH制になったのも大きかったんじゃないかな
ホークスは優勝確定したら色々試してくれよなマジで
今は諦めてる
1番水谷2番万波⇽好き
俺も好きだけど、この話に当てはめると、1水谷2清宮になると思うんよな。
現状のハムだと、水谷、清宮、レイエスが1群の打者、郡司、万波が2群の打者だと思う。で、6.7が上川畑、田宮とかになるのかな。
1水谷2清宮3郡司4レイエス5石井6松本7万波8田宮9水野をみたい
鷹は(小久保は?)4番=ホームランバッターの刷り込み強すぎて「4番山川」は変えない&山川の後ろに近藤がいたら相手は山川と勝負せざるを得ないということに気づいた以上、5番近藤も変えない。
柳田帰ってきても3番柳田4番山川5番近藤6番栗原に戻るだけと思う。
ひとつ打順詰めて2番柳田〜にするだけでも違いそうなもんだけど、結局自分も「3番山川」の字面で違和感感じるだめな人間です。
2番近藤3番柳田4番山川5番究極完全体栗原希望
ヤクルトもなんだよねぇ
村上4番に固定するから前後オスナサンタナになって1、2番に自動アウト置くハメになる
まぁこの2球団というかNPB全般にいえる4番信仰の弊害よね
シンプルに
良い打者から並べれば良いのにね
打席も多く回るし
8番捕手9番投手のセリーグの場合どうなんだろうと気になります。2巡目以降はランナーいないケースで1番に多く回りそう
やっぱり近藤健介5番じゃないほうがいい気する
むちゃ面白い
小久保ー!この動画みてくれー!
打順決めてるの村松コーチだぞ
パリーグTVの企画はとても面白い!!
こんちゃんや内川選手が高いイメージがあります。
少なくとも今ホークスがやってる低出塁率俊足の日替わり1番が間違ってることだけは確実。
そのメンツを普通に8,9において1番から強打者を置けば2巡目からはいつもと同じ打順になる上強打者の打席が増えるわけでそうしない理由がない。
強すぎるから1、2番に自動アウトおいてさらにNPB最強打者の近藤を5番においてくれる思いやり打線だぞ
面白いです
日本でももっとセイバーメトリクスが普及して欲しいですね
2025
4太田
2森
8中川
0レオ
5西野
3頓宮
6紅林
9来田
7渡部
西川😭
西川9番なら強打者の部類やろ。あんま知らんけど守備がキツいのかもしれないけど
@@Djdjdjfjfjfmffmff 3億の9番ってすごいよな
シーズン通して2番ギータ
見てみたい
DHならまだまだいける
あんま走りすぎても心配かも…
言っておくが、柳田おじさんは今季からパワーフォルムからアヘ単フォルムの繋ぎ役に変わってるからな
清宮は3番と4番どっちが良いんですか?
はたまた他の打順?
誰か意見お願いします。
おもしろいやん
17:43
これテロップミスですよね?
”打率”は低いけどホームランが多い(長打率が高い)バッターのこと言ってる
日本でも二番に強打者を置いていたチームがあった
エンゼルスのトラウトよりも前2006年ヤクルト古田監督による二番リグス
3番はツーアウトで回ってくる可能性が高いので能力高いバッターを置いても非効率、というのは目から鱗でした。
やっぱりロッテの失速は岡大海離脱が大きいな。
日ハムが優勝したときの7番レアードの安心感えぐかった
旧来の2番バッター→バントをしてチームに貢献
今求められる2番バッター→タイトルよりOPSを上げてチームに貢献
データ野球だけに収まらない要素として、短期決戦、プレーヤーの性格、データ量なんかがあるんですね。
個人的には、勝ちに繋がらない個人プレーも人間である以上排除出来ない気がします。
ただ2番に一番良いバッターを置くだけでも全然違うのに何故どこもやらないんだろうな?
固定観念。npbでは2番に繋ぐ、小技、小兵、二遊間のイメージがある。
これを機にNPBがまた面白くなることを願う。
1番俊足2番バント要員の打順マジで腹立つ 下位でチャンス作っても打てるバッターに回って来ないじゃん
トラウト率いるエンゼルスが2番最強打者のトレンドをつくったのに、その期間に個人成績が良くてもチームとしては結果がともなってないのが悲しいな。
ドカベンの1番岩鬼は最先端なのか
ラストイニング的に言うと0番打者って感じがするけども…
今日打者を前に置くのは分かるけど西岡さんの言う通りチーム事情や選手の特徴があるわけで、そりゃMVP級を2番におけるならそれに越したことない。
でもops.800前後のバントが確実にない外国人が2番とかだとランナー1塁でもシフトしかれてバント警戒されないんよな、守備側が守りやすい
戦術ていかに相手に警戒を分散させるかだと思ってて、そこを今シーズン最も上手くやってるのが日ハムだと思う
教育と文化はこういうときは邪魔をするんですよねー
野球部の監督してたとき自分の頭の中をアップデートするのにかなり苦労しました!(しかし、し切れなかった…苦笑)