【保存版】新NISAにおける成長投資枠のおすすめの使い方・活用法を完全ガイド!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 มิ.ย. 2024
  • ※本動画はPR・プロモーションを含みます
    00:00 オープニング
    00:45 本動画の結論
    01:49 新NISAで成長投資枠を使うときは?
    05:13 ①つみたて投資枠を埋めた後に追加投資
    07:17 ②相場を見てのスポット投資
    08:59 ③成長投資枠でしか選べない銘柄に投資
    13:08 結論、成長投資枠のおすすめの使い方・活用法
    【Amazonベストセラー1位!世界一やさしい新NISA本】
    ●Amazon
    amzn.to/48lmnWV
    【SBI証券の口座開設ページ】
    www.tcs-asp.net/alink?AC=C952...
    ※開設手順は以下の記事で解説してます↓
    bank-academy.com/kouzakaisets...
    ▼SBI・VYMの詳細
    • 【超朗報】SBI・V・米国高配当株式インデッ...
    ▼楽天証券の新NISAの買い方
    • 【保存版】楽天証券での新NISAの買い方を完...
    ▼SBI証券の新NISAの買い方
    • 【有料級】SBI証券での新NISAの買い方を...
    チャンネル登録はこちら↓
    th-cam.com/users/bankacademy?sub_...
    セミナー登壇や取材、企業案件などお仕事のご依頼↓
    bank-academy.com/contact
    【自己紹介】
    バンクアカデミー管理人の小林亮平です!
    三菱UFJ銀行に3年9ヶ月勤務後、自由を求めて独立。
    自分が20歳の頃に知りたかったお金の知識を、分かりやすく発信します。
    国が教えてくれないお金について学べる、「やさしいお金の学校」をTH-camで作っていきます!
    相方はペンギンのペンタごん。
    \質問はSNSからでもOK!/
    Twitter: / ryoheifree
    Instagram: / ryoheifree
    お仕事のご依頼:bankacademia@gmail.com
    #新NISA #成長投資枠 #使い方

ความคิดเห็น • 159

  • @bankacademy
    @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +10

    動画の質問や感想は、こちらにお願いします!
    【Amazonベストセラー1位!世界一やさしい新NISA本】
    amzn.to/48lmnWV
    【SBI証券の口座開設ページ】
    www.tcs-asp.net/alink?AC=C95280&LC=SBI99&SQ=2&isq=1
    ※開設手順は以下の記事で解説してます↓
    bank-academy.com/kouzakaisetsu/sbi

    • @user-kq3xs1bu2q
      @user-kq3xs1bu2q 3 หลายเดือนก่อน

      インド株について質問です。
      今回の動画ではsmtamインド株式が良いというように受け取れますが、以前別動画ではiFreeNEXTインド株インデックスをおすすめされてたと記憶しております。
      現状で成長投資枠でインド株を買うならどの銘柄がベストだとお考えでしょうか。
      よろしくお願いします。

  • @toopo888
    @toopo888 3 หลายเดือนก่อน +6

    今日もいい動画でした!
    色々な選択肢があって新NISAは安心して楽しめる要素がいっぱいありますね!

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そうですね、新NISAは色々な選択肢を考えてみると、また面白いかなと思います!

  • @marumarumaru14
    @marumarumaru14 3 หลายเดือนก่อน +6

    いつも参考になる動画を投稿してくれてありがとうございます!

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      参考になれば幸いです、また何かあればお気軽に聞いて下さいね!

  • @user-ru7ok5tp7f
    @user-ru7ok5tp7f 3 หลายเดือนก่อน +4

    参考になりました!コメント欄を見ても十人十色の考え方で投資してるあたり、新NISA制度で投資が身近になった気がしてとても良いと感じました。

  • @user-tx7nd4cg3q
    @user-tx7nd4cg3q 3 หลายเดือนก่อน +1

    ためになる動画をありがとうございます
    私は高配当ETFが気になってます

  • @user-nu6fp4wx1j
    @user-nu6fp4wx1j 3 หลายเดือนก่อน +9

    下げ相場見てもインデックスは発注から約定まで2日かかるから、リアルタイム取引みたいにうまくはいかんでしょ

  • @hisae5667
    @hisae5667 3 หลายเดือนก่อน +2

    下げ相場でスポット投資する時の考え方が非常に参考になりました!
    チャンスを上手く掴むためには、平時から立ち回り方を考えておくことが大切なんですね。いざ下落局面が来た時も事前の判断に基づいてやるべきことを淡々とやるだけ。自分の感情を排除できると強いんだな…と興味深く拝聴しました。
    自分の感情に振り回される投資は投資ではなく投機やギャンブルに近いのかもしれません。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      参考になりよかったです!
      そうですね、そちらの考えがとても大事だなと思います!
      また何かあればお気軽に聞いて下さいね!

  • @user-bi6ht3yv9v
    @user-bi6ht3yv9v 3 หลายเดือนก่อน +1

    いつも有意義な情報ありがとうございました。保険の解約返戻金をどうするのか悩んでました。つみたて投資枠で今のnisaを増額しようと思います。増額方法の動画を探して行動します😊ありがとうございました。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      参考になりよかったです、また何かあればお気軽に聞いて下さいね!
      今後もよろしくお願いいたします😊

  • @user-ou8uf6mc9n
    @user-ou8uf6mc9n 3 หลายเดือนก่อน +5

    大学生で収入が安定せず、貯金もないので、積み立てるものがないと思い、成長投資枠を使って、余剰資金のある月にだけ入れていこうと考えてます。

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 3 หลายเดือนก่อน +3

    保存版!
    ありがとうございます。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      参考になりよかったです、また何かあればお気軽に聞いて下さいね!

  • @user-yu1xe4lp5j
    @user-yu1xe4lp5j 2 หลายเดือนก่อน +3

    初心者です質問お願いします🤲成長投資枠が年間240万でほぼ満額なところ、枠を考えず100万増やして340万になってしまったのですが、このままで良いのか、何がベストが教えて下さい。よろしくお願いします。

  • @roadmovie111
    @roadmovie111 หลายเดือนก่อน

    こんにちわ☆
    毎回、勉強になります☆
    スポット購入について質問です。
    臨時収入があったときにスポット購入したいのですが、スポット購入するときはクレカが使えない成長投資枠になると思いますが、私はつみたて投資枠を使い切れてません。
    なので、臨時収入もクレカポイントがつくつみたて投資枠で購入したいのですが、つみたて金額変更して購入しても問題はないでしょうか?
    私は毎月2万円の積み立てですが、10万の臨時収入の場合「6月2万、7、8月は7万に増額、9月は2万に戻す」みたいな感じにしたいです。
    よろしくお願いします。

  • @yoshiki19932004
    @yoshiki19932004 3 หลายเดือนก่อน +34

    そもそも積み立て枠、成長枠って分けての制度化をするからめんどくさい。「生涯枠1800万円、年間360万円」ってだけにしてくれた方がいいのに。

  • @user-vs2df8fg1t
    @user-vs2df8fg1t 2 หลายเดือนก่อน +5

    楽天証券で月3万円クレカ積立しています。ボーナスがでる7月と12月に10万円ずつスポット購入しようと思っていますがクレカ積立だとボーナス設定みたいのはできないんですよね?

  • @user-nj4sc7rt6s
    @user-nj4sc7rt6s 3 หลายเดือนก่อน +1

    初心者で今色々な動画見て、勉強中なのですが、つみたてと成長枠では、買える銘柄が多少違うのですか?
    あと、いまいち成長投資枠の使い方がわからないのですが、つみたては月10万まで、それを超える分は成長で買えば良いのですか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      はい、つみたて投資枠と成長投資枠は買える銘柄が違いますね。
      基本は月10万までなら、つみたて投資枠だけの利用でOKですよ!
      それ以上の投資なら、成長投資枠を使う形でいいですね。

  • @gakugaku16
    @gakugaku16 3 หลายเดือนก่อน

    ちょうどまとめてnisaに入れたいと思っていたので、大変参考になりました!
    一つ質問なんですが、現在インデックス投信が大変伸びてますが、利益確定などは行った方がよいのでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +2

      ご視聴頂きありがとうございます!
      インデックス投資は基本、できるだけ運用期間を長くした方が利益も期待できるので、すぐに売却する必要が無ければ、そのまま持っておくのがいいと思います!

  • @user-kq3xs1bu2q
    @user-kq3xs1bu2q 3 หลายเดือนก่อน +1

    インド株について質問です。
    今回の動画ではsmtamインド株式が良いというように受け取れますが、以前別動画ではiFreeNEXTインド株インデックスをおすすめされてたと記憶しております。
    現状で成長投資枠でインド株を買うならどの銘柄がベストだとお考えでしょうか。
    よろしくお願いします。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      SBI証券ならSMTAM、楽天証券ならeMAXISインド株が信託報酬的には安いですね。
      iFreeNEXTインド株は今だとちょっと信託報酬が高い部類にはなると思います。

  • @jetsetgroove
    @jetsetgroove 3 หลายเดือนก่อน +1

    最近値下がりを続けているJリートが気になります!平均の配当利回りが5%近くになっていて、新nisaの対象賞品になっているようなので、動画であつかっていただけるとうれしいです〜。株は高値がつづいていて、ちょっと今買いづらいので。。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      Jリートの解説もちょっと検討してみますね、今後もよろしくお願いいたします😊

  • @user-cm7wh3zl4z
    @user-cm7wh3zl4z 3 หลายเดือนก่อน

    いつもタメになる動画ありがとうございます。質問なのですが、NISA口座1本で、積立投資枠を自分の老後分(月5万程)、成長投資枠に子供の教育費用(月2万程)としてそれぞれインデックスファンドを購入して目的別に運用するパターンはありでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      目的別に分かりやすく管理できるのでアリだと思いますよ!

    • @user-cm7wh3zl4z
      @user-cm7wh3zl4z 3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます、コツコツ積み立てていきます☆

  • @user-yo6zq6en4t
    @user-yo6zq6en4t 3 หลายเดือนก่อน

    新しい銘柄のインデックスは積立て枠で投資が出来ないので、一旦は成長枠で積立てを始めたいと考えていますが、例えば5年後にその銘柄が積立て枠可能になった場合に、それまで成長枠でやっていた分を積立て枠に移行させる事は可能でしょうか?
    積立てた分は先々積立て枠で利用したいです。
    ご教授戴きたくお願い致しますm(._.)m

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      移行は出来ないと思うので、いったん売却して、再度、つみたて投資枠で投資する形になるかと思います!

  • @user-vy3rn1qi6t
    @user-vy3rn1qi6t 3 หลายเดือนก่อน +1

    分かりやすい動画ありがとうございます。投資初心者の40代です。積立NISA枠で月3万積立しはじめました。老後資金として続ける予定です。それとは別で200万を投資に使いたいと思っていますが選択に迷っています。成長投資枠で一括投資インデックスが良いですか。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そうですね、それがいいと思います。
      もしくは一括投資が怖ければ、分割投資がベターですね!

  • @user-wu6sy9vk3e
    @user-wu6sy9vk3e 3 หลายเดือนก่อน +1

    これからNISA(投信)を始めるものです。
    定期預金で貯めてたお金(100万単位)を成長投資枠に一気に注ぎ込むのはありですか?
    預金的には触ることのないお金で、それ以外のお金で生活できてる状態です。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      しばらくほったらかしで運用を続けられるならアリだと思いますよ!

  • @user-jn8rd9fr1h
    @user-jn8rd9fr1h 3 หลายเดือนก่อน +3

    バンクアカデミーでは一貫して「三菱商事」「エヌビディア」などと個別企業の話が出てこないのが
    逆に芯がブレてなくて好感持てる 自分は個別株に浮気してすっかり投資信託やETFと総保有金額が逆転しましたが

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +4

      ありがとうございます、自分は個別株は基本やらないようにしています!

  • @user-nf4zy9dh5e
    @user-nf4zy9dh5e 3 หลายเดือนก่อน +1

    どうせ枠使いきれないからVポイントもらった分だけETF買ってみようかな

  • @tani_s_life_channel
    @tani_s_life_channel หลายเดือนก่อน +1

    最近新NISAを勉強し始めたのでとても参考になりました。ありがとうございます。
    自分も亮平さんと同じように積立枠と成長枠で月30万の満額積立を考えているのですが
    一点疑問に思っていることがあります。見当違いな質問でしたら申し訳ございません。
    1800万到達後は(利益が出ていれば)一度売却して非課税枠を復活させる方法を取られるのでしょうか?
    参考までに考えをお聞かせいただければ幸いです。

    • @bankacademy
      @bankacademy  หลายเดือนก่อน +2

      ご視聴頂きありがとうございます!
      いえ、1800万到達後は、複利効果を活かすために、そのままずっと放置しておきますね!
      インデックス投資は基本、買ったらほったらかしの戦略がいいですね。

    • @tani_s_life_channel
      @tani_s_life_channel หลายเดือนก่อน

      返答頂きありがとうございました。
      1800万到達後は放置なのですね、参考にさせて頂きます。
      今後も動画で勉強させて頂きます、よろしくお願いいたします。

  • @user-gy9ge3pu2e
    @user-gy9ge3pu2e 3 หลายเดือนก่อน

    質問なのですが、ニセナスなどの成長投資枠でも積立買付が出来る銘柄をクレジットカードで決済した場合ポイント還元はされるのでしょうか…?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      はい、クレカ積立は銘柄関係なくポイント還元がありますよ!

  • @user-xv6xq7zq5n
    @user-xv6xq7zq5n 3 หลายเดือนก่อน

    高配当ETAって
    なんの数値を見て買って行くのが
    いいのでしょうか??😮

  • @mj-tr9dm
    @mj-tr9dm 3 หลายเดือนก่อน +3

    いつも見させて頂いております🙇
    質問なのですが新ニーサの成長投資枠で楽天ポイントでの買付は可能なのでしょうか?

    • @lalacat173
      @lalacat173 3 หลายเดือนก่อน +1

      できますよ。
      楽天ポイントでFANG+を買っています。

    • @mj-tr9dm
      @mj-tr9dm 3 หลายเดือนก่อน

      教えて頂き有難うございます😊早速やってみます🙇

  • @user-vn3cq1wq9m
    @user-vn3cq1wq9m หลายเดือนก่อน +2

    いつもありがとうございます。大変勉強になります。高配当株投資について1つ質問させてください。
    積み立て投資を毎月10万できるようになったので、次は、長期で高配当株にチャレンジしようと考えています。
    この場合、
    ・成長投資枠で購入すべきか
    ・特定区分で購入すべきか
    いまいち答えを出すことができません。
    どのように考えるべきか、ご教授いただけると嬉しいです🙇‍♂️
    甘えた質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

    • @bankacademy
      @bankacademy  หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      基本的には新NISAの枠を優先する形でいいかなと思うので、自分なら成長投資枠を使う形にするかなと思いますよ!
      特定口座の方を使うと、今のつみたて投資枠の月10万をずっと続けて生涯投資枠1,800万を埋める事もできるんですが、それは正直、あまり考えなくてもいいかなと思いますね。

    • @user-vn3cq1wq9m
      @user-vn3cq1wq9m หลายเดือนก่อน

      @@bankacademy ご返答いただきありがとうございます。
      恥ずかしながら、税金がかからない運用をすることに囚われておりました。
      1800万まではNISAで。
      超えたら特定で。
      気持ちを楽にして、淡々と続けていきたいと思います。
      スッキリしました。ありがとうございます😊

  • @ishikou7165
    @ishikou7165 3 หลายเดือนก่อน +3

    積立投資枠で6万s&p(まとめて数十万入れたので毎月6万で満額になります)、成長投資枠でs&pに2万とfang +に8万入れてるんですけどどこか変えた方がいいところとかありますか??

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      S&P500とFANG+の将来性に期待が持てると思うなら、そちらの方針でいいと思いますよ!
      もう少し分散させておきたければ、オルカンなどを検討してみるといいかもしれませんね。

  • @user-gi5yd7ol9t
    @user-gi5yd7ol9t 3 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます。
    初心者なので知りたかった内容でした。
    いま高値なので様子をみていますが、20万スポット投資してほったらかしにしたいと考えていたので、自分が買いたいというタイミングがきたら5万づつ4回に分けて購入しようと思います。
    下がったら買うを4回ですね。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そうですね、そのようなルール化が大事だと思います!

  • @user-kv4wy7rf6o
    @user-kv4wy7rf6o 3 หลายเดือนก่อน

    楽天証券で、成長投資枠でNASDAQ100の楽天買おうと思ったのですが無くて買い方もまとめて買うという方法もイマイチ分からないのですが解説動画あるでしょうか??

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そちらは以下の動画で解説しているので、ご参考にどうぞ!
      th-cam.com/video/sF-aaqkgpZo/w-d-xo.html

  • @fmai1581
    @fmai1581 3 หลายเดือนก่อน +1

    ようやくつみたて投資枠を決めてはじめました。
    次に成長投資枠をどうすればいいか考え始めたところでグッドタイミングでした。
    つみたて投資枠はオルカンにしたのですが、成長投資枠の方は勉強も兼ねて、リスクも承知で少し色々と試してみたいなと思ってます。
    亮平さんがS&P500一択なのは、いろーんな知識があった上で一周してS&P一択なのでしょうか。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そうですね、自分は色々考えた上でS&P500になりましたね。
      ただ結局は未来の相場次第なので、いろんな考えが生まれるとは思います!

  • @mrn7826
    @mrn7826 3 หลายเดือนก่อน +4

    最適解かわかんないけど、
    自分は積立投資枠を決め、
    毎月終に残金の一部を成長投資枠
    に投資を、と思ってます。
    今のところマイルールです。
    …大丈夫かな(笑)

  • @user-sw5hq8dk6z
    @user-sw5hq8dk6z 2 หลายเดือนก่อน

    質問なのですが、楽天で元々積み立てNISAをしてて、そのまま積み立て投資枠として継続してる場合は成長投資枠は楽天証券でしか投資は出来ないのでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そうですね、つみたて投資枠と成長投資枠は同じ証券会社で利用する必要があります!

    • @user-sw5hq8dk6z
      @user-sw5hq8dk6z 2 หลายเดือนก่อน

      再度質問なのですが、もしSBI証券の方に証券会社を変更したい場合は楽天証券の積み立てNISAと積み立て投資枠を解約してSBI証券の方でNISA口座を開設したらいいのでしょうか?

  • @user-yn6kz7hy5u
    @user-yn6kz7hy5u 3 หลายเดือนก่อน

    sbi証券を土日で口座開設を使用と思います。普通うに開設できますか?徹夜覚悟です。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      はい、開設出来ますよ、以下の記事通りにやればできます!
      bank-academy.com/kouzakaisetsu/sbi

  • @user-xt7kp6yk1j
    @user-xt7kp6yk1j หลายเดือนก่อน +1

    元本だけある程度ある学生なんですが、これをどのように運用して行くのがいいのか分からない、、
    大学の先生には、つかうつもりないなら成長の方にインドと米株でぶっ込めばいいよも言われたんですがどうしたらいいでしょうか?
    積立だと元本が手元に残ってて勿体ないきもして動けないです、、

    • @bankacademy
      @bankacademy  หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      成長投資枠で一括投資というのもアリだと思いますね。
      ただそれで精神的に不安になりそうなら、積立投資を選ぶのが無難かなとは思います。

  • @Srha
    @Srha 3 หลายเดือนก่อน

    初めまして、初心者的な質問ですみません。
    まとまったお金がある場合、成長投資枠は一括で240万をオルカンやS&P500に入れるのと積立で入れるのはどちらが良いのでしょうか?

    • @user-fu2pi1hy8m
      @user-fu2pi1hy8m 3 หลายเดือนก่อน +1

      あなたにとって、「良い」とは、どういうことでしょうか?ハイリスク、ハイリターンなら、一括で宜しいのではないでしょうか。

    • @Srha
      @Srha 3 หลายเดือนก่อน

      回答ありがとうございます。
      すみません、成長投資枠での積立のメリットを教えて頂けないでしょうか?

    • @Srha
      @Srha 3 หลายเดือนก่อน

      自分で調べます。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      理論上は早めの一括投資の方がリターンが期待できると言われますが、それが精神的に不安になりそうなら積立投資が無難かとはと思います!

    • @Srha
      @Srha 3 หลายเดือนก่อน

      回答ありがとうございます。

  • @takeshis_classes
    @takeshis_classes 3 หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして。最近SBI証券で新NISA口座を開設したものです。次の2、3年で、2年ほど海外派遣、10年後ぐらいに海外に完全移住することも視野に入れています。この計画だと、長期投資を前提にしているNISA制を使う意味はないと感じ、つみたてを始められずにいます。何か進展など最新の情報をご教示していただけたら幸いです。🙏

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      たしかにそれくらい長く海外に行かれる形だと、ちょっと新NISAを使うのは悩ましい部分がありますね。
      ただ、まだ確定でないのなら、とりあえずは少額からでも新NISAで積立を始めてみる形でもいいかなとは思いますね。

    • @user-kt6fy9mu3g
      @user-kt6fy9mu3g 3 หลายเดือนก่อน +1

      私はこれから海外でますが、私の友人達は売却してから出てました。全体的にインデックスだいぶ調子がいいですが、これからは今ほど良いとは思えないので今のうちに売却しようか悩みどこです。海外出稼ぎ時代になってきたら同じ悩みを持つ人増えてくでしょうね。

  • @tn0476
    @tn0476 3 หลายเดือนก่อน +1

    質問です!【成長枠】で積立月20万S&P500と【つみたて】で積立月10万S&P500をされているのを見て、同じ商品でも【成長枠】として販売している方は【つみたて】とは何か違う内容はございますか❓
    【成長枠】の品はハイリターン・ハイリスクのイメージがあって…。何も変わらないなら、どっちの枠も使って、早く1800万に到達して、年数もより長く保有できるので…。。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      同じ商品なら特に変わらないですよ!

    • @tn0476
      @tn0476 3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます✨️
      余剰金を活用したい場合、例えばS&P500を【つみたて枠】と【成長枠】2つを月30万フルに活用して5年で1800万積立て、25年ほったらかしにする場合…やはりGoodな選択でしょうか?5年間だと基準価格もさほど変動ない可能性もあるので、基準価格が高い時期に購入仕切ってしまうのが良くないのかな〜と知識不足です😢
      アドバイスor回答動画ありましたら教えてくださいませ😢

  • @user-tb4jd2od9t
    @user-tb4jd2od9t 3 หลายเดือนก่อน

    はじめまして!質問なのですが、積立投資枠と成長投資枠で注文する商品が同じなら合計で複利が働くとはどう言うことでしょうか??
    楽天のページ上では分かれているように見えても合算されて計算されているということですか??
    素人質問ですみません🙇

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      たとえば、つみたて投資枠と成長投資枠にて、投資元本は各10,000円ずつで、同じS&P500連動の投資信託を選んで、仮に年利5%として2年間運用すると、1年後に10,500円、2年後は11,025円となり、2つの枠で運用しているので合計22,050円になります。
      ただ、それは合算した元本20,000円をつみたて投資枠でのみ投資し、年利5%で2年間運用した時の22,050円と同じ金額になりますよね。
      このようにつみたて投資枠と成長投資枠で同じ銘柄を選んでも、結局は投資先が同じなら、合計の投資額に対して複利が効くと思えばOKですよ

    • @user-tb4jd2od9t
      @user-tb4jd2od9t 3 หลายเดือนก่อน +1

      素早い返事ありがとうございます!
      元の元本が大きい方が複利が働くと勘違いしていました…お恥ずかしい限りです。
      チャンネル登録していつも勉強させてもらっています。これからも楽しく視聴させていただきます!

  • @tanakayama
    @tanakayama 3 หลายเดือนก่อน +24

    相変わらずこの先に結論を述べてくる構成大好きです。
    つみたて投資月5万が限界で枠を使いきれんような僕には縁がないのかな……

    • @user-bs8dw1tj2f
      @user-bs8dw1tj2f 3 หลายเดือนก่อน +6

      私も5万で精一杯で全く縁がないですが勉強になるのでついつい見ちゃいます

    • @tanakayama
      @tanakayama 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-bs8dw1tj2f
      ですよね。

    • @user-di8ov3gc2n
      @user-di8ov3gc2n 3 หลายเดือนก่อน +2

      永年保有が出来る新NISA枠を最短の5年で埋める必要は無いですよ。
      いつか余裕がある時に成長枠へ投資をすればいいだけなので焦る必要はありません。
      旧NISAで多少儲けても時間の無い中年オヤジが言うので間違いありません(笑)

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます、今後も最初に結論をお伝えしますね!

  • @user-oi3qs8bt5f
    @user-oi3qs8bt5f 3 หลายเดือนก่อน

    NISA枠で一般銘柄(トヨタとかマツダとか)買うことはできるのですか?

    • @user-fu2pi1hy8m
      @user-fu2pi1hy8m 3 หลายเดือนก่อน

      やってみれば、分かることですよ

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      成長投資枠なら可能ですよ!

  • @veronicahiromi7475
    @veronicahiromi7475 2 หลายเดือนก่อน

    成長投資枠は、どうやって選ぶのですか?
    積み立ては3万で成長投資枠5万インド株ピクテーにしたいのですが教えていただけますか??

  • @user-kv4fy7nk3m
    @user-kv4fy7nk3m 3 หลายเดือนก่อน +7

    fang+の年初一括360万ぶち込みました。不安でしたが今は日々トータルリターン見ながらニヤけております😁

    • @user-cj8iy1mf9e
      @user-cj8iy1mf9e 2 หลายเดือนก่อน +2

      🤩🤩🤩🤩🤩👍

  • @user-ju2ce8gm3k
    @user-ju2ce8gm3k 3 หลายเดือนก่อน

    いつも分かりやすい説明をありがとうございます!
    現在、SBI証券で毎月現金5万、クレカ5万を積み立てています。現金分をボーナスで一括に変更したいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?一度、解除たらボーナス設定が出来るようになるのでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そうですね、いったん解除して再度積立設定する形で行けると思いますよ!

  • @user-rg5fo6ls4y
    @user-rg5fo6ls4y 9 วันที่ผ่านมา

    成長枠で年間320万投資できるのですか?

  • @user-vv8mq5ii1c
    @user-vv8mq5ii1c 3 หลายเดือนก่อน +13

    ワイはつみたて投資枠も成長投資枠もオルカンですわ。
    30年後が楽しみ楽しみ。

    • @user-lb4tc7su8p
      @user-lb4tc7su8p 3 หลายเดือนก่อน +10

      オルカン買うくらいならsp500がよくね?オルカンは攻めではなく守りだからな

  • @user-xe8hw6nc9k
    @user-xe8hw6nc9k หลายเดือนก่อน +1

    大学生で投資を始めたのですが、オルカンだけを月10000円買えば良いのでしょうか?米国株式も買った方がいいのでしょうか?

    • @Nekko06
      @Nekko06 หลายเดือนก่อน

      最近人気にもなっているインド株もありですよ。人口増加中なので伸びも米国より大きくなると思います。by高校生

    • @bankacademy
      @bankacademy  หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      はい、基本はオルカンだけでいいかなと思いますよ!

    • @user-xe8hw6nc9k
      @user-xe8hw6nc9k หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。sbi証券だとインドの株はどれになりますか?もしインド株も買うとなっな場合オルカンとどれくらいの比率で買えば良いのでしょうか?

    • @thin_ac-r3d
      @thin_ac-r3d 3 วันที่ผ่านมา +1

      初心者ならオルカンかS&P500で十分。
      変にインド株とか買わなくて良い。

  • @user-cw9ho6ro4r
    @user-cw9ho6ro4r 3 หลายเดือนก่อน +1

    いつも勉強させてもらってます。SBI証券成長枠で数千円インド株に投資しました。とりあえず放置で良いのでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そうですね、ずっと放置でいいと思いますよ!

    • @user-cw9ho6ro4r
      @user-cw9ho6ro4r 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@bankacademy ありがとうございます。ちなみにこのファンドはETFだと思いますが配当等はどうなるんですか?

  • @shiso2360
    @shiso2360 3 หลายเดือนก่อน +5

    すみません、めちゃくちゃ😂初心者です。
    どうしても答えに辿り着かず、ここで質問させてください。
    毎月決まった額(3万)をS&P500に積立投資をしていて、例えば臨時でお金が入って、それをS&P500の投資に回したいなと思ったとき、毎月の積立額は変更はできるのはわかっているけれど、その時一回のみ投資したい場合は、成長投資枠でS&P500をスポット購入するっていう考え方であっていますか?
    わかりにくい文章ですみません💦

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      はい、そちらで合っていますよ!

    • @shiso2360
      @shiso2360 3 หลายเดือนก่อน

      @@bankacademy
      返信頂けて感激です!考え間違えてなくてよかったー!今後もこのチャンネルで色々勉強させていただきます🙇‍♀️わざわざ返信ありがとうございました!

  • @hoshitsuki2183
    @hoshitsuki2183 3 หลายเดือนก่อน

    いつも動画参考にさせていただいております。
    ご質問、ご相談させていただきます。
    今クレジットでつみたてNISAで月々積立してます。
    その他に時々ですが月に数千千円程度ですが別に投資したいと思っています。
    その中で成長投資枠に投資しようと思っています。
    どのよう方法があるがありますでしょうか?ご指導いただければ幸いです。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      その場合であれば、つみたて投資枠とは別に、成長投資枠で積立設定する形でいいと思いますよ。
      ただつみたて投資枠で選べる銘柄なら、つみたて投資枠で積立する形でいいですね。

    • @hoshitsuki2183
      @hoshitsuki2183 3 หลายเดือนก่อน

      ご返信いただきありがとうございます。
      この事を参考にさせていただきます。今後も動画を視聴させていただき勉強させていただきます。
      また、質問やわからない事をなど、ご相談させていただきます。
      これからも応援させていただきます。
      @@bankacademy

  • @user-cy2ui5mo5c
    @user-cy2ui5mo5c 3 หลายเดือนก่อน +2

    はじめまして。積み立て投資枠でSBI.V.SP500とオルカン
    成長投資枠で米国のSP500は買い方間違ってますか?
    よろしくお願いします。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴頂きありがとうございます!
      いずれも人気銘柄でいいファンドなので、アリだと思いますよ!

    • @user-cy2ui5mo5c
      @user-cy2ui5mo5c 3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      頑張ります。
      これからもよろしくお願いします。

  • @user-fq1jq7pv8m
    @user-fq1jq7pv8m 3 หลายเดือนก่อน +1

    新ニーサで10万毎月インデックス投信に積立しています。成長投資枠240万を債券投信か株の投信にするか迷っています。10年以上は使う予定はありません。年齢は54歳です。現金4000万、旧ニーサ積立が400万、ジュニアニーサ(2人合計)が400万あります。投資初心者です。ご助言頂けると幸いです。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      10年以上使う予定がないなら、個人的には全世界株式か米国株式などの株式100%の投資信託でいいかなと思いますよ!

    • @user-fq1jq7pv8m
      @user-fq1jq7pv8m 3 หลายเดือนก่อน

      お返事ありがとうございましたm(_ _)m 大変参考になりました!これからも、応援してまーす!!

  • @BUMP-OF-CHICKEN
    @BUMP-OF-CHICKEN หลายเดือนก่อน

    積立投資枠なんて選択肢が、表示されません
    成長投資枠と、特定と、一般、の3つしか選択肢がないのですが

  • @user-rh8ge5if5d
    @user-rh8ge5if5d 3 หลายเดือนก่อน

    つみたて投資枠満額やってるので
    今成長投資枠NASDAQに脳死で100万円投資しできたんだけどチキってここ来ました笑

  • @nrso3155
    @nrso3155 3 หลายเดือนก่อน +1

    積立は10万設定できるけど成長で積立設定ってできなくないです?
    手動で金額買付しかできないんですが、自動買付できましたっけ?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      はい、成長投資枠でも積立投資はできますよ!

  • @ny6601
    @ny6601 3 หลายเดือนก่อน

    積立てNISAについてで、すみませんが、教えてください。
    私は年初に積立てNISAで、588,000円一括現金投資にしました。そして、残りを毎月100円積立て現金投資にしましたが、この度クレカで、SBI証券で、積立て出来るようになるとの事‼️
    来年積立てNISAの設定をクレカ積立て10万円に変更したいのですが、そのやり方を教えていたたけると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします🙇

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そちらのやり方はまた解説しようと思っているので、しばしお待ちいただけますと幸いです!

    • @ny6601
      @ny6601 3 หลายเดือนก่อน

      @@bankacademy 様
      ありがとうございます!よろしくお願いいたします🙇

  • @tonton0807
    @tonton0807 13 วันที่ผ่านมา

    成長投資枠で高配当株しか勝たん

  • @user-cp1mi1dh9h
    @user-cp1mi1dh9h 3 หลายเดือนก่อน +87

    成長投資枠もインデックス投資するべきです。

    • @ky-ev2mz
      @ky-ev2mz 3 หลายเดือนก่อน +8

      NISAは投資信託の為と考えています。

    • @hisa7203
      @hisa7203 3 หลายเดือนก่อน +24

      投資において間違いはあっても、絶対はないと思いますよ〜。価値観によって様々な考え方ありますし

    • @yokogoma9570
      @yokogoma9570 3 หลายเดือนก่อน +19

      積立投資枠でインデックス、成長投資枠で高配当株も悪くないですよ~😊

    • @user-cp1mi1dh9h
      @user-cp1mi1dh9h 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@yokogoma9570
      それがあかんねん。
      配当うけたら毎回税金しはらわなければならないし高配当株や高配当投資信託はトータルリターンが結局低い。

    • @yamazaki_taketake
      @yamazaki_taketake 3 หลายเดือนก่อน +3

      もうETF買っちゃった(´・ω・`)

  • @user-em6xh3ji2z
    @user-em6xh3ji2z 3 หลายเดือนก่อน +2

    どうしらべていいのかわからないので、動画の趣旨とは関係ないかもしれませんが質問させてください。
    S&P500やオルカンは外貨資産とよく言われていますが、証券口座には「円評価額」としか出てこないですよね?
    ぶっ飛んだ仮定として、日本円がジンバブエドルのようにマジで終わった場合や、なんなら日本が終わった場合楽天証券などで投資している投資信託はどうなるのでしょうか?
    売った投資信託を、既に価値としては終わっている日本円でもらいましても…とはならないのでしょうか?
    質問が重複するかもしれませんが、例えば円で投資したS&P500の投資信託を米ドルでもらう(売る)ことなどは可能なのでしょうか?
    日本が終わることなどはないのかもしれませんが、投資信託では円⇔株以外のやりとりは可能なのかを知りたいです。
    投資初心者でとりあえず新NISAを始めているのですが、変な想像力だけ一丁前に働きどうしてもこの悩みが解決できず、見る人が見たらアホみたいな質問かもしれませんが教えて頂ければ幸いです。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      投資信託だと円換算での売買になってしまうので、米国ETFならドル建てで買って、売却したお金をドルで受け取る事も出来ますよ!

    • @user-em6xh3ji2z
      @user-em6xh3ji2z 3 หลายเดือนก่อน

      @@bankacademy
      返信ありがとうございます!
      やはり円換算での売買になるのですね。
      日本が終わるということは自分の生きてる間は起こらないと思いながらも、昨今の世界情勢や政治ニュースを見ていたら完全否定まではできないと思うようになりまして…
      返信ありがとうございました!

  • @user-wp5dn4jj8x
    @user-wp5dn4jj8x 3 หลายเดือนก่อน +1

    もしかして今、稲妻かがやいてる?
    オルカンですら9%+だぞ。

  • @user-yp7lk9tt5i
    @user-yp7lk9tt5i 3 หลายเดือนก่อน +3

    百済姉〜

  • @user-zm3eo3tg8c
    @user-zm3eo3tg8c 2 หลายเดือนก่อน

    そもそも
    成長投資枠
    とはなに?
    利用のしかたとか
    素人にも分かるようにかみくだいてほしい。

  • @user-cl7ch5fi2c
    @user-cl7ch5fi2c 3 หลายเดือนก่อน +1

    SBIの口座使ってるの!?松井証券のTH-camチャンネルに時々ゲスト出演してるのに?
    ひょっとして、アレってノーギャラなんですか?
    もしくは、義理で口座開設して、1円も入れてないとか・・・

    • @user-cn2zo6ob6i
      @user-cn2zo6ob6i 3 หลายเดือนก่อน +2

      エッセンシャルのCMに出てる女優さん、プライベートでもエッセンシャル使ってると思う??

  • @MAX-wg9es
    @MAX-wg9es 3 หลายเดือนก่อน

    わかりにくい。

  • @user-sk3ko2hi5j
    @user-sk3ko2hi5j 16 วันที่ผ่านมา

    そもそもうるさい

  • @user-di8ov3gc2n
    @user-di8ov3gc2n 3 หลายเดือนก่อน +2

    新NISAは20万円をS&P500、10万円をNASDAQの投資信託にしています。
    いざという時のゴールド投資信託も比較していただけるとありがたいです。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      ゴールドの投資信託比較もちょっと検討してみますね、今後もよろしくお願いいたします!

  • @user-xv6xq7zq5n
    @user-xv6xq7zq5n 3 หลายเดือนก่อน

    高配当ETAって
    なんの数値を見て買って行くのが
    いいのでしょうか??😮