ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
リクエストは受け付けておりません。よろしくお願い致します。
そもそもプラ板をそんなに綺麗に切り抜ける時点で凄い
昔の製品を使わずに作るところすごいです
このような動画が無料で見れる幸せ
昔の製品にとっつけただけかと思ったらまさかのいちからつくるとは!
ライトの仕組みが凄すぎる…
全体のバランス、細かなモールド、共に素晴らしいです。足回りが485なのも実車通りですね!
ありがとうございます!台車はこれを使おうと決めた後に気が付きました()
造形や塗装がとても丁寧で素晴らしいです!これからも頑張ってください!
クオリティーが半端じゃない
相変わらずのリアリティーで安心したゾ。
HOゲージでも通用しそうな加工の精度ですね…素晴らしいです
また、凄い事やりましたねぇ!
一から車体を作れたらとても楽しいですよね!!!素晴らしいクオリティーです!
足回りの忠実な再現()
相変わらずの高クオリティですね
揺れながら走っている様子が「実物っぽく」て笑ってしまいました。5インチゲージで、これのショーティー型の模型を作ろうと思っているので、顔の造形や塗装の仕方など、勉強になりました!
ほぼフルスクラッチですね❗車両の特徴を良くとらえてますね🎵
アルプスエキスプレスじゃないですか!!!相変わらず再現度高いですね!!
柳のりお 様アルプスエキスプレスじゃない方の16010です()
tp31p すいません・・・。(汗)
柳のりお 様いえいえ、大丈夫ですよ
おー! これ好きなんですよね!
クオリティ高!
これはすごいぞ。
やべぇ、、、、、、、もうやべぇしか出ねぇ、、、、、、、
形的にすごい難しそう。
字幕ついてて分かりやす...!(到底真似出来ないけど)
改造プラレールというかプラレール制作
あんたどこにでもいるな(悪いとは言ってない)
@@A330skymark なんかあるの?
@@SOTETSU7710F 悪いとは言ってない
水戸岡デザインのアルプスエキスプレスよりも絶対この編成の方が乗って楽しい
すごい
富山地鉄だぁぁ!!わたしも第2編成の方は乗りました!!tp31pさんは、北陸圏の鉄道が多くて尚且つクオリティも高いので、見入ってしまいます。
ありがとうございます。北陸は魅力のある車両が多いのでこれからも作っていきたいと思っています。
う~ん、これはブルーリボン賞!
改造系見て思うこと「あれ、プラレールってなんだっけ?…」
自分の時代はコレの3両編成が急行で通学で利用してました。今のアルプスエキスプレス(?)の様な豪華な仕様では無かったですね。地鉄路線の近所に住んでるのでデザインが馴染深くいつまでも走っていて欲しいものです。
鬼のような再現率で草
前、黒部峡谷鉄道に乗りに行ったときに、行きは普通、帰りは、アルプスエキスプレスで行ってんですが、行きも帰りも第2編成でした
主役の16010系とタメを張る、路面電車の速さに目が行ってしまいます...(笑)
製品化されないのがもったいないですね!!
西武5000系レッドアローとして販売されていた気がします。間違っていたらごめんなさい
絶望中サンパチ君 間違ってませんよ
プラレール鉄道 中部、北陸支社が完成しそうですねw
これタカラトミーに持ってったら製品化できるんじゃね?
ゴツゴツ感どころかめっちゃレトロ~!!改造したとは思えない出来ですね♪デコトラ模型の様な造形と運転台の表示が味有りますね~(´▽`ホォ。
元 西武5000系や わたし好きな 特急だった
名鉄の車両みたい
Twitterでやってますたね
Twitterフォローありがとうございます!こちらもチャンネル登録させて頂きました!
こちらこそありがとうございます。
そういえば西武5000系って確かプラレールで販売されていたような…でも使ったとしてもレア過ぎて改造がもったいないでしょうがね
チャンネル登録させていただきます
1コメ上手いですね!
これ、改造じゃなくて、ほぼ自作プラレールですよねw
足回りや屋根は流用なので一応改造ということにしておきました()
トミカリミテットが、プラレールに、なったみたい。
プラレールリミテットや
もと西武レッドアロー
改造じゃなくて一から作ったのか🙄
元レッドアローを魔改造した車両
車体重量があるせいなのか、モーターに弱冠負荷が掛かってるようですね。(モーターがパワー不足になると出る前ブレが出てるように見えた。)まぁ、ほんとにわずかなので、この程度なら問題ないレベルですが。もし交換するなら、トルクチューンモーターかアトミックチューンモーター辺りで充分ブレは治まるハズ。
ほぼ走行していない新品同様の台車なのでパワー不足はないと思います。撮影時も特に感じませんでした。このシャーシのモーターはかなり静音なのでパワーが出ていないように感じられるのかもしれません。
あ、あれ?プラレールってこんなに大きかったっけ?(錯乱)
リクエストは受け付けておりません。よろしくお願い致します。
そもそもプラ板をそんなに綺麗に切り抜ける時点で凄い
昔の製品を使わずに作るところすごいです
このような動画が無料で見れる幸せ
昔の製品にとっつけただけかと思ったらまさかのいちからつくるとは!
ライトの仕組みが凄すぎる…
全体のバランス、細かなモールド、共に素晴らしいです。足回りが485なのも実車通りですね!
ありがとうございます!
台車はこれを使おうと決めた後に気が付きました()
造形や塗装がとても丁寧で素晴らしいです!
これからも頑張ってください!
クオリティーが半端じゃない
相変わらずのリアリティーで安心したゾ。
HOゲージでも通用しそうな加工の精度ですね…素晴らしいです
また、凄い事やりましたねぇ!
一から車体を作れたらとても楽しいですよね!!!素晴らしいクオリティーです!
足回りの忠実な再現()
相変わらずの高クオリティですね
揺れながら走っている様子が「実物っぽく」て笑ってしまいました。5インチゲージで、これのショーティー型の模型を作ろうと思っているので、顔の造形や塗装の仕方など、勉強になりました!
ほぼフルスクラッチですね❗車両の特徴を良くとらえてますね🎵
アルプスエキスプレスじゃないですか!!!
相変わらず再現度高いですね!!
柳のりお 様
アルプスエキスプレスじゃない方の16010です()
tp31p
すいません・・・。(汗)
柳のりお 様
いえいえ、大丈夫ですよ
おー! これ好きなんですよね!
クオリティ高!
これはすごいぞ。
やべぇ、、、、、、、もうやべぇしか出ねぇ、、、、、、、
形的にすごい難しそう。
字幕ついてて分かりやす...!
(到底真似出来ないけど)
改造プラレールというかプラレール制作
あんたどこにでもいるな(悪いとは言ってない)
@@A330skymark なんかあるの?
@@SOTETSU7710F 悪いとは言ってない
水戸岡デザインのアルプスエキスプレスよりも絶対この編成の方が乗って楽しい
すごい
富山地鉄だぁぁ!!
わたしも第2編成の方は乗りました!!tp31pさんは、
北陸圏の鉄道が多くて尚且つクオリティも高いので、見入ってしまいます。
ありがとうございます。北陸は魅力のある車両が多いのでこれからも作っていきたいと思っています。
う~ん、これはブルーリボン賞!
改造系見て思うこと「あれ、プラレールってなんだっけ?…」
自分の時代はコレの3両編成が急行で通学で利用してました。今のアルプスエキスプレス(?)の様な豪華な仕様では無かったですね。
地鉄路線の近所に住んでるのでデザインが馴染深くいつまでも走っていて欲しいものです。
鬼のような再現率で草
前、黒部峡谷鉄道に乗りに行ったときに、行きは普通、帰りは、アルプスエキスプレスで行ってんですが、行きも帰りも第2編成でした
主役の16010系とタメを張る、路面電車の速さに目が行ってしまいます...(笑)
製品化されないのがもったいないですね!!
西武5000系レッドアローとして販売されていた気がします。間違っていたらごめんなさい
絶望中サンパチ君 間違ってませんよ
プラレール鉄道 中部、北陸支社が完成しそうですねw
これタカラトミーに持ってったら製品化できるんじゃね?
ゴツゴツ感どころかめっちゃレトロ~!!
改造したとは思えない出来ですね♪
デコトラ模型の様な造形と運転台の表示が味有りますね~(´▽`ホォ。
元 西武5000系や わたし好きな 特急だった
名鉄の車両みたい
Twitterでやってますたね
Twitterフォローありがとうございます!
こちらもチャンネル登録させて頂きました!
こちらこそありがとうございます。
そういえば西武5000系って確かプラレールで販売されていたような…
でも使ったとしてもレア過ぎて改造がもったいないでしょうがね
チャンネル登録させていただきます
1コメ
上手いですね!
これ、改造じゃなくて、ほぼ自作プラレールですよねw
足回りや屋根は流用なので一応改造ということにしておきました()
トミカリミテットが、プラレールに、なったみたい。
プラレールリミテットや
もと西武レッドアロー
改造じゃなくて一から作ったのか🙄
元レッドアローを魔改造した車両
車体重量があるせいなのか、モーターに弱冠負荷が掛かってるようですね。
(モーターがパワー不足になると出る前ブレが出てるように見えた。)
まぁ、ほんとにわずかなので、この程度なら問題ないレベルですが。
もし交換するなら、トルクチューンモーターかアトミックチューンモーター辺りで充分ブレは治まるハズ。
ほぼ走行していない新品同様の台車なのでパワー不足はないと思います。撮影時も特に感じませんでした。
このシャーシのモーターはかなり静音なのでパワーが出ていないように感じられるのかもしれません。
あ、あれ?プラレールってこんなに大きかったっけ?(錯乱)