ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
素晴らしい解説でした‼️近々室外機を取り外さなければならないので大変参考になります😊既出コメントかもしれませんが、実際にポンプダウンをご自身でやってみる方は六角レンチでのバルブの締め過ぎにご注意下さい‼️この動画の通りに締め込みは慎重にやっておられます。DIYでのバルブ締めすぎによる漏れが結構あるらしいので共有させて頂きます。
めちゃくちゃわかりやすいですね👍こりゃ、素人が手が出せない上に、ある程度の金額を取っていただくのも納得出来ました😅
動画見ながら無事にポンプダウン出来ました!ありがとうございました。
めっちゃ参考になった…業者に頼むと高いし有り難い!
凄くわかりやすかったです。お盆休みに2台取り外し予定なので助かりました。強制冷房はメーカーによって異なるとの事でしたので調べてみます。
とってもわかりやすく貴重な情報でした!!!ありがとうございます😭
わかりやすくてよかったです
すごくわかりやすいです!!
大変勉強になりました!一つ質問なのですが、1階に室外機があって2階に内機があり配管が長いのですが、配管が長くてもポンプダウンは2分30秒くらいでいいこでしょうか。もし宜しければ教えて頂けますと幸いです
配管は10mあってもポンプダウンは60秒で十分です。2分30秒はかなり老朽化が進んだコンプレッサーに配慮しています。
@@ranboru1963 教えて頂きありがとうございました!勉強になりました!
めっちゃわかりやすいです
いろいろと調べて思ったのですが、エアゲージ無しでポンプダウンを行った場合、配管内の圧力が外部の圧力よりも下がるため、フレアナットを緩めた際にガス漏れではなく逆に吸気が起こってプシュッという音がするのではないかと考えられますが、正しいでしょうか?
正解(^^)vなので、間違わなければエアゲージ無しの方が楽で良いです。
ミック店長はじめまして。かねてから考えていましたがついにエアコンのDIY入れ替え作業をやってみようと思います。あれこれ参考に慎重に作業を進めたいと思います。(とりあえずポンプダウンの手順を動画参考にして作業手順書に起しています。)いつも参考になる動画をありがとうございます。本当に助かります。
こんばんは。こういうコメントが一番うれしいです!いろいろチャレンジしてみてください。^^/
問題のエアコンですがまだ3年半なのに業者が上手く取り付けられなかったのかそもそもハズレ機器だったのか異音がして冷えが良くないです。ポンプダウンがてらガスの圧力など動画を参考に確かめてみようと思います。(壁貫通して室外機に向かって立ち下がる部分の配管の曲がりがほぼ直角に曲がっているのがとても気になります。我が家は別に2台エアコンが設置されていますがこんなにキツく曲がっておらず余裕の有るアールが取られています。)わざわざ返信して頂き有り難うございます。
おかげさまで無事ポンプダウンしてから取り外しそして新しいエアコンの取り付け作業が無事完了しました。取り外したエアコンの配管を見てみると案の定直角に曲げられた部分が眉型に変形して潰れていました。(潰れていた部分は室内機本体側の部分なので一般的には修理困難箇所ですね。)室内機本体からポコポコ異音がするのも温度調整が不安定でなんだか冷えが悪いのも恐らくこれが原因のような気がします。交換した富士通ゼネラル製は音も静かでとてもよく冷えます。このままもう1台のエアコンのように15年以上ノントラブルで冷え続けるのを祈るばかりです。どうも有り難うございました。この動画以外の動画もとても参考になりました。😊
エアコン取り外してエアコンを内部洗浄したいので勉強になりました!
参考にさせて頂きありがとうございます。増改築の為自分で外しました。半年保管するのですが、室外機の管の先にキャップをしたいのですが、細い方はあるのですが、太い方はどれを購入すればいいでしょうか?教えて頂けると助かります。
こにちは ポンプドウンした後移設する場合はガスを回収必要ですか、または回収せずに再設定でも大丈夫ですか。
車のエアコンでもそうですが、ポンプダウンで回収したガスは基本的に再利用可能です。ただしエアコン本体や配管等の真空引きという作業をしてまだガスの入っていない配管内を真空にしないとエアコンにガスを通すことはできません。もししなかった場合ガス以外の空気がかみ込み、冷媒ガスが循環しないので正常に機能しません。
助かりました!
ありがとうございます。👍
とても参考になりました!ありがとうございます😄
1番わかりやすかったですありがとうございました
初コメントします高圧側、低圧側共に真鍮のキャップを外す時にプシュっと音がでていますがこれは漏れとかではないですかね?自宅のエアコンで業者が高圧側のキャップを外した時に同じような音が出ていたので気になりました
素晴らしい観察力です。^^dそれが正常です。しっかり真鍮のキャップを締めていると内部バルブからのガス漏れを防げるということです。そこを手で軽く締めるだけの業者が多く、それで5年でガスが空っぽになります。
@@ranboru1963 ご回答ありがとうございます。そういうことだったんですね!漏れの確認をしていた時にこちらを業者が外したのですが、その時に出たガスに関しては気にしなくて良いですか?冷媒が少し抜けて効きが悪くなったり運転効率が悪化したりしてないか心配になりまして…
詳しいポイントの説明ありがとうございます。SNSに自分でポンプダウンしてエアコンを外したとアップしたら次の指摘を沢山受けました。「専用のガス回収機器を使っていない」「室内機側のガスを回収してない」取締の対象になると言われました。
こんにちは。そのように気が狂った病的な人のコメントは私のところにもいっぱいきます(笑)そういう人たちは、そーゆー下品な環境に住んで、どんどん貧乏になるから、笑って削除しましょう。
室内機や配管内に若干量残るものを放出する事は許容範囲だとおもいますね!ポンプダウンした室外機内のガスを全量大気放出した、となるともちろんクロですが。。らんぼるさんは言い得て妙ですね(笑)
ガスを回収できればあとはなんとかなりそう。室外機が動作しない場合は業者さんに頼んだ方が無難ですね。
チャージバルブまで真空引きをして、チャージバルブが開いている状態で強制冷房運転となりますが、その場合、冷媒ガスがチャージホースや真空ポンプ内に入ってしまう恐れはありますか?
真空引きをしたら説明の通り真空ポンプは閉じないと壊れてしまいます。
お疲れ様です😊とても丁寧な施工です👍どの位の範囲でお仕事ですか?茨城県ですがどうですか🥺🙏
強制運転を止めるタイミングは、フレア管を外す前ですか?フレア管は外して、VVFを外す前ですか?
高圧を閉める→強制冷房開始→ガス圧マイナスになるまで回収→低圧閉める→強制冷房停止→コンセントからプラグ抜く→フレアナット外すなりFケーブル外す(ここの順番はどっちからでも)電線触る時は必ずコンセントからプラグ抜いてください\_( ゚ロ゚)ここ重要!これをしないとショートや感電の恐れがあります
みっく店長の説明は大変分かりやすいですね 最近(2022/7)NITEが無謀DIYとしてポンプダウンで爆発!と警告をしてますが 爆発してるのはポンプが動いている時又はポンプを止めたり動かしたりを繰り返す間に配管を緩めて空気を吸い込ませるからで DIYだからじゃないと私は考えます 各メーカーが明確にポンプダウン完了まで配管を緩め無い事!を警告表示すれば事故を防げると思いますDIYもおすすめしているみっく店長はどう思われますか?
こんにちは。実は次回のビデオで、このでっち上げ報道について抗議する内容を制作中です。お楽しみに!
マニホールド等が無い場合、先ず最初にする事はエアコンの強制運転をかけて冷えるかどうか見る事でありんす強制運転を掛けても冷えないエアコンはポンプダウンしちゃ駄目でありんすよ最悪爆発するでありんす。
参考になりました
室外機のファンが作動しないのですがどうすればいいでしょうかね〜室内機の方もタイマー点滅していますがいろいろのやり方でリセットをしたけど消えないですご返信をいただくと思いますよろしくお願いします
ポンプダウンの確認方法として、2分のナット少し緩めてシュシュと音がしなければOKということですが、マニホルドのピンを押してシュット音がしなければ良いという解説のTH-cam がありました.。ゲージなしでポンプダウンを行い,この方法は、ナットを緩めて確認するより楽だなと思ってこちらで確認しましたが、2回ともシュツと音がして失敗に終わりました。もしかして、空気が入る音で、正常に終わっていた可能性がありますか。(ポンプダウン時間は3分です)
3分もやったら、普通はパイプの中が真空になるので、外の空気を吸い込む音じゃないでしょうか?いずれも、音が5秒ぐらいで消えれば正常終了です。なお、マニホールドを繋いでいたらピンを押してチェックなど必要ありません。
@@ranboru1963 お返事ありがとうございます。 過去に2分ナットを少し緩めて確認しておりました。数台ポンプダウンしてすべてうまくいった経験はあります。今回、 ROA-AP806HSJ という室外機で大型なので、3分では、短すぎることは、考えられるでしょうか。エアゲージを使った方が安心ですよね。
いい勉強になりました。ありがとうございました。一つ質問なのですが、他のTH-camでは、強制運転して、外気が作動していることを確認してから、細い管を閉めてるのですが、どちらがよいのですかね?細い管を閉めた後に強制運転したほうが良いのでしょうか?
実際には2~3分以上運転をしてからバルブを閉めないと、冷媒油がガスに溶け込まず、チューブ内に残るため、閉めてから運転はあまり良くありません。ご参考まで。
@@ranboru1963 今回はなぜ先にしめたのでしょうか?説明をわかりやすくするためですか?
@@robmachad2826 そんなところまで動画にしてたら、だらだと長く見てもらえない動画になっちゃいますよ。
大変参考になります。ありがとうございます。一つ質問があるのですが、ゲージマニホールドは購入したのですが、真空ポンプは持っていません。ポンプダウンの際に、チャージホース内の空気をパージしたいのですが、マニホールドのパージボタンをおよそ何秒くらい押せば、チャージホース内の空気が排出されるでしょうか。完全に空気は排出したいのですが、余分な冷媒はできるだけ排出を少なくしたいと思っています。回答して頂ければ幸いです。また万が一チャージホース内の空気までポンプダウンで室外機に入ってしまうとどうなるでしょうか。あまりそこまで気にしなくても良いものなのでしょうか。
真っ白なガスが噴出してから止めれば大丈夫です。どのエアコンも元々パイプの長さで15m程度まで楽々性能が出るので無駄にいっぱい出したと思うぐらいでも、何も支障はありません。また、マニホールドの短いホース内にある空気程度では実際には何も支障はありません。長いパイプで湿気を吸い込むと凍ってガス漏れの原因になります。・・・と説明しておきながらですが、真空ポンプが無い場合はポンプダウンでマニホールドは使わない方がベストです。
@@ranboru1963 詳しい回答ありがとうございます。ゲージマニホールドを使わないポンプダウンを試みようと思います。youtube応援します。ありがとうございました。
取り外すのは真空ポンプとゲージが要らないとして再度取付ける際も必要ないのですか?
取り付ける場合はガス漏れの察知も含めて真空引きしなきゃいけないから必要です。
めっちゃ解りやすい❗ 大変助かりました‼️ ありがとうございましたm(__)m
とても分かりやすく参考になりました。エアコンが故障してしまい、室内機の強制冷房は運転可能です。実際冷風が出ます。しかし室外機のファンが故障して回っていません。それでもポンプダウン可能でしょうか?
すばらしいホスピタリティ
セルフで外そうと思ってるのですが古くて故障で室外機のファンが回らない状態なのですが強制冷房かけても2分半くらいで外せるでしょうか?ファンが回ってないのにガスがポンプに移動してるのか疑問です。
故障したエアコンはポンプダウン出来ません。3方弁バルブを全部閉じて、漏れを最小にしてからパイプを外しましょう!地球温暖化問題は完全にウソとバレているのでガス放出は気にせずやってください。
@@ranboru1963 フロンガス問題そうなんですか?yahoo知恵袋で質問したら脅されましたよ。ひどい!
フロンガスは温暖化ではなくオゾンホール問題です。全世界的にフロンガス回収が始まってからオゾンホールは元に戻っているので実際に効力のあった施策となります。
室外機が動かない場合、ガスをどのように回収すればいいですか?
動かない時は、室外機にガスを回収することはできません(:3_ヽ)_
室外機が全く動かない。それでポンプダウンは・・?
強制運転出来ない時はどうしますか?大阪在住ですけど良いエアコン工事業者出来たら紹介して下さい。
ビデオ(笑)
とてもわかりやすかったです!ありがとうございます。
素晴らしい解説でした‼️
近々室外機を取り外さなければならないので大変参考になります😊
既出コメントかもしれませんが、実際にポンプダウンをご自身でやってみる方は六角レンチでのバルブの締め過ぎにご注意下さい‼️
この動画の通りに締め込みは慎重にやっておられます。
DIYでのバルブ締めすぎによる漏れが結構あるらしいので共有させて頂きます。
めちゃくちゃわかりやすいですね👍
こりゃ、素人が手が出せない上に、ある程度の金額を取っていただくのも納得出来ました😅
動画見ながら無事にポンプダウン出来ました!ありがとうございました。
めっちゃ参考になった…業者に頼むと高いし有り難い!
凄くわかりやすかったです。
お盆休みに2台取り外し予定なので助かりました。
強制冷房はメーカーによって異なるとの事でしたので調べてみます。
とってもわかりやすく貴重な情報でした!!!
ありがとうございます😭
わかりやすくてよかったです
すごくわかりやすいです!!
大変勉強になりました!
一つ質問なのですが、1階に室外機があって2階に内機があり配管が長いのですが、配管が長くてもポンプダウンは2分30秒くらいでいいこでしょうか。もし宜しければ教えて頂けますと幸いです
配管は10mあってもポンプダウンは60秒で十分です。
2分30秒はかなり老朽化が進んだコンプレッサーに配慮しています。
@@ranboru1963 教えて頂きありがとうございました!勉強になりました!
めっちゃわかりやすいです
いろいろと調べて思ったのですが、エアゲージ無しでポンプダウンを行った場合、配管内の圧力が外部の圧力よりも下がるため、フレアナットを緩めた際にガス漏れではなく逆に吸気が起こってプシュッという音がするのではないかと考えられますが、正しいでしょうか?
正解(^^)v
なので、間違わなければ
エアゲージ無しの方が楽で良いです。
ミック店長はじめまして。かねてから考えていましたがついにエアコンのDIY入れ替え作業をやってみようと思います。あれこれ参考に慎重に作業を進めたいと思います。(とりあえずポンプダウンの手順を動画参考にして作業手順書に起しています。)いつも参考になる動画をありがとうございます。本当に助かります。
こんばんは。
こういうコメントが一番うれしいです!
いろいろチャレンジしてみてください。^^/
問題のエアコンですがまだ3年半なのに業者が上手く取り付けられなかったのかそもそもハズレ機器だったのか異音がして冷えが良くないです。ポンプダウンがてらガスの圧力など動画を参考に確かめてみようと思います。(壁貫通して室外機に向かって立ち下がる部分の配管の曲がりがほぼ直角に曲がっているのがとても気になります。我が家は別に2台エアコンが設置されていますがこんなにキツく曲がっておらず余裕の有るアールが取られています。)わざわざ返信して頂き有り難うございます。
おかげさまで無事ポンプダウンしてから取り外しそして新しいエアコンの取り付け作業が無事完了しました。取り外したエアコンの配管を見てみると案の定直角に曲げられた部分が眉型に変形して潰れていました。(潰れていた部分は室内機本体側の部分なので一般的には修理困難箇所ですね。)室内機本体からポコポコ異音がするのも温度調整が不安定でなんだか冷えが悪いのも恐らくこれが原因のような気がします。交換した富士通ゼネラル製は音も静かでとてもよく冷えます。このままもう1台のエアコンのように15年以上ノントラブルで冷え続けるのを祈るばかりです。どうも有り難うございました。この動画以外の動画もとても参考になりました。😊
エアコン取り外してエアコンを内部洗浄したいので勉強になりました!
参考にさせて頂きありがとうございます。増改築の為自分で外しました。半年保管するのですが、室外機の管の先にキャップをしたいのですが、細い方はあるのですが、太い方はどれを購入すればいいでしょうか?
教えて頂けると助かります。
こにちは ポンプドウンした後移設する場合はガスを回収必要ですか、または回収せずに再設定でも大丈夫ですか。
車のエアコンでもそうですが、ポンプダウンで回収したガスは基本的に再利用可能です。
ただしエアコン本体や配管等の真空引きという作業をしてまだガスの入っていない配管内を真空にしないとエアコンにガスを通すことはできません。
もししなかった場合ガス以外の空気がかみ込み、冷媒ガスが循環しないので正常に機能しません。
助かりました!
ありがとうございます。👍
とても参考になりました!
ありがとうございます😄
1番わかりやすかったです
ありがとうございました
初コメントします
高圧側、低圧側共に真鍮のキャップを外す時にプシュっと音がでていますがこれは漏れとかではないですかね?
自宅のエアコンで業者が高圧側のキャップを外した時に同じような音が出ていたので気になりました
素晴らしい観察力です。^^d
それが正常です。しっかり真鍮のキャップを締めていると
内部バルブからのガス漏れを防げるということです。
そこを手で軽く締めるだけの業者が多く、それで5年でガスが空っぽになります。
@@ranboru1963
ご回答ありがとうございます。
そういうことだったんですね!
漏れの確認をしていた時にこちらを業者が外したのですが、その時に出たガスに関しては気にしなくて良いですか?
冷媒が少し抜けて効きが悪くなったり運転効率が悪化したりしてないか心配になりまして…
詳しいポイントの説明ありがとうございます。
SNSに自分でポンプダウンしてエアコンを外したとアップしたら次の指摘を沢山受けました。
「専用のガス回収機器を使っていない」「室内機側のガスを回収してない」取締の対象になると言われました。
こんにちは。
そのように気が狂った病的な人のコメントは私のところにもいっぱいきます(笑)
そういう人たちは、そーゆー下品な環境に住んで、どんどん貧乏になるから、笑って削除しましょう。
室内機や配管内に若干量残るものを放出する事は許容範囲だとおもいますね!
ポンプダウンした室外機内のガスを全量大気放出した、となるともちろんクロですが。。
らんぼるさんは言い得て妙ですね(笑)
ガスを回収できればあとはなんとかなりそう。室外機が動作しない場合は業者さんに頼んだ方が無難ですね。
チャージバルブまで真空引きをして、チャージバルブが開いている状態で強制冷房運転となりますが、
その場合、冷媒ガスがチャージホースや真空ポンプ内に入ってしまう恐れはありますか?
真空引きをしたら説明の通り真空ポンプは閉じないと壊れてしまいます。
お疲れ様です😊
とても丁寧な施工です👍
どの位の範囲でお仕事ですか?茨城県ですがどうですか🥺🙏
強制運転を止めるタイミングは、フレア管を外す前ですか?
フレア管は外して、VVFを外す前ですか?
高圧を閉める→強制冷房開始→ガス圧マイナスになるまで回収→低圧閉める→強制冷房停止→コンセントからプラグ抜く→フレアナット外すなりFケーブル外す(ここの順番はどっちからでも)
電線触る時は必ずコンセントからプラグ抜いてください\_( ゚ロ゚)ここ重要!
これをしないとショートや感電の恐れがあります
みっく店長の説明は大変分かりやすいですね 最近(2022/7)NITEが無謀DIYとしてポンプダウンで爆発!と警告をしてますが
爆発してるのはポンプが動いている時又はポンプを止めたり動かしたりを繰り返す間に配管を緩めて空気を吸い込ませるからで DIYだからじゃないと私は考えます 各メーカーが明確にポンプダウン完了まで配管を緩め無い事!を警告表示すれば事故を防げると思います
DIYもおすすめしているみっく店長はどう思われますか?
こんにちは。
実は次回のビデオで、このでっち上げ報道について抗議する内容を制作中です。
お楽しみに!
マニホールド等が無い場合、先ず最初にする事はエアコンの強制運転をかけて冷えるかどうか見る事でありんす
強制運転を掛けても冷えないエアコンはポンプダウンしちゃ駄目でありんすよ
最悪爆発するでありんす。
参考になりました
室外機のファンが作動しないのですがどうすればいいでしょうかね〜
室内機の方もタイマー点滅していますがいろいろのやり方でリセットをしたけど消えないです
ご返信をいただくと思います
よろしくお願いします
ポンプダウンの確認方法として、2分のナット少し緩めてシュシュと音がしなければOKということですが、
マニホルドのピンを押してシュット音がしなければ良いという解説のTH-cam がありました.。
ゲージなしでポンプダウンを行い,この方法は、ナットを緩めて確認するより楽だなと思ってこちらで確認しましたが、2回ともシュツと音がして失敗に終わりました。
もしかして、空気が入る音で、正常に終わっていた可能性がありますか。(ポンプダウン時間は3分です)
3分もやったら、普通はパイプの中が真空になるので、
外の空気を吸い込む音じゃないでしょうか?
いずれも、音が5秒ぐらいで消えれば正常終了です。
なお、マニホールドを繋いでいたらピンを押してチェックなど必要ありません。
@@ranboru1963 お返事ありがとうございます。
過去に2分ナットを少し緩めて確認しておりました。
数台ポンプダウンしてすべてうまくいった経験はあります。
今回、 ROA-AP806HSJ という室外機で大型なので、3分では、短すぎることは、考えられるでしょうか。エアゲージを使った方が安心ですよね。
いい勉強になりました。
ありがとうございました。
一つ質問なのですが、
他のTH-camでは、
強制運転して、外気が作動していることを確認してから、
細い管を閉めてるのですが、
どちらがよいのですかね?
細い管を閉めた後に
強制運転したほうが
良いのでしょうか?
実際には2~3分以上運転をしてからバルブを閉めないと、冷媒油がガスに溶け込まず、チューブ内に残るため、閉めてから運転はあまり良くありません。ご参考まで。
@@ranboru1963
今回はなぜ先にしめたのでしょうか?説明をわかりやすくするためですか?
@@robmachad2826 そんなところまで動画にしてたら、だらだと長く見てもらえない動画になっちゃいますよ。
大変参考になります。ありがとうございます。一つ質問があるのですが、ゲージマニホールドは購入したのですが、真空ポンプは持っていません。ポンプダウンの際に、チャージホース内の空気をパージしたいのですが、マニホールドのパージボタンをおよそ何秒くらい押せば、チャージホース内の空気が排出されるでしょうか。完全に空気は排出したいのですが、余分な冷媒はできるだけ排出を少なくしたいと思っています。回答して頂ければ幸いです。また万が一チャージホース内の空気までポンプダウンで室外機に入ってしまうとどうなるでしょうか。あまりそこまで気にしなくても良いものなのでしょうか。
真っ白なガスが噴出してから止めれば大丈夫です。
どのエアコンも元々パイプの長さで15m程度まで楽々性能が出るので
無駄にいっぱい出したと思うぐらいでも、何も支障はありません。
また、マニホールドの短いホース内にある空気程度では実際には何も支障はありません。
長いパイプで湿気を吸い込むと凍ってガス漏れの原因になります。
・・・と説明しておきながらですが、真空ポンプが無い場合はポンプダウンでマニホールドは使わない方がベストです。
@@ranboru1963 詳しい回答ありがとうございます。ゲージマニホールドを使わないポンプダウンを試みようと思います。youtube応援します。ありがとうございました。
取り外すのは真空ポンプとゲージが要らないとして再度取付ける際も必要ないのですか?
取り付ける場合はガス漏れの察知も含めて真空引きしなきゃいけないから必要です。
めっちゃ解りやすい❗ 大変助かりました‼️ ありがとうございましたm(__)m
とても分かりやすく参考になりました。エアコンが故障してしまい、室内機の強制冷房は運転可能です。実際冷風が出ます。しかし室外機のファンが故障して回っていません。それでもポンプダウン可能でしょうか?
すばらしいホスピタリティ
セルフで外そうと思ってるのですが古くて故障で室外機のファンが回らない状態なのですが強制冷房かけても2分半くらいで外せるでしょうか?ファンが回ってないのにガスがポンプに移動してるのか疑問です。
故障したエアコンはポンプダウン出来ません。
3方弁バルブを全部閉じて、漏れを最小にしてからパイプを外しましょう!
地球温暖化問題は完全にウソとバレているのでガス放出は気にせずやってください。
@@ranboru1963 フロンガス問題そうなんですか?yahoo知恵袋で質問したら脅されましたよ。ひどい!
フロンガスは温暖化ではなくオゾンホール問題です。
全世界的にフロンガス回収が始まってからオゾンホールは元に戻っているので実際に効力のあった施策となります。
室外機が動かない場合、ガスをどのように回収すればいいですか?
動かない時は、室外機にガスを回収することはできません(:3_ヽ)_
室外機が全く動かない。それでポンプダウンは・・?
強制運転出来ない時はどうしますか?
大阪在住ですけど
良いエアコン工事業者出来たら
紹介して下さい。
ビデオ(笑)
とてもわかりやすかったです!ありがとうございます。