ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
使う用途ですね。私はFeliCa、防水防塵、カメラ等コストカットしてもSoC、画面の美しさが突き抜けているPOCOの潔さに惹かれます😊
電子レンジマンさんの動画とかを参考にPOCOF6Pro買いました!ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます!参考にしていただけたようで幸いです。
登録者数が1万人になってますよーおめでとうございます🎉
ありがとうございます!最近ずっと登録者数の表示がバグって急激な増減を繰り返しててなかなか正確な数値が掴めてないんですが、おそらく今は日数と増加数の傾向的に超えてると思われます。
ai特化はロマンが詰まってるけど、現状出来ることがさほどないから単純にスペックが高いpocoの方がいい
AIはマジで一回使ったら飽きるので重視する必要ないと思います、機能としてはもちろんあって損はないですが…
ここまで順当の登録者増加度だが、スマホ系では登録者1万台で加速するか減速するかの大きな分かれ道だったりもする。ぜひ増加していただきたいがしぶとく長く頑張っていただきたい。
とりあえず次は2万まで頑張りたいですね…
世間的にはpixelだと思うんですけど携帯電話として使うには致命的なバグがちょこちょこ出てくるから勧めにくい
動画投稿者としてもなんかあんまりむやみに勧めづらい感じで微妙なんですよね、ここGoogleのサービスなので盛大に讃えたほうが無難な気はしますが…
個人的に画面が大きいのは何よりも重要
ポコ凄いですね〜!ゲーム専用端末的位置だとばかり!写真は私の完全な好みですがラーメン以外全てポコさん圧勝!確かに7年同じ端末だけを使用している方を私は知りません!!投稿ありがとうございました!!
写真は圧倒的にPixelなのかと思いきや、わりとPOCOもそこまで差がある感じではないんですよね。
@@Denshirangeman さん。私は断然ポコ派です!今はXiaomiグループ勢い凄いですね〜それと驚きました!ウイルス系のアプリ入れている率は若年層が多く私の様な年寄では私一人でした!来年解約決定!ありがとうございました!!
どちらかしか選べないのならGoogleピクセル選びますね専らゲーム専用にするのならF6を選びますが、家でも外でも使うことを考えるとオールラウンダーなピクセルの方がストレスは少ないと思います
おサイフケータイ等に対応しつつ、形状的に夏場の軽装においてより服とかに入れて持ち歩きやすいのは8aの強みな印象です。
Pixel chip is trash, if want balanced phone, just buy cost down iphone 13 or 12
POCOの説明一覧見たいなときおサイフケータイ対応になってますよ
すいません、ミスですね。
pocoはおサイフケータイや防水防塵が無かったりサブ機向けのスマホなので、メイン機で使うならOSサポートの長いPixelが無難ですね。あとゲームガチ勢でガンガン遊ぶならiosが最適化されていて読み込みも速くパフォーマンスも安定しているので、iPhoneやiPadにしたほうが長期間ストレス無くゲームを楽しめる印象です。
Androidは結局何買っても相性の合う合わないがアプリごとに出てくるのが悩ましいところですね。
登録者数一万人突破おめでとうございます🎊 今回の2機種はなかなか難しいですね。カメラ重視ならPixelで、他を重視するならPOCOが良さげですかね。サイボーグ009はやはりサンライズ製作の79年〜80年代版が好きでしたね〜。井上和彦さんの声が島村ジョーにピッタリでした。音楽もすぎやまこういち先生作曲で、サントラも持ってますね。
ありがとうございます!カメラも最終的には動画撮影重視かどうか…という感じですね。79年版009は今配信で白黒版とともに追ってますが、最初の神と戦ってる時期は常時劣勢過ぎる空気感がちょっとしんどかったもののそこを抜けてからはなかなか良い感じです!
いつも動画楽しみにしています。ありがとです♪最近ですが、pixel8aより8の方が安い時がありますよよ。
ありがとうございます!Pixel 8の投げ売りは買えるかどうかがわりと運ゲー気味なので、チャンネルとしてあんまり積極的に話題にはしづらい感じだったりしますね〜。(端末としては8aより間違いなく良いと思ってます)
屋外は大体カバンの中に入れてるので雨の日もそこまで気にしなくて良さげ風呂場でもスマホ触りませんし、おサイフケータイもSuicaをカードで使う以上お世話になることもなさそうなので、POCOをメイン機として買っちゃいたいと思ってます!原神などゲーム沢山するので、この性能で512GBが約8万はとても魅力的、、!
512GBを選べるところもなかなか良いんですよね。容量固定でmicroSDカード利用不可なスマホも少なくないので…
pixel8aを発売日に買ってバグとかプリコネのロードが微妙に長かったりでなんとも言えないストレスが嫌で、iijmioのMNPで安く買えるタイミングでPOCOに買い替えました。ゲーム性能も文句なしで容量も多い、充電も速い、画面も綺麗。NFCはtype Fが搭載されてないのでおサイフケータイやそれに付随したサービスであるモバイルSuicaなどは使えませんが、typeA typeBは搭載されてるのでvisaのタッチ決済なんかは使えるので普段使いも困りませんね。
なんかPixel 8系ってProとかもそうだったんですが、価格が上がってるわりには妙に挙動が物足りない時あるんですよね…。最近はけっこうVISA等のタッチ決済対応のスーパーなども増えてるので、電車やバスさえ物理カードの用意などなんらかの方法でやり過ごせればわりといけますよね。
ポコの方が見た目は好きなんですがSuicaをよく使うので結局Pixelにいってしまいます。バグ云々も7の方は改善してますし日常使いならPixel7で満足出来てしまうんですよね。
7系は価格と内容のバランスが丁度良いシリーズだった印象ですね、まだまだ性能的にも長く使えそうです!
バグじゃないと良いけど登録者数1万人行ってたらおめでとうございます。
ありがとうございます!
なんかめたんちゃんのPixel 8a antutuスコアが11421444点とか異次元なんですけど…
4が1個増えましたね…
Pixel7aを使っていてたまに着信と発信ができないバグに悩まされてるから、緊急時の事を考えるとPixelは電話機として期待しない心持ちが必要
私も前SMSとか不安定になったりした経験はあるので、ちょっとPixelをメインで使うのは避けたい気分ではありますね〜。
強いていうとpocoだけど、同一価格帯なら、ワンランク落ちるけど moto edge50 pro にいくかなあ
仕様のバランス的にはedge 50 proはけっこう良いんですよね、ただフィルムとかケース選びがまぁまぁ難儀だった印象が強かったりします。
5:53 XiaomiOSとSnapdragonが合わさると何故かゲーム音の処理で問題が出るんですよね(パズドラとプロセカはよく聞く)MediaTekだとその問題が発生しないのも謎。
諸々の相性問題は悩ましいところですね…
2台持ちするなら、比較的軽くて防水やおサイフ付きな、普段使い用のPixel 8aと、パワフルでゲームに強いPOCO F6 Proと言う感じかな。
結局両方持てば安心という感じはありますね…(笑)
Better buy iphone 12 than pixel 8a
-Xiaomi端末のコントロールセンターは、設定でiPhone風からGalaxy風に変更できますよ!-
ハイエンド機種は謎にそこが塞がれてます。
@@Denshirangeman そうだったんですね....失礼しました。
どっちの端末も持ってる者としては、迷ってるくらいならpocoを推す。普段使いを重視してる人ならそもそも迷わないはずなので。シンプルにスペックの暴力に任せたほうがいい。ただしpocoは6.6インチの200gスマホで重い方なので似た重量と大きさのスマホをお店のサンプルで触ることを勧める。片手操作重視の人はきついあとPixel8aはショップの投げ売りセールにされる可能性大だからMNPなどで定価の半額以下くらいまで待って乗り換えるのもあり。
最終的にキャリアで8aをレンタルしつつPOCOを楽天とかで買って併用するのが最強感はあります。
2:52あたりからのスペック表だとpocoはおサイフケータイ対応って書かれてますが、他のコメントを見るに、これって非対応が正しいのですよね?
すいません、書き間違いで非対応になります!(NFCのVISAタッチ決済とかであればできますがモバイルSuica等のFelica系は不可です)
@@Denshirangeman 返信ありがとうございます。やはりそうでしたか!
ほとんど同じ値段だっけかポケGO レジェンドオブジャスティス程度しかやらんからハイエンド要らんけどスペックより発熱が問題よな今の季節ならxiaomiのスマホ最近どれも120wアダプダ付いてる感じがする5:00コラコラ勝手にpixel8aのスコア1桁足すんじゃない
7万でAntutu1142万点だったら破格を超えてますね…
未来のスマホは1000万点とか行きそう
個人的もpoco一択です。総合的に見てピクセルより上なので
結局おサイフケータイと防水性能が必要かどうかという感じで、あとはカメラ最重視でなければPOCOのほうが全体的な満足度は高いかなぁという印象ですね。
いきなりの質問で申し訳ないんですが、Poco f6 proとXiaomi 13t proだったらどっちのほうが本体の質感が良いですかね…?正直スペック的にはトントンだと思うので、実機の高級感や素材で決めたいと思っています。
F6 Proはとくに外装に高級感はないので、13T Proだと思われます!
@@Denshirangeman ありがとうございます!参考にさせていただきます
2:52 POCOがおサイフケータイ対応になってますよ〜
修正点は概要欄に記載しております!
Pixel 無印と比べてほしい😊
今のところ9は買う予定はないので、やるとしても先にはなりそうです。(8は前に何回かレビューしてるのでそれを見て比べていただければみたいな感じです!)
写真黒つぶれとか解像度とか細かいとこやってほしかった
基本的にライトな段階の情報で間口を広げる方向で動画を作ってるので(そしてそもそも徹底的に精密な比較ができるレベルでは素材を集めてたりしないので)、そのくらい詳しい比較ですと他の方の専門的なチャンネルの動画を見ていただいた方が良いかもです…!
pixelはアップデートによる致命的不具合で文鎮になっても1年保証が切れてると治してくれないという話を最近聞いたので、どんなに端末良くても選択肢には入りづらい。
あまりにも不具合報告が多いのでチャンネルとしても扱いづらいなぁとは思ってます…
無難はピクセル値段と性能はpocoかな防水弱いのはちょっと昨今やばい雨普通に降るし動作紹介で消えた原神君は泣いていいよまあ容量でかいからしょうがないんや
原神の容量がでかすぎてPixel 8aの容量が埋まってしまった結果、今日カメラ起動時に警告出ました…(仕方ないのでアプリ消しました)
7万円でベンチマーク150万はやばすぎるwwwおサイフケータイ対応だったら絶対これ買ってたな
(高性能モデルとしては)安い分サブ端末的な感じでも導入できる端末です!
Xiaomi端末で一部ゲームでカクつくのはおそらくSnapdragonとXiaomi OSの組み合わせが原因と思われます。DimensityとXiaomi OSの組み合わせだとカクつきは起きません。
確かにXiaomi 13T Proはけっこう安定してる印象ですね。
質問です。poco f6 proでTH-camアプリを使用した際にカクつきやフリーズは起きやすいですか?「Xiaomi Pad 6S Pro」という同メーカーのタブレットで当該アプリを使用した際に頻繁にフリーズしたので気になります。
とりあえずこちらではとくにそういったことは起こってない感じです!
@@Denshirangeman お忙しい中回答ありがとうございます
androidスマホ3台使っていますが、毎日就寝前に電源を切って毎朝電源を入れる身としてはPixelだけ電源ボタンが上部なのは正直使い辛いですね。たまに音量ボタンと間違えます😅私はPixel8aのベゼルの太さ (特に下部) は正直受け入れ難いですね。現在使っているPixel7aの方がまだマシに思えます💦
正直7aの方が端末としての満足度は高かった気がします、8aの方が総合的な出来は良くなってるんだと思いますがデザイン面が安っぽさ増してるのがなんとも…。
今サブ機のゲーム専用スマホ買おうと思って、POCO買おうと思ってる防水とか無いのがなぁ一応Xiaomi13Tも視野に入れてるけど、結局どっちがええんや?
13T無印とPOCO F6 ProだとPOCOの方が基本的に満足度高いと思われます、おサイフケータイが必要だとまた変わってきますがゲーム用ならそこも多分問題はないかと…。
@@Denshirangeman コメント返信ありがとうございます!一応Xiaomi13Tはプロの方も視野に入れてます、POCOは万が一飲み物溢したり等して壊れる可能性があるのが不安何ですよね
メインスマホにするなら、おサイフケータイ非対応なのは痛い、、
使う人には厳しい仕様なんですよね。
僕的にはPOCOかな〜paypayとか使わないから性能高いほうを選ぶかと
なおPayPayとかのコード決済についてはPOCOでも使用可能だったりします!
@@Denshirangeman あ、paypayじゃなくてタッチ決済ですねすいません
それこそプロじゃないF6だと1万円抑えてスペック上だったりするから迷うなぁ
F6は諸々の都合をスルーできれば最強感ありますね、あの安さだとおサイフ防水用になんかテキトーに中古スマホ併用して対処するとかもやりやすそうです…
pixelはキャリアで1円レンタルされるからそっちが良いですね。定価だと高すぎなのでなし。
8aはちょっと定価上がりすぎなんですよね。またどうせレンタルで使うなら、そもそもaじゃなく無印の8なり今後出る9のほうが良さそうでもあります。
poco買おうか迷ってるんですけど電池持ちとグランブルーファンタジーがiPhoneと比べてどれぐらい変わるのかもしよろしければ検証して欲しいです🙇
iPhoneも機種によってかなり電池持ちに差があるのと、グラブルについては大変申し訳無いんですがやってない+今から追いつくのも他分無理な規模なのでちょっと難しいかもです。(手持ちの15無印とPOCO F6 Proの単純な比較ならいけそうです!)
@@Denshirangeman 単純比較でももしやっていただけたら嬉しいです!グラフィックが強めのゲームの比較はよくされるのですがそこらへんのレビューとか比較動画は殆ど見かけないので…
Pocoに防水ハードケースあればなあ防水性能低いんだから防水ケース売ってほしいよなあ
現状ダイソーとかのやつで耐えるしかないですね…
POCOの方に魅力を感じますが唯一の難点が自分の周りの家電量販店で触ったりケース、フィルムを揃えることが出来ないことです。
そこは惜しいですよね、Amazonなりアリエクなりからなんとなくで選んで買う感じになるので…
そろそろ買い換えるかーと思ってこの動画に行きついたけど、今ってPixel 8の新品が65000円を切ってるのねあれ?これでよくね??とか思ってしまった。8aより微妙に安いやんけ…
現状8aを選ぶ必要性はその結果薄れていて、おサイフ防水重視なら8、ゲーム性能とか諸々はPOCO F6 Proみたいな感じになりそうです!
個人的には防水オサイフは不要なのでPOCO F6 Proが物理sim2枚入るからいい。Pixel 音量ボタンと電源ボタンの位置が論外。使い方人それそれなので好きなほう買えばいいよ。
Xiaomi端末はわりと物理SIM2枚OKの機種があるんですよね…
今Pixelみると機種内容よりフワちゃんしか思いつかない😂Pixelは悪くなるのにフワちゃんがチラつくお前も消してやろうかって言われてる気分になる新作発表会直前なのにゴミついたgoogleはどう巻き返すか気になる🤔殆ど使い道のないストアクレジット盛り盛りにしとこか?
正直先日のアレによってPixel自体の好感度が世間的に巻き添えでダダ下がりなので、個人的にも9買う気がほぼなくなってます…(というかPixelって大手ユーチューバーにはいつも発売前に配られるので、買ってレビューする時点で出資が発生したうえでネタも周回遅れというなかなかなことになるんですよね)
Pixelはブランドがあるだけで性能と価格も微妙
ユーチューバー的にはGoogleのサービスなので讃えないとヤバそうなんですが、ちょっと8以降は値段も上がりすぎですし挙動面もイマイチさが拭えない印象です。
@@Denshirangeman 昨日?発表された9もさらに値上げしました。しかも128。。。
pocoはあくまでコスパゲーミングスマホの分類だから普段使いとか使いやすさとかカメラとか人に勧めるならpixel8aだねゲームならpocoだけどHYPEROSでゲームしたくないな
8aはなんか使ってて言いようのない面白くなさがあるという問題が私の中にあるんですが、基本的には8aの方が無難な選択肢という感じですね。
@@Denshirangeman pocoのXiaomi系HYPEROSは使用感に難があるというかバグが多いんで面白くても使いたくないし勧めれないのが現状ですかね
うーん、強いて選ぶならPixelですかねえ。カメラ性能と筐体のコンパクトさで。防水性能はIP54でも充分です。水没させなければ♨️😅
これ形状的にはコンパクト寄りな一方で重量189gなので、わりとずっしり感はある印象でもあります。
@@Denshirangeman さま、サイズの割りには重いですね。Xperia 1ⅵと大して変わりませんから。
電池持ち次第かなぁ
どっちもとくにすごい長持ちって感じではないですが、充電速度など込みで考えるとバッテリー的に有利なのはPOCO F6 Proかなぁという印象です。
pocoが6.1インチくらいならよかった
POCOはゲームとかに強いのがウリなので、大画面であることに意義がある感じもありますかね〜。
ゼンゼロと鳴潮といったソシャゲを快適にする性能がないのでPixel8aはありえない
ゲームはPixelは本当に弱いですよね…。
おサイフケータイなしで防水も弱いのはキツい、ゲームしないならPixel一択
どっちを重視するかという感じですよね。
脳死でF6だわ個人的には。比べるべくもない
まぁ私としても文句なしにPOCO F6 Proのほうが良いと思います。
デザインでPOCO。おサイフはいらない。
おサイフ防水不要なら絶対POCOがいいと私も思います!
なんかこのチャンネルGooglePixel嫌いな感じかな
3〜7シリーズまではかなり好きだった一方で最近の8以降は値上がり+挙動面の違和感も強いため好意的に捉えてはいない…くらいの塩梅です!
@@Denshirangeman Pixelはバグが少なくなってくれたらいいですよね
@@Denshirangeman そんなに挙動変ですかね?僕は使っててそんなことあんまりないのですがでもその言葉を聞いて変に感じてきましたゴミ機種です買った意味がわからないくらい
値段に対する性能的にはpocoは頑張ってるけど日本でおサイフケータイ非対応は割と致命傷だと思うゲーム用とするにしてもメイン機の値段足したら現行iPhoneに手が届くし、それでよくね?となる
iPhoneはiPhone用に出てるゲームはとりあえず全部動くのが強くはありますね。
使う用途ですね。
私はFeliCa、防水防塵、カメラ等コストカットしてもSoC、画面の美しさが突き抜けているPOCOの潔さに惹かれます😊
電子レンジマンさんの動画とかを参考にPOCOF6Pro買いました!ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます!参考にしていただけたようで幸いです。
登録者数が1万人になってますよー
おめでとうございます🎉
ありがとうございます!最近ずっと登録者数の表示がバグって急激な増減を繰り返しててなかなか正確な数値が掴めてないんですが、おそらく今は日数と増加数の傾向的に超えてると思われます。
ai特化はロマンが詰まってるけど、現状出来ることがさほどないから単純にスペックが高いpocoの方がいい
AIはマジで一回使ったら飽きるので重視する必要ないと思います、機能としてはもちろんあって損はないですが…
ここまで順当の登録者増加度だが、スマホ系では登録者1万台で加速するか減速するかの大きな分かれ道だったりもする。
ぜひ増加していただきたいがしぶとく長く頑張っていただきたい。
とりあえず次は2万まで頑張りたいですね…
世間的にはpixelだと思うんですけど携帯電話として使うには致命的なバグがちょこちょこ出てくるから勧めにくい
動画投稿者としてもなんかあんまりむやみに勧めづらい感じで微妙なんですよね、ここGoogleのサービスなので盛大に讃えたほうが無難な気はしますが…
個人的に画面が大きいのは何よりも重要
ポコ凄いですね〜!ゲーム専用端末的位置だとばかり!写真は私の完全な好みですがラーメン以外全てポコさん圧勝!確かに7年同じ端末だけを使用している方を私は知りません!!投稿ありがとうございました!!
写真は圧倒的にPixelなのかと思いきや、わりとPOCOもそこまで差がある感じではないんですよね。
@@Denshirangeman さん。私は断然ポコ派です!今はXiaomiグループ勢い凄いですね〜それと驚きました!ウイルス系のアプリ入れている率は若年層が多く私の様な年寄では私一人でした!来年解約決定!ありがとうございました!!
どちらかしか選べないのならGoogleピクセル選びますね
専らゲーム専用にするのならF6を選びますが、家でも外でも使うことを考えるとオールラウンダーなピクセルの方がストレスは少ないと思います
おサイフケータイ等に対応しつつ、形状的に夏場の軽装においてより服とかに入れて持ち歩きやすいのは8aの強みな印象です。
Pixel chip is trash, if want balanced phone, just buy cost down iphone 13 or 12
POCOの説明一覧見たいなときおサイフケータイ対応になってますよ
すいません、ミスですね。
pocoはおサイフケータイや防水防塵が無かったりサブ機向けのスマホなので、メイン機で使うならOSサポートの長いPixelが無難ですね。
あとゲームガチ勢でガンガン遊ぶならiosが最適化されていて読み込みも速くパフォーマンスも安定しているので、iPhoneやiPadにしたほうが長期間ストレス無くゲームを楽しめる印象です。
Androidは結局何買っても相性の合う合わないがアプリごとに出てくるのが悩ましいところですね。
登録者数一万人突破おめでとうございます🎊 今回の2機種はなかなか難しいですね。カメラ重視ならPixelで、他を重視するならPOCOが良さげですかね。サイボーグ009はやはりサンライズ製作の79年〜80年代版が好きでしたね〜。井上和彦さんの声が島村ジョーにピッタリでした。音楽もすぎやまこういち先生作曲で、サントラも持ってますね。
ありがとうございます!カメラも最終的には動画撮影重視かどうか…という感じですね。
79年版009は今配信で白黒版とともに追ってますが、最初の神と戦ってる時期は常時劣勢過ぎる空気感がちょっとしんどかったもののそこを抜けてからはなかなか良い感じです!
いつも動画楽しみにしています。ありがとです♪
最近ですが、pixel8aより8の方が安い時がありますよよ。
ありがとうございます!
Pixel 8の投げ売りは買えるかどうかがわりと運ゲー気味なので、チャンネルとしてあんまり積極的に話題にはしづらい感じだったりしますね〜。(端末としては8aより間違いなく良いと思ってます)
屋外は大体カバンの中に入れてるので雨の日もそこまで気にしなくて良さげ
風呂場でもスマホ触りませんし、おサイフケータイもSuicaをカードで使う以上お世話になることもなさそうなので、POCOをメイン機として買っちゃいたいと思ってます!
原神などゲーム沢山するので、この性能で512GBが約8万はとても魅力的、、!
512GBを選べるところもなかなか良いんですよね。容量固定でmicroSDカード利用不可なスマホも少なくないので…
pixel8aを発売日に買ってバグとかプリコネのロードが微妙に長かったりでなんとも言えないストレスが嫌で、
iijmioのMNPで安く買えるタイミングでPOCOに買い替えました。
ゲーム性能も文句なしで容量も多い、充電も速い、画面も綺麗。
NFCはtype Fが搭載されてないのでおサイフケータイやそれに付随したサービスであるモバイルSuicaなどは使えませんが、typeA typeBは搭載されてるのでvisaのタッチ決済なんかは使えるので普段使いも困りませんね。
なんかPixel 8系ってProとかもそうだったんですが、価格が上がってるわりには妙に挙動が物足りない時あるんですよね…。
最近はけっこうVISA等のタッチ決済対応のスーパーなども増えてるので、電車やバスさえ物理カードの用意などなんらかの方法でやり過ごせればわりといけますよね。
ポコの方が見た目は好きなんですがSuicaをよく使うので結局Pixelにいってしまいます。
バグ云々も7の方は改善してますし日常使いならPixel7で満足出来てしまうんですよね。
7系は価格と内容のバランスが丁度良いシリーズだった印象ですね、まだまだ性能的にも長く使えそうです!
バグじゃないと良いけど登録者数1万人行ってたらおめでとうございます。
ありがとうございます!
なんかめたんちゃんのPixel 8a antutuスコアが11421444点とか異次元なんですけど…
4が1個増えましたね…
Pixel7aを使っていてたまに着信と発信ができないバグに悩まされてるから、緊急時の事を考えるとPixelは電話機として期待しない心持ちが必要
私も前SMSとか不安定になったりした経験はあるので、ちょっとPixelをメインで使うのは避けたい気分ではありますね〜。
強いていうとpocoだけど、同一価格帯なら、ワンランク落ちるけど moto edge50 pro にいくかなあ
仕様のバランス的にはedge 50 proはけっこう良いんですよね、ただフィルムとかケース選びがまぁまぁ難儀だった印象が強かったりします。
5:53 XiaomiOSとSnapdragonが合わさると何故かゲーム音の処理で問題が出るんですよね(パズドラとプロセカはよく聞く)
MediaTekだとその問題が発生しないのも謎。
諸々の相性問題は悩ましいところですね…
2台持ちするなら、比較的軽くて防水やおサイフ付きな、普段使い用のPixel 8aと、パワフルでゲームに強いPOCO F6 Proと言う感じかな。
結局両方持てば安心という感じはありますね…(笑)
Better buy iphone 12 than pixel 8a
-Xiaomi端末のコントロールセンターは、設定でiPhone風からGalaxy風に変更できますよ!-
ハイエンド機種は謎にそこが塞がれてます。
@@Denshirangeman そうだったんですね....失礼しました。
どっちの端末も持ってる者としては、迷ってるくらいならpocoを推す。普段使いを重視してる人ならそもそも迷わないはずなので。シンプルにスペックの暴力に任せたほうがいい。
ただしpocoは6.6インチの200gスマホで重い方なので似た重量と大きさのスマホをお店のサンプルで触ることを勧める。片手操作重視の人はきつい
あとPixel8aはショップの投げ売りセールにされる可能性大だからMNPなどで定価の半額以下くらいまで待って乗り換えるのもあり。
最終的にキャリアで8aをレンタルしつつPOCOを楽天とかで買って併用するのが最強感はあります。
2:52あたりからのスペック表だとpocoはおサイフケータイ対応って書かれてますが、他のコメントを見るに、これって非対応が正しいのですよね?
すいません、書き間違いで非対応になります!(NFCのVISAタッチ決済とかであればできますがモバイルSuica等のFelica系は不可です)
@@Denshirangeman 返信ありがとうございます。やはりそうでしたか!
ほとんど同じ値段だっけか
ポケGO レジェンドオブジャスティス程度しかやらんからハイエンド要らんけど
スペックより発熱が問題よな今の季節なら
xiaomiのスマホ最近どれも120wアダプダ付いてる感じがする
5:00コラコラ勝手にpixel8aのスコア1桁足すんじゃない
7万でAntutu1142万点だったら破格を超えてますね…
未来のスマホは1000万点とか行きそう
個人的もpoco一択です。
総合的に見てピクセルより上なので
結局おサイフケータイと防水性能が必要かどうかという感じで、あとはカメラ最重視でなければPOCOのほうが全体的な満足度は高いかなぁという印象ですね。
いきなりの質問で申し訳ないんですが、Poco f6 proとXiaomi 13t proだったらどっちのほうが本体の質感が良いですかね…?正直スペック的にはトントンだと思うので、実機の高級感や素材で決めたいと思っています。
F6 Proはとくに外装に高級感はないので、13T Proだと思われます!
@@Denshirangeman ありがとうございます!参考にさせていただきます
2:52 POCOがおサイフケータイ対応になってますよ〜
修正点は概要欄に記載しております!
Pixel 無印と比べてほしい😊
今のところ9は買う予定はないので、やるとしても先にはなりそうです。(8は前に何回かレビューしてるのでそれを見て比べていただければみたいな感じです!)
写真黒つぶれとか解像度とか細かいとこやってほしかった
基本的にライトな段階の情報で間口を広げる方向で動画を作ってるので(そしてそもそも徹底的に精密な比較ができるレベルでは素材を集めてたりしないので)、そのくらい詳しい比較ですと他の方の専門的なチャンネルの動画を見ていただいた方が良いかもです…!
pixelはアップデートによる致命的不具合で文鎮になっても1年保証が切れてると治してくれないという話を最近聞いたので、どんなに端末良くても選択肢には入りづらい。
あまりにも不具合報告が多いのでチャンネルとしても扱いづらいなぁとは思ってます…
無難はピクセル
値段と性能はpocoかな
防水弱いのはちょっと昨今やばい雨普通に降るし
動作紹介で消えた原神君は泣いていいよ
まあ容量でかいからしょうがないんや
原神の容量がでかすぎてPixel 8aの容量が埋まってしまった結果、今日カメラ起動時に警告出ました…(仕方ないのでアプリ消しました)
7万円でベンチマーク150万はやばすぎるwwwおサイフケータイ対応だったら絶対これ買ってたな
(高性能モデルとしては)安い分サブ端末的な感じでも導入できる端末です!
Xiaomi端末で一部ゲームでカクつくのはおそらくSnapdragonとXiaomi OSの組み合わせが原因と思われます。
DimensityとXiaomi OSの組み合わせだとカクつきは起きません。
確かにXiaomi 13T Proはけっこう安定してる印象ですね。
質問です。
poco f6 proでTH-camアプリを使用した際にカクつきやフリーズは起きやすいですか?
「Xiaomi Pad 6S Pro」という同メーカーのタブレットで当該アプリを使用した際に頻繁にフリーズしたので気になります。
とりあえずこちらではとくにそういったことは起こってない感じです!
@@Denshirangeman お忙しい中回答ありがとうございます
androidスマホ3台使っていますが、毎日就寝前に電源を切って毎朝電源を入れる身としてはPixelだけ電源ボタンが上部なのは正直使い辛いですね。
たまに音量ボタンと間違えます😅
私はPixel8aのベゼルの太さ (特に下部) は正直受け入れ難いですね。
現在使っているPixel7aの方がまだマシに思えます💦
正直7aの方が端末としての満足度は高かった気がします、8aの方が総合的な出来は良くなってるんだと思いますがデザイン面が安っぽさ増してるのがなんとも…。
今サブ機のゲーム専用スマホ買おうと思って、POCO買おうと思ってる防水とか無いのがなぁ一応Xiaomi13Tも視野に入れてるけど、結局どっちがええんや?
13T無印とPOCO F6 ProだとPOCOの方が基本的に満足度高いと思われます、おサイフケータイが必要だとまた変わってきますがゲーム用ならそこも多分問題はないかと…。
@@Denshirangeman コメント返信ありがとうございます!一応Xiaomi13Tはプロの方も視野に入れてます、POCOは万が一飲み物溢したり等して壊れる可能性があるのが不安何ですよね
メインスマホにするなら、おサイフケータイ非対応なのは痛い、、
使う人には厳しい仕様なんですよね。
僕的にはPOCOかな〜paypayとか使わないから性能高いほうを選ぶかと
なおPayPayとかのコード決済についてはPOCOでも使用可能だったりします!
@@Denshirangeman あ、paypayじゃなくてタッチ決済ですねすいません
それこそプロじゃないF6だと1万円抑えてスペック上だったりするから迷うなぁ
F6は諸々の都合をスルーできれば最強感ありますね、あの安さだとおサイフ防水用になんかテキトーに中古スマホ併用して対処するとかもやりやすそうです…
pixelはキャリアで1円レンタルされるからそっちが良いですね。
定価だと高すぎなのでなし。
8aはちょっと定価上がりすぎなんですよね。
またどうせレンタルで使うなら、そもそもaじゃなく無印の8なり今後出る9のほうが良さそうでもあります。
poco買おうか迷ってるんですけど電池持ちとグランブルーファンタジーがiPhoneと比べてどれぐらい変わるのかもしよろしければ検証して欲しいです🙇
iPhoneも機種によってかなり電池持ちに差があるのと、グラブルについては大変申し訳無いんですがやってない+今から追いつくのも他分無理な規模なのでちょっと難しいかもです。(手持ちの15無印とPOCO F6 Proの単純な比較ならいけそうです!)
@@Denshirangeman 単純比較でももしやっていただけたら嬉しいです!
グラフィックが強めのゲームの比較はよくされるのですがそこらへんのレビューとか比較動画は殆ど見かけないので…
Pocoに防水ハードケースあればなあ
防水性能低いんだから防水ケース売ってほしいよなあ
現状ダイソーとかのやつで耐えるしかないですね…
POCOの方に魅力を感じますが唯一の難点が自分の周りの家電量販店で触ったりケース、フィルムを揃えることが出来ないことです。
そこは惜しいですよね、Amazonなりアリエクなりからなんとなくで選んで買う感じになるので…
そろそろ買い換えるかーと思ってこの動画に行きついたけど、今ってPixel 8の新品が65000円を切ってるのね
あれ?これでよくね??とか思ってしまった。8aより微妙に安いやんけ…
現状8aを選ぶ必要性はその結果薄れていて、おサイフ防水重視なら8、ゲーム性能とか諸々はPOCO F6 Proみたいな感じになりそうです!
個人的には防水オサイフは不要なのでPOCO F6 Proが物理sim2枚入るからいい。
Pixel 音量ボタンと電源ボタンの位置が論外。
使い方人それそれなので好きなほう買えばいいよ。
Xiaomi端末はわりと物理SIM2枚OKの機種があるんですよね…
今Pixelみると機種内容よりフワちゃんしか思いつかない😂
Pixelは悪くなるのにフワちゃんがチラつく
お前も消してやろうかって言われてる気分になる
新作発表会直前なのにゴミついたgoogleはどう巻き返すか気になる🤔
殆ど使い道のないストアクレジット盛り盛りにしとこか?
正直先日のアレによってPixel自体の好感度が世間的に巻き添えでダダ下がりなので、個人的にも9買う気がほぼなくなってます…(というかPixelって大手ユーチューバーにはいつも発売前に配られるので、買ってレビューする時点で出資が発生したうえでネタも周回遅れというなかなかなことになるんですよね)
Pixelはブランドがあるだけで性能と価格も微妙
ユーチューバー的にはGoogleのサービスなので讃えないとヤバそうなんですが、ちょっと8以降は値段も上がりすぎですし挙動面もイマイチさが拭えない印象です。
@@Denshirangeman 昨日?発表された9もさらに値上げしました。しかも128。。。
pocoはあくまでコスパゲーミングスマホの分類だから
普段使いとか使いやすさとかカメラとか人に勧めるならpixel8aだね
ゲームならpocoだけどHYPEROSでゲームしたくないな
8aはなんか使ってて言いようのない面白くなさがあるという問題が私の中にあるんですが、基本的には8aの方が無難な選択肢という感じですね。
@@Denshirangeman
pocoのXiaomi系HYPEROSは使用感に難があるというかバグが多いんで面白くても使いたくないし勧めれないのが現状ですかね
うーん、強いて選ぶならPixelですかねえ。カメラ性能と筐体のコンパクトさで。防水性能はIP54でも充分です。水没させなければ♨️😅
これ形状的にはコンパクト寄りな一方で重量189gなので、わりとずっしり感はある印象でもあります。
@@Denshirangeman さま、サイズの割りには重いですね。Xperia 1ⅵと大して変わりませんから。
電池持ち次第かなぁ
どっちもとくにすごい長持ちって感じではないですが、充電速度など込みで考えるとバッテリー的に有利なのはPOCO F6 Proかなぁという印象です。
pocoが6.1インチくらいならよかった
POCOはゲームとかに強いのがウリなので、大画面であることに意義がある感じもありますかね〜。
ゼンゼロと鳴潮といったソシャゲを快適にする性能がないのでPixel8aはありえない
ゲームはPixelは本当に弱いですよね…。
おサイフケータイなしで防水も弱いのはキツい、ゲームしないならPixel一択
どっちを重視するかという感じですよね。
脳死でF6だわ個人的には。
比べるべくもない
まぁ私としても文句なしにPOCO F6 Proのほうが良いと思います。
デザインでPOCO。
おサイフはいらない。
おサイフ防水不要なら絶対POCOがいいと私も思います!
なんかこのチャンネルGooglePixel嫌いな感じかな
3〜7シリーズまではかなり好きだった一方で最近の8以降は値上がり+挙動面の違和感も強いため好意的に捉えてはいない…くらいの塩梅です!
@@Denshirangeman Pixelはバグが少なくなってくれたらいいですよね
@@Denshirangeman そんなに挙動変ですかね?
僕は使っててそんなことあんまりないのですが
でもその言葉を聞いて変に感じてきました
ゴミ機種です
買った意味がわからないくらい
値段に対する性能的にはpocoは頑張ってるけど日本でおサイフケータイ非対応は割と致命傷だと思う
ゲーム用とするにしてもメイン機の値段足したら現行iPhoneに手が届くし、それでよくね?となる
iPhoneはiPhone用に出てるゲームはとりあえず全部動くのが強くはありますね。