【同時視聴#7】ウマおじさんの涙腺が…『ウマ娘1期7話』

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • ご視聴ありがとうございました!
    動画がおもしろいなと思っていただけたら
    『高評価ボタン』と『チャンネル登録』よろしくお願いいたします!!
    感想を#ウマおじさん
    でTwitterしてくれると嬉しいです!
    ↓『ウマ娘1期』同時視聴の再生リストはこちら!!
    • 【アニメ同時視聴】ウマおじさんが『ウマ娘』観...
    ↓ウマ娘クイズの再生リストはこちら!
    • 【ウマ娘クイズ】競馬芸人がイラストだけでキャ...
    ↓出演者のTH-camチャンネルはこちら!
    【シャンプーハットこいで公式「こいちゃんパラダイス」】
    / @シャンプーハット恋さん公式こいちゃ
    【お兄ちゃんネル】
    / @oniichannel2019
    【いい馬みつけ旅】
    / @いい馬みつけ旅
    【チャーハン林】
    / @チャーハン林
    ↓スタッフのチャンネル
    動画制作teamノンプラ 中田 
    視聴者参加型のルームマッチやったりしてます
    【TH-cam】
    / @chill_out_nkt
    【Twitter】
    / masaki_ywaw
    サムネ:麦谷
    #ウマ娘
    #同時視聴
    #ウマおじさん
    #競馬芸人

ความคิดเห็น •

  • @8Channel_tsukiteihachimitsu
    @8Channel_tsukiteihachimitsu  2 ปีที่แล้ว +139

    スタッフです。
    12話の元ネタやを募集中!
    下記チャンネルで同時視聴しながら集めてます!
    ウマおじさんたちに伝えたいことがある方は、
    こちらのコメント欄には書かずに下記チャンネルで教えてください!
    【ウマおじさんのスタッフチャンネル】
    th-cam.com/channels/AYO96kvuwgO-FmD7Ss4tTQ.html
    過去の元ネタや由来もこちらで集めていました!
    皆さんの貴重な知識はこちらで発散してください!
    よろしくお願いします‼︎

    • @jumbone189
      @jumbone189 2 ปีที่แล้ว +7

      12話のメインのレース後、インタビューに答えるスペシャルウィークのセリフに注目してほしいです。

  • @Only_Wraith_win
    @Only_Wraith_win ปีที่แล้ว

    こいさん泣いてた?
    めっちゃ泣いてしまった

  • @toshiotanaka1819
    @toshiotanaka1819 2 ปีที่แล้ว

    どんどん表情が深刻になっていく
    自分もそんな顔で見てました

  • @mM-je5kd
    @mM-je5kd 2 ปีที่แล้ว +121

    細江さんが「こんなに1が並ぶなんて何か運命的なものを感じますね」と言い終わる瞬間の時間が11:01なの初めて気付いた…

  • @ss1ddt683
    @ss1ddt683 2 ปีที่แล้ว +227

    スズカの事故発生から停止までを完全再現する為に動画担当のアニメーターさん達は沈黙の日曜日の場面を何百回と泣きながら見返し泣きながらペンを持ってあのシーンを描いたそうです…

  • @あお-l4d5j
    @あお-l4d5j 2 ปีที่แล้ว +216

    たけしさんの「とんでもない勝ち方を期待してた」「同時に負かすやつが出てくるのも期待してた」というのが好きです。
    この馬より強い馬はこれからも現れるかもしれないけどそれでもこんな強さと魅力を兼ね備えた馬二度と現れないと思わせるような特別な馬でした。

  • @gomibakoyamato1014
    @gomibakoyamato1014 2 ปีที่แล้ว +89

    恋さんの瞬きの回数めっちゃ多くなってからの表情歪むところ助かる

  • @piledrop_orihica
    @piledrop_orihica 2 ปีที่แล้ว +67

    12:34
    たけしさんがここで一瞬思考停止した後「え、エルコンの勝負服覚えてないの?」って顔するの好き

  • @ルーミア-p9u
    @ルーミア-p9u 2 ปีที่แล้ว +64

    アニメ内容とエンディングのコンボで何度見ても涙腺緩むんだよ、、この回。

  • @yuiorimiya
    @yuiorimiya 2 ปีที่แล้ว +28

    最後スズカさんの歌「Silent Star」の歌詞「優しい人が泣いています。どうしてそんなにも悲しいの?」にもリアルが反映されてるのがめっちゃいいでした... サイレンススズカが亡くなって、空いた厩舎を見て調教師さんが号泣したって話からきたんですよ...

  • @sunjuke0319
    @sunjuke0319 2 ปีที่แล้ว +135

    「もし競走馬が美少女だったら」というIF一つでサイレンススズカの予後不良処置しなくていいのに気づいたのが本当にすごいと思うこのエピソード。
    故障発生で次回に引かずにちゃんとスズカさんの無事を確認させてくれるのも優しい。

    • @kanon.k8935
      @kanon.k8935 2 ปีที่แล้ว +53

      しかもスぺちゃんの応急処置にカリズマティックが骨折した時のエピソードを絡ませてるのが説得力出てる

  • @sf6946
    @sf6946 2 ปีที่แล้ว

    ゴエさんの同時視聴見てからこちらを見返しに来ました。
    うまおじさんたちのコメントもう一度聞けて良かった。

  • @StarSand_7
    @StarSand_7 2 ปีที่แล้ว +60

    特殊エンディングをちゃんと最後まで見てくださってるところに感動しました

    • @Mk51969
      @Mk51969 2 ปีที่แล้ว +1

      同感です。二期の最終話もそうしていただきたいですね。

  • @hayashi8882
    @hayashi8882 2 ปีที่แล้ว +58

    伊藤Pもスペシャルウィークがサイレンススズカに出会ったことが最大のIfと言っていた様にスペがスズカを助けるシーンが今でも一番好きです。製作陣の皆様最高のIfをありがとうございました。

  • @antena1277
    @antena1277 2 ปีที่แล้ว +4

    天皇賞前のお兄ちゃんの深い息、恋さんの眉間の皺。そのほか全てが当時を知るファンの緊張感よね。

  • @icollect1003
    @icollect1003 2 ปีที่แล้ว +1

    絶対スズカを助けるんだっていうスタッフとファンの執念がスペちゃんに乗り移ってた

  • @ジョバン23
    @ジョバン23 2 ปีที่แล้ว +117

    この企画が始まって一番楽しみにしてた回です
    本当におあずけを食らったこの一週間つらかったです

    • @mititakakohno691
      @mititakakohno691 2 ปีที่แล้ว +14

      1週間というか、2週間空きましたからねぇ…辛かった

  • @umaumanao
    @umaumanao 2 ปีที่แล้ว +61

    いやぁ
    40近いおっさんがアニメで泣かされるとは思わんかった歳とったって事かなぁ・・・
    アプリの育成シナリオで泣いて、アプリのメインストーリーでも泣いて・・・
    アニメ観ながらあの時の事フラッシュバックしてきて「やめろ・・・行くな・・・飛ばすな」って思わず声が出るし涙止まらないし大ケヤキ超えて来た時「あぁ・・・」ってなるし
    スペちゃんの「え・・・・・・」はあの時サイレンススズカに夢見てたファンの反応そのものだと思う、自分もまさにあの反応だった
    なんと言うか「起こってる出来事を理解してるけど理解したくない」感じ
    実馬は夢見させて翔んでったから、せめてアニメの中くらいは夢の続き見させて欲しいし、スズカ先輩は先頭で走り切って欲しい
    あーホントアニメリアルタイムで見とけばよかった、ウマ娘否定派だったあの時の自分を殴りたい

  • @のっと-h6s
    @のっと-h6s 2 ปีที่แล้ว +1

    スズカ先輩がケガする直前から最後まで4人とも一言も発さないのが、本当にサイレンススズカに対する心配と深い哀しみを感じる。
    更にEDまでしっかりと見守っている姿を見て、スズカ先輩に対しても熱い気持ちがあるんだなと感じる。
    ガチガチの競馬ファンにここまで胸を熱くさせる展開や見せ方が出来るウマ娘はすごい作品なんだなって改めて思うし、そんな4人と一緒にウマ娘を見れることが心から幸せです。

  • @しおばな
    @しおばな 2 ปีที่แล้ว +130

    これだけが人生の楽しみなので一週無くてしにかけました
    ありがとうございます

  • @user-name-playboy217
    @user-name-playboy217 2 ปีที่แล้ว +1

    この回は本当に胸が苦しくなったしエンディング曲の歌詞で「優しい人が泣いています」っていうのを聞いてもう涙が止まらなかった

  • @IWATENOHIGEDOKUSIN
    @IWATENOHIGEDOKUSIN 2 ปีที่แล้ว +50

    お兄ちゃんがスズカさんと武豊さんって言ってるのがなんかいいですね。自分が好きな作品を好きになってくれている人たちがいるのは嬉しい。

  • @shinpoem1967
    @shinpoem1967 2 ปีที่แล้ว +11

    ちなみに…史実ではこのレースの勝者はオフサイドトラップという馬でしたが、エルコンドルパサーになっているのは馬主さんが同じだからだと思われます。

  • @フェンリア06
    @フェンリア06 2 ปีที่แล้ว

    こういう可能性もあったっていうだけでホントに救われますね。

  • @botpkatsu4320
    @botpkatsu4320 2 ปีที่แล้ว +6

    アニメスタッフたちはスズカが怪我したあとの減速具合を再現するために実際の怪我のシーンを何度も見たらしい
    頭おかしくなるでほんま

  • @coo1249
    @coo1249 2 ปีที่แล้ว +1

    恋さんとたけしさんがグッとキテるの泣く

  • @藤田努-n2n
    @藤田努-n2n 2 ปีที่แล้ว +5

    小出水さん瞳ウルウルしてるの競走馬愛が伝わって来て貰いウルウルしたわ…。

  • @---ik2my
    @---ik2my 2 ปีที่แล้ว +20

    視聴終了直後のお兄ちゃんが感動で息詰まった呼吸になってんの
    ほんとにアニメウマ娘しっかり見てくれてる感伝わってきて
    嬉しいと同時にこっちももらい泣きしそうになるわ

  • @shi-ra-i-shi
    @shi-ra-i-shi 2 ปีที่แล้ว +53

    スズカは絶対に救おうと制作サイドが決めていたのであれば、視聴者に対してあらかじめ「この作品にはIFが入りますよ」という認識を事前に与えるために5話のダービーのIFがあったのかもしれませんね。
    5話時点ではIF必要か?という見方ができましたが、おそらくアレが先にあったからこそ7話が単なるご都合主義にならずにできているのではないかと思いました。

  • @7c961
    @7c961 2 ปีที่แล้ว +18

    この回の感想戦だったら2時間でも3時間でも観れる自信しかない

  • @hiranosyusaku39
    @hiranosyusaku39 2 ปีที่แล้ว +1

    2:20 サイレンススズカがアメリカ遠征を選んだのはコースが全て左回りで統一されているからって話を聞きましたね

  • @七浜
    @七浜 2 ปีที่แล้ว +29

    11:12 ここで皆さん居直るの好きです

  • @icollect1003
    @icollect1003 2 ปีที่แล้ว +64

    みなさんなら朝まで感想言い合いそうな特別な回ですね

  • @もちもち合唱団
    @もちもち合唱団 2 ปีที่แล้ว +18

    ゲームのウマ娘がリリースした時、
    競馬ファンたちがスズカの最終目標レースが天皇賞秋なのを知って
    「もう泣きそう」「勝たせてやりたい」って呟いてたのを思い出した…

  • @水橋タイム
    @水橋タイム 2 ปีที่แล้ว +21

    何度見てもこの回は泣いてしまう
    言葉は少ないけどおじさん達の表情で胸がいっぱいになった

  • @au3173
    @au3173 2 ปีที่แล้ว +67

    3年程前から競馬を始めた
    自分にとってはこの7話は
    1人で観ると史実のレースと
    照らし合わせて1つのいい話。って
    感じで観てたんやけど
    今一緒に当時を知ってる人と
    同時視聴して観てみると
    より感情的に揺さぶられるものがあった。
    すごい伝えたいことが
    書けてるかわからんけど
    今回はそういう時間でした。

  • @gorityuu
    @gorityuu 2 ปีที่แล้ว +234

    史実では交わることのなかった
    沈黙の日曜日(サイレンススズカ)が
    特別な一週間(スペシャルウィーク)
    と出会えたことが、史実との分岐点になっていることが素晴らしい…
    アニメスタッフさんには脱帽です。

    • @channel-fc9qg
      @channel-fc9qg 2 ปีที่แล้ว +33

      そしてアプリでは「栄光の日曜日」に特殊な実況が最高でした

    • @旅プロ
      @旅プロ 2 ปีที่แล้ว +12

      名前もそうだし、一年後サンデーサイレンス産駒のスペシャルウィークはサイレンススズカの弟、一年後の天皇賞秋で弟が武豊と共に勝つのが運命がかってる。

    • @saitoua5191
      @saitoua5191 2 ปีที่แล้ว +6

      @@旅プロ 競馬だと父親が一緒でも兄弟扱いはしないんよ。父親が一緒だと、毎年100頭以上出てくることもあるからね。
      同じSS産駒ではあるけど、そこ取り上げてどうこうって話は当時から無かったと思うよ。

  • @yokosa439
    @yokosa439 2 ปีที่แล้ว +125

    初見の時は知識ほぼゼロでなんとなく見てたけど、今になって同時視聴で見返してみると、スペちゃんが助けに行く展開に制作側の意図感じるなぁ。
    武豊が当時できなかったことを、代わりに武豊の馬であるスペシャルウィークにやらせるっていう。

    • @suzukinkun
      @suzukinkun 2 ปีที่แล้ว +2

      そして、実際アメリカで起きた事をモチーフにしてるしね

  • @kanon.k8935
    @kanon.k8935 2 ปีที่แล้ว +12

    11分あたりで恋さんがめっちゃ泣きそうな顔してるのが…

  • @an_zap_an
    @an_zap_an 2 ปีที่แล้ว

    いつもじっっっ…と画面を見つめている恋さんが今回は瞬きが凄い

  • @にく-h1s
    @にく-h1s 2 ปีที่แล้ว +22

    ED見てるところまで流してくれるの最高すぎる

  • @Katyou47
    @Katyou47 2 ปีที่แล้ว +2

    武豊騎手も仰ってたように、こんなに速く先頭を走ってこんなに速くゴールできる、「こんな馬が本当にいるんだ」という、馬券も何もかも考えずただ単純に「物凄い能力を持った馬の物凄い走りを見てみたい」という、本当に競馬ファンの「夢」を体現したような存在だった。3人の語り口からそれが感じ取れますね……。

  • @monobow-m3y
    @monobow-m3y 2 ปีที่แล้ว +7

    あの故障シーンは作画スタッフが何度も実馬のサイレンススズカの故障シーンを見ながら描かなければいけなかったらしく、地獄のような時間だったそうです。
    だからこそフラッシュバックするくらいリアルに描かれているのですが…。
    ウマ娘は本当に素敵なIFを描いてくれたと思います。

  • @新鮮-z9g
    @新鮮-z9g 2 ปีที่แล้ว +100

    今回の恋さんの反応見ててめっちゃ好感持った結果、なんでか知らないけど「パパは漫才師」を全巻購入してしまった
    どないなっとんねん情緒

  • @楊枝しれとこ
    @楊枝しれとこ 2 ปีที่แล้ว +2

    EDの歌詞が武豊騎手に対してのものと考えると胸が熱くなる最高の曲ですね

  • @タダヲ-h4u
    @タダヲ-h4u 2 ปีที่แล้ว +6

    以前に、アニメ制作サイドが「ifでスズカの故障が無い世界線もあるけれど、そこはしっかりと向き合いました」といった内容を話されていたと記憶していますが、その覚悟があったから、希望のある最高のifになったように思います。
    ファンとしては直視するのも怖い過去ですが、アニメという形でも、サイレンススズカがあの秋天の先にいてくれて本当に嬉しいです。

  • @AschJP
    @AschJP 2 ปีที่แล้ว +3

    CM明けからの恋さんの眉間に皺の寄った、怖いくらいの真剣な表情が印象的で、11月1日の記憶がフラッシュバックしてるのが一緒に見ているこちらにも伝わってきました。

  • @user-suica-fuefuki
    @user-suica-fuefuki 2 ปีที่แล้ว +1

    1995 春 ライスシャワー
    1997 春 ホクトベガ
    1998 秋 サイレンススズカ
    この3年半は本当に競馬史上でも稀だろうというぐらいに
    短期間に個性的かつ人気も高い馬が、しかも
    「その馬にとっての最高の晴れ舞台」で競走中の事故でターフの上で命を失うという
    凄まじいぐらいに競馬ファンにトラウマを残した年代だったんだよなあ。
    僕はホクトベガだったけど、このあたりで心が折れて競馬を離れた人多かったんじゃないかな。
    それゆえにこのifで救われた人は本当に多いと思う。

  • @ザクロ-w8e
    @ザクロ-w8e 2 ปีที่แล้ว +1

    「人型じゃなかったら(ジョッキーを背に乗せてたら)史実通りになってた」って話と「原作が容赦なさすぎる」って話をよく聞く

  • @じゅんいち-j9i
    @じゅんいち-j9i 2 ปีที่แล้ว +43

    リアルタイムで馬券を手に持ちレースを観ていたからこそ、このifは素直にありがとうという気持ちになりました。

    • @ぱんこぱん-l7j
      @ぱんこぱん-l7j 2 ปีที่แล้ว +3

      おっちゃんもハマれるってやばいなこのアニメ
      抵抗ないんですか?

    • @じゅんいち-j9i
      @じゅんいち-j9i 2 ปีที่แล้ว +40

      スペシャルやスズカはものすごく思い入れのある馬だったので、全員女の子に引っかかりつつどんなもんかなと興味本位で観始めたけど、知っての通りしっかり作り込まれた内容に、当時のことを思い出しながら楽しんでハマっていったって感じですね。

  • @408shinoha
    @408shinoha 2 ปีที่แล้ว +6

    正直こんなにいい反応を見ると2期が楽しみ

  • @てんさむ
    @てんさむ 2 ปีที่แล้ว +95

    前にどなたかコメントされてたけどマジでこの企画生き甲斐になってます、この中2週間がどんだけ長かった事か

  • @超人あおき兄くん
    @超人あおき兄くん 2 ปีที่แล้ว +37

    これがやりたいためにウマ娘が作られたと言っても過言ではないと思う、

  • @deen6015
    @deen6015 2 ปีที่แล้ว +15

    ウマおじさん達の本当に競馬に対する愛と
    競走馬が好きだからこそのフラッシュバックで
    つい涙が出ちゃうトコ本当に推せる・・・

  • @アトリ0
    @アトリ0 2 ปีที่แล้ว

    一番見たかった回だけど、同時視聴してまた泣いてしまった😭

  • @にんにく-y6w
    @にんにく-y6w 2 ปีที่แล้ว +4

    武豊曰く、ディープインパクトに勝てる馬がいるとすればサイレンススズカ。本当に夢と希望が詰まった馬でした。。

  • @かにたま-n8f
    @かにたま-n8f 2 ปีที่แล้ว +4

    EDまでしっかり見てくれたのは嬉しかった。
    あの歌詞を見るとマジで泣ける。

  • @インパクトモーション
    @インパクトモーション 2 ปีที่แล้ว +16

    感想が1時間スペシャルになるかと思えるほど皆さんの表情から何かを感じてしまった

  • @salvovoseven6753
    @salvovoseven6753 2 ปีที่แล้ว +2

    サイレンススズカが、府中の4コーナーを何事もなく回っていたらどうなっていただろう。
    あれから2年以上経った今でも、ふとした拍子に考えてしまうことがあります。
    かつて味わったことのない、あの時のショックは忘れられません。
    おそらくこれからも、一生忘れることはないでしょう。
    スタートからスピードの違いで先頭を走り、道中はしっかりと折り合って力を温存。
    さらに最後の末脚は追い込み馬よりも切れる。
    サイレンススズカは、僕が出会ったまさに究極のサラブレッドでした。
    圧巻だったのは、2着を10馬身以上引き離してレコード勝ちした金鯱賞です。
    「今日のような競馬ができたら、世界中のどんな馬が相手でも負けません」と大勢のマスコミの前で最強宣言したのを思い出します。
    ホント、あの頃のサイレンススズカとの競馬は楽しかったですね。
    他の馬は全くサイレンススズカのペースについていけないし、まるで1頭だけ異次元を走っているようでしたから。
    無敗の3歳馬エルコンドルパサー、グラスワンダーの2頭を最強の挑戦者に迎えた時も、全くそれは変わりません。
    2着のエルコンドルパサーに2馬身半差をつける、まさに影をも踏ませぬ圧逃劇でした。
    その後、3歳でジャパンカップを制覇。翌年は凱旋門賞に挑戦し、歴史的2着に入るエルコンドルパサー。
    グランプリ3連覇を果たし、「怪物」とまで呼ばれたグラスワンダー。
    勝負の世界に「もしも」は禁物ながら、2頭のそんな華々しい活躍を見るたびに、あの2頭のずっと先を走る、サイレンススズカの姿を想像してしまいました。
    (天皇賞で)スタートから快調に飛ばすサイレンススズカは、あっという間に後続に10馬身以上の差を付けました。
    明らかにオーバーペースだと誰もが思ったに違いありません。
    でもそれは普通のサラブレッドの場合です。サイレンススズカにとっては、これこそが理想のペース。
    ところが、4コーナーの入口が視界に飛び込んだ瞬間、僕の耳に信じられない音が響きました。
    「ゴキッ」という擬音が一番近いかもしれません。
    思わず耳をふさいでしまいたくなるような、何とも言えない嫌な音。
    その瞬間、僕の頭の中は真っ白になりました。
    よりにもよってサイレンススズカが故障するなんて。
    後続の馬群の足音で我に返り、激痛の為に暴れ出そうとするサイレンススズカをコースの外に誘導。
    すぐに下馬して馬運車が来るのを待っていました。
    「せめて命だけは助かってほしい」何度も何度も、そんな気持ちばかりが押し寄せてきました。
    その願いは届かずサイレンススズカは、左前脚の手根骨粉砕骨折で安楽死の処置がとられました。
    粉砕骨折は折れた脚を地面につける事さえできないほどの重症。
    それなのに、サイレンススズカは転倒せずに踏ん張っていてくれたのです。
    普通の馬なら、ジョッキーが大ケガを負うほど激しく転倒していたはずです。
    「僕がケガをしないように、痛いのを我慢して最後まで必死に身体を支えてくれていたのではないだろうか」そう思わずにはいられません。
    あの晩は珍しく酔いました。それほど量を飲んだわけではないけど。
    やっぱり気持ちが沈んでいたのか、酔いやすくなっていたんでしょうね。
    サイレンススズカに関しては、この馬は現時点では世界一だという自信がありました。
    あの馬には、普通では考えられない結果を出す力があったんですよ。
    例えば、G1で2着を3秒離して勝つこともありうる馬でした。
    左回りの方が良かったから、アメリカの芝路線に一緒に行きたかったですね。
    アメリカのスピード競馬でも十分通用する馬だと思いましたし、それがああいう形でぷっつりと終わってしまったのは本当に残念で、悔しかった。
    彼は今でもきっと、他の馬が見失うくらい圧倒的に引き離し、天国のターフを目一杯駆け回っているんでしょうね。
    武豊騎手のインタビューより抜粋

  • @Caramel_Pudding
    @Caramel_Pudding 2 ปีที่แล้ว +96

    エンディングのスズカさんのソロ曲、Silent Starもまた聴き返してほしいな
    「優しい人が泣いています」ってところ、秋天のあとに泥酔して号泣した武豊さんと重なってすごく心にくる

    • @Runako_ny
      @Runako_ny 2 ปีที่แล้ว +9

      スペちゃんが助けにきて、スズカが命を落とさずに済んだっていうifな世界線や、スペちゃんの行動に、スズカを救いたかった豊さんやたくさんの方の想いが代弁されてる気がしてます…。
      なんというか、本当は史実でそうあってほしかったことを、ウマ娘のスペちゃんに託してるような…

  • @nomarcy8839
    @nomarcy8839 2 ปีที่แล้ว +9

    後半皆さんの表情が何か堪えるような感じに見えて、ぼくも当時見てた時に、あの秋天の光景がフラッシュバックして、涙腺がやばい事になってたのを思い出しました。
    お兄ちゃんと林さんの当時の思い出も共感できますし、恋さんの「競馬ファンの希望みたいな馬やった」って言うのは、本当に当時の競馬ファンの多くが持ってた思いだと思います。
    「スペちゃん最高」「最高のIf」って言う評価はファンとしてうれしいですね。
    感想戦も楽しみにしてます。

  • @放浪軍師と夏狂乱
    @放浪軍師と夏狂乱 2 ปีที่แล้ว +4

    2期が名作といわれるけど、1期も充分名作だよなぁと改めて思えました

  • @みじゅきち-w4u
    @みじゅきち-w4u 2 ปีที่แล้ว

    ウマ娘だったからこその最高のIFですよね。
    自分も秋天のスズカの動画を友達に観せられて、トラウマになってウマ娘をやるまで競馬を観ることすらしなくなった人間なので、この話も心臓がドクドクしながら観てました。
    真っ先にターフへ飛び出して助けようとするスペちゃんとトレーナー、擬人化だからこそ助けられた命なんだなと思います。
    心の底から競馬を愛している方々からの最高のIFという言葉は本当に重みがあり、素晴らしい作品なんだなと改めて思いました。

  • @saosasejoo
    @saosasejoo 2 ปีที่แล้ว +28

    お兄ちゃん、「ウマ娘のアニメでは絶対泣かん!」ってウマ娘クイズ開始当初言ってたのに「家で観てたら確実に泣いてます」ってw皆の予想通りじゃんw(あとレース中お兄ちゃんが胸を手で押さえててフラッシュバックしてるのがわかった)

  • @yahakin
    @yahakin 2 ปีที่แล้ว

    少し泣く…
    ウマおじさん達の反応が一番怖かった回だったから…

  • @まなみ-f5x
    @まなみ-f5x 2 ปีที่แล้ว

    四者四様の受け止め方で、あの日を思い返しながらまた泣きました。
    この先の話もまた楽しみですね!

  • @pepematsu6915
    @pepematsu6915 2 ปีที่แล้ว +14

    2期で全話泣いてるおっさんが待ち遠しくなる7話でした

  • @danakoni4446
    @danakoni4446 2 ปีที่แล้ว +3

    リアルタイムで見てた時、沈黙の日曜日で競馬を離れてた友人がこれで帰ってきたからね

  • @yumihiki_amasaki
    @yumihiki_amasaki 2 ปีที่แล้ว +37

    できれば気がつきたくなかった事ですけど、、、
    エンディングの皆がお花を次々に持ってくるシーン、何回か観てるからそう言えばこんなシーンあったなくらいにしか最初は思ってなかったんですけど、それぞれ花言葉あるのかとか思いちょっと注目してたら明らかにスズカを囲うように花が置かれていってるのに気がついて、そう思うとベッドが棺のように見えてきてifのスズカへのお見舞いと、史実のスズカへの見送りが重なって表されてる様に見えました。
    そして次の夜の競馬場で佇んでる史実スズカが自分が走れなかったその先の世界を星を見上げながらifのスズカに「がんばれ!」思いを託してなのかなと感じました。
    何回か見直してももうそれにしか見えなくなって考えすぎかなと思うんですけど、ここまで愛を込めて作ってる製作陣ならこういう絵のメッセージがあってもおかしくないとも思うので、もしそう見えた方がいたら感動を共有したいな

    • @suzukinkun
      @suzukinkun 2 ปีที่แล้ว +4

      アプリ5章も是非見て欲しいですね。
      実馬とifに対する製作陣の思い、ウマ娘というあり方が結実したシナリオでした。

    • @tikagecross8397
      @tikagecross8397 2 ปีที่แล้ว +2

      先日のイベントの最後の一枚絵も先に引退したライバル達(陰り)を見送る同期で最後まで走ったトプロの構図だったので演出としては十分意図してそうですよね

  • @namakemono16
    @namakemono16 2 ปีที่แล้ว +3

    お兄ちゃんの仰った「サイレンススズカやったらこれでもいける!」、
    たけしさんの仰った「とんでもない勝ち方を期待してた」、
    私も当時そう思ってました。
    そこからのあの落差に暫く呆然自失でした。

  • @aki.f4490
    @aki.f4490 2 ปีที่แล้ว

    ちゃんとコメントするお兄ちゃんさんと、ちゃんと見入るたけしさん好き。

  • @AmImagicalgirl
    @AmImagicalgirl 2 ปีที่แล้ว +76

    1番反応を見たかった話をずっとお預けされてたのでほんとに嬉しい
    恋さんは特にスズカ先輩と呼んだりして気にかけてるイメージがあるので反応が楽しみだ……

    • @fizmd_l2837
      @fizmd_l2837 2 ปีที่แล้ว +6

      早く2期が見たい。。。

  • @aekfjieife
    @aekfjieife 2 ปีที่แล้ว +2

    人間と同じ治療を受けられるのと、言葉を普通に理解出来るので、少し変わった結果になるのは良く考えられていると思う。

  • @リプトンおいしい紅茶
    @リプトンおいしい紅茶 2 ปีที่แล้ว +1

    皆さん今回は食い入るように見すぎて沈黙の土曜日になってたじゃないですか(笑)

  • @0531kac
    @0531kac 2 ปีที่แล้ว

    CM明けの天皇賞秋の文字を見たお兄ちゃんの「きたぁ・・・」当時初回視聴した私も同じ言葉出たの思い出しました。

  • @tabi-
    @tabi- 2 ปีที่แล้ว +5

    恋さんがめっちゃ真剣な表情で見てるのすき

  • @megumi3902
    @megumi3902 2 ปีที่แล้ว +13

    ウマ娘のゲームからスズカ推しになった私はこの史実を知った時に、何も知らないくせに涙が止まらず今も思い出すだけで涙が出ます。ifを作ってくれた製作側には感謝しかありません。史実は変わらないけど、私は感謝しかないです。

  • @zaazaa5100
    @zaazaa5100 2 ปีที่แล้ว +18

    先週配信がなかった分楽しみです😀
    いつも楽しい動画をありがとうございます!

  • @dedmmmm
    @dedmmmm 2 ปีที่แล้ว +1

    ウマおじさんを見るためにTH-camプレミアムに入りました(途中で広告が入らないように)
    何回見てもこの回は泣いてしまいます…

  • @tabi-
    @tabi- 2 ปีที่แล้ว +1

    トレーナーさんが本当に良い漢だし 優秀なんだよな
    金ないけど

  • @エタリオウ-f1h
    @エタリオウ-f1h 2 ปีที่แล้ว +5

    最後恋さんが厩舎さんサイドの話をされていましたが実際担当厩務員さんは沈黙の日曜日の後あまりのショックで退職なさっていたかと思います。

  • @takuro5911
    @takuro5911 2 ปีที่แล้ว +7

    これは実際に見てた人と後から知った人では大きく感情の揺すぶられ方が違うと思う。。。リアルであのレース見てたらお兄ちゃんや恋ちゃん達と全く同じなのでやっぱりフラッシュバック出るよね。。。
    競走中止って年間何レースも見てしまうものなんだけどスズカの秋天は本当に天国から地獄。。アレだけの期待を背負って走り、ブッチギリのリードを取りあとはどんなレコードタイムが出るんだろう!って思った瞬間の出来事だったからね。。
    ウマ娘の画面を見ながら本当にドキドキしたのを思い出しました。。そう、このifは競馬関係者、全ての競馬ファンがこうであって欲しかった切実な思い。。生きていて欲しかったサイレンススズカ。。あー思い出したら泣けてきた。。

  • @NYD0001
    @NYD0001 2 ปีที่แล้ว +24

    この感じだと2期を視聴したら涙腺が耐えれないじゃないかなぁ。

    • @ルイ-s5y
      @ルイ-s5y 2 ปีที่แล้ว +5

      2期は毎回泣かされますからね。

    • @剣崎りょう
      @剣崎りょう 2 ปีที่แล้ว +6

      ライスの所とか史実知ってたら号泣不可避ですからね…

    • @ぱんこぱん-l7j
      @ぱんこぱん-l7j 2 ปีที่แล้ว +4

      ターボのところとテイオーのところで泣くだろな

    • @ほむりん
      @ほむりん 2 ปีที่แล้ว

      テイオーの有馬記念もな

    • @優太谷本
      @優太谷本 2 ปีที่แล้ว

      season2は神作だよ
      2期見て泣けないやついるのかな?

  • @アンコウの肝
    @アンコウの肝 2 ปีที่แล้ว +9

    ウマおじさんがアニメに飢えるように
    我々はウマおじさんに飢えているのです

  • @ウインドいけ
    @ウインドいけ 2 ปีที่แล้ว

    自分は小学生位でリアルタイムで見てて、えっ!?えっ・・・!?えぇ!?ってなってとにかく悲しい、残念、なんで安楽死なの?という感情で一生閉じ込めておくものだと思ってました。でもウマ娘を知って7話見て勿論号泣したし、もう1回史実のレースを振り絞って見て当然号泣して。今回も当然号泣しました(笑)その気持ちを皆さんが代弁してくれて本当に良いストーリーだなと思えました。ウマ娘に感謝。ウマおじさんに感謝。

  • @ながひ-i7w
    @ながひ-i7w 2 ปีที่แล้ว +5

    史実知ってる勢は生きてたことに喜び
    史実知らない勢は怪我したことに悲しんだ
    沈黙の日曜日

  • @旭商事株式会社
    @旭商事株式会社 2 ปีที่แล้ว +2

    あのレースをリアルで見てた側から言うとこの7話は何度見ても泣ける。
    あの時はホントどうにかして延命できないものかと思った。
    あれ以来競馬辞めたんで何も言えないけど期待がデカ過ぎた分
    失望感がハンパ無かった。

  • @ラシナータ
    @ラシナータ 2 ปีที่แล้ว +3

    そろそろ二桁みてるけど、見るたびに泣いてるなぁ。
    やっぱウマ娘最高すぎる。
    そして、あのときが近づくにつれどんどん、表情が固くなっていくウマおじさんたち。 病院のシーンでのほっとした空気感。
    たいへんエモうございました!

  • @抜々底々
    @抜々底々 2 ปีที่แล้ว +4

    アニメウマ娘のどうしても泣いてしまう話です。
    「ありがとう」
    その言葉は果たして「ウマ娘」サイレンススズカとして出た言葉なのか、
    或いはスズカの中にいる「サイレンススズカの魂」が表出して出た言葉なのか、
    この回を見るたびに考えてしまいます。
    EDのスズカさんのソロ曲の歌詞も考えると、スぺちゃん以外の誰かでは、なんて思っちゃったり
    そんな風に考えてしまうと涙が止まらなくなります。

  • @Nao-it9mc
    @Nao-it9mc 2 ปีที่แล้ว +1

    恋さんの表情が優し過ぎて涙止まらなくなりました、、、、、

  • @湯ノ沢悠
    @湯ノ沢悠 2 ปีที่แล้ว +11

    戦績や結果は知れても、当時の雰囲気や熱気は知りえないので、恋さん達のコメントは貴重ですね

  • @小島一将
    @小島一将 2 ปีที่แล้ว

    お兄ちゃん、恋さん、林さん
    の一言が重いなぁ。やっぱり
    あの悲劇をリアルタイムで知って
    る人は、ウマ娘から競馬に入った
    人よりも刺さるものがあったん
    だろうなぁ。ウマ娘のおかげで
    サイレンススズカという馬、
    沈黙の日曜日を知る事が出来た
    から、制作スタッフには感謝しか
    ない。ウマ娘を通じて、競馬という
    趣味を作ってくれた、競馬の
    素晴らしさを教えてくれたウマ娘
    スタッフに感謝します。
    お兄ちゃん、恋さん、林さんの
    競馬知識を聞いて、今まで以上に
    競馬愛が深まりました。競馬好き
    になって良かったです。

  • @イワック
    @イワック 2 ปีที่แล้ว +18

    OPって、飛ばせる時は飛ばしちゃいがちですけど、ちゃんと見たほうが最後の感動に効きますよねぇ

  • @からあげ-l8k
    @からあげ-l8k 2 ปีที่แล้ว +2

    信じられるか?ほとんどしゃべらないおっさん4人が映される動画がその日のうちに5万回再生されるんだぜ。
    しかも俺なんかおっさんの顔を見ながらひとりで泣いてたんだ。

  • @yamtom5741
    @yamtom5741 2 ปีที่แล้ว +10

    みんなこの回は同時視聴よりも感想戦が一番期待してると思われる

  • @ラムネらむね
    @ラムネらむね 2 ปีที่แล้ว

    みなさんと一緒に今回で3回目の視聴でしたが…泣いてしまった。

  • @ハロちゃんブリブリ
    @ハロちゃんブリブリ 2 ปีที่แล้ว +1

    お兄ちゃんが「めっちゃフラッシュバックした」って言ってたけど、競馬ファンにはマジで悲しい出来事だしな。終始お兄ちゃん目をそらしたりする場面があったけど、本当に辛かったんだと思う。
    後気になるのははウマおじさん達が2期視聴に入ってメンタル保つかどうか・・・

  • @神楽蓮-y6h
    @神楽蓮-y6h 2 ปีที่แล้ว +1

    武豊騎手が秋天の夜に号泣・泥酔した話は有名だよね
    そういや「サイレンススズカに追い付けるのはディープインパクト、ディープインパクトから逃げ切れるのはサイレンススズカ」的な話もあったな

  • @ポジハメ-w9u
    @ポジハメ-w9u 2 ปีที่แล้ว +2

    これアプリのサイレンススズカ、天皇賞・秋の固有演出からの栄光の日曜日見たら絶対泣くやろ

  • @40歳のカフェ店員
    @40歳のカフェ店員 2 ปีที่แล้ว +1

    時間経過するにつれてだんだん表情が悲しくなってくる恋さんを見ていて泣きそうになった。
    自分も史実をリアルタイムで見ていたので、レース前のあのワクワク感はよく覚えてます。サイレンススズカが勝つかどうかではなく、どれだけの差をつけて圧勝するのかだけが焦点のような感じで、あんな事が起こるなんてファンは誰ひとり想像していなかったと思います。
    あの天皇賞・秋はトラウマなのであの時以来見ていないのですが、このような形で再び見ることができて良かったですし、お兄ちゃんが言っていたように最高のifにしてくれたアニメ製作陣に本当に感謝です。