ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ヤスの貢献度が非常に素晴らしい
1.2.3の俊足トリオめっちゃ好きここに山本入れることも出来るからいいよねテルが打ち出してもっと返せるようになったらって思うとワクワクする
あんまり注目されてないけど石井と加治屋も頑張ってくれてるよね。加治屋は鳴尾浜再生工場で大復活してくれて石井はストレート被打率.056とかいう全盛期藤川並のストレート投げてるし。ちなみにシンカーもやばい。ついでにケラーも復帰後9試合ノーヒットピッチングしてたし
まさか応援してるチームが投手王国への道を歩んでるのは信じられん。移籍してきた時から応援してた山本選手が活躍してるのは嬉しい。
初回に中野島田で作ったチャンスを近本で返すのがたまらなく好き
ちな巨やけど大山と糸原の応援歌狂おしいほど好き 何回も聞いちゃう
「開幕9連敗が無ければ優勝してた」って永遠に語り継がれそうな年
@@きーちゃん-p3c 色紙効果やぞ()
開幕9連敗してなかったら文字職人なんて職業無い()
開幕9連敗は優勝への盛大なフラグでしょ?
野球はそんな単純なスポーツじゃねぇんだよ
「能見が3塁回らなければ」に次ぐよな
前半戦の思い出・開幕戦の大逆転負け・西の完封勝利で初勝利、勝利演出激しい・色紙・甲子園スマホライト事件・マルテ離脱による純国産打線・勝率が市外局番・あと1075球・小野寺満塁ホームラン・ハマスタで被3タテ・2番サトテル・大山1日3ホーマー、6点差逆転勝利・熊谷ヘディング・交流戦2位、最下位脱却・大山交流戦HR&打点の2冠・近本30試合連続安打・中野サイクル超え・糸原ランニングホームラン・8番西純矢・西純矢のホームラン以降1ヶ月以上大 山、佐藤以外のホームラン出ず・ガンケル猛打賞・熊谷プロ初サヨナラタイムリー・才木1159日ぶり復活勝利・大野の完全試合阻止,11勝1大野・ロドリゲス・最終カード3タテで借金返済・神投手陣
3番中野も追加で
巨ファンとしては山本が阪神ファンに喜ばれてるのが本当に嬉しい巨人戦以外で暴れてくれ!
しかしそれも虚しく巨人戦で必ず暴れる男それが山本。
虚しくを話の流れできょしくって読むところだった
巨人戦は無双してるよな
2012,13感 何かしらのスパイスで2014にできる
やはり交流戦2位がリーグ2位まで躍進させたわな
投手陣の厚さは球史に残るレベル。先発の青柳、いとまさ、西勇輝は3人が絶対的エース。ガンケル、ウィルカも十分ゲームを作れるし、更に才木浩人の復活は上積みしかない。ここに西純也、秋山、藤浪が控えるぐらい。リリーフに至っては全く穴がない。岩崎、湯浅、浜地、ケラー、アルカン、渡邉、加冶屋、岩貞、石井。あと一枚左がいればとも思うが、質量とも完璧。打線は中野、島田、近本のスーパーカートリオを佐藤、大山で返すパターンが定着。さらに怪物ロドリゲスの加入で、糸原や梅野も生きてくる。矢野監督は投手の疲労が溜まらないよう上手く使えているし、打線は上積みしかないから楽しみしかないわ。
上積みしかないですよね
@@チーズ蒸しパン-d9v へチャンネル登録しました。
控えだった才木と藤浪が最近いいピッチングしてるね!
全てが揃った阪神タイガースは1番ヤーー✊
阪神チーム防御率3月 6試合 5.444月 24試合 3.115月 24試合 1.796月 23試合 3.087月 17試合 1.24合計 94試合 2.574,5,6月辺りは3点に抑えるから打ってくれ!って感じだったけど、それでも勝てないなら打線を強化するんじゃなくて1点に抑え込む阪神投手陣の脳筋さ好き。
7月の防御率エグすぎる毎試合ダルが投げてるみたいなもんやろ
@@gordon78 無理ゲーとはこの事か
開幕9連敗からの貯金ができたという事実。矢野監督から平田監督へのバトンは後半戦からの試合にかかっている。大山やロドリゲスが打ちまくって奇跡の下剋上日本一とかないかなぁ。
矢野、このままいくと4年連続Aクラスで就任期間パーフェクトか4年連続Aクラスだけでもどんでん以来だし内2位3回はすごいね
しかも、今に比べると、監督1年目から選手が盤石に整っていた訳でもなかった。ドラフトも上手くいったし。なんやかんや矢野監督は手腕があると思う。
@@ymo2405 糸原の以外は有能だと思う
開幕戦勝ってたら、今のヤクルトぐらい独走してたかもな。
2年目で佐藤も伊藤も中野もスゴイ
前半戦戦績色紙前 1勝15敗1分 .062 色紙後 45勝31敗1分 .592誠司さんありがとうございます
カープにも色紙書いてもらお。。。!
矢野監督「文字職人は間違ってなかったんよ。宗教どうのこうのよりも、文字の力の大きさに皆も気づいてほしいね。」
悪夢の開幕9連敗で絶望したけど5月ぐらいからどんどん追い上げていき最終的には2位までチームを押し戻した矢野監督って何気に凄くね?
ようやっとる今後も多村仁志と関係ないコメントどんどんしていってな
阪神怖い…byちなヤク
素晴らしいですね!
普通に凄いですよ
投手整備のお陰で近本大山サトテル中野の固め打ちガチャ打線でごり押しできるようになったのがでかい
1:34 宝石のような投手陣
巨人ファンですが借金からの2位はクライマックス出場した時と同じぐらい心に来るものがありました。
A・ロッド頑張れ👍
ロドリゲスがそこそこハマった場合、おそらく6、7番辺りをとりあえずは打つことになりそうだから下位打線は結構重要だったりするそういう意味でも梅野辺りにもうちょい頑張って欲しいんだよねえ……
近本、今季はヒット量産出来てるからこの勢いで2年連続最多安打行けそう!
とりあえず山本と島田の応援歌作ろう
この打線で2位とかピッチャーめっちゃ頑張ったんやな...
全然酷くない。投高打低の中ではよくやってるやろ
@@ふじつ-q3s セ・リーグが投高打低?
@@ふじつ-q3s セリーグは逆だろ
@@ぴっ-u9o 許してくれよ、
なんか1人変なやつ湧いてて草
あんだけ壊滅的やったのによく持ち直したね!僕は、そろそろ一軍昇格したいね。
本物の京田や!チャンネル登録しました!でも動画ないやん!なんかアップしましょう。
とりあえず。かおつくってもろて
@@ブニ摂津 へチャンネル登録者数2人‼️
戦う顔してないからなぁ...
普通に土田でいい。トレードかFAしてもろて。
【朗報】阪神さん夢の生え抜き打線を完成させる
山本、、、
1勝15敗から巻き返すだけでもスゲーな
まさか4月の借金16を完済出来るとは思わんかったわ。矢野は結局名将なのか、、、?
糸原スタメンとか矢野贔屓してるやんとか言ってる人いるけど、打率の割には糸原打ってる気がする
糸原が帰って決勝点とか糸原の代走が決勝点が多いから普通にいいと思う。
1:16 仲間(阪神)と己を信じ 泥臭く華麗に
安定の神音源
前半戦の阪神は交流戦になったら本気出すの見本を示していますね。後半戦、どうなるか楽しみですね!
青柳コロナの離脱あったのにリーグ最多勝なのすげぇ
佐藤輝明&伊藤将司&中野拓夢&石井大智が取れた2020ドラフトが大正義すぎるプロ野球史に残るレベルでしょう
@@おおおおおお-b7o yes
大山君、私が監督の時から打って欲しかったわね💔
あなたいい仕事したわね❤️
でたわね❤
大山ほんまにようやっとる
本塁打数と打点数がどっちもリーグ2位だからな
誠司さんありがとうございます
控え野手の成績みたら糸原贔屓なんて言えないでしょ…
大山ops優秀だな
近本のOPS間違ってない??3割打って.700ギリとか逆に凄いな
去年より四球数は増えてるけど、長打率だいぶ下がってるからなぁ…HRもだいぶ減ってる。
概要欄47勝46敗で勝率.505になってますが前半戦終了時点では46勝46敗で勝率5割ですよ。
ロハス右、左打席両方打率.200なのマジ草
結局控えは糸原に全く及ばない
大問題
糸屑ほんまいらんヤマヤスはよ戻ってきて
セカンドで山本が頑張ってたけど結局サードでスタメンに生き残るとかいうゴキブリ並みの生命力は健在だったな。もっともセカンドもサードも一番手ではないんだけどね。
小幡遠藤高寺の高卒二遊間戦国時代個人的には遠藤に勝ち取って貰いたい。
選手の批判ばっかしてやつもはやファンじゃないだろ
みんなOPS以上に貢献度が高いイメージ
矛のヤクルト 盾の阪神
OPSが大山佐藤以外そんなに高くないのが意外
打線はセリーグ1の貧打だけど投手陣は球史に名を残すレベルのとんでもメンツであまりにも極端
横浜、中日より得点多いがセリーグ1?
@@ru209 横浜は試合数少ないからな中日より上なのは間違いないけど
本来なら近本を1番固定できるようになればもっと強くなると思う
だから3番を打てる外国人がいればね
@@user-yi7bz6rq4q マルテは今年で多分切るから次の外国人に期待やな
@@轟竜ティガレックス-s1y そうなんですかね?ドラファンなのであんま分からない💦
3番は本来江越がいるべきポジション
ロドリゲスにはゴメスみたいになってもらおう
0:34審判の目キマってて草
中野 糸原はops 7割に乗せて欲しいな
中野はヒットや盗塁は多いけど、四球を選ばないから出塁率が低い、1番を打つならもっと出塁率が欲しい
けど1番での出塁率は結構良かったと思う。まあボール先行カウントになった時は四球選べるようになって欲しいけどそもそも2年目のショートでこれだけ打てたら文句ない。
フリースインガーのやつは基本出塁率が伸びる事はないし中野に出塁率求めるのは諦めるしかない
まさか借金16を完済するとは思わんやん
控えの成績見たら糸原がどうたらとか言えへんくなってくる
タイガースの後半戦の方もやってください。!^_^
やっぱり野球は投手力。を思い知らされる巨人ファンの私。
阪神怖いですこちらは投手陣崩壊してます💦
来年あたりに、島田・ヤスの応援歌が誕生しそう
開幕9連敗から始まってやっと一勝したと思ったら6連敗、初めての連勝で何を思ったのか矢野監督が色紙出してそれのお陰か交流戦で一気に波に乗ってごぼう抜きで現在貯金1。ミラクルすぎる😭
結構追い上げてきてますね…でも僕がヤクルトで打撃コーチしている以上絶対追い付かせません!ヤクルト1000にレモンかけます!
wwwww
空気よめw
【悲報】大山さんと北条さんコロナにかかってしまう
中野と佐藤一緒じゃねーか
来年の監督ほんまに誰なんやろ
数年前まで投手ボロボロだったのに信じられんあと中日も守備がちぜいだったはずがいつのまにか割りと点とられるようになっててこわい
来季から糸原をスタメンで見なくて済むことにほっとしてる。😊
あの特番がないからええ感じで上がってきてる説
なんで1番近本、4番大山じゃないんだろうって思う
じゃあ誰が3番と5番打つねん
・大山は4番だと突然打てなくなる・大山5番だとテルのマークが緩くなる・3番打つ選手がいない・中野リードオフマン適正ありが理由かな
@@へっへっへ-f3t なるほどね~
サンズが残ってたら1番中野2番チカ3番サンズ4番テル5番大山ができたんだよな…
西勇輝が思ったより負けてた
援護貰ったらすぐ吐き出すからな…
@@Mr-eh1dp この防御率でそんな文句言える阪神ファン贅沢すぎるねん。他球団の先発よりどんだけ抑えてるかって話なんよ。
島田の応援歌できてほしい
得失点差を考えると勝率下振れしすぎ
逆にヤクルトは得失点差的に勝率上振れしすぎよな阪神の方が得失点差上やのに。間違いなく阪神はここからもっと勝つやろうな。
佐藤ってマキと比べてバカにされてた時あったけどゆうて数字かわらんよな
ビッグウェーブの次はメークドラマや!
OPS 大山→佐藤→近本→ロハス!?
近本中野で一二番大山ロドリゲスサトテルでクリーンナップ糸原を贔屓起用せずに代打の切り札とかにすれば来年には優勝出来ると思う
近本中野の一二番とか中野の足が死ぬだけの愚策やぞ
糸原は代打きつくね
優秀な上位打線からの目も当てられない下位打線
島田糸原がキツ過ぎるな
???「チーカラノカギリタータカエイトイー」
木浪はなかったか!
中野打率に対してOPS低いな
四球が一桁とかやし
四球9個
3、4月四球0だし…
糸原君の方がよろしくないわね😍
梅野、坂本、長坂3人揃ってグロすぎ
マジで悲しい争い
ぶっちゃけ榮枝見たいわ
暗黒時代のベイを思い出してしまうわ...
梅野は壁性能と右打ち四球取れるってのでマシやけど坂本長坂はきつい
梅野は壁性能、長坂は強肩があったしまだ許せる。けど坂本は打撃は言わずもがな守備でも青柳さんの唯一のQS失敗に繋がった捕球ミスあったしマジで印象悪い。
こっから逆転優勝あるかな!?
どうせ今年も定位置の2位
2位ばっかりつまらんよね
打率の割にロハスってOPS高いんやな
出塁率が.350近くある
まあまあいい上位打線にゴミみたいな下位打線だったから得点パターンがテル大山のホームランか1.2番が出てクリーンアップが返すしかなかった中で圧倒的な投手陣でカバーできてた印象。後半戦はロドリゲスも加入して梅野も復調気味だし下位打線が頑張って欲しい。
ゴミちゃうわ
結局大山なんよな
糸原愛人起用以外は矢野監督は完璧
色紙草
野手の控えがいないねー
控えの成績がグロすぎる
ヤスの貢献度が非常に素晴らしい
1.2.3の俊足トリオめっちゃ好き
ここに山本入れることも出来るからいいよね
テルが打ち出してもっと返せるようになったらって思うとワクワクする
あんまり注目されてないけど石井と加治屋も頑張ってくれてるよね。加治屋は鳴尾浜再生工場で大復活してくれて石井はストレート被打率.056とかいう全盛期藤川並のストレート投げてるし。ちなみにシンカーもやばい。ついでにケラーも復帰後9試合ノーヒットピッチングしてたし
まさか応援してるチームが投手王国への道を歩んでるのは信じられん。
移籍してきた時から応援してた山本選手が活躍してるのは嬉しい。
初回に中野島田で作ったチャンスを近本で返すのがたまらなく好き
ちな巨やけど大山と糸原の応援歌狂おしいほど好き 何回も聞いちゃう
「開幕9連敗が無ければ優勝してた」って永遠に語り継がれそうな年
@@きーちゃん-p3c 色紙効果やぞ()
開幕9連敗してなかったら文字職人なんて職業無い()
開幕9連敗は優勝への盛大なフラグでしょ?
野球はそんな単純なスポーツじゃねぇんだよ
「能見が3塁回らなければ」に次ぐよな
前半戦の思い出
・開幕戦の大逆転負け
・西の完封勝利で初勝利、勝利演出激しい
・色紙
・甲子園スマホライト事件
・マルテ離脱による純国産打線
・勝率が市外局番
・あと1075球
・小野寺満塁ホームラン
・ハマスタで被3タテ
・2番サトテル
・大山1日3ホーマー、6点差逆転勝利
・熊谷ヘディング
・交流戦2位、最下位脱却
・大山交流戦HR&打点の2冠
・近本30試合連続安打
・中野サイクル超え
・糸原ランニングホームラン
・8番西純矢
・西純矢のホームラン以降1ヶ月以上大 山、佐藤以外のホームラン出ず
・ガンケル猛打賞
・熊谷プロ初サヨナラタイムリー
・才木1159日ぶり復活勝利
・大野の完全試合阻止,11勝1大野
・ロドリゲス
・最終カード3タテで借金返済
・神投手陣
3番中野も追加で
巨ファンとしては山本が阪神ファンに喜ばれてるのが本当に嬉しい
巨人戦以外で暴れてくれ!
しかしそれも虚しく巨人戦で必ず暴れる男それが山本。
虚しくを話の流れできょしくって読むところだった
巨人戦は無双してるよな
2012,13感 何かしらのスパイスで2014にできる
やはり交流戦2位がリーグ2位まで躍進させたわな
投手陣の厚さは球史に残るレベル。
先発の青柳、いとまさ、西勇輝は3人が絶対的エース。ガンケル、ウィルカも十分ゲームを作れるし、更に才木浩人の復活は上積みしかない。ここに西純也、秋山、藤浪が控えるぐらい。
リリーフに至っては全く穴がない。岩崎、湯浅、浜地、ケラー、アルカン、渡邉、加冶屋、岩貞、石井。あと一枚左がいればとも思うが、質量とも完璧。
打線は中野、島田、近本のスーパーカートリオを佐藤、大山で返すパターンが定着。さらに怪物ロドリゲスの加入で、糸原や梅野も生きてくる。
矢野監督は投手の疲労が溜まらないよう上手く使えているし、打線は上積みしかないから楽しみしかないわ。
上積みしかないですよね
@@チーズ蒸しパン-d9v へ
チャンネル登録しました。
控えだった才木と藤浪が最近いいピッチングしてるね!
全てが揃った阪神タイガースは1番ヤーー✊
阪神チーム防御率
3月 6試合 5.44
4月 24試合 3.11
5月 24試合 1.79
6月 23試合 3.08
7月 17試合 1.24
合計 94試合 2.57
4,5,6月辺りは3点に抑えるから打ってくれ!って感じだったけど、それでも勝てないなら打線を強化するんじゃなくて1点に抑え込む阪神投手陣の脳筋さ好き。
7月の防御率エグすぎる
毎試合ダルが投げてるみたいなもんやろ
@@gordon78 無理ゲーとはこの事か
開幕9連敗からの貯金ができたという事実。
矢野監督から平田監督へのバトンは後半戦からの試合にかかっている。
大山やロドリゲスが打ちまくって奇跡の下剋上日本一とかないかなぁ。
矢野、このままいくと4年連続Aクラスで就任期間パーフェクトか
4年連続Aクラスだけでもどんでん以来だし内2位3回はすごいね
しかも、今に比べると、監督1年目から選手が盤石に整っていた訳でもなかった。ドラフトも上手くいったし。なんやかんや矢野監督は手腕があると思う。
@@ymo2405 糸原の以外は有能だと思う
開幕戦勝ってたら、今のヤクルトぐらい独走してたかもな。
2年目で佐藤も伊藤も中野もスゴイ
前半戦戦績
色紙前
1勝15敗1分 .062
色紙後
45勝31敗1分 .592
誠司さんありがとうございます
カープにも色紙書いてもらお。。。!
矢野監督「文字職人は間違ってなかったんよ。
宗教どうのこうのよりも、文字の力の大きさに皆も気づいてほしいね。」
悪夢の開幕9連敗で絶望したけど5月ぐらいからどんどん追い上げていき最終的には2位までチームを押し戻した矢野監督って何気に凄くね?
ようやっとる
今後も多村仁志と関係ないコメントどんどんしていってな
阪神怖い…byちなヤク
素晴らしいですね!
普通に凄いですよ
投手整備のお陰で近本大山サトテル中野の固め打ちガチャ打線でごり押しできるようになったのがでかい
1:34 宝石のような投手陣
巨人ファンですが
借金からの2位はクライマックス出場した時と同じぐらい心に来るものがありました。
A・ロッド頑張れ👍
ロドリゲスがそこそこハマった場合、おそらく6、7番辺りをとりあえずは打つことになりそうだから下位打線は結構重要だったりする
そういう意味でも梅野辺りにもうちょい頑張って欲しいんだよねえ……
近本、今季はヒット量産出来てるからこの勢いで2年連続最多安打行けそう!
とりあえず山本と島田の応援歌作ろう
この打線で2位とかピッチャーめっちゃ頑張ったんやな...
全然酷くない。投高打低の中ではよくやってるやろ
@@ふじつ-q3s セ・リーグが投高打低?
@@ふじつ-q3s セリーグは逆だろ
@@ぴっ-u9o 許してくれよ、
なんか1人変なやつ湧いてて草
あんだけ壊滅的やったのによく持ち直したね!
僕は、そろそろ一軍昇格したいね。
本物の京田や!チャンネル登録しました!
でも動画ないやん!なんかアップしましょう。
とりあえず。かおつくってもろて
@@ブニ摂津 へ
チャンネル登録者数2人‼️
戦う顔してないからなぁ...
普通に土田でいい。
トレードかFAしてもろて。
【朗報】阪神さん夢の生え抜き打線を完成させる
山本、、、
1勝15敗から巻き返すだけでもスゲーな
まさか4月の借金16を完済出来るとは思わんかったわ。矢野は結局名将なのか、、、?
糸原スタメンとか矢野贔屓してるやんとか言ってる人いるけど、打率の割には糸原打ってる気がする
糸原が帰って決勝点とか糸原の代走が決勝点が多いから普通にいいと思う。
1:16 仲間(阪神)と己を信じ 泥臭く華麗に
安定の神音源
前半戦の阪神は交流戦になったら本気出すの見本を示していますね。後半戦、どうなるか楽しみですね!
青柳コロナの離脱あったのにリーグ最多勝なのすげぇ
佐藤輝明&伊藤将司&中野拓夢&石井大智が取れた2020ドラフトが大正義すぎる
プロ野球史に残るレベルでしょう
@@おおおおおお-b7o yes
大山君、私が監督の時から打って欲しかったわね💔
あなたいい仕事したわね❤️
でたわね❤
大山ほんまにようやっとる
本塁打数と打点数がどっちもリーグ2位だからな
誠司さんありがとうございます
控え野手の成績みたら糸原贔屓なんて言えないでしょ…
大山ops優秀だな
近本のOPS間違ってない??
3割打って.700ギリとか逆に凄いな
去年より四球数は増えてるけど、長打率だいぶ下がってるからなぁ…HRもだいぶ減ってる。
概要欄47勝46敗で勝率.505になってますが前半戦終了時点では46勝46敗で勝率5割ですよ。
ロハス右、左打席両方打率.200なのマジ草
結局控えは糸原に全く及ばない
大問題
糸屑ほんまいらん
ヤマヤスはよ戻ってきて
セカンドで山本が頑張ってたけど結局サードでスタメンに生き残るとかいうゴキブリ並みの生命力は健在だったな。もっともセカンドもサードも一番手ではないんだけどね。
小幡遠藤高寺の高卒二遊間戦国時代
個人的には遠藤に勝ち取って貰いたい。
選手の批判ばっかしてやつもはやファンじゃないだろ
みんなOPS以上に貢献度が高いイメージ
矛のヤクルト 盾の阪神
OPSが大山佐藤以外そんなに高くないのが意外
打線はセリーグ1の貧打だけど投手陣は球史に名を残すレベルのとんでもメンツであまりにも極端
横浜、中日より得点多いがセリーグ1?
@@ru209 横浜は試合数少ないからな
中日より上なのは間違いないけど
本来なら近本を1番固定できるようになればもっと強くなると思う
だから3番を打てる外国人がいればね
@@user-yi7bz6rq4q マルテは今年で多分切るから次の外国人に期待やな
@@轟竜ティガレックス-s1y そうなんですかね?
ドラファンなのであんま分からない💦
3番は本来江越がいるべきポジション
ロドリゲスにはゴメスみたいになってもらおう
0:34審判の目キマってて草
中野 糸原はops 7割に乗せて欲しいな
中野はヒットや盗塁は多いけど、四球を選ばないから出塁率が低い、1番を打つならもっと出塁率が欲しい
けど1番での出塁率は結構良かったと思う。まあボール先行カウントになった時は四球選べるようになって欲しいけどそもそも2年目のショートでこれだけ打てたら文句ない。
フリースインガーのやつは基本出塁率が伸びる事はないし
中野に出塁率求めるのは諦めるしかない
まさか借金16を完済するとは思わんやん
控えの成績見たら糸原がどうたらとか
言えへんくなってくる
タイガースの後半戦の方もやってください。!^_^
やっぱり野球は投手力。を思い知らされる巨人ファンの私。
阪神怖いです
こちらは投手陣崩壊してます💦
来年あたりに、島田・ヤスの応援歌が誕生しそう
開幕9連敗から始まってやっと一勝したと思ったら6連敗、初めての連勝で何を思ったのか矢野監督が色紙出してそれのお陰か交流戦で一気に波に乗ってごぼう抜きで現在貯金1。
ミラクルすぎる😭
結構追い上げてきてますね…
でも僕がヤクルトで打撃コーチしている以上絶対追い付かせません!
ヤクルト1000にレモンかけます!
wwwww
空気よめw
【悲報】大山さんと北条さんコロナにかかってしまう
中野と佐藤一緒じゃねーか
来年の監督ほんまに誰なんやろ
数年前まで投手ボロボロだったのに信じられん
あと中日も守備がちぜいだったはずがいつのまにか割りと点とられるようになっててこわい
来季から糸原をスタメンで見なくて済むことにほっとしてる。😊
あの特番がないからええ感じで上がってきてる説
なんで1番近本、4番大山じゃないんだろうって思う
じゃあ誰が3番と5番打つねん
・大山は4番だと突然打てなくなる
・大山5番だとテルのマークが緩くなる
・3番打つ選手がいない
・中野リードオフマン適正あり
が理由かな
@@へっへっへ-f3t なるほどね~
サンズが残ってたら1番中野2番チカ3番サンズ4番テル5番大山ができたんだよな…
西勇輝が思ったより負けてた
援護貰ったらすぐ吐き出すからな…
@@Mr-eh1dp この防御率でそんな文句言える阪神ファン贅沢すぎるねん。他球団の先発よりどんだけ抑えてるかって話なんよ。
島田の応援歌できてほしい
得失点差を考えると勝率下振れしすぎ
逆にヤクルトは得失点差的に勝率上振れしすぎよな阪神の方が得失点差上やのに。間違いなく阪神はここからもっと勝つやろうな。
佐藤ってマキと比べてバカにされてた時あったけどゆうて数字かわらんよな
ビッグウェーブの次はメークドラマや!
OPS 大山→佐藤→近本→
ロハス!?
近本中野で一二番大山ロドリゲスサトテルでクリーンナップ糸原を贔屓起用せずに代打の切り札とかにすれば来年には優勝出来ると思う
近本中野の一二番とか中野の足が死ぬだけの愚策やぞ
糸原は代打きつくね
優秀な上位打線からの目も当てられない下位打線
島田糸原がキツ過ぎるな
???「チーカラノカギリタータカエイトイー」
木浪はなかったか!
中野打率に対してOPS低いな
四球が一桁とかやし
四球9個
3、4月四球0だし…
糸原君の方がよろしくないわね😍
梅野、坂本、長坂3人揃ってグロすぎ
マジで悲しい争い
ぶっちゃけ榮枝見たいわ
暗黒時代のベイを思い出してしまうわ...
梅野は壁性能と右打ち四球取れるってのでマシやけど坂本長坂はきつい
梅野は壁性能、長坂は強肩があったしまだ許せる。けど坂本は打撃は言わずもがな守備でも青柳さんの唯一のQS失敗に繋がった捕球ミスあったしマジで印象悪い。
こっから逆転優勝あるかな!?
どうせ今年も定位置の2位
2位ばっかりつまらんよね
打率の割にロハスってOPS高いんやな
出塁率が.350近くある
まあまあいい上位打線にゴミみたいな下位打線だったから得点パターンがテル大山のホームランか1.2番が出てクリーンアップが返すしかなかった中で圧倒的な投手陣でカバーできてた印象。後半戦はロドリゲスも加入して梅野も復調気味だし下位打線が頑張って欲しい。
ゴミちゃうわ
結局大山なんよな
糸原愛人起用以外は矢野監督は完璧
色紙草
野手の控えがいないねー
控えの成績がグロすぎる
0:34審判の目キマってて草