PvEのゲームを楽しめない人にオススメのゲームを教える関優太【スタヌ切り抜き / タルコフ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 元配信「昼タル→魔法中年やってみるか」
2023/2/14 2時間58分29秒頃~
www.twitch.tv/...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関優太/StylishNoobさんのアカウント
Twitch: / stylishnoob4
TH-cam: / stylishnoob4
Twitter: / stylishnoob
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ZETA DIVISION許諾番号:0101
#スタヌ #切り抜き #タルコフ
fpsどハマりしてた時は人が動かしてる相手じゃないと面白くないとまで思ってたけど今はfps熱も落ち着いてなんでも楽しめるようになったな
対人ゲーのランクがある程度落ち着いてきた頃にPvEゲーに手を出すと案外ハマる
すげーわかる
バロランクに疲れてきてワイルドハーツ始めたらアホほどハマった(モンハン未経験)
倒せるのが当たり前、ってなるといざ負けた時のストレスがすごいんよね
逆に振り切って負けるのが当たり前な死にゲーやったらハマりました
コレけっこう分かる人多いんじゃないか?
本当にゲーム好きな人ってまじでどんなゲームもめちゃくちゃやりこむからな。トロコンがチュートリアルみたいな友達いるけど、これが本当のゲーム好きなんやなって感じする。
対人ゲーしばらくやってると突然「エンドロールが見たい…!」ってなって長編RPGとかやったりするからどっちのゲームも良さわかる
対人ゲーやってたけどポケモンやり始めてからずっとポケモンばっかやってる。
ポケモンたちとピクニックするの癒されるわ!
いいね
対人が大っ嫌いすぎて
対人が大好きっていうの
理解できちゃうんだよなあ
好きなのやればいいと思うよ
対人ゲーはやってると時折全然勝てない調子悪い時あるしそう言う時にPvEやるとめっちゃ楽しい
そしてPvE飽きたらPvPやるとすげえ楽しい
ドラクエ9の話の「稲沢は人とすれ違わないだろ」ってコメント好き
BFのコンクエのわちゃわちゃが好きすぎてPvPしかできない体になった。
わかる
一生BF4のロッカーに収監される
FPS昔からずっとやってるけど定期的に対戦にめちゃくちゃ疲れて脳死でできるPVEを常に探し求めてるわ
マジわかるストーリーにつかれるときもあるし反復横跳びしてるわ
MMOドハマりした人は比較的どっちも楽しめると思うな
PvPしか興味ない人はゲームが好きなんじゃなくてゲームという手段を使って快感を得ているだけだから、もしこの世にPvPゲーが存在しなかったらゲーム自体に興味を持たないだろうな
脳汁に操作されてます…
謎理論すぎる
一理ある
これ心理だと思うわ
たぶんゲームじゃなくて他のなにかやってると思う
それPvPをPvEに変えても全く同じこと言えるから意味なくね
ペルソナとかも入りには最適
RPGだったらペルソナ、シューティング系ならPvEもPvPもできるディビジョンとかDestiny2とかはオススメ
最新作が一番面白いみたいなゲームってなんか良いよね
まさにスパイギアのことだ笑
さすが解像度高いな
ゲーム好きだからこそ思うのは対人ゲームとRPGはまったくの別の趣味だから無理にやらなくてもいいと思う
自分が楽しめるゲームをやれば良いのよ
個人的には対人戦が好きというよりは仲間内とか野良の人と協力でやりたいから対人を選んでる所が多いわ。だからL4D2とかボーダーランズとかは結構やった。
MMORPGも協力要素は強いけど、協力するまでにソロでやらなくては行けない事が多すぎる。
ジャンルは違うがCO-OP型TPSの傑作LOST PLANET 2は最高だった
NieR:Automataをハードでやるのおすすめする、マップ綺麗〜、わー敵強えってなるし気がついたらストーリーに引き込まれて気がついたら沼る
映画とかドラマ見る感じでRPGプレイするの楽しい。ストーリー凝ってるとずっと遊べる
ドラクエ初めて11やったけどドラクエ固有のシステム割と新鮮やったな
対人ゲーばっかやってたけど最近何故かにゃんこ大戦争にハマってるわ
fpsはやっぱりソロでやる時とかは楽しくないから友達とやらない時は自然にPVEになっちゃう
高難易度のストラテジーゲーみたいな相手が人じゃないけど達成感とか歯応えめちゃくちゃあるのが楽しめるならまだ救いはありそうだけど、それでも無理ならゲームどうこうというより対人がとにかく好きってことなんやろね
PVEのレイドボス系は楽しかった
persona シリーズほんとオススメ
アイワナビーザガイってゲームオススメだぞ
PvEのゲームやると詰まった時にすぐ攻略法とか調べちゃうからあんまりできないわ...調べないならないで育成とか武器作成に無限に時間取られると思うとできないし
スタヌと同時期にドラクエ4やってて感慨深くなった
ゴミ拾いで生きていけるタルコフっていうゲームがありまして…
原作知らんのにホグワーツレガシー初めてめっちゃハマってハリーポッター見初めて今度ユニバ行こうと思っとる。
久しぶりにオープンワールドにハマった
友達とやるならゴーストリコンブレイクポイント楽しかったな
「そういうひとはゲームが好きなんじゃなくて相手をねじ伏せるのが好き」マジでこれ
ゲームが好きとかいうくせに負けたら面白くないとかいうやつ無限にいる。特に格ゲーとかスマブラ苦手なひと。
ボコられたって少しづつ技通用するようになっていくの楽しいじゃんか…。
アサクリが一番ハマったな
バトル要素あってpvpもできるarkが1番良い😂
pvpしかやらない人が増えてく事になんだか恐怖を感じる
いやまぁ各々楽しめるものをやればいいってのは分かってるんだけども…
Destiny2は3/1に新しいDLCが来るからSF好きな人やってみてね
DLC無しなら無料で出きるようになってましたねたしか、ディビジョン2も割と面白いダークゾーンは対人有りですが
「俺やっぱ銃で人撃ち殺してないとゲーム楽しくねーわ」って思ってたけど原神はめっちゃハマってる
じゃ、すぱー
5は今やっても衝撃やと思うで
ストーリーが重い
雑魚ねじ伏せる事に快感覚えてる人はあれだけど、対人の熱さが好きな人はフロムゲーおすすめ
人より強い奴らと戦ってやっと倒した時の快感は対人戦以上のものがある
あとは年齢重ねるとのんびりPvEするのも悪くないなって思えるようになるから、それまではおもいっきりPVP楽しむのも手だとは思う
PvPはゲームを使って誰かと戦うものだけど、PvEはゲームを通して開発者と戦うものだと思ってる
開発者の意図が何か気づけない類の人が、PvEの面白さを感じないのは当然
PvPの最高峰が将棋
シレン、トルネコ、スレスパとかのローグライクを無限にやるのがおすすめ
高難度持ち込み不可のダンジョン攻略しだすと面白くて止まらない
スレスパのアセンション20とかPvPより難しく感じる。
FPSのキャンペーンモード好き。TitanFall2、BattleField4とか。
あと評価高いブレワイ、モンハン、ポケモンはやっぱ面白かったな。
RPGハマれない人に、どういう時につまらないと思うのか、どういう進行度の時に放置しちゃうのか聞いてみたいな。
pveならモンハンとポケモンが入門としては良いかな。
立ち回りや相性を学習して上達するのがメインなので。
(ドラクエとFFはストーリーが凝りすぎてムービーシーン長いのがネック)
ドラクエをどうしてもやりたいならモンスターズがおすすめ。
まじでモンスターズが一番おもしろい
どっちかっていうと友達と遊ぶ手段がたまたまfpsなだけみたいな感じ
FPSとTPSでどっちかに飽きたら別の方をやるの繰り返しだわ
バトロワとかFPSのオンラインゲームしかやったことありませんっていう世代が増えていくのはちょっと怖い。ゲームって文化であり芸術でもあったはずなのに。
友達とfpsに疲れた時にやったマイクラがアホほど面白かったんだよなぁ
FF8はガチでオススメや
これぶっ壊れじゃね?ってのを自分で試す感じたまらない
探索要素もまたそそる
配信者でもRPGとか長続きしない人ちらほらいるし、案外対人好きな人たくさんいるよね
fpsで凝り固まった無駄なプライドを捨てて初心者スタートで遊べるから、たまにするpveは楽しい
小6でFPSに出会って以来オンラインFPSしか出来ない体になっちまった
RPGとかで感動したいのに…
フロムゲーとかおすすめ
レインボーシックスベガス2のテロリストハントは無限にやってられますよ!😂
マイクラもオススメですかね!
20代後半にやりはじめてドハマりし、夜更かししてまで洞窟探検しました😂
poeはマジでおもろいぞぉ
ペルソナやって欲しいな
たしかに対人ゲーしか楽しめない人ってゲームは好きじゃないんだろうね。fps以外のゲームだとマリオとモンハンくらいしか知らなそう
SEKIROとか良いと思うね!!!
COD、BF、R6S、VALOってやってきてソロゲーほとんどできなかったけど、ドラクエのナンバリング7,8以外、ペルソナ5、レイトン全部は楽しめた。
友達と協力のゲームの方が敷居は低そう、モンハンとか友達と始めるのが一番よさそう
FPSハマり始めてからストーリー系のゲームとかできんくなった
育成、探索全てがめんどくさい
わかる
わかる。
わかる
わからない
なんでなんやろな、助けてほしいわ。
Warframeしよう…小声
メタルギアソリッドとかはどうよ
他のゲームとは全く違うからいいと思う
PvPからゲームに入ったからあかんわ。画面の向こう側の人を倒すことにしか快感を得れない
それ
時間がないとかなら仕方ないけど、fpsしかゲームやってない人とかちょっと勿体ねえって思っちゃうわ
職業初めてやる人は煩わしいと思うから個人的には4か8進めたいなぁ
最近は中古でクソ安いソフト買ってやってる
FF15とかクソ安い割に普通に楽しかった
PVEどうしても楽しめないの分かる
pvpしか面白くないって人は勉強とか筋トレとか極めてリアル強人になったほうが楽しいかも
ゲームで強くてもデータしか残らないけど勉強とか筋トレなら社会的に認められやすいし
友達とゲームやるようになってから1人でゲーム出来なくなった
PvEあんま好きじゃなかったけど、dadは面白かったからPvPも混じってるゲームはやりやすいと思う
テイルズもいいぞ
ゲームはpvp(FPSや格ゲー)か箱庭ゲーかな
RPGはストーリー見てられないし、アクションゲーは最終的に作業になる
MMOは楽しいところまで行くのに時間がかかりすぎるしな
追体験できてじっくり楽しみたいならペルソナ5はおすすめ!
P&PvEがいいと思う。
オンゲー好きになったらオフゲーのシステマナイズされた敵は楽しめなくなってきた。
モンハンやディビジョン、今ならワイルドハーツやCODのDMZもちょうどいいかもしれない。
開発者をねじ伏せるって考えればいいんじゃない?
対戦ゲーってストレスとセットだからしんどいわ ソロゲーやってdiscordだけ繋げてウンコとアニメの話してる方が楽しいことに気付いた
fps好きならL4D2が一番よ
risk of rainやろう
PUBGが出てからは対人ゲーにハマってRPGとか最後までできなくなったわ。
人とやるって意味でもそっちのほうが楽しいってなったな。
毎日コツコツストーリー進めるよりも、サクッと何戦か戦う方がクセになってしまっている。
ちなみにモンハンはやってない。
OW2をおすすめしましょう😏
ストーリーとか絶対楽しめないだろうからそこらへんのMMORPGやったほうがいい
ゴーストオブツシマおすすめ
Sons of the Forestソロでやろう
こわーい食人種や変異体から拠点を守るの楽しいよ
FFは7か9がお勧め
PvPしか楽しめない人、マイクラに半日時間溶かしてる人のこととか理解出来ないだろうな。
俺もなんで朝日の次に外見たら夕日になってるのか理解出来ないんだけども。
ポゴおすすめ
PvE好きだけどドラクエFFあんまやんないんだよなぁ
逆に対人のオンラインゲームマジで合わないわ…1人用のゲーム延々とやってるのが好き。
ワシはDestinyから入った
ギアさんがこういうタイプって自分で言ってたな
PvPのゲームも面白いけど、基本的にずっと同じことの繰り返しだから、めっちゃやりこんだ後は勝って気持ちよかったことくらいしか自分の中に残らなくてまあまあ虚しくなる
ゲーム内で用いる能力は成長してるかも知れないけど、「で?」ってなって、虚しい
視点移動最小限でめちゃ上手いな、
キルログと殺される速度でチーター疑いそうw
わいは視点移動最大限や
なんで俺この動画でこんなコメントしてるんだろ、w
FFもドラクエもやらずにMGSシリーズやってたなあ
龍が如くはマジでおもろいぞ
わかりみ