ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ここだけ知りたい、ここだけ書き換えたいとかよくあるので嬉しいです!いつも思うのですが、改善点などの着眼点が、痒いところに手が届いてくるので流石だなと感じてます❣️
元プログラマーなので、とても参考になりました。学生時代にこれが欲しかった😆
少しでも役に立ったようで良かったです!学生の時にあったら色々楽になりそうですよね😆笑
youtubeの台本書いてるので、書き直しはとても便利ですね。今から使ってみます!
youtubeの台本だと一部だけ編集したいとかありそうなので良さそうですね😊
わーーーーお!これはありがたい!
要件定義革命や
もー、また機能追加するから、課金やめづらくなっちゃったじゃないですか〜 (ありがたい)
立て続けに出してきますね!😊
部分指定できるのは便利ですね!プログラミング翻訳機能もすごそうです。学生の頃に欲しかったw
是非はともかく、レポートとかめちゃ時間削減できそうですよね🤔笑
わかりやすかったです。これは使ってみたい。
ありがとうございます😊感動するので是非!
むっちゃおもろい!
AIから得たナレッジを使って、徐々にコーディングスキルを上げられてます。その先である品質にも着目したいところ。関数やAPIのシンタックスが解るだけだと、異常入力まで注意が及びません。「この関数が取れるデータ範囲、また、異常データに対するハンドリングを提案して」のように、より掘り下げる知恵とか勘どころも問われます。AIであれ人であれ「言わずもがななんて無い、明示的に問われないなら考えない」のが基本。AIの回答に対して多少の不信を示すようなこういう補足の機能は、AIを使い込んでる企業ならでは。
claudeの方が自然言語処理能力高いしアーティファクト機能も十分便利だからなー。でもピンポイント編集・修正ができるcanvasは暫定で一番便利かもしれないですね。
言語モデルはClaude使いたいですよね・・・!
英語の論文読む時に使えそう小学生レベルと大学院生レベルを行ったり来たり出来るのはあつい
いいですね。o1 previewがとても良くできる子なので、はやくデータのアップロードを受けることができたりCanvas機能がo1で使えるようになってほしいです
o1まだ使いこなせてないですが、そんなに良いのですね😲
@@aivtuber2866 コードのチェックをさせたら、最後に「追加でこういう機能をつけるのはどうですか」と追加機能とそのスクリプトを複数提案してくれました。どれも後で作ろうと思ってた機能だったので驚きました。特にそのための変数とかメソッドとかを用意してなかったのに、おそらくコード全体の目的と一般的な知識から必要になる機能を推測したのかなぁちょっと感動しました。4oより生成に時間がかかることや、たまに私の見間違いや勘違いを指摘せず、むしろそれを前提としてズレた推論で突き進んでしまうことがあるのが少々デメリットかもしれませんが😅。
お世話になります。chatGPT canvas がchatGPTのページから選択肢がなくなったのですが、統合された考えた方がいいですよね?実際4oでコードのトリムができました。
コメントありがとうございます!ツールの表示のところからキャンバスを選ぶようになったみたいですね🤔
こいつは便利ですね!
助かる人多そうですよね!
GPT4がそもそもClaudeに結構及ばないので、どうかなーという印象。
こういうのは言語モデルの性能が大事ですよね!
これで論文のイントロダクション書けたらなぁ
Sakana ai使えばすぐですよw
さいこーう!
いえい!
o1も考えるか考えないか判別して欲しい
ここだけ知りたい、ここだけ書き換えたいとかよくあるので嬉しいです!
いつも思うのですが、改善点などの着眼点が、痒いところに手が届いてくるので流石だなと感じてます❣️
元プログラマーなので、とても参考になりました。
学生時代にこれが欲しかった😆
少しでも役に立ったようで良かったです!
学生の時にあったら色々楽になりそうですよね😆笑
youtubeの台本書いてるので、書き直しはとても便利ですね。今から使ってみます!
youtubeの台本だと一部だけ編集したいとか
ありそうなので良さそうですね😊
わーーーーお!これはありがたい!
要件定義革命や
もー、また機能追加するから、課金やめづらくなっちゃったじゃないですか〜 (ありがたい)
立て続けに出してきますね!😊
部分指定できるのは便利ですね!プログラミング翻訳機能もすごそうです。学生の頃に欲しかったw
是非はともかく、レポートとかめちゃ時間削減できそうですよね🤔笑
わかりやすかったです。これは使ってみたい。
ありがとうございます😊
感動するので是非!
むっちゃおもろい!
AIから得たナレッジを使って、徐々にコーディングスキルを上げられてます。その先である品質にも着目したいところ。関数やAPIのシンタックスが解るだけだと、異常入力まで注意が及びません。「この関数が取れるデータ範囲、また、異常データに対するハンドリングを提案して」のように、より掘り下げる知恵とか勘どころも問われます。AIであれ人であれ「言わずもがななんて無い、明示的に問われないなら考えない」のが基本。AIの回答に対して多少の不信を示すようなこういう補足の機能は、AIを使い込んでる企業ならでは。
claudeの方が自然言語処理能力高いしアーティファクト機能も十分便利だからなー。でもピンポイント編集・修正ができるcanvasは暫定で一番便利かもしれないですね。
言語モデルはClaude使いたいですよね・・・!
英語の論文読む時に使えそう
小学生レベルと大学院生レベルを行ったり来たり出来るのはあつい
いいですね。o1 previewがとても良くできる子なので、はやくデータのアップロードを受けることができたりCanvas機能がo1で使えるようになってほしいです
o1まだ使いこなせてないですが、そんなに良いのですね😲
@@aivtuber2866 コードのチェックをさせたら、最後に「追加でこういう機能をつけるのはどうですか」と追加機能とそのスクリプトを複数提案してくれました。どれも後で作ろうと思ってた機能だったので驚きました。特にそのための変数とかメソッドとかを用意してなかったのに、おそらくコード全体の目的と一般的な知識から必要になる機能を推測したのかなぁちょっと感動しました。
4oより生成に時間がかかることや、たまに私の見間違いや勘違いを指摘せず、むしろそれを前提としてズレた推論で突き進んでしまうことがあるのが少々デメリットかもしれませんが😅。
お世話になります。
chatGPT canvas が
chatGPTのページから選択肢がなくなったのですが、
統合された考えた方がいいですよね?
実際4oで
コードのトリムができました。
コメントありがとうございます!
ツールの表示のところからキャンバスを選ぶようになったみたいですね🤔
こいつは便利ですね!
助かる人多そうですよね!
GPT4がそもそもClaudeに結構及ばないので、どうかなーという印象。
こういうのは言語モデルの性能が大事ですよね!
これで論文のイントロダクション書けたらなぁ
Sakana ai使えばすぐですよw
さいこーう!
いえい!
o1も考えるか考えないか判別して欲しい