ブライアン期 THE ROLLING STONES【ザ・ローリングストーンズ】デビューアルバム~ブライアン脱退まで

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 2023年新作を発表した、ローリングストーンズ。彼らの1960年代 
    初期リーダー、ブライアンジョーンズが脱退するまでをアニメにしてみました。#ブライアンジョーンズ #ロック #イギリス #歴史

ความคิดเห็น • 58

  • @ts.beatles
    @ts.beatles ปีที่แล้ว +9

    ナンカーフェルジ作のインストルメンタルのナウアイブゴッドアウィットネスと南ミシガン通り2120の雰囲気がめちゃめちゃかっこいいです💯ブライアンジョーンズ時代最高です💯💯💯😅アナログのストーンズのファーストアルバムのLPの帯には、ロンドンよりリバプールへの返答!世界最高のロックンロールバンドの生誕を告げた巨石は投げられた‼️と記載されてましたね🇬🇧アナログのファーストアルバム今も保管してます、恋をしょうよ!オネストアイドゥ!キャンアイゲットアウィットネス!キングビー!ウォーキングザドッグ!かっこ良すぎます‼️💯💯💯😅

  • @ts.beatles
    @ts.beatles ปีที่แล้ว +11

    アフターマスに入ってる11分続くオリジナル超ブルーズ、ゴーインホームのかっこ良さは、ブライアンジョーンズのストーンズしか考えられないです‼️ブライアンのハーモニカとミックのセクシー過ぎるボーカルが圧巻ですよ‼️

  • @MegaDolphy
    @MegaDolphy ปีที่แล้ว +6

    いつもありがとうございます。

  • @THE_DROOGY
    @THE_DROOGY ปีที่แล้ว +5

    続編、待ってました〜

  • @wind239
    @wind239 ปีที่แล้ว +11

    英盤と米盤で収録曲が違うのはジミヘンなどでもありましたね。キースがサティスファクションを寝ている間に書いたのはポールがイエスタデイを書いたエピソードに似ています。アンダーマイサムのブライアンのマリンバ良いですね。

    • @ts.beatles
      @ts.beatles ปีที่แล้ว +4

      ブライアンのマリンバ、アンダーマイサムとアウトオブタイム、凄いかっこいいですね‼️レデイステディゴーのアンダーマイサムの動画は最高ですね‼️💯

  • @岩間さと子
    @岩間さと子 ปีที่แล้ว +17

    『黒くぬれ』のシタールは『ノルウェーの森』でジョージが弾いたものをブライアンが借りてきて弾いてたと聞いたことあります。二人はすごく仲良かったとも😉

    • @ts.beatles
      @ts.beatles ปีที่แล้ว +10

      モンタレーポップにも2人で同行してましたね‼️モンタレーの楽屋裏で、ジミヘンドリックス、ブライアンジョーンズ、ジョージハリスン、ピートタウンゼント、ママス&パパスのキャスエリオットがジャムセッションを演ったみたいですね

    • @HIRO-lc8xc
      @HIRO-lc8xc ปีที่แล้ว +9

      ブライアンは難しいといわれるシタールをあっという間に弾けるようになったらしいですね。楽器の演奏能力はずば抜けていたみたいです。

  • @肉ジャガー
    @肉ジャガー ปีที่แล้ว +7

    学生だったミックとキースが再会した、ロンドン郊外のダートフォード駅のホームには「ローリング・ストーンズ発祥の地」という有名なモニュメントがあるんですよね。いつか訪れたいな❤

  • @塩貝健二
    @塩貝健二 ปีที่แล้ว +2

    ストーンズ最後❓️の日本公演待ってます😻

  • @ts.beatles
    @ts.beatles ปีที่แล้ว +4

    フラワーズのライドオンベイビーはめちゃめちゃかっこいいですよ😅ブライアンのマリンバもいい雰囲気です‼️テンプテーションズのマイガールは本家よりストーンズのバァージョンが何百倍好きです‼️ミックのボーカルは最高です‼️

  • @yoko-tj7dy
    @yoko-tj7dy ปีที่แล้ว +6

    未だにブライアンは消された説が蔓延しているよね

    • @肉ジャガー
      @肉ジャガー ปีที่แล้ว +2

      映画のタイトルは「ストーンズから消えた男」だし、伝記本のタイトルは「ストーンズに消された男」、「ストーンズに殺された男」等々ありますよね。

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f ปีที่แล้ว +2

    アウトオブタイムという名曲があて

  • @片山理-t6e
    @片山理-t6e 2 หลายเดือนก่อน

    この漫画面白い!

  • @Yumekui1166
    @Yumekui1166 6 หลายเดือนก่อน

    やっぱり‘テルミィ‘が好きだ❤️

  • @YankeeMike_ex_JASDF
    @YankeeMike_ex_JASDF ปีที่แล้ว +2

    オールダムさんがなんだか
    フィル・スペクターぽいです。

  • @hideanazawa2155
    @hideanazawa2155 ปีที่แล้ว +9

    ジャンピングジャックフラッシュや悪魔を憐れむ歌がブルース回帰とは意外。たしかにロックがブルースから発展して作られた以上、ブルースの影響が無いとは言えないが、「ブルース回帰か」となると個人的には疑問。

    • @ひるあんどん-q4u
      @ひるあんどん-q4u 6 หลายเดือนก่อน +1

      ロックちゃんには絶対に許せませんね!気持ちお察ししますよ(^^)

  • @GretschMan878
    @GretschMan878 3 หลายเดือนก่อน +2

    日本の琴が使われてる曲はなんですか?

    • @Kairi_Kawagoe
      @Kairi_Kawagoe 2 หลายเดือนก่อน

      aftermathのtake it or leave it です

  • @kedacchi12
    @kedacchi12 5 หลายเดือนก่อน

    2024年に新作出したとなとんでもないバンド

  • @modfunky6830
    @modfunky6830 ปีที่แล้ว +11

    ブライアンが居なかったら今作も出なかったでしょう。キースとミックはよく頭に叩き込んどくべきです。皆ブライアンの悪口言うけれど、マルチプレイヤーで大活躍して混沌としたスウィンギンロンドンを乗り切ったんだから。そしてブルース回帰出来たんだし、参加はしていないけどラヴ•イン•ヴェインと言うブルースの名カバーも残したし。これもブライアンがロバートジョンソン聴いてたから出来た事であって、ブライアン期のストーンズはベロマークなんかに騙されない正にロック、ブルースバンドだと思います。

    • @ts.beatles
      @ts.beatles ปีที่แล้ว +3

      moddofunky6830さん、お久しぶりです‼️流石のコメントですね👍️全てに同感です💯😅

    • @modfunky6830
      @modfunky6830 ปีที่แล้ว +2

      @@ts.beatlesさん、お久しぶりぶりです!思ったまま書いただけですよ😅でももうちょっとドロドロ感欲しい動画でしたね😂

    • @ts.beatles
      @ts.beatles ปีที่แล้ว +3

      ​​@@modfunky6830さん、同感です‼️😅ブライアンジョーンズ時代のストーンズを熱く語って頂いて嬉しいです‼️ですよ、仰るようにベロマーク👅はコマーシャル過ぎて私も嫌です😅3枚目のナウとか最高にかっこいいですね‼️ダウンホームガール、ホワットアシェイム、オフザフック、サプライズサプライズ辺りですね🎵

    • @modfunky6830
      @modfunky6830 ปีที่แล้ว +1

      @@ts.beatles さん、TH-camでの映像でアラウンド•アラウンドをコンサートで演奏したんですよ。その時のブライアンの演奏がメチャクチャカッコいいんですよね。あれぞリズムギター、ストーンズサウンドの原点だと思った瞬間でした🎸

    • @modfunky6830
      @modfunky6830 ปีที่แล้ว +1

      これがこの映像です。ブライアン、ビル、チャーリーがグルーヴ出しまくっていますよね !th-cam.com/video/DjF_HFGkX78/w-d-xo.htmlsi=4nD1cKWOQgpq_enF

  • @ぷっちゃん-w8y
    @ぷっちゃん-w8y ปีที่แล้ว +4

    なぜミックはトラブルメーカーのアランクラインをジョンレノンに紹介したの?

    • @miya-t4m-m5w
      @miya-t4m-m5w ปีที่แล้ว +1

      ジョンが「誰か腕のいいマネージャーいないか?」
      と切り出し、ミックが「アラン・クレインって人がいるけど。」と返答したら、ジョンが「紹介してくれ!」と頼んで来たんで、ミックは「いいけど、あの人は何かヤバいから気を付けたほうがいいよ。」と忠告したそうです。
      結果は、皆さんご存知の通りに・・・😢

  • @azu4688
    @azu4688 ปีที่แล้ว +1

    バンド結成の経緯を知りたかった。

  • @nana6076
    @nana6076 ปีที่แล้ว +3

    lady jane とか好き paint it blackとかも not fade away とかただ伝記映画酷い

  • @kimutl666
    @kimutl666 ปีที่แล้ว +1

    メガデスとハロウィンもよろしくです🙏

  • @アーカイブの時間
    @アーカイブの時間 6 หลายเดือนก่อน

    関西弁なんだあ、ミック

  • @usamiyoshiyuki1596
    @usamiyoshiyuki1596 ปีที่แล้ว +3

    な、長〜い歴史やなあ。
    1960年代? 私が幼稚園とかの時や。 日本じゃなんか変な歌謡曲やってたなあ。ピーナッツとか。
    そんな時から、こんな現代的な事やってたんか。凄えな。
    と言って、アメリカでは1950年代から現代的な音楽が主流で、リトル・リチャードとかプレスリーとか演ってた。正直、ストーンズとの違いが分からない。
    ロックンロールサーカスの映像有るね。
    ビートルズとかザ・フーとか物凄くてね。正直、ストーンズはその次に居たという感じだったかな?
    だってウッドストックに呼ばれ無かったんじゃん? 
    ジミヘンとかジャニスジョップリンとか居てね。強敵だらけ。
    薬物なんて全員が盛大にやってたよ。全員やってた。絶対に全員やってた。
    しかし、それで死んだ奴と生き残った奴に分かれてね。
    キースリチャーズは生き残ったんだよ。酒も飲んだ、タバコも吸った、麻薬もやった。全部グビグビやった。普通は死んじゃうんだよ。キースリチャーズだけ特異体質でね、毒に強かったんだ。そいで生き残った。
    演奏的にはブライアンジョーンズが凄くてね。圧倒的。キースなんか小僧っ子。
    ブライアンジョーンズの居ないストーンズだったらね、誰でもギター入れるじゃん。ワタシでもストーンズ入れた。
    ただ、キースは作曲家だからね。まあこれは主役だね。ファーストギターがコード弾くという不思議なバンド。普通ファーストギターってソロ弾く。 ただ、キースが作曲者なんでね。 だからファーストギターがコード弾いて、キマるっていうね。普通じゃ無いバンドだって。
    そのブライアンジョーンズも亡くなっちゃってね、っていつの時代の話してんだよ。

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f ปีที่แล้ว +1

    それよりさ
    エイジアと
    YESとフリートウッドマックの続きを上げろ下さい。

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f ปีที่แล้ว +2

    2つ⁉️

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f ปีที่แล้ว +1

    チョコバーはわたくしが食べます。

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f ปีที่แล้ว +2

    キーフ曰く
    ブライアンはノリエガみたいな
    まじ嫌なヤシだった

    • @ptjmd0721
      @ptjmd0721 ปีที่แล้ว +2

      キーフって誰❓

    • @belowfreezing0
      @belowfreezing0 ปีที่แล้ว +1

      @@ptjmd0721 キーフ・リフ・ハード Keef Riff Hard キースの愛称です