【東北遠征登山】まるで惑星!大迫力の爆裂火口と固有種のバンダイクワガタに会いに♪日本百名山の磐梯山へ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 6/25(土)-26(日)で東北遠征をしてきました!
2日目は日本百名山の磐梯山へ♪山頂まで登るのは2度目です。
以前登った時と季節も登山口も違った為全く別の山みたいで、初めて登る時のように新鮮な気持ちで楽しめました!
見たかった磐梯山固有種のバンダイクワガタもたくさん咲いていてとても可愛かったです♡
#磐梯山#日本百名山
#登山#山登り#ハイキング
-------------------------------------------
こんにちは、あどです!
四季折々の山の動画をUPしています
高評価・チャンネル登録して頂けると嬉しいです(o^^o)
Instagram @ad.nyan
★ご連絡はこちらへお願いします★
www.instagram....
YAMAP
yamap.com/user...
and tentoten アンバサダー
www.andtentote...
pippin公認プロ/アンバサダー《あど山荘》
www.pippin.soc...
🌸Spring🌸
【ハイキング】桜満開!世界遺産の吉野山へお花見ハイキング
• 【ハイキング】桜満開!世界遺産の吉野山へお花...
🌿Summer🌿
【登山】憧れのお花畑!百名山71座目鳥海山
• 【登山】憧れのお花畑!百名山71座目鳥海山
🍁Autumn🍁
【登山】紅葉真っ盛り!錦の絨毯が広がる三ツ石山
• 【登山】紅葉真っ盛り!錦の絨毯が広がる三ツ石山
⛄️Winter⛄️
【テント泊登山】雪山テント泊装備に悶絶!行者小屋雪上テント泊で八ヶ岳最高峰の赤岳へ
• 【テント泊登山】雪山テント泊装備に悶絶!行者...
-------------------------------------------
撮影機材 GoPro9
gopro.com
ありがとうございます!
荷物の小さい あど さんが新鮮😌😌😌
クワガタ、腿節に金色の毛が生えているのがばっちり見えていましたので、ミヤマクワガタの雌ですね。
あどさんこんにちは配信と視聴は信頼感と会話ですのでコメントに返信がないと寂しいです応援しています
初めまして渡部と申します😃私は福島県在住です😃磐梯山登山したのですね🏔磐梯山周辺猪苗代湖と五色沼の秋の紅葉時期も🍁良いですよ😃
こんばんわぁ🌃
素晴らしい天気☀️絶景動画ありがとうございます❗️
で、バッジ、ゲットできてヨカッタ(^^)
バンダイクワガタも磐梯山のクワガタも見れてヨカッタ‼️
スゴイ行動力のあどさん、次は北海道の山旅なんですネ✈️勝手に楽しみに待たせてもらいますネ🤗
しかし、andtentotenのシカT、モリT、かわいいですねぇ👚
あどさん動画2回目です🫠パンをほうばりながらの鳥のさえずりに合わせてる👍おちゃめ☺️赤池のとか降りて来たルートを指差し最後は足下🦶おもしろい🤣
2回見て下さったんですか😳ありがとうございます✨鳥のさえずりって真似したくなるんですよね笑
歩いてきた道が見えるってなんか嬉しくないですか?☺️
景色❗️もきれい❗️‼️
いつもありがとう😆💕✨
いつもありがとうございます😊✨
あどちゃん、バッチ買えて良かったね❗️😂
自分もそうだったけど、1個でも揃ってないと気持ち悪いもんね❗️
ホーホケキョ🤩🤩
ホケキョー良い仕事してくれた😂👍
バッチGETおめでとう🎉最後のレイクリゾート!前に冬の磐梯山下山後に温泉難民になり近くの小さなホテル駐車場で検索してたら、ホテルご主人にお声がけ頂きレイクリゾート日帰り温泉割引クーポン貰って温泉入れた事がありました😊東北の方は優しい❣️あどちゃんも、また来てね~😊って、私は関東人ですが🤣
お疲れ様でした😊
バンダイクワガタ🌼花
バンダイクワガタ 虫
無限に広がる大宇宙の中で両方一度に出合うなんて🙋素晴らしい🙏🙏
虫のバンダイクワガタにまで会えるとは思いませんでした😊両方会えるなんて凄いですよね✨大宇宙の中でって思うと奇跡のように思えますね😆👍
固有種て不思議よねー😌そこにしか咲かない花💐
でさ、めっちゃ食べるね🤣🤣🤣
今日は青山高原周辺をトレイルしてましたー、足元ぐじゅぐじゅで萎えた🤮
日曜は天気どうかな🙄
あどちゃん、磐梯山、良い山ですね〜
景色が、目まぐるしく変わって、
空も岩も、花も、みんな楽しめる感じです
今回も、一緒に登っている様になりましたよ
ten to ten Tシャツも、お似合いです♪
2日目もなんとか天気で何よりでした。
バンダイクワガタはあのクワガタではないどのことでしたが、ちゃんとクワガタも見つけてましたね~
この花は過酷な岩場に咲くのですね😮
火口はまさに火山そのものの荒々しい景色でした。
サラサドウダンはこの辺とは違い2ヶ月も遅いのですか❓️実は春にサラサドウダンの苗を買いピンクの花を楽しみました。秋に真っ赤に紅葉したらいいのですが😀
行く前は雨予報だったんでどうしようかと思っていたんですけど、結果としては2日共晴れてくれました😊
2種類のクワガタは嬉しかったですね✨
サラサドウダンがこの時期に咲いているのはビックリしました!今年関西で見れなかっただけに感動しましたよ☺️サラサドウダンって売ってるんですね😳家で育てることができるなんて✨春と秋楽しめて良いですね👍
笹団子ナイスキャッチ😆👍
磐梯山バッチゲットおめでとうございます🎊
仕事終わりに飛行機で東北とかすごいです✈️
私も登山バッチ集めています😊
増えて行くの楽しいですよね😜
大菩薩嶺の介山荘で買った百名山バッチのウォールポケットが一緒やったのでうれしかったです😝
私は42座でまだまだですが秋に東北遠征予定してるので磐梯山動画とっても楽しかったです⛰💕
笹団子危なかったです😂
登山バッヂを集め出すと全部揃えたくなりますよね✨大菩薩嶺のあのバッヂつけるやつかなり気に入ってるんです✨同じのお持ちなんですね!アレ良いですよねぇ👍秋の東北遠征は紅葉でしょうか☺️良いですねぇ🍁考えたらウズウズしてきました笑
はじめまして
素敵な動画です。チャンネル登録しました👏👏😆
磐梯山2回ともガスガスでした。絶対爆裂火口みたいです!またチャレンジします。
東北の山々が出てくるのがたのしみです!
そうなんですよね、同じ山でも季節と登山口違うと又、新鮮な気持ちになります。
山バッヂGET、可憐なバンダイクワガタとも対面、目的は達成ですね。
山頂ではあどちゃんねるファンのお兄さん?とも遭遇、こういうことあるから山登りって楽しいですよね。
山頂からの眺めは最高ですね、登った人達へのねぎらいだといつも思ってます。
東北遠征は天候にも比較的恵まれ良かったですね。終電GETまでが遠征締めくくりでしたね、お疲れさん。
一度登った山でも季節を変えて登りたいって改めて思いましたねぇ☺️そうすると行きたい山がありすぎて大忙しですね笑
目的を両方達成できて磐梯山も大満足でした✨山でお声がけして頂けると嬉しいですね☺️一期一会を大切にしたいと思います👍
終電間に合わなかったらと思って最後はヒヤヒヤしましたけど、最後まで上手くいきました😊
バンダイクワガタって可愛くて綺麗な花なんですね~初めて知りました。
磐梯山も綺麗でいい山ですね~今回もすっかり癒されました😀
こんなに小さい花だなんて思ってなくてビックリしました☺️とっても可愛いんですよねぇ🥰
磐梯山が荒々しい山容なのでお花とのギャップも良かったです👍
バンダイクワガタを見に行って虫のクワガタまでゲットするとか持ってますね😆花のミヤマクワガタがあるのは知っていますが、関西では見かけないのですよね🤔ちなみに「バンダイクワガタ」で検索するとおもちゃメーカーが出してるクワガタの模型ばかり😝今回はしっかりバッヂもゲットできて良かったですね✌北海道行くときは忘れずゲットしてくださいね。買い直しになると高くつきますよ(笑)
バンダイクワガタはミヤマクワガタの変異種らしいんです🤔調べたんですけど詳しい事は難しくて途中からは文字が目に入ってこなくなりました😂
そうなんですよね!調べるとおもちゃばっかり出てきますね笑
北海道でのバッジゲットは必須ですよね👍なかなか何度も行けないですし、何がなんでも😂👍
あどさん、こんにちは😃
無事バッチGET出来ましたね👍 バンダイクワガタにも出会えて虫の本物?にも出会えて😅👍
山頂からの景色素晴らしい❣️ 雲の流れもステキ😊
Tシャツもお似合いです👌❣️
笹団子も牛タンも美味しそうで、今回も楽しい動画でした👏
お疲れさまでした♪
あど隊長、念願のバンダイクワガタバッチGET、おめでとうございます🎉㊗️。磐梯山は、活火山だけあって、カッコイイ形をしていますよね!🤗2日目も天候に恵まれ、大満足の弾丸東北お花見登山の旅となりましたね!😆ベシャリとロング置きカメラの軽快さは、もはや定番の良さで、テントテンTシャツもバッチリ👌お似合いです!😝👍おまけでいつも癒されます🍀
タグさん、ありがとうございます😊
活火山は独特の雰囲気があってカッコいいですねぇ✨置きカメラはカッコいい山容のところでちょうど人もいなかったので、やってみました👍テントテンのTシャツもアンバサダーとしての役目を少し果たせましたかね笑
大成功の東北遠征!また行きたいです😆
あどさんの関西弁が心地いいです。花々の接写も多くて気持ちの良い動画でした。
磐梯山登頂おめでとう。それにバッジ買えて良かったね😍✌️磐梯山は荒々しくて凄いですね。蒸気爆発で山の半分が吹き飛んだんですね😱
アドちゃんはお花が好きなので花の名前覚えられて良いです✌️
磐梯レイクリゾートは去年泊まり五色沼歩きましたよ😁
今立山室堂から帰ってきました。雷鳥さん親子にも会えてラッキー🤞でした。
爆裂火口!呼名が必殺技みたいでいかつい😆2種のクワガタ見れてよかったですね!
牛タン定食めっちゃ食いてー🤤
爆裂火口って言いたくなくカッコいい響きですよね😂昆虫のクワガタは危うく踏みそうになるくらい登山道のど真ん中にいました☺️
牛タンはご当地感あってめちゃ美味しかったですぅ😋
いや~頂上でファンが待っておられましたね。よく予想できたと思います。先日の素敵なシャツお似合いです。雄国のニッコウキスゲもすごかったですけど、裏磐梯は新緑の季節もよいですね。
伝説の磐梯山バッジゲットと🌸バンダイクワガタとの初対面出来てよかったですね😊
2016年初夏尾瀬山の鼻辺りの🌸ニッコウキスゲはシカの食害で全滅で😢
あどちゃんの動画見て来年雄国沼、磐梯山登山計画中、🌸に逢いたくてリベンジします😊
バッジとバンダイクワガタの両方とも目的達成できましたぁ😆
尾瀬のニッコウキスゲがシカの食害で😳全滅になるほどの被害だったんですね💦
雄国沼も尾瀬もずっと先の未来まで見られる景色であってほしいです🥺
ぜひ雄国沼と磐梯山行かれて下さいませ☺️
磐梯山素晴らしいですね。まだ登ったことないので是非登りたくなりました。山頂からの猪苗代湖や裏磐梯の湖沼が綺麗、爆裂火口は迫力抜群でした。あどさん登山バッジが買えてよかったですね。それから今日のウェアが凄くオシャレでした。クビが長く綺麗なので何でもよくお似合いです。魅力的な動画をありがとう。また次回の動画も楽しみにしています。
あどちゃん こんばんは
バッチ、ゲットできてよかったやん
いつも思うんやけど、意志が強いな
なにやっても成功する人やね
あどちゃん✨👍
元気いっぱいな つぶやき聴けて楽しかった。
「よーし 行こう」の雄叫びも、目覚まし時計に覚えさせたいなぁ
風景も雲の流れも 綺麗やな💫
クワガタちゃん 虫も花もちっちゃくてかわいいわ
1.5人前定食+おかわりペロリの あどちゃんも、もちろんやでぇ
😁🥰💖
あどちゃん東北遠征お疲れ様でした。
最初に磐梯クワガタ虫(メス)可愛かったね!
そしてお目当ての磐梯クワガタ(花)綺麗でしたね!
何より頂上の男性が羨ましいです。あどちゃんに会えるなんて😑
更紗満天星、深山オダマキも綺麗で私も好きな花です🌼
たんとろは美味しそうでしたね〜😋
終電間に合って良かったです。本当にお疲れ様でした。
あどさん、こんばんは😄百名山バッチgetおめでとうございます✨納豆パン美味しかったですか?😱💦
バンダイクワガタって初めて知った!可愛い花やね☺️あどちゃんにいろいろ教わるわぁ😌絶景見せてくれてありがとう✨編集大変やったやろなぁ、おまけのリゾートホテルの温泉すごいとこやね!牛タン美味そう〜いっぱい食べても痩せてはるから、よっぽど山行でカロリー消費してるんやろなぁ😊ほんまいつも元気やわぁ、しんどい時もあるんやろか💧
私もこの時期に磐梯山に行こうかなと思ってから調べていたら初めてバンダイクワガタってお花が咲くって知ったんです☺️ちっちゃくて可愛いお花でした✨
山ではだいたいしんどいしんどい言いながら登ってるんですよ😂あとは元気よく歩いているところだけを採用です🤣👍
灯台もと暗し、バンダイクワガタ小さいと認識できなかったら、いくら有っても見逃す可能性が高いですね。
小屋の人が教えてくれなかったら、あんなに咲いているのに本当に全く気付かず終わっていたかもしれません😳🙈
教えてもらえて良かったです☺️✨
磐梯山バッチ購入できてよかったですね。地元民として、磐梯山は福島県の宝です。遠くから何度もお越しいただきありがとうございます。そして、あどちゃんさん、関西人ですが、納豆食べれるんですね!福島県民は、納豆好き多いです。
福島県には良いお山がたくさんありますねぇ☺️まだ登ってないところもあるのでまたお邪魔させて頂きます✨
関西人なんですけど納豆大好きなんですよ〜♪私の周りにはあまり納豆嫌いな関西人いないんですよ笑
いつもお返事いただき、ありがとうございます。ますますファンになります。北海道の山行、楽しみにしています。
磐梯山、メチャいいです。数年前に東北の山を一日にひと山ずつ登ろうと計画し、安達太良山と栗駒山に登り最後の予定が磐梯山だったのですが最終日は全身筋肉痛状態でグランデコに変更してしまいました。グランデコも良かったけれど、あれはやはり磐梯山にしておくべきでした。あどさん、めちゃ食べるのにスリムで羨ましいし今回のTシャツも良くお似合いです。😅😊
東北の山を1日ひと山いいですね✨計画は立てても上手くいかない事ってありますよね🙈それはそれで良い思い出でしょうかね☺️磐梯山は初めて登った時も良いなと思ったんですけど、今回で大のお気に入りの山になりました👍よく食べてよく動く!これがいいんでしょうかね😊
磐梯山いいですね。焼岳や那須岳など活火山🌋大好きです。笑 荒涼とした風景と少し危険なかおりに惹かれます。あどさんオススメの活火山ってありますか?
東北遠征お疲れ様でした。〆はやっぱり牛タンですな。😋
活火山の雰囲気は独特ですよね✨私は阿蘇山に行った時に、地の果てみたいな独特の雰囲気で、初めての景色と感覚に興奮したのが印象に残っています😌
最後はもう牛タンと心に決めて一目散でしたよ笑
いつも山頂からの景色いいですねぇ🙆♂️磐梯クワガタって虫の事かと思ったら花でしたねー😅とにかくあどさんの行動力にはいつも脱帽です。🥰
山頂も晴れてくれてて良かったです😊バンダイクワガタって聞いたら大多数の人が虫だと思いますよね笑 お花なんだから驚きです✨まだ知らない景色やモノを見たいですからね☺️これからもたくさんいろんなところに行きたいです👍
東北遠征お疲れ様でした~!
バンダイクワガタ、ちっちゃかったですね(笑)
磐梯山の爆裂火口は地球のパワーを感じますね🌋
壮大な動画ありがとうございます😊✨
バンダイクワガタって名前のイメージで勝手にそこそこ大きいと思っていたんですよね🙈小さくてビックリしました笑
活火山ってパワー感じますねぇ✨爆裂火口の荒々しさには、おぉ!って思わず声が出ましたよ😊
東北遠征お疲れ様でした。相変わらずの行動力に脱帽です。
全部見ているのですが、最近仕事が忙しくコメントできません。夫婦で応援しています。
因みに56歳のオヤジです
お忙しいのに全部見て下さってありがとうございます☺️コメントお気になさらず✨お気持ちとても嬉しいです😊
応援してくださる方がいらっしゃると思うとやる気が出ます💪
いつも山動画有難う御座います♪羨ましい限りです!そして何より美しい山々の姿を魅せられてます。また福島に行くなら是非、一切経山、魔女の瞳から鎌沼を巡ってみては如何でしょうか。鎌沼はカナダっぽいです。
磐梯山は、私も1度、登った事があります。弘法清水の所に、4合目の道標がありますけど、そこからすぐ山頂ですよね。磐梯山の4合目等の表示は、富士山と高度を合わせてるみたいですね。バンダイクワガタに会えて良かったです。タイムラプスにすると、雲の流れが綺麗ですね。私は大学時代の友人と7/8~9で、お伊勢参りをしてました(笑)
東北遠征お疲れさまでした
磐梯山カッコイイ!絶対行きます
あどさん 体力、食欲モリモリ
飛行機を使えば弾丸ツアー(アルプス方面)できることを
これまで、九州から自走、フェリー、新幹線を使っていたので
事前の日程調整等が必要でしたが
飛行機を使えば天候に合わせていろんなところに行けますね
計画に幅が出来ました
アドさん⛰️お疲れさまです!
磐梯山バッチゲットおめでとうございます!😁
同じ山でも季節が変わると、また違う景色が見れて新鮮ですよね😁
爆裂火口…惑星感がスゴい❗
バンダイクワガタ…とてもかわいいお花なんですね🎵
また磐梯山に登りたくなりました😁
テントテンTシャツ…カラーが決められず…
二枚買いしてしまいました笑
山で着るのが楽しみです!
弘法清水小屋では迷わずバッヂ2個買いましたよ。てか、迷ったから2個なんだけどね…
去年僕が登ったときは、頂すぐ下の犬小屋みたいな小屋がかすむくらいガスがかかって
雲の上に来ていることしか分からない状態でした。下山して喜多方ラーメンすすってたら
青空の下に山がすっかり見えて……悔しいからもう一度行きます!
バッヂ2個買われたんですね!私も今度から悩んだら2つ買うことにしようかな🤔百名山じゃない山のバッヂも買ってるんで家がバッヂだらけになりそうです笑
ふみふみさんはガスだったんですね🙈下山したら晴れるあるあるでしたか💦そりゃリベンジですね👍
いつも、ありがとうございます。
山頂からのタイムラプス過去一最高でした。なんか、雲が同じ高さで流れて行くように見えたし。
他の映像も凄く綺麗に見えました。今日は日本で残念な事が起きてしまいましたが、この映像見て心を落ち着けるようにします。
タイムラプスの雲の流れ、私も撮れたの見ておぉ!って思ったんです笑
ありがとうございます☺️
今日は日本中が驚き悲しみに包まれましたね。平和な国になりますように…
東北遠征お疲れさまでした!バンダイクワガタ、なかなか特徴的でキレイな花でしたね。まだ磐梯山は未登頂なので是非行ってみたいです。山頂で天候が良く、そして展望が良いとついつい長居をしてしまいますよね。下りるのがもったいないというか…😆最後のおまけ、何気に参考になり嬉しいです👍
バンダイクワガタ変わった形してますよねぇ😳じっくり観察したんですけど、見れば見るほど不思議な形をしていました✨
そうなんですよ!まだまだここにいたいなぁって下りるのがもったいなかったです🙈
おまけをそう言って頂けると嬉しいです✨お風呂とご飯は山とセットだと思ってます😊
こんばんは。
あどちゃんさんは虫、大丈夫なんですね!
バッジゲットおめでとうございます。私も平日に登って小屋が開いてなくて入手できなかったクチです。
いつか買いに、いや、登りに行かなきゃです。
こんばんは😊
虫は得意ではないんですけどクワガタとかカブトムシは触れるんです👍
磐梯山のバッジって他に売ってるところあまりないですよねぇ😅柴田さんもゲットならずなんですね🙈ぜひ買いに、いや登りに行きましょう✊
あどちゃん、いつも拝見しております。
遠征お疲れ様でした。一時期は深刻に考えているみたいでしたが、登録者数も増加し
安定してきましたね。お仕事とチューバーの二刀流ですが頑張って下さいね。
マイペースで邁進して下さい。
これからも応援させて頂きます。
バッチ買えてよかったですね!
今度同じコースを歩いて見たいと思いました。でも膝を痛めていまして(バイクで転けた古傷)まだ山には行けていません。
ぼ、ぼくはオオクワガタが良いな♪・・ぐふっ!
バッチゲット出来てよかったですね!自分は裏磐梯スキー場から登りましたが火口原の辺りの土石流発生地帯でもの凄く足が深みにハマりまくったのが記憶に残ってます。そして雨とガスに恵まれてこのような絶景が見れなかった😫この動画を見てまた行きたくなりました。もちろん注文したTシャツを着てね😉あ〜待ち遠しい〜❗️
何年越しかの思いでやっとバッジゲットできました😆
深みにハマりまくったとは大変でしたね🙈雨とガスだと景色はほぼ見れてないのでしょうかね💦私もそういうお山はいくつもありますけど、リベンジしたいですね👍Tシャツ今頑張って作ってくれてるところでしょうか🤔みんな待ってるから早くしてね〜って言っておきましょうかね笑
怒られちゃうかな😂
いつも楽しく拝見させて頂いております。福島県民として磐梯山を紹介して頂き嬉しく思います。一周コース、なかなかキツイいので、あまり周回する人いないんですけど、流石ですね(笑) 満足頂けたみたいで何よりです。魔女の瞳も綺麗ですので、再訪をお待ちしております。
ありがとうございます😊
今回歩いたコースは良いコースだなと思ったんですけど、周回される方少ないんですね😳変化に富んでいてとても楽しかったです✨
魔女の瞳も見に行きたいし、くろがね小屋にも泊まってみたいし、またお邪魔させて頂きます☺️
日曜日に続編公開やと思ってたら、なんと😆
日曜日の定時配信?もあるんですか🙄
いろんなお花があるんですねぇ😊
残念なことに、バンダイクワガタしか名前が覚えられませんでしたが😅
ほぼリアルタイムの配信お疲れ様です🤗
ちゃんと仕事行ってますか😜笑
👋👋
最近告知を忘れてしまって😅日曜ももちろんあります😊👍
いろんなお花が咲いていて、知らないお花もあって後から調べたんですよね✨きっと名前を忘れてしまうお花も沢山あります🙈
仕事ですか?遅刻せずに行ってますよ😂👍
裏磐梯カッコイイっすよね!
輪行(自転車を持って電車、バスで移動して現地で乗る)して登山を始めたので、磐梯山もまた行ってみたい。
今月は鳥海山(鉾立まで自転車で登る笑)へ行く予定なので、あどちゃんの動画見てイメージ作りしています。
裏磐梯のカッコよさったらないですねぇ✨輪行って初めて聞きましたよ😳自転車で鉾立までって、もうその段階で足がヤバそうです笑
帰りはビュイーンと降りれて気持ちよさそうですけど、登る達成感の方が大きいんでしょうかね🤔
7月の鳥海山綺麗でしょうねぇ✨楽しんできてください☺️
だんだん熊の出没確率が上がってゆきますので気をつけた下さいね
バッチGETで本当に嬉しそう!2個欲しくなる病が出ると思いましたが、、
そういえばバッジはいつも1座1個ですね🤔他のものは悩んだら2つ買うのに…って今言われて気付きました😂
おつかれさま。ずいぶん高価なピンバッジになっちゃいましたね。でもそれが無いと完全に登った気にならないんでしょ。ま、そんなもんですよね。
ところで、まるで惑星といっても地球自体が惑星だからねぇ😅 本やテレビで見る火星のイメージに近いのかな🤔
うちの父親の実家は磐梯山から猪苗代湖をみてその対岸の先にあるんですよ。なので、自分の庭というまではいきませんが、勝手知ったる何とかという感じでのんびり楽しんで拝見しました。
関西空港へは福島空港からはアクセスしてないのですか?仙台空港までいくんじゃ遠かったでしょ。
高価なピンバッジになりましたけど、既に買っていたらバンダイクワガタには一生会えなかったかもしれない😌と思ったら買いそびれていた事も良かったように思えます😊👍
確かに地球も惑星でした😂でも言いたい事はわかって下さったようでありがとうございます笑
よくご存知の場所でしたか☺️良いところですねぇ✨土日だけじゃなくてゆっくりこの辺りを歩いてみたいです♪
仕事終わりでも間に合う飛行機が仙台行きしかなくて、レンタカーも借りた店に返すようにしてたので、今回は仙台まで行かないとだったんですよね🙈もっと良い方法があるかもしれませんね🤔
弘法さんは、東北の方には行ってないと思っていたが
あどちゃんねる様 7/10 本日 Tシャツ届きましたよ(๑>◡
バッチゲットおめでとうございます㊗️🎊
今まで磐梯山は、予定してなかったけど迫力と緑のが綺麗な山ですね😆近いうちに行きます👍
魔女の瞳は私には残念だと思いますよ!それより安達太良山の近くの沼尻山方が見応えがあると思います。
あと個人的には苗場山オススメです。