【孤独な女ひとり旅】週末女ひとり旅 新潟 前編【観光・名物グルメ・旅行動画・一人旅】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 新潟にひとり旅に行ってきました♪楽しすぎて前編動画だけで20分を超える濃い内容となってしまいました。笑 人生で初めての新潟県だったのですが、都会だしグルメは美味しいし東京からアクセスは良いし…最高の場所ですね♥特に面白かったのが、利き酒ができるぽんしゅ館の利き酒番所♪新潟行ったらぜひまた行きたいです。
最近一気に寒くなってきましたね。ついに今日暖房を解禁しました。
■後編動画はこちらから→ • 【孤独な女ひとり旅】週末女ひとり旅 新潟 後...
■動画内で食べたグルメ
・葱ぼうず(のどぐろ刺身炙りランチ)
tabelog.com/ni...
・とんかつ太郎(タレカツ丼)
tabelog.com/ni...
・Bar Chetta
tabelog.com/ni...
・ごん蔵ラーメン(野菜赤味噌ラーメン)
tabelog.com/ni...
■訪れた観光地
・ぽんしゅ館 利き酒番所 新潟驛店
・新潟市水族館 マリンピア日本海
========
※動画編集にかなり時間を要しているため全てのコメントにお返事ができていませんが、全部読んでます♥いつも沢山のコメント、本当にありがとうございます!!
■インスタグラム(動画内で紹介したご当地グルメ情報をまとめています)
www.instagram....
■Twitter
/ sunchan9999
■サブチャンネル:Sunchannelセカンド
/ @sunchannel8803
#新潟
#ひとり旅
#グルメ
今までコメントもせず、色んなところの旅を見させてもらっていましたが、今回地元新潟で嬉しくてコメントさせてもらいました。
1日目で盛りだくさんの内容ですね。新潟を堪能してるって思いました。
後編も楽しみです!!
こういうのって1人だと、いろんなものを新鮮に、純粋に感動できたりして、
生きてるなあ良かったなあって思えるよね
友達との旅も楽しいけど一人旅って現地で予定変えられるし本当に楽しい。
バス乗り遅れてヒッチハイクしたり寝坊して行き先変えたらそこが大当たりしたり絶対に予定通りに行かないのが一人旅のいいところ
何だか自分の地元を訪れてもらって本当に嬉しい限りです☺️💖見慣れた風景ですが…なんか新鮮な気持ちになりましたね😍❤️
このまま後編を楽しみに視聴したいと思います✌️💕💕
何時も解説❓が絶妙ですね。
本当に新潟へ行った気になりました❗️
新潟は何度も行きましたが どのお店入っても美味しかったな 食のレベル凄いと思いましたね
毎回抜群の食&旅レポ、それに絶妙なタイミングの効果音最高です!
いつもありがとう!
ようこそ新潟に。
葱ぼうずの茶碗蒸しのうえの紫のは食用菊のかきのもとです。
新潟は食用菊の栽培面積は日本有数です。
県内でほとんど消費されるので出荷額はそうでもないです。
ぜひ佐渡へも来てください。
大好きな新潟に行ってくれて見れてそれだけでも嬉しい
ひとり旅、私も出来たらいいけど なかなか挑戦出来ない😖 動画見て私も行った気になってみる!
ノドグロは、一時期物凄く流行りましたね。美味しいものは流行りもなにも、美味しいので、永遠の流行ですよね。
まさかの自分の地元を楽しんで貰えてとっても嬉しい!!
雪の時期の新潟は足元が悪いので丁度いい季節でよかったです♪
私も今度帰省したらのどぐろ丼食べに行こうと思います!
後編も楽しみにしてます!!
こんばんは🌇
新潟に来ていただいたんですね❗️
嬉しいです😊
いつも楽しく拝見しています♪
新潟の街灯、小樽みたいですね。おしゃれだ!
Sunさん、いつも楽しい動画をありがとうございます。新潟は日本海側で最大の街なので、やっぱり賑やかで楽しいですよね。私も何度か行きました。旅先のBARに行くのも楽しいですよね。以前、仙台に出張した時、犬が好きな同僚が、犬好きのBARを見つけて呑みに行って意気投合し、そのマスターに会うために仙台に通っている人がいます。旅先の出会いって、いいものですね。
水族館は癒やされますよね。旅行先であると小さくても行っちゃう。
クラゲが好きなのでクラゲがいるとテンション上がっちゃう。😀
いつも楽しく拝見しています🎶
僕も新潟は何回か訪れたことがありますが、食べ物が美味しいとこですね😄
後編も楽しみにしています。
いつも海外から楽しみに拝見させて頂いています。
今回も、好奇心+食欲旺盛で、且つ旅先ではケチらない!と言うその精神が明確に出ている小旅行!最高に楽しまさせて頂きました!
何故か貴方の動画は自分が旅している様な感覚になれるのが不思議です。
これからも素敵な旅レポート心待ちしています。
今回の新潟編も行った事が無い地だけに楽しかったです!ありがとうございます。
あひ
動画いつも楽しく拝見させてもらってます。私もこれから𝑺𝒖𝒏さんのように生きていきたいです。
1人で好きなことしたい!
この動画を見て、勇気がでました。
ありがとうございます😊
シンプルに現地で新潟のお米でおにぎりを頂く最高😃⤴️⤴️
新潟市民です。お店のチョイスが素晴らしい❗事前によく調べられたんだなぁ、と嬉しく思いました。
ああ新潟帰りたい〜
住んでた頃は何とも思わなかった景色や食べ物、新鮮な気持ちで見させてもらいました。久々にひとりで帰省して飲みに行こうかなーーー
昨年、佐渡の帰りに万代橋を渡り古町通りへ行ってきました😊純烈の唄のイメージの撮影場所です🎶お店それぞれ見て周り楽しかったですよ😊でも、そのあとは市内観光はせず帰宅😰この動画を見て、楽しいところいっぱいあるんですね。また行きたくなりました😆
旅動画、楽しみにしてました♡
やっぱり旅は良いですね!私も行きたくなりました😊
一人でBarに入れるなんて凄いなー。
カッコ良い!!
そしていつも食事中にチラッと映る洋服も何気に楽しみにしてます😃
今度旅先での全身コーディネート見たいな〜😅
後編も楽しみにしてます♡
新潟は何度も行きましたが どのお店入っても美味しかったな~ 食のレベル凄かった
さすが新潟、日本酒の種類が豊富ですね。
コインを買って、それぞれのお酒を試飲するのは、僕が先月に一人旅した高山にもありました。
高山は数種類でしたけどね。
そして新潟の街並みは、何となく綺麗ですね✨
後半も楽しみにしています。
初めて拝見しました。
食べるだけの話が多い中、色々なことが伝わり、本当に旅した気分になりました。
これからも頑張ってください!
毎年2回ずつ新潟に仕事で行ってました。本当にご飯が美味しいんですよねぇ。私がにとっての新潟は、弥彦神社、へぎそば、バスターミナルのカレーですね。弥彦神社はパワースポットで、越後平野が一望できる景色が素晴らしいです。次回は是非。
7:46 新潟民「今日はいい天気だな。」
分かりみが深い!!!(新潟県民より)
間違えて違う方にコメントしてしまいましたが、私がずっと好きで見ているのはこちらの方です!なんか毎回見入ってしまいます☺️✨
4:01。「・・そんなに焦らなくても、改札は逃げないというのに・・」
・・正に名言です😄・・昔、趣味でやっていたダイビング(海に潜る)は所謂「お天気稼業」😅
数週間前から気合い入れて予約を入れても、「台風の接近」「前線の通過」などで、
キャンセルが相次ぎ、当日現地に「・・万が一にも催行されるかも・・」と思って
足を運んでも「・・本日のファンダイブは中止になりました・・」という事が何度も有りましたね・・🤣
・・でも、ガイドダイバーの人やイントラの人は決まって、こう言ってくれました・・
『・・Iさん、平気、平気!海は逃げませんから😄』
『・・良かったじゃないですか!・・また来る口実が出来て🤪』
・・そうなんです。「また、来ればいいや😙」と思えば「解決」なんですよね🤗
『・・発想の転換って・・こういう事を言うんだな・・😉』
納得した一件でした😃。
旅行先では美味しい物を食べるのも楽しみの一つですよね。後半も楽しみにしています。最近、動画を見終わると次はどこに行くのか、自分の中でのクイズになってます…
カツ丼美味しそうだった😀
最後ラーメン屋さん見つかり良かったね。
後編も楽しみに待ってます😀
新潟出身には懐かしすぎる、ありがとうございます
自由に旅が出来るのも身軽な独身だからだね!
実は後編から見ました。
目的のお店が休みでも切り返しが、早くて諦めない処もsunちゃんの良い性格だよ!
休みの日は本来の自分を開放出来るのは凄く共感できます‼️ノドグロ丼も良いですが汁物の方が個人的に惹かれました。あ~ぽんしゅ館行きたい〰️☀️(日本酒好き)
気ままな一人旅、方向音痴の私には出来そうにないけど、観ているだけで私も旅してる気分になれて嬉しい😊
新潟来てたんですか!!!?!!??
新潟住みなので嬉しいです😭😭😭😭
とんかつ太郎さんでタレカツ丼食べるとはお目が高い👏
新潟市はラーメン屋さん多いので少し歩けばいろいろありますよ〜👍
市内はあまり観光スポットはありませんが、美味しいご飯ならたくさんあるので何度でも来て色んなもの食べてください!!
またぜひいらしてください!!!🙌🙌
日本酒飲めるとこいいなあーでも途中じゃなく最後に行きたいかな(笑)水族館もいいですねー新潟にあんな水族館あるの知らなかった
何度も行ってるのに
序盤のパスタサラダ好きのせいで最後まで観てしまいました。僕もパスタサラダ大好きでお弁当にいつも作り置きして入れてます。マヨもいいけど、ドレッシングも!どちらもいい♪
新潟❤️ありがとうございます🙇
信号機が縦なのは雪が積もるからかな😅横だとより積もる面積増えますし。今は薄型の信号機も増えてます❗
こんにちは。
新潟へようこそ❣️
新潟出身者です。
18:30のところに出てくる階段を上がったお店Bar37 は私の弟の店です。
私が言うのも何ですがなかなかの人気店です。
新潟に帰った時はもちろん寄ります。
今回はカラオケが盛り上がって引けたようですが地元民ばかりでもなく出張ビジネスマンや初めての一人旅の方も温かくもてなしてくれるお店です。
次回は是非寄って下さい❣️
昔、和歌山のアドベンチャーワールドでは、ステージが三つ有って、観客が、どんどん席を移動していく形でした。イルカ、アシカ、次がペンギン、最後がクジラだったと思います。皆賢いなあと感動すら覚えたショーでした。
新潟にようこそ❗
葱ぼうずの、夜は予約しないと入れないけど、昼間は大丈夫だったんですね🎵良かった。
あと、タレかつどん。私はいつも3枚入りでお腹いっぱいですが、流石ですね👍
第2段、まってまーす🤩
なんかこのチャンネルってBGMにももってこいなんですよね!😀 穏やかな幸せが流れてるみたいで。😀
わたしもつい先週日帰りで行ってきたばかりです!🤣すでに懐かしい〜また行きたいところです!葱ぼうず私も行きましたー!!!!なんか嬉しい!!!
あの日本酒のいっぱいあるところ行きたい!
新潟のノドグロも有名なんですね。あの丼、絶対に美味しいやつですよね。
旅行好きなのでめっちゃ共感できてワクワクしちゃいました😆
料理と水族館が素敵でした
私もいつも一人旅が中心なので、とっても参考にさせて頂いています!一つ違うのは、私は心配性なので、事前に用意周到に指定席取ったりお店の営業情報、バスの時間などをバッチリ調べちゃいます。でも自由席&その場で融通、予定変更のある旅も面白いですね。後編楽しみにしてます!
僕も旅先ではケチらないと決めてます😁自分がやりたい事、見たい物、食べたい物、で旅先でしかないものは絶対にケチりません😝
葱ぼうずは美味しいですよね〜夜しか行ったことないですが、先日も先月も行きました!
行ってくれてありがとう♪
動画お待ちしておりました。
多分ぎゅぃ〜んと引き戻った台風の日ですね。
サラダパスタ、大好きです。付いてるドレッシングもいいのですが、お家でポン酢で食べるのが好きです。
新潟米どころ=酒処、あぁ、、、辛口をキュぃっ🍶といきたい!
後編、お待ちしております!
SUNちゃんのお母さんより年上だろうおばさんです。ん?おばあさんかな?
いつも旅行好きな私が楽しませて貰ってます。SUNちゃんの旅は、ありきたりではなく、少しでも気になるところにはどんどん行く、その姿勢が好きです。
後編が待ちきれません✨いつも楽しく見ています😊
意気揚々と…ッて言葉とBGMが大好きで、元気をもらいます。
いつもありがとうございます。
ぽんしゅ館、行った、行った!楽しかったです。
新潟を楽しんでいただいてありがとうございます(*´ω`*)
新潟は実は密かにラーメン王国…またお越し下さい!
忙しいという字は心を失くす事から心身のストレス発散に旅路はとても素晴らしいと思います。
前回の秘宝館、今回のBARと、今までは無かったジャンル?に挑戦されていますね😃後編も楽しみにしています❗️個人的にはバスセンターのカレー🍛を食べに新潟に行きたいのですが、後編で出てこないかなー❗️
新潟に来てくれてたなんて感激ー😭 だったら事前に情報提供したかったーぞー😩💦
新潟は、通算15年ほど住んでいました。また、行く機会がありましたら、みかづきのイタリアン、ラーメンの吉相、ブロンコ(ハンバーグ)に行ってみてください。私のおすすめです。
越後湯沢駅にもあるぽんしゅ館はお土産選びにも最適なところですね!
サンちゃんがBARで飲んでる!さんちゃんは身長高くてスタイルも雰囲気もいいからBARが絶対似合うと思う!私は平凡な会社員やってますが、実はBARをやりたかったんですよねぇ。資金不足と勇気なしで断念😅
ジントニック&ウイスキーロック 完璧です!
お盆休みにさんちゃん動画に出会って観てます。4年分の動画のコンプリート、がんばっどー💪さんちゃんと同じ故郷四国から楽しく観させてもらってます(多分、県は違うと思いますが😭)😊
鶏唐揚げのパスタサラダ370キロカロリー😁 三年前の秋に新潟に行きました。お米とお酒とお魚(のどぐろ初めて食べました)がとても美味しかった😋 2022/4月に初めてSUNさんの動画を見て、過去の動画を完全制覇したいと思います。自分の行ってない所など楽しみたいと思います‼️
明後日から新潟へドライブ兼ねて一人旅に行きます。
旅の参考にさせていただきます。
新潟にいらしていたのですね。
嬉しい!
駅から40km弱に住んでいますが
知らない店もありました。
本当に一緒に旅してるみたいで楽しいですよ。
笑ったり突っ込み入れたり感心したり
勝手にデートしてる気分です。
ありがとうございます。
あの水族館、素人小説の中で仮名で出てきましたが楽しそうな表現だったので、気になってたんですよね。
そのまま楽しそうな場所でした(笑)
いつも楽しく拝見しています。私も週末旅行ですが、距離がハードですね!のどぐろ美味そうでした!
ぽんしゅ館行かれたんですね☺️
私もまた新潟行きたくなりました。
新潟は、米も美味しい海鮮も美味しいものもたくさんそろっていいね🎵
初めてコメントします。
素敵な新潟旅行、楽しませてもらいました。
これからも楽しい旅動画、期待しています。
古町通り、萬代橋と美川さんの世界をありがと。縦の信号機が有りましたが山形市では公道の消火栓が地面より高いとこにあってそうだよね!。ぽんしゅ館行ってみたいな、後編も楽しみ。
マリンピア良いですよね!私も大好きな水族館です!近くのジェラート屋さんも美味しいですし、新潟大好きです♥️
旅先でお話しされてるの😂はぢめて観た…良かったね😢
実家が長岡です。新幹線は、2階建てのときMaxだと眺めがいいです。新潟県は縦の信号機がほとんどです。
間に合わなかった…😭これから楽しむね🥰👍👍👍
日本ハムで活躍した田中幸雄さんと同姓同名だ~🧐ファンだったもので済みませんでした😁
新潟地元です!うれしい!!
ぽんしゅ館にいかれたなら、爆弾おにぎり食べていただきたかったです~おいしすぎて1合のおにぎりがぺろりですよ!!
マリンピアにまでいってくださっているー!タレカツのカツは薄いから良いのです!笑
・Gotoキャンペーンを使わない。
・先に荷物を預ける。
実に理想的な旅行客ですね、素晴らしい。
16:52自分も思いました!新潟は米どころなので田んぼが多いイメージがあったのですが、実際に行ってみたらすごく都会でした!
新潟は新潟競馬場に行くのに何回か行きました。当時は上野を朝6時代に出発で帰りの指定席が確保できたときだけ限定の往復10000円という切符があって使ってました。新潟は食べ物美味しいですよね🎵
へぎそばは食べるんですよね?のドクロ旨そうです🎵
へぎそばは日本一の蕎麦だと思います。
私も三年程前から一人旅にハマっています。私もとても人に気を使って疲れる方なので一人でノンビリと行動するのが楽です。サンさんの動画が凄く参考になるので楽しみに観ています。
日本酒呑みたくなりました😊
夜勤中です。あと少しで終わりなので帰ったら冷蔵庫に入ってる地酒を呑みます😆
新潟のじゃなく、静岡島田のですが😅
水族館の魚等を見てると、確かに美味しそうな魚等もおりますな‼️イカは確かに美味しそうですね(笑)
Sunちゃんさん!新潟へようこそ!前編を見るかぎりとても楽しんでもらえた様で何よりです^^
自分の住んでいるところに来てたんだなぁ〜と思うととても嬉しくなりますね。
後半も楽しみにしています!
さんちゃんさん☺️
さんちゃんさんのお陰で、まだ行ったことのない新潟に自分も行けた気分になれました✨
旅行行っても行っても、次に行きたいところが直ぐ見つかってしまいますよね。
母の実家が古町の近くにありました。 とても胸熱なところへありがとうございます
地元の新潟だぁ。大学入学に合わせて地元を離れてから故郷の良さに気付きましたよ。
美味しもの沢山あります、ちょこちょこ変わるからアップデートのためにちょこちょこ行かねばと思ってますが現在は東京在住のため中々帰れません。
楽しんでくれて良かったです。
待ってました!
今回も楽しみにしてるよ〜!
新潟❤️💕♥️東北は福島までしか行った事なく、憧れます❤️💕💕まち子さんの動画を見て癒されてます😊
新潟は東北ではないです😂
新潟いいよね🎵 去年初めて行って かれこれ三回行きました❗️今年 もう一回行く予定です。✨佐渡汽船の新潟港の出港の仕方が面白いんだよね😃紐で繋いで遠心力で クルッと↷
わっぱ飯や のっぺい も地味だけど ご馳走だよね🎵
リマインダー設定しました。
今回は、新潟ですね。 自分はまだ行ったことがないので
参考にしたいと思います。
旅先ではケチると帰ってからホント後悔しますよね〜
私も旅先ではケチることやめました😄
のどくろ丼美味しそうでした😋
旅先での一人バーデビューいいですね🎵
私も今度やってみようと思います😊
上州名物ソースカツ丼でしょ!
一度、食べて欲しいな!元祖は、志多美屋ですよ!
新潟は元嫁の実家で懐かしいです。いくらの入ったのっぺ汁が旨いです。
いつも楽しく拝見しています
私も週末旅行憧れます
が、お金もそこそこ必要ですよね
凄く謳歌されてますが収入があるんですね〜
羨ましいです‼︎
のどぐろ正解
ぽんしゅかん最高!
カツ丼は福井のソースカツ丼の流れかなぁ
知多のロック最 & 高
後編楽しみ❗
新潟へいらっしゃいませ✨
ちなみに冒頭で新潟駅前と出てましたが正しくは駅南(駅裏)です☺️
でもそちら側のほうが女性受けする創作系のお洒落な居酒屋さんなども多くおすすめです✨
また続編も楽しみにしてます🤩
新潟良い所ですよね!