海辺で土砂災害が起きると、こうなる。線状降水帯が7月19日に静岡県に接近し土砂災害が起きました。静岡県沼津市にある大瀬崎の海岸に泥水が入り透明度が悪化。海水浴やダイビングでにぎわうはずの夏の海が急変。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 13

  • @tanryo9276
    @tanryo9276 2 ปีที่แล้ว

    昨日と今日、滞在しました。
    14年前から毎年行っていますが、
    こんなに視界が悪かったのは初めてです。
    手を伸ばすと自分の手も見えません。
    視界は20cmくらいでした。
    なんとか、繰り返さないような施策を行政にも取ってもらいたいです。

    • @underwaterch
      @underwaterch  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございました。
      折角来て頂いたのに、残念な気持ちになりますよね🥲
      沼津市は迅速に対応してくれて、浜や道などの泥を撤去してくれましたが、県なのか国なのか分かりませんが、問題の土砂が崩れている箇所は、手付かずです。
      多分、人的被害が出ない限り、県や国は本腰入れて対応しないのかもしれないのかな?と思うようになってきました。
      この動画を上げて、こんな情報あげると人が来なくなるぞ、という批判もありますが、事実を伝えていくのが大切だと思っております。行政の担当者も、動きざろう得ない状況を作っていきたいと考えています。

    • @tanryo9276
      @tanryo9276 2 ปีที่แล้ว

      @@underwaterch
      大瀬ファンとしては、もちろんこれからも伺うつもりです。
      他の海とは比べ物にならないほど好きな海です。
      いつもの素晴らしい海を知っているからこそ、
      その惨状には残念でした。。。
      レベルの高い海をみなさんで守ってくださっているのがわかります。
      この宝の海を、県や国も守ってもらいたいです。

    • @underwaterch
      @underwaterch  2 ปีที่แล้ว

      ご返信ありがとうございます。
      私は、毎日大瀬の海に潜り、楽しみ癒され、仕事で対価まで頂いています。大切な自然を皆さまにも楽しんで頂けるよう、出来る事を頑張って行きたいと思います。
      コメント頂き、とても励みになりました。感謝しております、ありがとうございました!!

  • @イワサ-c6f
    @イワサ-c6f 2 ปีที่แล้ว

    ご無事で何よりです...。

    • @underwaterch
      @underwaterch  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      そうですね、人への被害は無かったです!

  • @Taro_Road
    @Taro_Road 2 ปีที่แล้ว

    22日の8時ごろに県道17号線の大瀬崎付近を通行しましたが、道路も土砂流出して川のようになり、あちこちに15センチ大の石が転がっていたり、泥が堆積していました。
    なぜ通行止めにしていないのか不思議で、土砂崩れの可能性を感じながら恐る恐る通行しました。
    土木事務所へ通報すると、まだ土砂流出のことを認識していなかったようで、至急にパトロールを向かわせるとのお話でした。
    19日にも避災しているのだから、道路行政もパトロールを優先的に行うとか、早めに通行止めとかにすれば良かったのに。。。
    それとあまり触れている人がいませんが、大瀬崎に流れ込んだ土砂は、大半が道路伝いに山から流れてきたモノだと思います。
    県道17号線は残念ながら管理が行き届いて無く、山側の法面は放置されて自然のままで、法面の保全工事などはされて無く、これでは集中豪雨で土砂が流出するのも当然だと思いました。
    自然保護とは逆行しますが、道路沿いの法面工事を行い、土砂流出を抑えなければ、今後も同様の災害が続くと思います。

    • @underwaterch
      @underwaterch  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      私も22日の朝出社で走っていましたが、土砂がいつ一気に崩れてくるか、ヒヤヒヤしました。
      私も現地で目視しておりませんが、土砂が崩れ始めている箇所は、山の谷筋のようで、かなり奥深く行政の方も、まだ直接確認できていないとか、、、、もう2年前からなので、今後、人への直接の被害があれば、大きな事件へとなると思います。熱海とは、問題の原因は違いますが、大きなリスクがあるのに行政が本格的にとりかからないという点は同質だと思います。
      勿論、行政も予算、人的な限界もあるので、市民の要求はすべて満たされる訳ではないですが、もう少し取り組んでほしいとは思います。
      太郎ロードさんの仰る通り、今後も土砂が崩れてくると私も思います。もっと大量の土砂が一気に崩れ、人が生き埋めになるような事態が起こらない事を願っております。

  • @こめめこsoju
    @こめめこsoju 2 ปีที่แล้ว

    このような動画を出すなら、その後の回復具合も続けて出さないと余計に客は行かなくなると思います

    • @underwaterch
      @underwaterch  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      お陰様で、回復傾向ですが、まだ泥は残っています。現在、泥が残っているエリアは海水浴エリアになっており、ダイバーは潜れません。
      潜れるようになったら撮影して上げますね。
      また見に来て下さい。

  • @micchiyy
    @micchiyy 2 ปีที่แล้ว

    大変でしたね。
    しかし、土砂が流れてこそ平地や海岸線が形成されるのも自然界の常識なので
    災害という概念は今を生きる人間のエゴてはないでしょうか?
    一年間に数センチから数十センチも北側へ移動している伊豆半島。
    いずれは沼津市街と陸続きになる西浦、大瀬崎。
    沼津市民ですが、北側の愛鷹から見ると
    悲観するより地球のダイナミズムを実感出来る貴重な場所と考えます。

  • @user-gd3kn2tw7n
    @user-gd3kn2tw7n 2 ปีที่แล้ว +1

    毎年夏行ってたのでショックです。

    • @underwaterch
      @underwaterch  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね、早く回復すれば良いのですが、、、、