【文化の違い】ラオスの数字にまつわるお話

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @user-jw9ik3vv2d
    @user-jw9ik3vv2d 3 ปีที่แล้ว

    お金の話はあるあるですよね。最近のビエンチャンでは端数を払うやり方はだんだん通じるようになってきましたよ。ちなみに日本のwwwは笑っている形の派生でwが草が生えているような形なので笑えるときに草生えるとか、面白すぎて大草原とかいう表現が出てきたようですね。

    • @sabaideechannel5190
      @sabaideechannel5190  3 ปีที่แล้ว +1

      草は元々某掲示板発祥で使われてたネットスラングだったようですが、今では完全に市民権を得ましたね。中国は233でwwwの意味になるそうです。絵文字も出す時のコードの名残りだそうですが、共通した目的のスラングがちゃんと国ごとに出来るのは興味深いですよね〜

  • @santip19800707
    @santip19800707 3 ปีที่แล้ว

    เศษตัง という単語はないですか? タイは結構細かいのべつに出したりしますよ。

  • @aaaa-sf7fc
    @aaaa-sf7fc 3 ปีที่แล้ว +1

    555

  • @shunnsukemoriya874
    @shunnsukemoriya874 3 ปีที่แล้ว

    旧字の数字が紹介されてません!

    • @sabaideechannel5190
      @sabaideechannel5190  3 ปีที่แล้ว +1

      確かにそうですね!ありがとうございます。またラオスの文化紹介の機会に紹介できればと思いますー!

    • @user-jw9ik3vv2d
      @user-jw9ik3vv2d 3 ปีที่แล้ว

      ໐໑໒໓໔໕໖໗໘໙→0123456789