初見 オタスケマン編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025
  • ・久しぶりに見たのでシーン忘れてますそして作り方忘れてます
    ・初見シーンですが逃しあります ゾロメカは無理
    ・サイがシュール
    気が向いたらまた作ります
    おうちの解体準備してるので大忙しなのです
    #タイムボカンシリーズ
    #オタスケマン
    #animeedit

ความคิดเห็น • 19

  • @啓吾中原
    @啓吾中原 ปีที่แล้ว +1

    3:20 アターシャの顔メカだ!(20話から「アニマル合体メカ(仮面ライダーのゲルショッカーの怪人)のネタと似ている。)

  • @のび太万歳
    @のび太万歳 ปีที่แล้ว +1

    0:01 タイム指令本部
    0:45 ヒネボット
    1:11 オタスケサンデー号&アンドロメダマ号
    2:06 サンデースター
    2:39 オタスケアシカ
    3:35 オタスケサイ
    5:08 オタスケキンタ
    5:57 オタスケカエル
    6:40 オタスケウータン&オタスケサイ
    8:01 オタスケタヌキ

  • @fearlessfoxfilms
    @fearlessfoxfilms หลายเดือนก่อน +1

    The Time Patrol HQ acts like a Star Trek command ship, or one of those Rebel command frigates from Star Wars, which is kinda cool.

  • @LeeLexicons-nn8kj
    @LeeLexicons-nn8kj 6 หลายเดือนก่อน +1

    Spanish version: Escuadrón de Patrulla-Tiempo Rescateman (Rescate is Rescue in Spanish, Tiempo is Time, Escuadrón is Squadron and Patrulla is Patrol)

  • @森秀樹-b7e
    @森秀樹-b7e ปีที่แล้ว

    はっきり言って懐かしい~!特にオタスケマンは特に1号のCVはマーズ水島さんがあてていたし。

  • @三枝新井
    @三枝新井 ปีที่แล้ว

    ヤッターマン一番人気ですよね、私はタイムボカンとイッパツマン大好きキザな隠球四郎もです。お助けマン救援メカありますね。

  • @大和田豪-s6d
    @大和田豪-s6d ปีที่แล้ว

    放送当時幼い子供の頃テレビ無我夢中で観ていた、ストーリーはほとんど覚えていない、

  • @lucanystag619
    @lucanystag619 ปีที่แล้ว +1

    アシカとサイの駆動音、チョロ坊と同じか。

  • @大和田豪-s6d
    @大和田豪-s6d 6 หลายเดือนก่อน +2

    悪役声優小原さん追悼記念ヤッタマンドロンジョスカポンタン特集の動画編集して投稿して欲しい

    • @堀尾香織
      @堀尾香織 3 หลายเดือนก่อน

      私も同じ意見です、タイムボカンマージョさま&ヤッターマンドロンジョさまのスカポンタンを動画編集して投稿してください。

  • @あすむ-w9j
    @あすむ-w9j 7 หลายเดือนก่อน +1

    オタスケメカはいつつみこまるてるのか気になる

  • @channel_roruto
    @channel_roruto ปีที่แล้ว +1

    2体パターンもあったんやな

  • @山ニ-h9z
    @山ニ-h9z 10 หลายเดือนก่อน

    ゲンジ通信あげだま の合成獣集をお願いします

  • @啓吾中原
    @啓吾中原 ปีที่แล้ว

    オタスケタヌキの印象
    オタスケマンの顔メカに攻撃したのが印象に残る…。2号は喜んでいたけど1号は…。

  • @アルセウス-w8r
    @アルセウス-w8r ปีที่แล้ว

    オタスケ

  • @fearlessfoxfilms
    @fearlessfoxfilms 4 หลายเดือนก่อน +1

    This anime's, like, so weird.

  • @血管針
    @血管針 ปีที่แล้ว

    オタスケマンは何故かゴリラの印象が強い
    もっと強いのは最終回のアンドロメダマ号だったりするけど