あなたが唯一すべきことは、望みを受け取る準備をすること 引き寄せの法則 【エイブラハム吹き替え】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • そーくんーエイブラハムー(@qyuru9815)です。
    選択肢は1つしかありません、とエイブラハムは伝えています。それは準備をすること。準備が整うには周りの要素も必要だろうと、僕たちは考えています。でも、実際には全ての準備が整うのに必要な要素はたった一つです。それは波動(気分)です。
    なぜなら、宇宙とは、波動に反応しているからです。
    コメントやいいね、いつもありがとうございます。疑問や質問には返信もさせていただいています。今までアップした動画に、何かしらのヒントはあるので、ぜひ気になる動画を見てみてください。
    ☆______________________________________________☆
    ↓公式LINE登録で限定音声をプレゼント中↓
    瞑想と引き寄せの法則に関するほとんどの人が知らない大切なことをお伝えしています。
    公式LINE
    lin.ee/x6jqMkQ
    【「アプリで開く」を押してください】
    ☆______________________________________________☆
    ☆______________________________________________☆
    ショップをオープンしました🌟
    suzuri.jp/Soku...
    主に、デジタルコンテンツ販売をしていく予定です。
    オリジナルアファメーションの販売を始めました。翻訳ではありません。
    朝起きた時、隙間時間、通勤時間などにご活用ください♬
    ☆______________________________________________☆
    チャンネル登録も宜しくお願いします
    / @qyuru9815
    関連動画
    エイブラハム もっと自分に優しくする【吹き替え】
    studio.youtube...
    _____________________________________________________________________
    このチャンネルではエイブラハムヒックス・パブリケーションズのガイドラインに基づき、許可を頂き、エイブラハム吹き替え動画投稿しています。
    _____________________________________________________________________

ความคิดเห็น •

  • @トトロコトトロ
    @トトロコトトロ 10 หลายเดือนก่อน +8

    本当にその通り。大まかになりたい。ならないと進みづらいんだよね。考えすぎちゃう😢もったいない

  • @kuyu2769
    @kuyu2769 29 วันที่ผ่านมา +1

    うわ〜、凄い。
    いい気分よりも大切なものはないですもんね!とてもそう思いました。
    事例がよく感じている内容でした。あるところを越えるとネガティブな気持ちがでてくる。心地良さから外れることがあります。
    この動画の内容で対処できると思いました!
    ・願いじゃなければネガティブな感情にはならない。
    ・詳細はするものではなく、詳細になっていくものだ。
    今までは寝ることで調整することが多めでしたが、瞑想や大まかになること、この肉体にいる状態での調整も上達させていきたいと思います!
    メモ: 6:40

    • @qyuru9815
      @qyuru9815  28 วันที่ผ่านมา +1

      素敵なコメントありがとうございます!寝ることでの調整も良いですよねー🥱瞑想や大まかになることでさらに心地よさが広がるので、一緒にやっていきましょうー♪

  • @神楽-g1q
    @神楽-g1q 3 หลายเดือนก่อน +2

    またおおまかになるの動画を見つけました。他の方に質問に対する回答も参考になりました。
    やはりおおまかになるのがネックなんですね

  • @静-b3m
    @静-b3m 10 หลายเดือนก่อน +9

    そーくんありがとう😂✨
    凄くネガティブな感情を受け入れたら大きな愛や感謝の視点がもてるようになり、今ではポジティブな感情と同じくらい、いやより敏感にネガティブな感情を感じるようにしています。ネガティブな感情を信頼できるようになったら感情のガイダンスシステムをもっと信頼できるようになって、今ではもっと自分の感情やフィーリングやハートに繋がれたように感じます😊💓4本にまとめてくれたアファメーション動画もありがとうございます✨🙏とても素晴らしいフィーリングにさせてくれる音声で何度も聞き続けたいです😂✨

    • @qyuru9815
      @qyuru9815  10 หลายเดือนก่อน +3

      ネガティヴな感情を信頼するってすごく良い言葉ですね!素敵な言葉をありがとうございます♪

    • @静-b3m
      @静-b3m 10 หลายเดือนก่อน +3

      @@qyuru9815 そーくんのおかげで自分の感情に自身が持てるようになりました😂✨ありがとうございます✨🙏✨

  • @福井眞紀-c5p
    @福井眞紀-c5p 10 หลายเดือนก่อน +6

    ありがとうございました😃😄😊‼️

  • @ままママみ
    @ままママみ 3 หลายเดือนก่อน

    10:37 ありがとうございます😊

  • @luckyuri0168
    @luckyuri0168 10 หลายเดือนก่อน +10

    おおまかになると訳していらっしゃる部分は、俯瞰して見るって事でよろしいのでしょうか?

    • @qyuru9815
      @qyuru9815  10 หลายเดือนก่อน +17

      コメントありがとうございます♪大まかの反対側が具体的、詳細になります。
      今、具体的に考えているテーマについて、具体的→大まかになるということです。
      確かに、俯瞰的や、一歩引くというのはとても的を得ています♪
      あとは思考があまり働かないテーマやあまり強い関心を持っていないテーマを選ぶというのも、大まかになるということになります。例えば、ちょうちょの羽について考えるとき、具体的にはなりづらいと思います(専門家や好きな人を除く)。この時、強い感情も抱きません。なぜなら、自分にとって重要なテーマではないからです。こんなふうに興味のないテーマにフォーカスする。あとは、よりポジティブなものだと、良い天気だなあ、とか、スマホ便利だなあとか、そういうものにフォーカスすると大まかになるということです。その時々の自分の状態によってテーマを選択すると良いかと思います。
      大まかになる、については他の動画でより詳しくお話しているので、ぜひ参考にしてみてください。

    • @luckyuri0168
      @luckyuri0168 10 หลายเดือนก่อน +4

      @@qyuru9815さま、 たいへんご丁寧なご回答ありがとうございます🙏感謝してます🫶✨

  • @tomotomochannel3025
    @tomotomochannel3025 10 หลายเดือนก่อน +5

    他にも質問している方がいらっしゃいますが、私も「大まかになる」をもう少し詳しく知りたいです。

    • @qyuru9815
      @qyuru9815  10 หลายเดือนก่อน +9

      コメントありがとうございます♪
      具体的、詳細↔︎大まか
      この2つが対になっています。
      例えば、現状でどうしても気分が良くならないことがあるなら、具体的な人物や数字などに関する言葉を使うのをやめて、もっと大ざっぱな言葉に置き換えてみる、というのが大まかになるということです
      あとは、そのテーマ自体から離れて、自分の興味があまり湧かないテーマ(例:コップを触った時の感触、エアコンの音など)や自然と気分が良くなるもの(風の心地よさ、呼吸する時の肺の広がりの心地よさなど)にフォーカスするというのも大まかになる、ということです。
      何か参考になれば⭐︎
      このあたりに関しては、他の動画でもより詳しくお話しているので、ぜひ見てみてください。

    • @tomotomochannel3025
      @tomotomochannel3025 10 หลายเดือนก่อน +4

      とてもご丁寧にご説明頂きまして、誠にありがとうございます😊
      これからも配信を楽しみにしています✨

  • @Earlgrey1111
    @Earlgrey1111 9 หลายเดือนก่อน +1

    12:12