ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
🍕カリスマ 3周年記念曲「カリスマピザパーティー」🍕:crsm.lnk.to/pizzaYC🍕カリスマDiscography 3周年記念仕様にてお届け中🍕:crsm.lnk.to/discoYC
猿ちゃん「寝ろ」で火炎放射器が欲しいって言ってたけど、カリブレ衣装の靴についてたからやっぱり欲しかったんだなって凡人にっこり
0:18私も朝こんな感じで起きたい
このコメくっそ好きなのになんで伸びないんだ……🤦♀️
やばいほんと草
Wwwwwwwwww
やばいこれwwwwww
ゴミ袋が枕に見えてきたwww
キャラソンはかっこいい歌ばっかりなのに全員集まるとトンチキになるのなんなん????
カリスマだから……ですかね
「余計な優しさなら断つだけ」と言いながらいおくんの幼馴染を続けてるし、リュウくん探すし、ハウスに住んでるしでたぶん猿ちゃんは捨てられる痛みを知っているから捨てられないんだと思う
猿川のイメージが猿なのかゴリラなのか狼なのかわかんなくなってきた
全部含めて「獣」なのかな
ビッグ・ベンに牙を向けてるのって世界の標準時がイギリスのグリニッジ天文台って決められてるからイギリスの時計塔は世界の「基準」なんですよね..........世界で「決められてる」んですよね............それに牙を向けて「たとえ世界中の奴らが従ったとしても俺は堂々とNOを突き付けてやる」を回収してるんですよね.....................
あなた、凡人の皮を被った「考察」のカリスマ?
1:56 辺りの影に狼っぽい尾があるの誰も触れてないけど大天才でしょ
全然気づかなかったすご
イギリスの監視カメラ社会に反抗して監視カメラぶっ壊してくの最高にロックだな
なんていうんだろう…カリスマ達の中で猿ちゃんが1番ピュアっていうか繊細な気がする。
ひとりでいれば捨てられねぇんだって歌詞が悲しい。他の人と一緒にいたくないんじゃなくて、離れられた時に寂しくて悲しい思いをするくらいならはじめから1人でいた方がいいっていう猿ちゃんの本当は寂しがりやなのかもしれない部分が見える気がする。
これまでのカリブレ曲の中で作ってるのが一番ヒプマイ運営だと思い出させてくれる曲で好き
そういえば…………ヒプマイ運営だったな…………完全に忘れてた……
初耳!?・・・あの・・・歌い手とかのヤツで有名なピプマイシリーズで運営してるんだ・・・Σ(゚Д゚)
@@キレ汰ぬこ ピプマイwかわいいwww
え、ヒプマイ...?初知りでもヒプマイ感ある
逆に考えてみるとカリスマっていいなとかおつカリスマとかを作ってるのがヒプマイ運営だということ
普通にアーティストのシングルだろ
国モチーフイギリスかなロックの本場だし『栄光ある孤立』て言葉が今の猿ちゃん体現してるみたいでかっこいい
そう考えるとどいつもこいつもって歌詞とか、ドイツっぽかった理解お兄さんとか納得できるものがありますね!!
猿ちゃんアクセサリーがバチバチに攻撃性高すぎてハグができない
腰に博打みたいにジャラジャラつけてるもんね…
アクセサリーが刺さってでもハグすることが凡人の務めだよ…🥺🥺✊
それな🥺
天彦が被害に遭ってそう
突然本気のアニメーションやめてほしいよくわからない3Dでトンチキダンスしててよ心臓がびっくりする声もキャラ性も話し方も本当に良い…反発の表現が上手、声に全部出てるのが良すぎ
狼って孤独なイメージあるけど、実は仲間意識が強いんだそう。猿ちゃん一人になることが多いけど、指スマに参加したそうだったりお花見依央利回のことだったりで、結構カリスマハウスのみんなが好きな猿ちゃんには「Wolf」はめっちゃ似合ってる。
猿川くんの声マジでこのキャラクターから出てる感じがしてめっちゃイイ
2:47 ここのリズムえぐい。あんまり言及されてないのが不思議なぐらい
最初ずっと「結局は1人」とか「お前らに何がわかる?」とか孤独を主張する歌詞だったのに2:53で『この遠吠えはきっと仲間に届く』『気がついてくれ』って歌詞があってやっぱりみんなと一緒に居たいんだなって思ったしドラマでも理解くんのことを心配して殴り込みに行ったんだよね…何が言いたいかと言うと猿ちゃん優しいかわいい『『『ウルフ、お前はピュアすぎる』』』
反発だからパンク・ロックのイメージなのかな······とにかくラップが格好良いね······天彦さんが英国紳士かと思ったけど猿ちゃんがロンドンかこれは情熱のフラメンコ説が濃厚になってきたな
天彦さんの実家がガチガチの日本家屋だったので、日本の可能性も微レ存......
まさかのインド系でしたね…
@@花園霊暗 この時の私は、ボボンガリンガが来るなんて思いもしませんでした······
@@user-tmt-nsb ボボンガリンガフィーバーなんて、誰も想像出来ませんよ…✨
·裸マントで吸血鬼か魔女集会·お腹周りがスケスケ生地のアラビアン天彦さんはこの辺りだと個人的に予想していたら…!!·全裸ではない(チラ見えの方がエロいし布がたっぷりあった方が他の人とバランスが取れる)·普通のズボンではない(他の人と印象が被らない)·何らかの宗教や民間信仰の要素があるかも(普通は抑圧してる「性」を解放させる儀式をする)までは予想出来たけど、その条件でインドが来るとは思ってなかった…運営GJ
猿ちゃんの声優さん、ソロのキャラソンはこれが初だよね…?バッチバチに声が合い過ぎてて大好きですかっこいいですありがとうございますマジで
4:13からの「LONE Wolf」と「NO!」の掛け合いが猿川自身が孤独であることを否定してるようにも聴こえるし、自分の一貫性を保つために叫んでるようにも聞こえてて良い
「人の話は半分聞き流す」って半分は聞くのがいい子なんよ そういう所に沼る
イベントの時まじ音源すぎてCD食べてきたんかと思った むしろ音源超えてたしうますぎるしカッコよすぎる(; ;)
CD食べてきたは草
某ラップコンテンツの強みを最高に発揮してて最高
ヒプノシ…おっと誰か来たようだ
好きwww
エッフェル塔、当時のロンドンで流行していた高い建物ブームに乗っ取って作られたものと聞いたことがあるので、それが猿ちゃんの前に突き出てるのが協調性を強いる社会そのものを表してるんだとしたら業が深すぎる1人吠え続ける狼を横に塔は次々と立ち続けてるし猿ちゃん…………
ビックベンかな?
「夜中うなされ 止まらぬ寝汗」「ひとりで居れば捨てられねぇんだ」で慧くん、独りぼっちだった頃が相当怖かったのか、それとも独りだった頃に何かトラウマがあったのかも知れないけれど、夜中魘されて起きちゃうぐらい怖い夢見ててろくに寝れない日が続いてたりとかしたら…って考えたら凡人のお姉さん体内の水分無くなるぐらい泣いちゃうんだけど…辛
インタビュー回でも「寂しがりや」って言ってましたもんね…猿ちゃんの過去が気になりすぎて凡人は死にます
シンプルに歌上手すぎて気持ちいい
狼は一見怖いとか一匹狼って言葉があるように1匹でいることもあるけどどこまでも仲間思いで世話してくれた人間や愛をくれた人間は一生忘れない凄い生き物なんだよ
今回の衣装バチバチにきまってて全体的に攻撃力高めだけど、猿ちゃんが持ってる釘バット、よく見るとお猿のチャームが付いててかわいい
弱さを捨ててからフォントが力強いのに変わったのみて泣いた… 「孤独」とか「群れから逸れる」って言うのに仲間に叫んでるんだ…… 色々しんどいけど猿ちゃんカリスマブレイク本当におめでとう……
猿川のアクセがジャラジャラトゲトゲしてるの、ハリネズミのジレンマ思い出すな近すぎるとお互いに怪我して血を出すことになるけど、離れると寒くて死んでしまう怪我したり、寒くなったりしながらちょうどいい距離を測っていけると良いな……
いおりが明るめでポップな歌なのに対して猿ちゃんが暗めでダークな歌っていう対比が最高。。首元のタトゥーが強調されたのもなにか意味がある気がして深読みしてしまう🥲カリスマブレイクおめでとう!!
首の前面に入ったタトゥーは自分の気持ちが社会的に認められないものであってもそのことに怖じないことを示す。らしいですよ。ブレイクした姿でタトゥーが強調されていたのはそういう意味だったんですね…
@@緑陰真琴 そうだったんですね…!!😭ありがとうございます😭
カリブレ国がモチーフになってるけどカリスマ忘年会でふみやくんが『俺たちは世界の1部』って言ってたけどそういうことなのかな?
WOLF=ウルフ=おおかみ=おおかみ少年=嘘=真実と反対=反発 ってこと???ばちばちにラップなの可愛い
あ、そゆこと!?天才かよ伸びてこのコメ
韻死ぬほど踏んでる.........................猿ちゃんが自分の気持ちをライムとして体系立てて組み立てることを思うとかなり萌えるのですが
え?歌うまくね?普通にラッパーが歌ってんのかと思った…。声優が歌ってんの…?????スゲェ…
No言うの苦手人間だからさ、ほんとさ、猿ちゃんが憧れなんだ...自分に超素直なところ...すきだよおおおん
五線譜や符号っていう「型」を破ってサビまでラップを貫くのが反発のカリスマらしい。理解お兄さんが聴いたら無秩序だ!ってホイッスル吹きまくりそう。
1:48 こっからの怒涛の韻踏み大好きなんだけど分かる人いる??
韻踏みまくりのところ聞いてて最高に気持ちいい
ただ単に尖ってるだけじゃなくて猿ちゃんの核となる部分がひしひし伝わってくる!!刺々しさとカッコいいに極振りした曲
猿ちゃんの今までのカリスマ曲で韻の踏んだ歌詞が多かったのはカリブレでラップ調の曲になる伏線だったのか
とりあえず考察はできないけど猿ちゃんが友達絶対大切にするマンなことはわかった
トゲトゲしててハグできないってコメント見て声出たけど曲聴いたらさ…今すぐ抱きしめさせて猿ちゃん…!!
まじで1番好き。猿川慧の曲としても期待以上だし音がしっかりバンドで最高にカッコよくて好きすぎるんで今後もこういうバンド曲入れてください、再生数があまり伸びてないからって切り捨てないでね…本当に1番好きなので…
1:42の人の話は"半分"聞き流してで全部っていうのがカリスマのみんなの話は聞いてるってことなのかなぁって感じた
猿ちゃんめちゃくちゃかっこいいし、歌詞もかっこいいし、PVもめちゃくちゃかっこいいし、お衣装もかっこいいし、髪のセットとメイクもかっこいいし、細田さんめちゃくちゃ歌上手いし何もかも最高
言いたいことがいくつかある・LONEと狼(ろう)って発音似てるね・LONEってスペルにONE入ってるんすね・2:55 気がついてくれるよ皆なら……ここの一連のラップ好き・3:44 からのメロディ好きすぎる・セリフがいい・イラスト全部かっけえな・てか猿ちゃんのかっこよさに軽率に惚れた
ちらっとビジュアル見たときからあまりにも自分の『好きそう』すぎるからあえて避けてたけど、ついに視聴(み)ちゃったので腹をくくります。
ロック×ラップカッコよすぎてめちゃくちゃ興奮したんだけど、歌詞が「お前らに俺の何がわかる?」とか「ひとりで居れば捨てられねぇんだ」とか聞いててすごい辛くて、最後の畳み掛けるようなLONE WOLFとNOの掛け合いがめっちゃカッコいいのに苦しくて泣いちゃった…辛いな……カッコイイな……
フルスイングとか壁蹴り破ってんの格好よすぎる好きだ…
最初、横書きの日本語を背景に置くなら、慧くん逆方向に歩かせた方が、通った場所から歌詞がすらすら流れる感じが出ると思うけど、あえて逆にして歌詞にぶつかりながら歩いている感じになってるのがとてもよい
普通の店で店内BGMとして流れて「この曲かっこいいな〜」って思わせてくれ
動いている慧君はとっても可愛いのに、ラップしてる声は格好よすぎる。歌詞を読めば読むほど、絶対幸せになってくれという気持ちが倍増する。刺々しさの中にもほんの少しの孤独を感じる…。愉快な仲間達がきみの傍に居るからね…。一人は変態だから気をつけてね…。カリスマブレイクおめでとう。
わかる。所々闇っぽいのも感じる。一人は変態ww
2:48 ここえぐいな…かっけぇ国のモチーフもばっちりはまってるしよすぎる天彦はメキシコのカウボーイとかだったら個人的に沸く
みんなのカリブレ曲の中でメッセージ性とか込みで頭三つくらい抜けてると思う…猿ちゃんの人生の物語も感じるし、この遠吠えは〜の辺りの歌詞が良すぎる最高
皆それぞれ自分の信念があってそれを貫いてると思うんだけど、猿ちゃんが一番"確固たる強さ"を感じて好きです…曲良すぎる…
ライブで流れたら思わずピョンピョンしちゃう…
猿ちゃんの声ほんと好きがなってて威圧感あるのに怖すぎない感じ...
ビジュ良…なんかMVの度にぬるぬるど上がってない…?公式の成長こわ…てかほそけんさん歌うますぎん??ほんと聞いてて気持ちいいな…作ってくださった方々全員に👏👏👏👏👏
こんなに俺は一人で生きていくんだ!!って感じなのに、必ず皆がいるシェアハウスに帰ってくるだよな……。バットに付けてる猿のキーホルダー可愛い……。
最高なのに時計の塔がぼこぼこ立つのを見て「一晩で法隆寺どころじゃねえな……」と思ってしまった私を誰か殴ってほしい
一晩で法隆寺…?そんな墨俣城みたいな事になる作品があるんですか?
@@---lx2nu 少女漫画に男の子にときめいた女の子が一晩で法隆寺建てられちゃうよと言っていたのです。
@@我晴雄 ありがとうございます。…すごい高揚感ですね…
イギリスと音楽といえば確かに世界に多大な影響を与えたブリティッシュロックだもんな…ロックに生きるロックな人って言葉の真意みたいなキャラクターだなぁ
LONE WOLF 猿川慧0:00 開始0:04クソッ どいつもこいつも いちいち俺に 指図すんじゃねぇ 邪魔な壁は 壊すだけ0:10 間奏0:20いつから余り物ばかり選んできた だがそこに福はないことを知った ズレてく時差 埋めるには 遥か遠くへの方へ 手放すリラックス0:32 安定と安心なんて無くて 不安定な ワンシーンだけを重ね 光差す 道からは外れ 助ける 救いの手? 当てにすんな0:41 YO 見えぬモノに 縋るのはなしだ 誰かの 言いなりじゃ 俺が俺で なくなる 鏡の中 別の奴の顔が 浮かぶ0:50真似できない ストーリー この通り 結局はひとり 邪魔しないでくれ 端から外れた ブレーキ これが俺さ 群れからはまた 逸れる1:01アスファルトの上 過ぎ去った時間噛み砕く牙1:06 SO LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF1:11 そこどけ道あけろ 貫くNO 厄介者で 結構 1:16LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF1:20 間奏1:30 「あたりまえ」って言葉の意味 わからねぇ 生まれた時点で 箍が外れてる1:35 誰かが決めた 普通とか常識とか 共存するには 痛みが伴うんだ1:39 冷静と情熱で モノを眺めて 人の話は 半分聞き流して1:44 口をついて出る 言葉は相変わらずだ お前らに俺の何が分かる?1:49 何の為 構える盾 余計な優しさなら 断つだけ 夜中うなされ 止まらぬ寝汗1:55 夢からは覚め 窓の外雨 足早に駆ける 人混みを避け 揶揄われても どこ吹く風2:03 ざわつく胸 弱さを捨てる これは俺が 俺である為に 生きてく術2:10 アスファルトの上 過ぎ去った時間 噛み砕く牙2:15 SO LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF2:19 そこどけ 道あけろ 貫くNO 厄介者で 結構2:24 LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF2:29 間奏2:39 人生は常に 想定外 頼れる奴は当然居ない2:43 俺のエリアは門前払い 自分の未来は自分次第2:48 ひとりで居れば 捨てられねぇんだ Stand up ブレんな 群れんな 受け入れた 孤独2:53 この遠吠えは きっと仲間へ 届く 遠く 気が付いてくれ その心の奥 奥 奥......。3:00 間奏3:20 たとえ世界中の奴らが従ったとしても 俺は堂々とNOを突き付けてやる3:27 アスファルトの上 過ぎ去った時間 噛み砕く牙3:32 SO LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF3:36 そこどけ 道あけろ 貫くNO 厄介者で結構3:42 LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF3:46 どいつもこいつも うるせぇ 俺は獣 近寄るやつは喰い殺すぜ3:50 LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF3:55 この先の未来は 突き立てる刃 己を信じきるだけ4:00 LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF LONE WOLF4:15 NO NO NO NO NO NO NO NO NO
ガヂで共感!心がグッとくるように突き刺さる歌詞だよな👍☆うち・・・ADHDを併せ持つ知的障がい者のギャルで女♀で生きるのが辛くて・・・安楽死して・・・生まれ変わるなら・・・(猿川慧)猿ちゃんのようなジェンダー系のパンキーでFunky&crazyな健常者の男♂になりたい
3:45からの転調気持ちよすぎる何回聞いてもゾワゾワ鳥肌立つ😭福はない事を知ったとか群れから逸れるとか結局ひとりとか、猿ちゃんも昔は素直でなにかに期待するような性格だった時期があったのかな〜🐵
あっぱれ!人生一発 Fu! Fu! 猿川 慧 ツッパリブレイク曲💥🎧LISTEN to 「ツッパれ!生涯反発」 charisma.lnk.to/tsuppaYC2023.6.2 DIGITAL RELEASE作詞:森めぐ 作曲:山本"ぶち"真勇 編曲:UC(999999999)(Containing cover of “男の勲章”)歌:猿川 慧
Fu!Fu!
当方ふみや推しだけど、1stbreak楽曲で1番ぶっ刺さったかっこいい
最近全く追ってないからお前の育ちが大変なことと依央利くんと幼馴染なことしか知らんけどお前のビジュと声と曲と性格がめっちゃ好きだ幸せになれめっちゃいい曲だな、猿川なのにウルフなのめっちゃ反逆で好きよ元気でいてくれちょくちょく聞きにくる。あとテラさんソロが最後の記憶なんだけどだいぶ動くしだいぶ色んなアングル表情見せてくれんね2回目のブレイクも楽しみ
熱いラップがあって、気持ちが乗るのに、それはビートの壮大感の上にあるからドキドキもする。なんて素敵な曲なんだ!
どんどんキャラが動いてますけどこうなったら天彦腰振りポールダンスでも踊るんじゃないですか?楽しみ
心なしか音も大きめのバチバチかっこいい曲で最高なのに、その中に猿ちゃんの優しい芯も見えて聴く度に好きが天元突破してる
こんなに素敵なMVだからもっともっと伸びるはず!!!皆で猿ちゃんの再生回数伸ばそう~~~!!!!!
イベントでこのクソムズカッコイイ曲を完璧に歌いこなすホソケンさん凄すぎて😭更に猿推しになりました!
声優さん歌うますぎる…鳥肌立ったわ
「真似できないsorry」に聴こえて ああ…😭って1人で頭を抱えちゃった…
サムネめっちゃカワイーーーーー
猿ちゃんカリブレおめでとう🎉ほんのちょっとまでこちょこちょされて笑ってるばぶだったなんて思えない…𝑩𝑰𝑮𝑳𝑶𝑽𝑬──────────
シンプルにカッコいいのでもっと伸びてほしい
今更カリスマにハマって、キャラは箱推しなんだけど曲はこれが一番聞いてる!カッコイイ!!再生リストで流れるたびにテンション上がる!
これが前まで「俺たちはめちゃめちゃカリスマ♪」と歌ってた子達ですか...ギャップで死ぬ
1:48 全部好きだけどここ特にめっちゃ好き
冒頭のLONE WOLFのロゴがルージュで書いたみたいでお洒落
バチバチに韻踏んでる!さすがヒプの兄弟コンテンツ🙌🙌猿ちゃんラップかっけー🔥紳士な英国ではなく、ロックなイギリスなほうか🇬🇧
何だか泣きそうになった。頼むからいつまでも幸せに生きてくれ
カリスマくん、毎月新曲が出てるね??供給が溢れてる…
理解お兄さん→ギリシャテラくん→エジプト依央利くん→中国猿ちゃん→イギリス(ロンドンのビックベンが最後に見える)
こんなに悪ぶってかっこいいのに「可愛い」と思わせるのが猿ちゃんの魅力…
バチバチで凄くかっこいいんだけど、カッコ良さと共になんか悲しみというか 凄く悲壮感を感じるのは私だけですか…?
エッチョマラップかっこよすぎんか???ちょと曲の完成度高すぎやろ、って思ったらヒプマイ運営でした、なるほど……………それにしてもラップ歌が上手いんじゃ猿ちゃんこれでカリスマの中で1番キュートってギャップたまらんわよ
中毒性半端ない他の曲も一生聴いてるけど猿ちゃんのソロがラップ色強いことに感謝しかない この安心感 離れられない
猿川慧が目元にロック歌手特有のジェンダー系にアイシャドーメイク、ピンク髪の刈り上げでカリスマシリーズの声優のメンバーでソロって・・・貴重かも!?Σ(゚Д゚)・・・ROCK曲調とラップ調を融合していて、猿川慧自身、芯が強くて、芯が通っていて、自身を貫ら抜いている所とFunky&crazyな歌詞が格好良いっ!
.*・♥゚Happy Birthday ♬+°・♥*.全然大好きじゃないし絶対に幸せに生きるなよ!!これからも皆と楽しく過ごしちゃだめだからねー!!!
こんなに動いてていいんですか、、?!!!3:20 ここ好きすぎる、、、
期待を遥か上回ってくる運営一生ついてく
0:21 福が無い事を知っといて余り物しか選んでなかったんだね…反発は自分を守る為の盾だったんだね
まっすぐ自分を突き通す猿ちゃん最高にかっこいいよ…ロンドン似合ってるカリブレおめでとう!!!!!
何回聴いてもまた聴きに来たくなる強い曲調と強い言葉の中の繊細な寂しさ
カリスマを今日一気見したんですが、猿ちゃん可愛いです🐵新たな生きがいをありがとう🙏
🍕カリスマ 3周年記念曲「カリスマピザパーティー」🍕:crsm.lnk.to/pizzaYC
🍕カリスマDiscography 3周年記念仕様にてお届け中🍕:crsm.lnk.to/discoYC
猿ちゃん「寝ろ」で火炎放射器が欲しいって言ってたけど、カリブレ衣装の靴についてたからやっぱり欲しかったんだなって凡人にっこり
0:18私も朝こんな感じで起きたい
このコメくっそ好きなのになんで伸びないんだ……🤦♀️
やばいほんと草
Wwwwwwwwww
やばいこれwwwwww
ゴミ袋が枕に見えてきたwww
キャラソンはかっこいい歌ばっかりなのに全員集まるとトンチキになるのなんなん????
カリスマだから……ですかね
「余計な優しさなら断つだけ」と言いながらいおくんの幼馴染を続けてるし、リュウくん探すし、ハウスに住んでるしでたぶん猿ちゃんは捨てられる痛みを知っているから捨てられないんだと思う
猿川のイメージが猿なのかゴリラなのか狼なのかわかんなくなってきた
全部含めて「獣」なのかな
ビッグ・ベンに牙を向けてるのって世界の標準時がイギリスのグリニッジ天文台って決められてるからイギリスの時計塔は世界の「基準」なんですよね..........世界で「決められてる」んですよね............
それに牙を向けて「たとえ世界中の奴らが従ったとしても俺は堂々とNOを突き付けてやる」を回収してるんですよね.....................
あなた、凡人の皮を被った「考察」のカリスマ?
1:56 辺りの影に狼っぽい尾があるの誰も触れてないけど大天才でしょ
全然気づかなかったすご
イギリスの監視カメラ社会に反抗して監視カメラぶっ壊してくの最高にロックだな
なんていうんだろう…
カリスマ達の中で猿ちゃんが1番ピュアっていうか繊細な気がする。
ひとりでいれば捨てられねぇんだって歌詞が悲しい。他の人と一緒にいたくないんじゃなくて、離れられた時に寂しくて悲しい思いをするくらいならはじめから1人でいた方がいいっていう猿ちゃんの本当は寂しがりやなのかもしれない部分が見える気がする。
これまでのカリブレ曲の中で作ってるのが一番ヒプマイ運営だと思い出させてくれる曲で好き
そういえば…………ヒプマイ運営だったな…………完全に忘れてた……
初耳!?・・・あの・・・歌い手とかのヤツで有名なピプマイシリーズで運営してるんだ・・・Σ(゚Д゚)
@@キレ汰ぬこ ピプマイwかわいいwww
え、ヒプマイ...?初知りでもヒプマイ感ある
逆に考えてみるとカリスマっていいなとかおつカリスマとかを作ってるのがヒプマイ運営だということ
普通にアーティストのシングルだろ
国モチーフイギリスかなロックの本場だし
『栄光ある孤立』て言葉が今の猿ちゃん体現してるみたいでかっこいい
そう考えるとどいつもこいつもって歌詞とか、ドイツっぽかった理解お兄さんとか納得できるものがありますね!!
猿ちゃんアクセサリーがバチバチに攻撃性高すぎてハグができない
腰に博打みたいにジャラジャラつけてるもんね…
アクセサリーが刺さってでもハグすることが凡人の務めだよ…🥺🥺✊
それな🥺
天彦が被害に遭ってそう
突然本気のアニメーションやめてほしい
よくわからない3Dでトンチキダンスしててよ心臓がびっくりする
声もキャラ性も話し方も本当に良い…
反発の表現が上手、声に全部出てるのが良すぎ
狼って孤独なイメージあるけど、実は仲間意識が強いんだそう。猿ちゃん一人になることが多いけど、指スマに参加したそうだったりお花見依央利回のことだったりで、結構カリスマハウスのみんなが好きな猿ちゃんには「Wolf」はめっちゃ似合ってる。
猿川くんの声マジでこのキャラクターから出てる感じがしてめっちゃイイ
2:47 ここのリズムえぐい。あんまり言及されてないのが不思議なぐらい
最初ずっと「結局は1人」とか「お前らに何がわかる?」とか孤独を主張する歌詞だったのに2:53で『この遠吠えはきっと仲間に届く』『気がついてくれ』って歌詞があってやっぱりみんなと一緒に居たいんだなって思ったしドラマでも理解くんのことを心配して殴り込みに行ったんだよね…何が言いたいかと言うと猿ちゃん優しいかわいい『『『ウルフ、お前はピュアすぎる』』』
反発だからパンク・ロックのイメージなのかな······
とにかくラップが格好良いね······
天彦さんが英国紳士かと思ったけど猿ちゃんがロンドンか
これは情熱のフラメンコ説が濃厚になってきたな
天彦さんの実家がガチガチの日本家屋だったので、日本の可能性も微レ存......
まさかのインド系でしたね…
@@花園霊暗 この時の私は、ボボンガリンガが来るなんて思いもしませんでした······
@@user-tmt-nsb
ボボンガリンガフィーバーなんて、誰も想像出来ませんよ…✨
·裸マントで吸血鬼か魔女集会
·お腹周りがスケスケ生地のアラビアン
天彦さんはこの辺りだと個人的に予想していたら…!!
·全裸ではない(チラ見えの方がエロいし布がたっぷりあった方が他の人とバランスが取れる)
·普通のズボンではない(他の人と印象が被らない)
·何らかの宗教や民間信仰の要素があるかも(普通は抑圧してる「性」を解放させる儀式をする)
までは予想出来たけど、
その条件でインドが来るとは思ってなかった…
運営GJ
猿ちゃんの声優さん、ソロのキャラソンはこれが初だよね…?
バッチバチに声が合い過ぎてて大好きですかっこいいですありがとうございますマジで
4:13からの「LONE Wolf」と「NO!」の掛け合いが猿川自身が孤独であることを否定してるようにも聴こえるし、自分の一貫性を保つために叫んでるようにも聞こえてて良い
「人の話は半分聞き流す」って半分は聞くのがいい子なんよ そういう所に沼る
イベントの時まじ音源すぎてCD食べてきたんかと思った むしろ音源超えてたしうますぎるしカッコよすぎる(; ;)
CD食べてきたは草
某ラップコンテンツの強みを最高に発揮してて最高
ヒプノシ…おっと誰か来たようだ
好きwww
エッフェル塔、当時のロンドンで流行していた高い建物ブームに乗っ取って作られたものと聞いたことがあるので、それが猿ちゃんの前に突き出てるのが協調性を強いる社会そのものを表してるんだとしたら業が深すぎる
1人吠え続ける狼を横に塔は次々と立ち続けてるし
猿ちゃん…………
ビックベンかな?
「夜中うなされ 止まらぬ寝汗」「ひとりで居れば捨てられねぇんだ」で慧くん、独りぼっちだった頃が相当怖かったのか、それとも独りだった頃に何かトラウマがあったのかも知れないけれど、夜中魘されて起きちゃうぐらい怖い夢見ててろくに寝れない日が続いてたりとかしたら…って考えたら凡人のお姉さん体内の水分無くなるぐらい泣いちゃうんだけど…辛
インタビュー回でも「寂しがりや」って言ってましたもんね…猿ちゃんの過去が気になりすぎて凡人は死にます
シンプルに歌上手すぎて気持ちいい
狼は一見怖いとか一匹狼って言葉があるように1匹でいることもあるけどどこまでも仲間思いで世話してくれた人間や愛をくれた人間は一生忘れない凄い生き物なんだよ
今回の衣装バチバチにきまってて全体的に攻撃力高めだけど、猿ちゃんが持ってる釘バット、よく見るとお猿のチャームが付いててかわいい
弱さを捨ててからフォントが力強いのに変わったのみて泣いた… 「孤独」とか「群れから逸れる」って言うのに仲間に叫んでるんだ…… 色々しんどいけど猿ちゃんカリスマブレイク本当におめでとう……
猿川のアクセがジャラジャラトゲトゲしてるの、ハリネズミのジレンマ思い出すな
近すぎるとお互いに怪我して血を出すことになるけど、離れると寒くて死んでしまう
怪我したり、寒くなったりしながらちょうどいい距離を測っていけると良いな……
いおりが明るめでポップな歌なのに対して猿ちゃんが暗めでダークな歌っていう対比が最高。。
首元のタトゥーが強調されたのもなにか意味がある気がして深読みしてしまう🥲カリスマブレイクおめでとう!!
首の前面に入ったタトゥーは
自分の気持ちが社会的に
認められないものであっても
そのことに怖じないことを示す。
らしいですよ。ブレイクした姿でタトゥー
が強調されていたのはそういう意味だったんですね…
@@緑陰真琴 そうだったんですね…!!😭
ありがとうございます😭
カリブレ国がモチーフになってるけど
カリスマ忘年会でふみやくんが『俺たちは世界の1部』って言ってたけどそういうことなのかな?
WOLF=ウルフ=おおかみ=おおかみ少年=嘘=真実と反対=反発 ってこと???
ばちばちにラップなの可愛い
あ、そゆこと!?天才かよ伸びてこのコメ
韻死ぬほど踏んでる.........................猿ちゃんが自分の気持ちをライムとして体系立てて組み立てることを思うとかなり萌えるのですが
え?歌うまくね?普通にラッパーが歌ってんのかと思った…。声優が歌ってんの…?????スゲェ…
No言うの苦手人間だからさ、ほんとさ、猿ちゃんが憧れなんだ...自分に超素直なところ...すきだよおおおん
五線譜や符号っていう「型」を破ってサビまでラップを貫くのが反発のカリスマらしい。
理解お兄さんが聴いたら無秩序だ!ってホイッスル吹きまくりそう。
1:48 こっからの怒涛の韻踏み大好きなんだけど分かる人いる??
韻踏みまくりのところ聞いてて最高に気持ちいい
ただ単に尖ってるだけじゃなくて猿ちゃんの核となる部分がひしひし伝わってくる!!
刺々しさとカッコいいに極振りした曲
猿ちゃんの今までのカリスマ曲で韻の踏んだ歌詞が多かったのはカリブレでラップ調の曲になる伏線だったのか
とりあえず考察はできないけど猿ちゃんが友達絶対大切にするマンなことはわかった
トゲトゲしててハグできないってコメント見て声出たけど曲聴いたらさ…今すぐ抱きしめさせて猿ちゃん…!!
まじで1番好き。猿川慧の曲としても期待以上だし
音がしっかりバンドで最高にカッコよくて好きすぎるんで今後もこういうバンド曲入れてください、再生数があまり伸びてないからって切り捨てないでね…本当に1番好きなので…
1:42の人の話は"半分"聞き流してで全部っていうのがカリスマのみんなの話は聞いてるってことなのかなぁって感じた
猿ちゃんめちゃくちゃかっこいいし、歌詞もかっこいいし、PVもめちゃくちゃかっこいいし、お衣装もかっこいいし、髪のセットとメイクもかっこいいし、細田さんめちゃくちゃ歌上手いし何もかも最高
言いたいことがいくつかある
・LONEと狼(ろう)って発音似てるね
・LONEってスペルにONE入ってるんすね
・2:55 気がついてくれるよ皆なら……ここの一連のラップ好き
・3:44 からのメロディ好きすぎる
・セリフがいい
・イラスト全部かっけえな
・てか猿ちゃんのかっこよさに軽率に惚れた
ちらっとビジュアル見たときからあまりにも自分の『好きそう』すぎるからあえて避けてたけど、ついに視聴(み)ちゃったので腹をくくります。
ロック×ラップカッコよすぎてめちゃくちゃ興奮したんだけど、歌詞が「お前らに俺の何がわかる?」とか「ひとりで居れば捨てられねぇんだ」とか聞いててすごい辛くて、最後の畳み掛けるようなLONE WOLFとNOの掛け合いがめっちゃカッコいいのに苦しくて泣いちゃった…
辛いな……カッコイイな……
フルスイングとか壁蹴り破ってんの格好よすぎる好きだ…
最初、横書きの日本語を背景に置くなら、慧くん逆方向に歩かせた方が、通った場所から歌詞がすらすら流れる感じが出ると思うけど、あえて逆にして歌詞にぶつかりながら歩いている感じになってるのがとてもよい
普通の店で店内BGMとして流れて「この曲かっこいいな〜」って思わせてくれ
動いている慧君はとっても可愛いのに、ラップしてる声は格好よすぎる。
歌詞を読めば読むほど、絶対幸せになってくれという気持ちが倍増する。刺々しさの中にもほんの少しの孤独を感じる…。愉快な仲間達がきみの傍に居るからね…。一人は変態だから気をつけてね…。
カリスマブレイクおめでとう。
わかる。所々闇っぽいのも感じる。
一人は変態ww
2:48 ここえぐいな…かっけぇ
国のモチーフもばっちりはまってるしよすぎる
天彦はメキシコのカウボーイとかだったら個人的に沸く
みんなのカリブレ曲の中でメッセージ性とか込みで頭三つくらい抜けてると思う…
猿ちゃんの人生の物語も感じるし、この遠吠えは〜の辺りの歌詞が良すぎる
最高
皆それぞれ自分の信念があってそれを貫いてると思うんだけど、猿ちゃんが一番"確固たる強さ"を感じて好きです…曲良すぎる…
ライブで流れたら思わずピョンピョンしちゃう…
猿ちゃんの声ほんと好き
がなってて威圧感あるのに怖すぎない感じ...
ビジュ良…なんかMVの度にぬるぬるど上がってない…?公式の成長こわ…てかほそけんさん歌うますぎん??ほんと聞いてて気持ちいいな…作ってくださった方々全員に👏👏👏👏👏
こんなに俺は一人で生きていくんだ!!って感じなのに、必ず皆がいるシェアハウスに帰ってくるだよな……。
バットに付けてる猿のキーホルダー可愛い……。
最高なのに時計の塔がぼこぼこ立つのを見て「一晩で法隆寺どころじゃねえな……」と思ってしまった私を誰か殴ってほしい
一晩で法隆寺…?
そんな墨俣城みたいな事になる作品があるんですか?
@@---lx2nu
少女漫画に男の子にときめいた女の子が一晩で法隆寺建てられちゃうよと言っていたのです。
@@我晴雄
ありがとうございます。
…すごい高揚感ですね…
イギリスと音楽といえば確かに世界に多大な影響を与えたブリティッシュロックだもんな…ロックに生きるロックな人って言葉の真意みたいなキャラクターだなぁ
LONE WOLF 猿川慧
0:00 開始
0:04クソッ どいつもこいつも
いちいち俺に 指図すんじゃねぇ
邪魔な壁は 壊すだけ
0:10 間奏
0:20いつから余り物ばかり選んできた
だがそこに福はないことを知った
ズレてく時差 埋めるには
遥か遠くへの方へ 手放すリラックス
0:32 安定と安心なんて無くて
不安定な ワンシーンだけを重ね
光差す 道からは外れ
助ける 救いの手? 当てにすんな
0:41 YO 見えぬモノに 縋るのはなしだ
誰かの 言いなりじゃ
俺が俺で なくなる
鏡の中 別の奴の顔が 浮かぶ
0:50真似できない ストーリー
この通り 結局はひとり
邪魔しないでくれ
端から外れた ブレーキ
これが俺さ 群れからはまた 逸れる
1:01アスファルトの上
過ぎ去った時間噛み砕く牙
1:06 SO LONE WOLF LONE WOLF
LONE WOLF LONE WOLF
1:11 そこどけ道あけろ
貫くNO 厄介者で 結構
1:16LONE WOLF LONE WOLF
LONE WOLF LONE WOLF
1:20 間奏
1:30 「あたりまえ」って言葉の意味
わからねぇ
生まれた時点で 箍が外れてる
1:35 誰かが決めた 普通とか常識とか
共存するには 痛みが伴うんだ
1:39 冷静と情熱で モノを眺めて
人の話は 半分聞き流して
1:44 口をついて出る 言葉は相変わらずだ
お前らに俺の何が分かる?
1:49 何の為 構える盾
余計な優しさなら 断つだけ
夜中うなされ 止まらぬ寝汗
1:55 夢からは覚め 窓の外雨
足早に駆ける 人混みを避け
揶揄われても どこ吹く風
2:03 ざわつく胸 弱さを捨てる
これは俺が 俺である為に 生きてく術
2:10 アスファルトの上
過ぎ去った時間 噛み砕く牙
2:15 SO LONE WOLF LONE WOLF
LONE WOLF LONE WOLF
2:19 そこどけ 道あけろ
貫くNO 厄介者で 結構
2:24 LONE WOLF LONE WOLF
LONE WOLF LONE WOLF
2:29 間奏
2:39 人生は常に 想定外
頼れる奴は当然居ない
2:43 俺のエリアは門前払い
自分の未来は自分次第
2:48 ひとりで居れば 捨てられねぇんだ
Stand up ブレんな 群れんな
受け入れた 孤独
2:53 この遠吠えは きっと仲間へ 届く
遠く 気が付いてくれ
その心の奥 奥 奥......。
3:00 間奏
3:20 たとえ世界中の奴らが従ったとしても
俺は堂々とNOを突き付けてやる
3:27 アスファルトの上
過ぎ去った時間 噛み砕く牙
3:32 SO LONE WOLF LONE WOLF
LONE WOLF LONE WOLF
3:36 そこどけ 道あけろ
貫くNO 厄介者で結構
3:42 LONE WOLF LONE WOLF
LONE WOLF LONE WOLF
3:46 どいつもこいつも うるせぇ
俺は獣 近寄るやつは喰い殺すぜ
3:50 LONE WOLF LONE WOLF
LONE WOLF LONE WOLF
3:55 この先の未来は 突き立てる刃
己を信じきるだけ
4:00 LONE WOLF LONE WOLF
LONE WOLF LONE WOLF
4:15 NO NO NO NO NO NO NO NO NO
ガヂで共感!心がグッとくるように突き刺さる歌詞だよな👍☆
うち・・・ADHDを併せ持つ知的障がい者のギャルで女♀で生きるのが辛くて・・・
安楽死して・・・生まれ変わるなら・・・(猿川慧)猿ちゃんのようなジェンダー系の
パンキーでFunky&crazyな健常者の男♂になりたい
3:45からの転調気持ちよすぎる何回聞いてもゾワゾワ鳥肌立つ😭
福はない事を知ったとか群れから逸れるとか結局ひとりとか、猿ちゃんも昔は素直でなにかに期待するような性格だった時期があったのかな〜🐵
あっぱれ!人生一発 Fu! Fu!
猿川 慧 ツッパリブレイク曲💥
🎧LISTEN to 「ツッパれ!生涯反発」
charisma.lnk.to/tsuppaYC
2023.6.2 DIGITAL RELEASE
作詞:森めぐ 作曲:山本"ぶち"真勇 編曲:UC(999999999)
(Containing cover of “男の勲章”)
歌:猿川 慧
Fu!Fu!
当方ふみや推しだけど、1stbreak楽曲で1番ぶっ刺さった
かっこいい
最近全く追ってないからお前の育ちが大変なことと依央利くんと幼馴染なことしか知らんけどお前のビジュと声と曲と性格がめっちゃ好きだ幸せになれめっちゃいい曲だな、猿川なのにウルフなのめっちゃ反逆で好きよ元気でいてくれちょくちょく聞きにくる。あとテラさんソロが最後の記憶なんだけどだいぶ動くしだいぶ色んなアングル表情見せてくれんね2回目のブレイクも楽しみ
熱いラップがあって、気持ちが乗るのに、それはビートの壮大感の上にあるからドキドキもする。なんて素敵な曲なんだ!
どんどんキャラが動いてますけどこうなったら天彦腰振りポールダンスでも踊るんじゃないですか?楽しみ
心なしか音も大きめのバチバチかっこいい曲で最高なのに、その中に猿ちゃんの優しい芯も見えて聴く度に好きが天元突破してる
こんなに素敵なMVだからもっともっと伸びるはず!!!
皆で猿ちゃんの再生回数伸ばそう~~~!!!!!
イベントでこのクソムズカッコイイ曲を完璧に歌いこなすホソケンさん凄すぎて😭更に猿推しになりました!
声優さん歌うますぎる…鳥肌立ったわ
「真似できないsorry」に聴こえて ああ…😭って1人で頭を抱えちゃった…
サムネめっちゃカワイーーーーー
猿ちゃんカリブレおめでとう🎉
ほんのちょっとまでこちょこちょされて笑ってるばぶだったなんて思えない…𝑩𝑰𝑮𝑳𝑶𝑽𝑬──────────
シンプルにカッコいいのでもっと伸びてほしい
今更カリスマにハマって、キャラは箱推しなんだけど曲はこれが一番聞いてる!カッコイイ!!再生リストで流れるたびにテンション上がる!
これが前まで「俺たちはめちゃめちゃカリスマ♪」と歌ってた子達ですか...ギャップで死ぬ
1:48 全部好きだけどここ特にめっちゃ好き
冒頭のLONE WOLFのロゴがルージュで書いたみたいでお洒落
バチバチに韻踏んでる!さすがヒプの兄弟コンテンツ🙌🙌猿ちゃんラップかっけー🔥
紳士な英国ではなく、ロックなイギリスなほうか🇬🇧
何だか泣きそうになった。頼むからいつまでも幸せに生きてくれ
カリスマくん、毎月新曲が出てるね??
供給が溢れてる…
理解お兄さん→ギリシャ
テラくん→エジプト
依央利くん→中国
猿ちゃん→イギリス(ロンドンのビックベンが最後に見える)
こんなに悪ぶってかっこいいのに「可愛い」と思わせるのが猿ちゃんの魅力…
バチバチで凄くかっこいいんだけど、カッコ良さと共になんか悲しみというか 凄く悲壮感を感じるのは私だけですか…?
エッチョマラップかっこよすぎんか???ちょと曲の完成度高すぎやろ、って思ったらヒプマイ運営でした、なるほど……………
それにしてもラップ歌が上手いんじゃ猿ちゃんこれでカリスマの中で1番キュートってギャップたまらんわよ
中毒性半端ない他の曲も一生聴いてるけど猿ちゃんのソロがラップ色強いことに感謝しかない この安心感 離れられない
猿川慧が目元にロック歌手特有の
ジェンダー系にアイシャドーメイク、ピンク髪の刈り上げでカリスマシリーズの声優のメンバーで
ソロって・・・貴重かも!?Σ(゚Д゚)・・・ROCK曲調とラップ調を融合していて、
猿川慧自身、芯が強くて、芯が通っていて、自身を貫ら抜いている所とFunky&crazyな歌詞が格好良いっ!
.*・♥゚Happy Birthday ♬+°・♥*.
全然大好きじゃないし
絶対に幸せに生きるなよ!!
これからも皆と楽しく過ごしちゃだめだからねー!!!
こんなに動いてていいんですか、、?!!!
3:20 ここ好きすぎる、、、
期待を遥か上回ってくる運営一生ついてく
0:21 福が無い事を知っといて余り物しか選んでなかったんだね…反発は自分を守る為の盾だったんだね
まっすぐ自分を突き通す猿ちゃん最高にかっこいいよ…
ロンドン似合ってるカリブレおめでとう!!!!!
何回聴いてもまた聴きに来たくなる
強い曲調と強い言葉の中の繊細な寂しさ
カリスマを今日一気見したんですが、猿ちゃん可愛いです🐵
新たな生きがいをありがとう🙏