ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回はスイッチヒッター3名・実質6人分の打撃術をご紹介したため、約50分の長編になっています!非常に複雑な部分も多いので、ぜひ繰り返しご覧いただいければと思います。
感覚器を含めた脳と運動器のコーディネーションの不思議が明らかになる貴重な動画ありがとうございます。是非、川口・今中・岩隈さんらを交えて野球界の両利き談議をアップしていただければ最高です。
ら😊
これは50分でも足りないくらいですね
@@honetetsu5144 …….
最後のどうする?最高です!!
松永浩美さんの体重移動のし方をテニスに活かす事ができました。今まで打てなかった様なフォアハンドが打てるようになりました。本当に感謝してます。
あなたの指導の活かし方もエクセレントですね!!
自分もテニスをしていますが、効率よく安定してパワーを生み出そうとすると、どのスポーツも似たような体の使い方に行き着くのかな?と、バイブルを見ていて感じます。松永さんの体重移動のし方は確かにテニスに使えそうに私も感じたので、取り入れてみます!
テニスにもスイッチっているんですかね
この番組おもしろさが異常だ。漠然と松永さんは天才タイプだと思ってたけどお話聞くと全然想像以上だった。
松永さんの変態打者っぷりが最高。
やっぱり昭和のパリーグを支えてきた中心選手なんで職人気質の松永さんの話はとても興味深いですね。もし出来るのであれば、この世代のメジャーに近かったとされる秋山幸二、佐々木誠、そして松永さんの話をこのチャンネルで聞いてみたい。
屋敷さんが「昔の指導者なんて理論もってなかった」って言ってくれるの、めちゃくちゃ説得力あるなあ。この回もまた神回だわ。
理論というより、あれこれ色々試してみて、結果その一つにあった形を身に付けさせるといったところでしょうか?そこに至るまでと、それを伸ばすために、とにかくひたすら練習するのが当時は良かったんですかね。
西岡の拍手もやね。これだけ世代が違うのに間違った話が伝わってるんだなやっぱこの10年くらいで野球の理論とかってめちゃくちゃ進化してる気がする
松永さんの話でチラッと出てきたけど、阪急のコーチは良いアドバイスしてたみたいですね。強い、黄金期作るようなチームはやはり優秀なコーチがいるということなんでしょう。
昔の少年野球はとにかく「上から叩け」と言う指導が多かったですが、プロも同じような指導者がいたんですね
@@マスクメロン-h9s さん打撃の神様川上哲治さんが少年野球教室で「非力な子供はレベルで振るとバットのヘッドが落ちてアッパースイングになったり軌道が波打ちしてミートの確率が下がるので、ダウンスイング気味で振りなさい。」と指導していたのが、いつの間にか理由がはしょられ、街のコーチたちにとにかくダウンスイングがベストであると誤って伝わり広まってしまったようです。バットをコントール出来る筋力があるなら子供でも好きに振らせて構わない(ミート重視ならレベル、飛距離ならアッパー)のが本来の意図だったと思います。プロのレベルでダウンスイングを指導するのは、長打のない俊足の選手に硬い人工芝の球場で高いバウンドのゴロを打たせ内野安打を狙わせるか、ヘッドが極端に下がるミート力のない選手の矯正手段と考えれば理にはかなっていると思います。ただ、ひたすら念仏を唱えるように「叩きつけるように振れ!」と言う指導者はプロ・アマ問わず淘汰されるべきだと思います。
めちゃくちゃ勉強になりますね。御三方の自身の身体を理解した上での工夫やアプローチが素晴らしいです。
渋いメンツでした。松永さん現役の時は独特な感じがしましたね。これを観てなるほどと感じました
今までで、一番声出した動画でした笑えて、感嘆して、ワクワクが止まりませんでした!個人的には最強のスイッチだと思ってる松永さんが面白すぎる!!(あとホージーの話出て…くるわけないかw)
鹿児島名物のお返しに、小判を忍ばせた上げ底菓子折を渡してもおつりが出る内容のお話しでした。
至高のスイッチヒッター松永浩美さん もっと色んなメディアに出て色々発信して欲しいです。久しぶりに元気な姿見れて幸せです。
ただただひたすらに面白かったです😆 その場に万が一居合わせられたとして、恐縮しきりに苦笑い😅しそうな空気、なのに離れたところから拝見するからこそ爆笑できる日本ならではの、素敵な空気感でした。今回も楽しい時間をありがとうございました😊
松永さん凄すぎる。きっといろんな事聞いて試して自分に合ったものをチョイスして確実に実行できる能力が凄かったんでしょうね。実行できる能力が凄い。他のスポーツやっても確実に成功できたんだろうと思います。
この松永浩美を放ったらかしたマスコミ!及び日本プロ野球!
松永さんの理論がものすごく面白くわかりやすい努力と工夫の人だったんだなあ
松永さんの打撃論をこれだけ掘り下げる動画は貴重ですね。古田さん、ありがとうございます
スイッチヒッター掘り下げる企画はあまり無かったし三者三様で面白かったです。松永さん饒舌なのは意外な感じがしました!
松永さんのお話し分かりやすいです!
屋敷と松永のキャラが好対照でほんとに面白い!!次が待ち遠しい
成功された方はその成功以上の失敗を経験されてるからお話が面白いですね。お三方とも見方が変わりました。色々な所でその技術や理論を伝承していってもらいたいものですフルタの方程式はファンも含め野球人にとって素晴らしいアーカイブだなあといつも感心して拝見しております
理解しきれないけど、すっごく面白い…!そして松永さんのスイングが、まだまだ綺麗…!古田さんのスイッチヒッター対策と、松永さんの対古田さん話はワクワクしますね。
松永さん、屋敷さん、西岡さん、凄い豪華なゲスト!毎回楽しく、また勉強になります。様々な理論がありますが、その中で自分の体型、身体の作りに合う物を取り入れる事が出来れば最高ですね。それにしても松永さんのトークは凄い理論だなぁと感心していたら大爆笑する話に切り替わる。めっちゃ面白い!
色々話の尾ひれがついておられる松永さんのお話はすごい突き詰めた感覚がわかります。けど、逆に修行僧タイプの選手しか理解はできないような深さを垣間見ました。
今回の3名の方は、相手に気を遣わず持論をはっきりと仰り、また相手の持論も尊重なさるので、みていて為になるしとても気持ちがいいです打撃論が3名とも違っているので、みている側はいろんな角度からみれて、より客観的に捉えやすいと感じました。やっぱり指導者はいろんなタイプがたくさん居られたほうがいいですね!
引出しが多いと言うか、多くの型を分かりやすく提案出来る指導者が型破りの選手を育てられると思います。様々なトライ・アンド・エラーを経験されたこの御三方はそんな指導者になれる(なっている)人たちだと思います。
屋敷さんも松永さんももう引退して25年ぐらい経つのにこんなに楽しそうに。。ほんま野球が好きなんやなぁ
うわー松永やー1番好きな選手。。もっとユーチューブに出てほしいなー
先輩からも後輩からも慕われる古田さんならではの多様なゲスト。毎回楽しい。
こうやって次の世代に伝えてく達人がいるから大谷みたいな選手ができたんですね。本当にすごくためになる話がこのTH-camは多すぎて今の子が羨ましい笑そしてさらに野球が発達してくのが楽しみです。
結局プロが実際に何年もやった上での考察だから濃縮されてますよね。大谷まで行くと規格外だとは思いますが、大谷を超える選手が出てくる可能性が高くなりそうですよね
神回ですね😂3人ですが6人ゲストがいるみたい!こんなにも苦労があるなんて考えもしてなかった。松永さんの体重移動の話は大変参考になります🫡
NPB史上最高のスイッチヒッターと呼ばれる松永さん。あまりメディアに露出されないイメージがあるので新鮮でした
最後に笑いを持ってきてくれた松永さんありがとう😄😄😄
いやこれまた神回!一番松永3番ブーマー4番石嶺の初期オリックス大好きだったなぁ。もぅゲストの方々が童心の頃に気持ち戻してくれて、古田さん、スタッフさんありがとうございます。
1984年の日本シリーズ、松永選手が左打席で放った、弾丸ライナーのホームランが忘れられない。イメージとしては、まだ上昇中にスタンドに飛び込んだ感じ
古田の方程式、いいチャンネルだなあ。理論が異なる方を呼んで、それぞれ聞ける。面白いです。3人というのが良いです。2人だとどちらかになるけど、3人なので、人それぞれになる。慶彦さんいないのが寂しい。
屋鋪さんの優しい「古田くん」の言い方が好き(笑)
お三人ともに素晴らしいです。いろいろ学ばせていただきました。ありがとうございました。楽しい回でした。
松永さんには憧れたなぁとにかくカッコ良かった
野球動画史上最高の衝撃かもしれん。松永さんも屋敷さんも現役退かれて結構経つけどメディアはお二人を寝かせすぎたと思う。
西岡ちょーかっこいいやん
松永さん凄い!
松永さん面白いしもっと出すべき
屋敷はSL追うのに忙しくて走ってる
スイッチヒッターとはまたマニアックな笑。毎回色々なレジェンドが出て来て理論的な解説も聞けてほんと楽しいです!
松永さんの持論を聞くの初めてでした。興味深くて楽しいですね。おしゃべりもかなり好きそうな方で、口達者。毎回しゃべり終わった後の脚組んで手は腰の決めポーズ、決まってましたwwもっと聴きたい!
私も松永さんの話は初めてでした!!いい意味でみなさん変態ですね!!笑
令和の時代に松永さんのような強打のスイッチヒッターがでてきたら、人気になるだろうなぁ。
@@五目焼飯 さんエディ=マレーはミッキー=マントルのファンであるお父さんに子供の頃からスイッチを仕込まれたそうです。日本にもそんなナチュラルスイッチヒッターが誕生すればと思います。全国の若いパパとママがんばって下さい!おねがいします!!また、「メジャー」のギブソンJrのように投手の決め球がストレートの時は左、ブレイキングボールの時は右で打つユニークなタイプが出てくるかもしれないと期待しています。
昔の西岡剛選手はジャニーズの俳優が野球してるのかと思うぐらいかっこ良かったです!!ウットリしてました。
松永さんの見すぎない話わかる! 感覚を研ぎ澄ますためにやりますよね。24年の大谷の打撃フォーム、前足の重心が完全に踵だよなぁと見ていて思ってたので、この回の松永さんの話がグッときた。
すごい!羨ましい!!
イチローも、同じ事言ってたよね。カラダでボールは見る。
これを見て松永さんに興味持ってくれる人増えたら良いな
いや〜 今回は凄い50分一気に見てしまった。
みんな独特の理論があるから面白い。昔は情報がなかったから必死に自分で自分に合ったやり方を見つけようとした結果がこれなんだなって思った。
それまでの常識を破壊し、自分で作り磨き上げた技だからこそ饒舌にそれを語れるのでしょう。Professionalとは正にこの人たちを意味する言葉でしょう。
マジで目から鱗やったノーステップの今までの偏見や体重移動の考え方改めれたのはデカいこれで大谷のバッティングも理解出来た
西岡選手の言ってたメジャーの左打者は打ったあとに三塁側に足が出るっていうのは青木選手も仰ってましたね!
ボビーマリーンズに魅了された僕からすると剛はキラキラのスターだった。慶彦さんに叩き込まれただけあって意外に理論派、指導者向きだよね。
松永さんと古田さんの組み合わせは凄く新鮮ですね!古田さんと西岡さんの組み合わせもいいなあ!
個人的には神回👍スイッチヒッターはやっぱり華があってカッコいいです‼️最後まで観ましたが、理論が三者三様で、めちゃくちゃ深くてたまらなくイイですね❗️次回も楽しみにしております🙇♂️
西岡のトーク技術が素晴らしすぎて感心する。全てを言語化してて凄い。ぜひタイガースに帰ってきて欲しい。
ほんとコーチで帰ってきてほしいですよね。今の若いタイガースにはあってるきがする。
@@なつまる-r1k 立浪系の予感
@@サックスクック 立浪系とは??
素晴らしいコーチ
むちゃくちゃ楽しい。笑ったー。松永さん最高!!
松永さんはさすが日本最高のスイッチヒッターと言われただけありますねぇ
天才松永さんの理論、素人には難しすぎる!笑 全然わからないけど楽しい回でした!
確かに古田さんがセンターから右方向にヒット打つときよく「ジャンプしてるみたいだな」って思ってたけど本当に上下の体重移動をしてたって事か
屋敷さんって現役時代1日1言も話さない事もあるほど無口と聞いてたけど無茶苦茶面白い
タイトル確実の村上や高部を教えてきた松永さんの話を聞けて嬉しい!またTH-cam再開してほしい!
8:19の屋敷が真似した落合の「それでいいんだよ」が本人すぎるw
こういう話聞くと野球人生においてどのコーチに当たるのかってすごく大きな分岐点だと思う。自分だったら屋鋪さんタイプではなく松永さんのような理論、打ち方をしていたしそこで意見が合うかどうか、自分の自信を強固なものにできるかって大切だと思う。身体の使い方は人それぞれだし、屋鋪さんのような考えが合う人も多くいるだろうけど。
めっちゃ面白いです!!松永さんの「キャッチャーはホームベース上でストライク・ボールを配球するけど、バッターのストライク・ボール(打てる球・打てない球)はそれと一緒じゃない」的な話、めっちゃくちゃ感嘆!!!
松永の変に勝負強いのが少しわかった気が勝負る。
工藤公康投手が無双してた時、松永さんが左打席で2本ヒット打ったの覚えてます。「これが工藤の打ち方や」かっこよかった。
松永さんタダでこんなに秘伝を明かしちゃっていいんですか?強いブレーブスから生まれた福本からイチローに至る、世界基準の外野手のサムライたちの打撃の進化過程と分化系譜を紐解くような国宝級のお話し本当にありがとうございます!!
ありがとうございました!とても楽しく見させてもらいました。
社会人野球やっているとき、イベントでプロOBの方々とお会いしました。数十名いる中で、一番気さくで、熱い話をしていただいたのが松永さんでした。当時を思い出せて嬉しかったです。
松永さんの古田さんの打撃フォームのマネがうますぎる
まさかこの3人でスイッチヒッターの話をされると思っていなかったので、びっくりです。松永さんの体重移動の話は広沢さんも引退してから分かったとお話しされていたと思います。イチローさんのあの振り方は胸が開かないようにするためと何かの番組で話していました。
自分も中高スイッチヒッターだったのだが、本当にあるあるネタばかりで共感しきり。特に利き目による見栄かたの違いとか、打球方向のイメージが左の方が広くて、右が狭い話なんかは実際悩みながら練習してた時代を思い出しました。
仰木さんが分かってピッチャー変えてたのカッコよすぎる
実績は勿論、とても個性的なメンツが揃ったスイッチヒッターの回でトップ画面見た時からワクワクでした笑笑
またすごい通な人達呼びましたねー!松永さんとか懐かしすぎてやばいです笑笑
ありがとうございます平成7年生まれの自分は西岡選手が1番のヒーローでした!今でも栃木で頑張ってるのは存じ上げてますがやっぱり挑戦し続ける人間は視線も体もかっこいいですなお一層の活躍を期待しています、ー
今は福岡ですw
@@佑剛夢宥 すいません情報不足でした切腹します
本当に面白かったです😁
利き目の話や、右は開く、左は腰が丁度良くなるなど。私は右投げ左打ちですが、松永さんの考えに共感できました。
松永さん出てるの感動!
古田さんの番組に松永さんが出演するなんて!最高です!
何が正しいとかじゃなくて自分にとって何が合ってるかが大切なんでしょうね
西岡は高校時代に左打者だったのを知ってたからプロに入ってからいつの間にかスイッチ転向してたことを知って驚いた記憶がある
コーチに高橋慶彦さんいたのも大きいですよね
今回・・・色んな意味で難しいwさすがの古田さんも「?」って感じが何度もあったし・・・野球って今更だけど奥が深いな~
最強スイッチヒッター松永さん!45:32 古田さんの表情(笑)
松永さんイメージとは全然違くて、とても面白い。
サンタクロースの話泣けますよ
前足の重心移動が「爪先から踵に動く」というのは、以前広澤さんがホームランの打ち方で説明していましたね。
ものすごーーく❤面白いです😂😂無料なのにこのようなレジェンドの方々を集めて頂き、熱い理論を長時間語って頂き本当にありがとうございました😂
松永は左右で長打を打てる日本プロ野球史上最強のスイッチ・ヒッター。
松井稼頭央は?
松永さんは強面な感じってよく言われてるけど最後の話を聞くとイメージ作ってたのかなって思った平静を装ってたけど内心はどうだったって話してる時に凄く人間味ある感じだし、今回のでもよく喋ってくれるし話上手
野球教室を経営されているようですが、ウン万円取られそうなワザのネタを惜しみなくお話し下さったところに人の良さもしくは現役時代と変らないしたたかなプロ魂が伺えます。
@@honetetsu5144 野球教室の卒業生にヤクルトの村上選手がいるらしいですね。
現役時代のイメージと大きく変わる方のお1人ですよね私の中で180度変わったのは前田智徳さんと清水隆行さん(^_^;)
松永さんはデビュー当時は加藤英司さんそっくりのフォームと良く言われてました。そしてスイッチは左右そっくりなフォームとも言われてました。スゴイ天才と思ってましたが、人の何倍も努力と研究をしていたんですね。
松永さんの声と口調、語りのテンポは噺家さんの様ですね。落語やったら上手そうです。😄
落語と言えば、屋鋪さん落語好きで、高田文夫こと立川藤志楼の弟子で立川藤塁って名前もらったとか。
@@高橋康洋-q6h さん あ、そうなんですか! 立川藤塁 とは上手い名前を付けましたね。
西岡さんの「作った左は力入れると肘が上に」って話からのもともと左利きの坂本選手の左ひじの開け方についてが面白かった。
坂本本人にもこの話を聞いて欲しい。
松永浩美さん、最初のプロ野球選手になるまでの話からそうやけど、天才すぎひん?
清原さん曰く松永さんにとって、3割撃つのは歯を磨く感覚らしいです。
@@DD-xz7ty なるほど。清原と同じ感覚になったことを誇ろう。
松永さん若いですよね。姿勢も良くてスリムな体型ですね。現役のときと全く違うイメージ。ダイエー辞めたあと全く姿を見せなかったので久しぶりに見れて良かったです。今はアマチュア中心の指導をされてるようですね。
大当たり回。松永無双・独演会ww 順序立て説明してくれるからマジ神回、スイッチの仮想体験できたね。
三者三様だけど、皆短所を自分で理解してるところがすごい思った。
小5で左投げに変えて高校から本格的に野球をやった江夏さんや、それまでサッカーをやっていて中学から野球を始めた松永さんみたいな人のことを本当の天才って言うんだろうな。
失礼ながら、松永さんがこんなに理論派だとは思わなかった。感覚の天才派だと思ってました。
松永さんの最後の話「真ん中に来る球が1番苦手」は素人が聞いているとそれでも打っているのはその前にお話されていた「球を見づらくする方法」を使ってぼやかして、そのうえで外か内かに感覚として割り振った体重移動で打っていたのかなと感じました
松永さんがこんな愉快な方だったとは・・!現役時代はたしかに強面イメージが強かったです
いや、面白かったな。特にTH-camでも色んな人から怖かったと言われてる松永さんがこんなにおもろい人やったとは😂
屋敷さんカッコよすぎ!ダメなもんダメって言える実績と雰囲気 本物の風格よな スイッチ出来る人は目が良いよね。
松永、西岡の実績は素晴らしいけど、屋敷は… 理論聞いてても、やっぱり二流で間違えないよ。現代では解明されている生体力学を全く理解してないから西岡とかとは特にズレる。
@@dandygaga さん打撃に正解はないと松永さんが言う通り、屋鋪さんのアドバイスで覚醒する選手がいないとは限らないと思います。ミスターはメジャーで悩むゴジラのスイング音を電話で聞いて、修整点を指摘し復調のきっかけとなるヒントを与えたそうです。松永さんは子供の指導経験が豊富なのでわかりやすい言葉で指導するのがとても上手なのだと思います。一方、一つの型を構築したプロやハイレベルの選手ならば、屋鋪さんのアドバイスのほうが感覚的にシックリくるタイプの人がいるとも思いますがいかがでしょう?また、メジャーでは選手としてのほぼ実績がないのに関わらず、その指導力でチーム強化や選手育成に成功した監督やコーチのプロが多いことも自分は念頭に入れています。
@@honetetsu5144 ウーん。正直、それ以下の問題です。ホークアイを導入済みのMLB30球団ではコーチの役割そのものが違うので、プレー経験なくとも生体力学や必須知識を有したアナリスト的なコーチが必要ですし、NPBも躍進著しいヤクルトはホークアイの導入で激変しましたので、理論の定かでない『感覚論』のコーチング自体が必要とされていない、また今後必要性を感じない中でそれはまた別の話ですね。動作解析で解明できないようなパフォーマンスも発展途上の現行ではごく一部あるかもしれませんが、やはりそこにこそ『実績』が大いに関係してくると私は考えます。
@@dandygaga さんなるほど、ゴジラが中畑コーチの話を聞かずミスターの直弟子になったのも実績による説得力の差が理由でしょうか…。さて、秋山翔吾の打撃がメジャーで通用しなかったのはなぜでしょうか?自身のプレーの解析と言語化に優れ、技術の吸収に柔軟かつ貪欲に取り組む素直な選手です。データアナリストやフィジカルトレーナーからのサジェスチョンを取捨選択・消化できないあるいは拒絶する選手ではないはずです。彼は西武時代に土井コーチのアナログな指導(土井コーチは理論派ですが)で基礎を作り、たまたまテレビで見た篠塚和典式のグリップに変えた途端シーズン安打記録を塗り替えました。その後は長打力も併せ持つヒットメーカーとなり、国際大会でも活躍しました。筒香もそうですがデータ解析が万能ならば、せめて出塁率だけでも大幅に向上したはずです。ゴロアウトをなるべく避けるフライボール革命に対応できなかったと言えばそれまでですが。柳田悠岐のフォームが矯正されないのはソフトバンクがデータアナライズを偏重していない証ではないでしょうか?王会長の指示らしいですが彼自身がパンツ一丁で日本刀を振り回す修行?(吊り下げた細長い紙片を切る動作の反復は幸いバッティングの理にはかなっていたようですが…)で究極のオリジナルバッティングフォームを作り上げアンタチャブルな記録を残したからだと思います。データ戦が完璧ならばイーグルスはもっと強いはずなのにと東北の田舎者の自分は日々嘆いています。バーランダーが球速が落ち衰えかけた時データ解析による投球のスピン量向上をはかり無双状態に復活したようにデータを軽視はしません。特に動作解析による怪我の予防は絶対必要だと思います。しかし、リベラのカットボールのような突然変異種はデジタルのみのスキルマネージメントでは生まれにくいのではないのでしょうか?そのきっかけはリベラのキャッチボール相手でメンドーサと言うメジャーに上がれなかった選手のアドバイスだったそうです。
@@honetetsu5144 ◆ゴジラ松井の指導と成長◆監督が直々に指導するにあたり、コーチとの意見の摩擦や思考の混同を防ぐための判断ではないでしょうか。成長過程における『指導の一元化』は不器用な人間や真面目な人間には特に有効だと思います。松井秀喜は右利き左打ち特有のリードハンドが強く、右脇が極端に開く癖があり、スイング軌道のブレを修正するにあたり非常に苦労したと数多くの情報があります。◆秋山翔吾の失敗について◆端的に技術不足ではなかったと私も思います。MLBでの成功=異国での成功だと存じますが、言語、環境、周辺のサポート、球団の待遇etc成功(失敗)要因は挙げればキリがない程の原因子があると思います。詳細は本人やご家族にしか分からない部分も含めて、一概に『○○が駄目だった』とすることは難しいのかも…◆柳田悠岐のフォームと王会長◆柳田悠岐のフォームは『アッパースイング』や『マン振り』と揶揄されることが多いですが、SBのR&D下のトラッキングシステムで解析すると『理に叶っている』ことが1番です。野球界で間違った常識として多く語られている『スイング軌道』がその寸評を招いている要因だと私は思います。①ダウンスイング→ダウンブロー時に投球とのインパクトを迎えること②レベルスイング→地面、または投球された球の軌道に対して、水平な軌道でインパクトを迎えること③アッパースイング→アッパーブロー時に投球とのインパクトを迎えることこの3点を誤解して、予備動作やアプローチ段階の軌道をそのままスイング軌道と捉える人が圧倒的に多いです。※プロ野球経験者もほとんど誤解しています。要するに、王会長も柳田悠岐もなにかを偏重したり、偏った考えではなく、あくまで理にかなった鍛錬をしています。◆東北楽天イーグルスについて◆データをどれだけ駆使しても、実際のゲームに落とし込むのは『人間』です。体現出来る能力の選手が揃い、いち早くチームとして機能することを期待しましょう。◆特異な能力の選手はアナログでも誕生する◆否定はしません。マリアーノしかり、歴史も証明しています。ただ、デジタル化が進むにつれ、陽の目を見る選手の数や確率は残念ながら減るでしょう。同時に、『個性的』だと一目でわかる選手も減るでしょう。これは近年、特に顕著になってきましたよね。皆、綺麗な型で野球をプレーしていますが、観る側としてはつまらない…現代の常識は未来の非常識!我々を楽しませてくれるユーモア溢れる未来の選手は、デジタル野球の枠に納まらないところから出現するのではないかと私も期待しています。※大谷翔平を超える二刀流は、サッカーのLiga Españolaで得点王の翌年にMLBで本塁打王とか、冬はNHLで得点王、夏はMLBで最多勝とか長文返答、失礼しました。悪しからずご了承の上、同じスポーツを考察し愛する者同士、宜しくお願い申し上げます。
初めてコメントします。スイッチヒッター編に、屋鋪さん、松永さん、西岡さんの三人三様の回答があり、面白いですね‼少年野球の指導している身として、引き出しが増えること、これがいかに大きな事か、嬉しい限りです❗次も楽しみにしてます‼
僕はちょうど西岡全盛期の頃をずっと見てたのでまじでかっこいい人ってイメージしかない
松永さんだ〜松永さんは阪急を代表する名選手の1人だし本当格好良いなぁ〜と思ってましたし、応援歌も好きでした〜😌そういえば古田さんの二つ目の応援歌ってホーナーの応援歌だったんですね。
松永さんのバッティングめちゃくちゃ好きでした!
スイッチヒッターって超器用で超感覚な打者だと思っていたが、予想外に努力と苦悩のややこしい人達だった
奥が深いと言いますか、凄く参考になりました😳👍
今回はスイッチヒッター3名・実質6人分の打撃術をご紹介したため、約50分の長編になっています!
非常に複雑な部分も多いので、ぜひ繰り返しご覧いただいければと思います。
感覚器を含めた脳と運動器のコーディネーションの不思議が明らかになる貴重な動画ありがとうございます。
是非、川口・今中・岩隈さんらを交えて野球界の両利き談議をアップしていただければ最高です。
ら😊
これは50分でも足りないくらいですね
@@honetetsu5144 …….
最後のどうする?最高です!!
松永浩美さんの体重移動のし方をテニスに活かす事ができました。今まで打てなかった様なフォアハンドが打てるようになりました。本当に感謝してます。
あなたの指導の活かし方もエクセレントですね!!
自分もテニスをしていますが、効率よく安定してパワーを生み出そうとすると、どのスポーツも似たような体の使い方に行き着くのかな?と、バイブルを見ていて感じます。
松永さんの体重移動のし方は確かにテニスに使えそうに私も感じたので、取り入れてみます!
テニスにもスイッチっているんですかね
この番組おもしろさが異常だ。漠然と松永さんは天才タイプだと思ってたけどお話聞くと全然想像以上だった。
松永さんの変態打者っぷりが最高。
やっぱり
昭和のパリーグを支えてきた中心選手なんで職人気質の松永さんの話はとても興味深いですね。もし出来るのであれば、この世代のメジャーに近かったとされる秋山幸二、佐々木誠、そして松永さんの話をこのチャンネルで聞いてみたい。
屋敷さんが「昔の指導者なんて理論もってなかった」って言ってくれるの、めちゃくちゃ説得力あるなあ。この回もまた神回だわ。
理論というより、あれこれ色々試してみて、結果その一つにあった形を身に付けさせるといったところでしょうか?
そこに至るまでと、それを伸ばすために、とにかくひたすら練習するのが当時は良かったんですかね。
西岡の拍手もやね。
これだけ世代が違うのに間違った話が伝わってるんだな
やっぱこの10年くらいで野球の理論とかってめちゃくちゃ進化してる気がする
松永さんの話でチラッと出てきたけど、阪急のコーチは良いアドバイスしてたみたいですね。
強い、黄金期作るようなチームはやはり優秀なコーチがいるということなんでしょう。
昔の少年野球はとにかく「上から叩け」と言う指導が多かったですが、プロも同じような指導者がいたんですね
@@マスクメロン-h9s さん
打撃の神様川上哲治さんが少年野球教室で「非力な子供はレベルで振るとバットのヘッドが落ちてアッパースイングになったり軌道が波打ちしてミートの確率が下がるので、ダウンスイング気味で振りなさい。」と指導していたのが、いつの間にか理由がはしょられ、街のコーチたちにとにかくダウンスイングがベストであると誤って伝わり広まってしまったようです。
バットをコントール出来る筋力があるなら子供でも好きに振らせて構わない(ミート重視ならレベル、飛距離ならアッパー)のが本来の意図だったと思います。
プロのレベルでダウンスイングを指導するのは、長打のない俊足の選手に硬い人工芝の球場で高いバウンドのゴロを打たせ内野安打を狙わせるか、ヘッドが極端に下がるミート力のない選手の矯正手段と考えれば理にはかなっていると思います。
ただ、ひたすら念仏を唱えるように「叩きつけるように振れ!」と言う指導者はプロ・アマ問わず淘汰されるべきだと思います。
めちゃくちゃ勉強になりますね。御三方の自身の身体を理解した上での工夫やアプローチが素晴らしいです。
渋いメンツでした。松永さん現役の時は独特な感じがしましたね。これを観てなるほどと感じました
今までで、一番声出した動画でした
笑えて、感嘆して、ワクワクが止まりませんでした!
個人的には最強のスイッチだと思ってる松永さんが面白すぎる!!
(あとホージーの話出て…くるわけないかw)
鹿児島名物のお返しに、小判を忍ばせた上げ底菓子折を渡してもおつりが出る内容のお話しでした。
至高のスイッチヒッター松永浩美さん もっと色んなメディアに出て色々発信して欲しいです。久しぶりに元気な姿見れて幸せです。
ただただひたすらに面白かったです😆 その場に万が一居合わせられたとして、恐縮しきりに苦笑い😅しそうな空気、なのに離れたところから拝見するからこそ爆笑できる日本ならではの、素敵な空気感でした。
今回も楽しい時間をありがとうございました😊
松永さん凄すぎる。きっといろんな事聞いて試して自分に合ったものをチョイスして確実に実行できる能力が凄かったんでしょうね。実行できる能力が凄い。他のスポーツやっても確実に成功できたんだろうと思います。
この松永浩美を放ったらかしたマスコミ!及び日本プロ野球!
松永さんの理論がものすごく面白くわかりやすい
努力と工夫の人だったんだなあ
松永さんの打撃論をこれだけ掘り下げる動画は貴重ですね。
古田さん、ありがとうございます
スイッチヒッター掘り下げる企画はあまり無かったし三者三様で面白かったです。松永さん饒舌なのは意外な感じがしました!
松永さんのお話し分かりやすいです!
屋敷と松永のキャラが好対照でほんとに面白い!!次が待ち遠しい
成功された方はその成功以上の失敗を経験されてるからお話が面白いですね。お三方とも見方が変わりました。色々な所でその技術や理論を伝承していってもらいたいものです
フルタの方程式はファンも含め野球人にとって素晴らしいアーカイブだなあといつも感心して拝見しております
理解しきれないけど、すっごく面白い…!
そして松永さんのスイングが、まだまだ綺麗…!
古田さんのスイッチヒッター対策と、松永さんの対古田さん話はワクワクしますね。
松永さん、屋敷さん、西岡さん、凄い豪華なゲスト!毎回楽しく、また勉強になります。様々な理論がありますが、その中で自分の体型、身体の作りに合う物を取り入れる事が出来れば最高ですね。それにしても松永さんのトークは凄い理論だなぁと感心していたら大爆笑する話に切り替わる。めっちゃ面白い!
色々話の尾ひれがついておられる松永さんのお話はすごい突き詰めた感覚がわかります。けど、逆に修行僧タイプの選手しか理解はできないような深さを垣間見ました。
今回の3名の方は、相手に気を遣わず持論をはっきりと仰り、また相手の持論も尊重なさるので、みていて為になるしとても気持ちがいいです
打撃論が3名とも違っているので、みている側はいろんな角度からみれて、より客観的に捉えやすいと感じました。やっぱり指導者はいろんなタイプがたくさん居られたほうがいいですね!
引出しが多いと言うか、多くの型を分かりやすく提案出来る指導者が型破りの選手を育てられると思います。
様々なトライ・アンド・エラーを経験されたこの御三方はそんな指導者になれる(なっている)人たちだと思います。
屋敷さんも松永さんももう引退して25年ぐらい経つのにこんなに楽しそうに。。
ほんま野球が好きなんやなぁ
うわー松永やー1番好きな選手。。もっとユーチューブに出てほしいなー
先輩からも後輩からも慕われる古田さんならではの多様なゲスト。毎回楽しい。
こうやって次の世代に伝えてく達人がいるから大谷みたいな選手ができたんですね。本当にすごくためになる話がこのTH-camは多すぎて今の子が羨ましい笑
そしてさらに野球が発達してくのが楽しみです。
結局プロが実際に何年もやった上での考察だから濃縮されてますよね。
大谷まで行くと規格外だとは思いますが、
大谷を超える選手が出てくる可能性が高くなりそうですよね
神回ですね😂
3人ですが6人ゲストがいるみたい!こんなにも苦労があるなんて考えもしてなかった。松永さんの体重移動の話は大変参考になります🫡
NPB史上最高のスイッチヒッターと呼ばれる松永さん。あまりメディアに露出されないイメージがあるので新鮮でした
最後に笑いを持ってきてくれた松永さん
ありがとう😄😄😄
いやこれまた神回!
一番松永3番ブーマー4番石嶺の初期オリックス大好きだったなぁ。
もぅゲストの方々が童心の頃に気持ち戻してくれて、古田さん、スタッフさんありがとうございます。
1984年の日本シリーズ、松永選手が左打席で放った、弾丸ライナーのホームランが忘れられない。
イメージとしては、まだ上昇中にスタンドに飛び込んだ感じ
古田の方程式、いいチャンネルだなあ。理論が異なる方を呼んで、それぞれ聞ける。面白いです。3人というのが良いです。2人だとどちらかになるけど、3人なので、人それぞれになる。慶彦さんいないのが寂しい。
屋鋪さんの優しい「古田くん」の言い方が好き(笑)
お三人ともに素晴らしいです。いろいろ学ばせていただきました。ありがとうございました。楽しい回でした。
松永さんには憧れたなぁ
とにかくカッコ良かった
野球動画史上最高の衝撃かもしれん。松永さんも屋敷さんも現役退かれて結構経つけどメディアはお二人を寝かせすぎたと思う。
西岡ちょーかっこいいやん
松永さん凄い!
松永さん面白いしもっと出すべき
屋敷はSL追うのに忙しくて走ってる
スイッチヒッターとはまたマニアックな笑。毎回色々なレジェンドが出て来て理論的な解説も聞けてほんと楽しいです!
松永さんの持論を聞くの初めてでした。興味深くて楽しいですね。
おしゃべりもかなり好きそうな方で、口達者。
毎回しゃべり終わった後の脚組んで手は腰の決めポーズ、決まってましたww
もっと聴きたい!
私も松永さんの話は初めてでした!!
いい意味でみなさん変態ですね!!笑
令和の時代に松永さんのような強打のスイッチヒッターがでてきたら、人気になるだろうなぁ。
@@五目焼飯 さん
エディ=マレーはミッキー=マントルのファンであるお父さんに子供の頃からスイッチを仕込まれたそうです。
日本にもそんなナチュラルスイッチヒッターが誕生すればと思います。
全国の若いパパとママがんばって下さい!おねがいします!!
また、「メジャー」のギブソンJrのように投手の決め球がストレートの時は左、ブレイキングボールの時は右で打つユニークなタイプが出てくるかもしれないと期待しています。
昔の西岡剛選手はジャニーズの俳優が野球してるのかと思うぐらいかっこ良かったです!!
ウットリしてました。
松永さんの見すぎない話わかる! 感覚を研ぎ澄ますためにやりますよね。
24年の大谷の打撃フォーム、前足の重心が完全に踵だよなぁと見ていて思ってたので、この回の松永さんの話がグッときた。
すごい!羨ましい!!
イチローも、同じ事言ってたよね。
カラダでボールは見る。
これを見て松永さんに興味持ってくれる人増えたら良いな
いや〜 今回は凄い
50分一気に見てしまった。
みんな独特の理論があるから面白い。昔は情報がなかったから必死に自分で自分に合ったやり方を見つけようとした結果がこれなんだなって思った。
それまでの常識を破壊し、自分で作り磨き上げた技だからこそ饒舌にそれを語れるのでしょう。
Professionalとは正にこの人たちを意味する言葉でしょう。
マジで目から鱗やった
ノーステップの今までの偏見や体重移動の考え方改めれたのはデカい
これで大谷のバッティングも理解出来た
西岡選手の言ってた
メジャーの左打者は打ったあとに三塁側に足が出るっていうのは
青木選手も仰ってましたね!
ボビーマリーンズに魅了された僕からすると
剛はキラキラのスターだった。
慶彦さんに叩き込まれただけあって
意外に理論派、指導者向きだよね。
松永さんと古田さんの組み合わせは凄く新鮮ですね!
古田さんと西岡さんの組み合わせもいいなあ!
個人的には神回👍
スイッチヒッターはやっぱり華があってカッコいいです‼️
最後まで観ましたが、理論が三者三様で、めちゃくちゃ深くてたまらなくイイですね❗️
次回も楽しみにしております🙇♂️
西岡のトーク技術が素晴らしすぎて感心する。全てを言語化してて凄い。ぜひタイガースに帰ってきて欲しい。
ほんとコーチで帰ってきてほしいですよね。今の若いタイガースにはあってるきがする。
@@なつまる-r1k 立浪系の予感
@@サックスクック
立浪系とは??
素晴らしいコーチ
むちゃくちゃ楽しい。笑ったー。松永さん最高!!
松永さんはさすが日本最高のスイッチヒッターと言われただけありますねぇ
天才松永さんの理論、素人には難しすぎる!笑 全然わからないけど楽しい回でした!
確かに古田さんがセンターから右方向にヒット打つときよく「ジャンプしてるみたいだな」って思ってたけど本当に上下の体重移動をしてたって事か
屋敷さんって現役時代1日1言も話さない事もあるほど無口と聞いてたけど無茶苦茶面白い
タイトル確実の村上や高部を教えてきた松永さんの話を聞けて嬉しい!
またTH-cam再開してほしい!
8:19
の屋敷が真似した落合の「それでいいんだよ」が本人すぎるw
こういう話聞くと野球人生においてどのコーチに当たるのかってすごく大きな分岐点だと思う。自分だったら屋鋪さんタイプではなく松永さんのような理論、打ち方をしていたしそこで意見が合うかどうか、自分の自信を強固なものにできるかって大切だと思う。身体の使い方は人それぞれだし、屋鋪さんのような考えが合う人も多くいるだろうけど。
めっちゃ面白いです!!松永さんの「キャッチャーはホームベース上でストライク・ボールを配球するけど、バッターのストライク・ボール(打てる球・打てない球)はそれと一緒じゃない」的な話、めっちゃくちゃ感嘆!!!
松永の変に勝負強いのが少しわかった気が勝負る。
工藤公康投手が無双してた時、松永さんが左打席で2本ヒット打ったの覚えてます。
「これが工藤の打ち方や」かっこよかった。
松永さんタダでこんなに秘伝を明かしちゃっていいんですか?
強いブレーブスから生まれた福本からイチローに至る、世界基準の外野手のサムライたちの打撃の進化過程と分化系譜を紐解くような国宝級のお話し本当にありがとうございます!!
ありがとうございました!
とても楽しく見させてもらいました。
社会人野球やっているとき、イベントでプロOBの方々とお会いしました。数十名いる中で、一番気さくで、熱い話をしていただいたのが松永さんでした。当時を思い出せて嬉しかったです。
松永さんの古田さんの打撃フォームのマネがうますぎる
まさかこの3人でスイッチヒッターの話をされると思っていなかったので、びっくりです。松永さんの体重移動の話は広沢さんも引退してから分かったとお話しされていたと思います。イチローさんのあの振り方は胸が開かないようにするためと何かの番組で話していました。
自分も中高スイッチヒッターだったのだが、本当にあるあるネタばかりで共感しきり。
特に利き目による見栄かたの違いとか、打球方向のイメージが左の方が広くて、右が狭い話なんかは実際悩みながら練習してた時代を思い出しました。
仰木さんが分かってピッチャー変えてたのカッコよすぎる
実績は勿論、とても個性的なメンツが揃ったスイッチヒッターの回でトップ画面見た時からワクワクでした笑笑
またすごい通な人達呼びましたねー!
松永さんとか懐かしすぎてやばいです笑笑
ありがとうございます
平成7年生まれの自分は
西岡選手が1番のヒーローでした!
今でも栃木で頑張ってるのは
存じ上げてますがやっぱり
挑戦し続ける人間は視線も体も
かっこいいですなお一層の活躍を期待しています、ー
今は福岡ですw
@@佑剛夢宥 すいません情報不足でした切腹します
本当に面白かったです😁
利き目の話や、右は開く、左は腰が丁度良くなるなど。私は右投げ左打ちですが、松永さんの考えに共感できました。
松永さん
出てるの感動!
古田さんの番組に松永さんが出演するなんて!最高です!
何が正しいとかじゃなくて自分にとって何が合ってるかが大切なんでしょうね
西岡は高校時代に左打者だったのを知ってたからプロに入ってからいつの間にかスイッチ転向してたことを知って驚いた記憶がある
コーチに高橋慶彦さんいたのも大きいですよね
今回・・・色んな意味で難しいw
さすがの古田さんも「?」って感じが何度もあったし・・・
野球って今更だけど奥が深いな~
最強スイッチヒッター松永さん!
45:32 古田さんの表情(笑)
松永さんイメージとは全然違くて、とても面白い。
サンタクロースの話泣けますよ
前足の重心移動が「爪先から踵に動く」というのは、以前広澤さんがホームランの打ち方で説明していましたね。
ものすごーーく❤面白いです😂😂
無料なのにこのようなレジェンドの方々を集めて頂き、熱い理論を長時間語って頂き本当にありがとうございました😂
松永は左右で長打を打てる日本プロ野球史上最強のスイッチ・ヒッター。
松井稼頭央は?
松永さんは強面な感じってよく言われてるけど最後の話を聞くとイメージ作ってたのかなって思った
平静を装ってたけど内心はどうだったって話してる時に凄く人間味ある感じだし、今回のでもよく喋ってくれるし話上手
野球教室を経営されているようですが、ウン万円取られそうなワザのネタを惜しみなくお話し下さったところに人の良さもしくは現役時代と変らないしたたかなプロ魂が伺えます。
@@honetetsu5144
野球教室の卒業生にヤクルトの村上選手がいるらしいですね。
現役時代のイメージと大きく変わる方のお1人ですよね
私の中で180度変わったのは前田智徳さんと清水隆行さん(^_^;)
松永さんはデビュー当時は加藤英司さんそっくりのフォームと良く言われてました。
そしてスイッチは左右そっくりなフォームとも言われてました。
スゴイ天才と思ってましたが、人の何倍も努力と研究をしていたんですね。
松永さんの声と口調、語りのテンポは噺家さんの様ですね。落語やったら上手そうです。😄
落語と言えば、屋鋪さん落語好きで、高田文夫こと立川藤志楼の弟子で立川藤塁って名前もらったとか。
@@高橋康洋-q6h さん あ、そうなんですか! 立川藤塁 とは上手い名前を付けましたね。
西岡さんの「作った左は力入れると肘が上に」って話からの
もともと左利きの坂本選手の左ひじの開け方についてが面白かった。
坂本本人にもこの話を聞いて欲しい。
松永浩美さん、最初のプロ野球選手になるまでの話からそうやけど、天才すぎひん?
清原さん曰く
松永さんにとって、3割撃つのは歯を磨く感覚らしいです。
@@DD-xz7ty なるほど。清原と同じ感覚になったことを誇ろう。
松永さん若いですよね。姿勢も良くてスリムな体型ですね。現役のときと全く違うイメージ。ダイエー辞めたあと全く姿を見せなかったので久しぶりに見れて良かったです。今はアマチュア中心の指導をされてるようですね。
大当たり回。松永無双・独演会ww 順序立て説明してくれるからマジ神回、スイッチの仮想体験できたね。
三者三様だけど、皆短所を自分で理解してるところがすごい思った。
小5で左投げに変えて高校から本格的に野球をやった江夏さんや、それまでサッカーをやっていて中学から野球を始めた松永さんみたいな人のことを本当の天才って言うんだろうな。
失礼ながら、松永さんがこんなに理論派だとは思わなかった。感覚の天才派だと思ってました。
松永さんの最後の話「真ん中に来る球が1番苦手」は素人が聞いているとそれでも打っているのはその前にお話されていた「球を見づらくする方法」を使ってぼやかして、そのうえで外か内かに感覚として割り振った体重移動で打っていたのかなと感じました
松永さんがこんな愉快な方だったとは・・!
現役時代はたしかに強面イメージが強かったです
いや、面白かったな。特にTH-camでも色んな人から怖かったと言われてる松永さんがこんなにおもろい人やったとは😂
屋敷さんカッコよすぎ!ダメなもんダメって言える実績と雰囲気 本物の風格よな スイッチ出来る人は目が良いよね。
松永、西岡の実績は素晴らしいけど、屋敷は… 理論聞いてても、やっぱり二流で間違えないよ。現代では解明されている生体力学を全く理解してないから西岡とかとは特にズレる。
@@dandygaga さん
打撃に正解はないと松永さんが言う通り、屋鋪さんのアドバイスで覚醒する選手がいないとは限らないと思います。
ミスターはメジャーで悩むゴジラのスイング音を電話で聞いて、修整点を指摘し復調のきっかけとなるヒントを与えたそうです。
松永さんは子供の指導経験が豊富なのでわかりやすい言葉で指導するのがとても上手なのだと思います。
一方、一つの型を構築したプロやハイレベルの選手ならば、屋鋪さんのアドバイスのほうが感覚的にシックリくるタイプの人がいるとも思いますがいかがでしょう?
また、メジャーでは選手としてのほぼ実績がないのに関わらず、その指導力でチーム強化や選手育成に成功した監督やコーチのプロが多いことも自分は念頭に入れています。
@@honetetsu5144
ウーん。正直、それ以下の問題です。
ホークアイを導入済みのMLB30球団ではコーチの役割そのものが違うので、プレー経験なくとも生体力学や必須知識を有したアナリスト的なコーチが必要ですし、NPBも躍進著しいヤクルトはホークアイの導入で激変しましたので、理論の定かでない『感覚論』のコーチング自体が必要とされていない、また今後必要性を感じない中でそれはまた別の話ですね。
動作解析で解明できないようなパフォーマンスも発展途上の現行ではごく一部あるかもしれませんが、やはりそこにこそ『実績』が大いに関係してくると私は考えます。
@@dandygaga さん
なるほど、ゴジラが中畑コーチの話を聞かずミスターの直弟子になったのも実績による説得力の差が理由でしょうか…。
さて、秋山翔吾の打撃がメジャーで通用しなかったのはなぜでしょうか?自身のプレーの解析と言語化に優れ、技術の吸収に柔軟かつ貪欲に取り組む素直な選手です。データアナリストやフィジカルトレーナーからのサジェスチョンを取捨選択・消化できないあるいは拒絶する選手ではないはずです。
彼は西武時代に土井コーチのアナログな指導(土井コーチは理論派ですが)で基礎を作り、たまたまテレビで見た篠塚和典式のグリップに変えた途端シーズン安打記録を塗り替えました。その後は長打力も併せ持つヒットメーカーとなり、国際大会でも活躍しました。筒香もそうですがデータ解析が万能ならば、せめて出塁率だけでも大幅に向上したはずです。ゴロアウトをなるべく避けるフライボール革命に対応できなかったと言えばそれまでですが。
柳田悠岐のフォームが矯正されないのはソフトバンクがデータアナライズを偏重していない証ではないでしょうか?王会長の指示らしいですが彼自身がパンツ一丁で日本刀を振り回す修行?(吊り下げた細長い紙片を切る動作の反復は幸いバッティングの理にはかなっていたようですが…)で究極のオリジナルバッティングフォームを作り上げアンタチャブルな記録を残したからだと思います。
データ戦が完璧ならばイーグルスはもっと強いはずなのにと東北の田舎者の自分は日々嘆いています。
バーランダーが球速が落ち衰えかけた時データ解析による投球のスピン量向上をはかり無双状態に復活したようにデータを軽視はしません。特に動作解析による怪我の予防は絶対必要だと思います。
しかし、リベラのカットボールのような突然変異種はデジタルのみのスキルマネージメントでは生まれにくいのではないのでしょうか?そのきっかけはリベラのキャッチボール相手でメンドーサと言うメジャーに上がれなかった選手のアドバイスだったそうです。
@@honetetsu5144
◆ゴジラ松井の指導と成長◆
監督が直々に指導するにあたり、コーチとの意見の摩擦や思考の混同を防ぐための判断ではないでしょうか。
成長過程における『指導の一元化』は不器用な人間や真面目な人間には特に有効だと思います。
松井秀喜は右利き左打ち特有のリードハンドが強く、右脇が極端に開く癖があり、スイング軌道のブレを修正するにあたり非常に苦労したと数多くの情報があります。
◆秋山翔吾の失敗について◆
端的に技術不足ではなかったと私も思います。MLBでの成功=異国での成功だと存じますが、言語、環境、周辺のサポート、球団の待遇etc成功(失敗)要因は挙げればキリがない程の原因子があると思います。詳細は本人やご家族にしか分からない部分も含めて、一概に『○○が駄目だった』とすることは難しいのかも…
◆柳田悠岐のフォームと王会長◆
柳田悠岐のフォームは『アッパースイング』や『マン振り』と揶揄されることが多いですが、SBのR&D下のトラッキングシステムで解析すると『理に叶っている』ことが1番です。
野球界で間違った常識として多く語られている『スイング軌道』がその寸評を招いている要因だと私は思います。
①ダウンスイング→ダウンブロー時に投球とのインパクトを迎えること
②レベルスイング→地面、または投球された球の軌道に対して、水平な軌道でインパクトを迎えること
③アッパースイング→アッパーブロー時に投球とのインパクトを迎えること
この3点を誤解して、予備動作やアプローチ段階の軌道をそのままスイング軌道と捉える人が圧倒的に多いです。
※プロ野球経験者もほとんど誤解しています。
要するに、王会長も柳田悠岐もなにかを偏重したり、偏った考えではなく、あくまで理にかなった鍛錬をしています。
◆東北楽天イーグルスについて◆
データをどれだけ駆使しても、実際のゲームに落とし込むのは『人間』です。体現出来る能力の選手が揃い、いち早くチームとして機能することを期待しましょう。
◆特異な能力の選手はアナログでも誕生する◆
否定はしません。マリアーノしかり、歴史も証明しています。ただ、デジタル化が進むにつれ、陽の目を見る選手の数や確率は残念ながら減るでしょう。同時に、『個性的』だと一目でわかる選手も減るでしょう。これは近年、特に顕著になってきましたよね。
皆、綺麗な型で野球をプレーしていますが、観る側としてはつまらない…
現代の常識は未来の非常識!我々を楽しませてくれるユーモア溢れる未来の選手は、デジタル野球の枠に納まらないところから出現するのではないかと私も期待しています。
※大谷翔平を超える二刀流は、サッカーのLiga Españolaで得点王の翌年にMLBで本塁打王とか、冬はNHLで得点王、夏はMLBで最多勝とか
長文返答、失礼しました。
悪しからずご了承の上、同じスポーツを考察し愛する者同士、宜しくお願い申し上げます。
初めてコメントします。スイッチヒッター編に、屋鋪さん、松永さん、西岡さんの三人三様の回答があり、面白いですね‼
少年野球の指導している身として、引き出しが増えること、これがいかに大きな事か、嬉しい限りです❗
次も楽しみにしてます‼
僕はちょうど西岡全盛期の頃をずっと見てたのでまじでかっこいい人ってイメージしかない
松永さんだ〜
松永さんは阪急を代表する名選手の1人だし本当格好良いなぁ〜と思ってましたし、応援歌も好きでした〜😌
そういえば古田さんの二つ目の応援歌ってホーナーの応援歌だったんですね。
松永さんのバッティングめちゃくちゃ好きでした!
スイッチヒッターって超器用で超感覚な打者だと思っていたが、
予想外に努力と苦悩のややこしい人達だった
奥が深いと言いますか、凄く参考になりました😳👍