ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
fライナーよりも速い直通列車があるなんてこの動画を見て初めて知りました!
すごい動画だ❗高評価しました❗
メトロ10000系の東武東上線直通列車の特急森林公園ゆきですね。
東武線内快速急行がFライナーになりましたね。川越市以西が超鈍足化しましたが……11:42 日吉発の急行なんてあったんか……35:43 祐天寺駅が2面2線41:20 副都心線内の英語放送が今と違う43:41 車内放送で停車駅案内(今はしない)1:07:41 川越特急がない1:10:57 発車ベル+東上D(現在は野田Aのみ)1:16:25 東上Cが現在と違う1:28:21 東上B
東武東上線でも快急が運転されるようになったんですね。
1:08:12和光市駅
アカウント変わりましたのでまた来ました。よろしくお願いします。
他の東武線内快急の列車って菊名始発の急行だけですしこれでも3本しかないから増やしてほしいと思いました
直通快速急行、3本しかないと捉えるべきか、3本もあると捉えるべきなのか…たしかに、直通快急が増えたら広い範囲で速達面の性能が向上しますが、これ以上増やす理由がいまのところ見当たらないんです。快速急行の速達面の効果がFライナーのそれ以上に高いのは言うまでもありませんが、大半がFライナーと大差がない区間(停車駅が2駅少ないだけである川越市まで)の乗車なので、需給の関係から快速急行をこれ以上増やすべき理由が見つかりませんでした。
東横線からの3列車と和光市で接続していた池袋発の快速急行を繋げたハイキングやゴルフ客狙いの列車ですし、池袋発の小川町行も3本あるので増やすとしてもあと1本くらいでしょうね。森林公園で接続する小川町行も8000系4両の寄居行にした方がいいくらいガラガラですし…。まぁせめて東上快急になる列車は全部中華街発の東横特急にしてほしいところですが。
速達面から種別を見れば、東横特急の方がしっくりきますが、早朝の埼玉方面の行楽客を狙うなら"隔駅停車"と揶揄されるぐらいの停車頻度が速達面と集客面のバランスでちょうどいいのかもしれませんね
それこそ前まで東上線が地下直を全部普通で走らせていたのと同じですね。自社の沿線民どれだけ多く直通先に送り込むか、そう考えると東上線内普通になる東横特急と東上線内快急になる東横線急行は真逆ですが似た感じですね。ただこの時間は西武線直通の東横特急があるので少しこっちに振り替えてもらいたい気はしますね。
まぁそこら辺も含めて、3月のダイヤ改正から時間も経ってある程度人の流れの新しい傾向も出てきているでしょうし、次の改正あたりで何かまた変化があるかもしれませんね(西武方面は有料列車を突っ込むとか何とか話が出ていますし、東上線方面でも何かあるかも?)
この東武直通の快速急行をFライナーに設定にすれば、所要時間も短縮出来るかも知れない。
そんなことしたら森林公園からだとメトロ直通のほうが池袋到着はやくなって東上線が全く利益でなくなるだけだよ...東武にとって東上線は伊勢なんちゃら線とは違って相当なドル箱路線だからw
東武東上線のFライナーが急行設定の理由は、和光市-森林公園の間に、急行電車が毎15分(両方面)運転するのためです。
地下鉄のアナウンスで、東上線のことを言ってる所が、珍しいと思う
西武線直通車もアナウンスは言うし珍しくはないと思う
これ乗ったことがある。メトロの10両編成の10000系ですね。東武の快速急行の種別色は青ですが、メトロ車の快速急行の種別色には青が無い為、快速急行は赤なんですよ。
そうですね。撮影当時はまだメトロ10000系の行先表示機は3色型LED表示機だったため青色が出せず、メトロ車の快速急行は西武・東武共に赤文字表記でしたが、現在では改修工事でフルカラー型LED表示機搭載に際したROM更新で西武快速急行は紫、東武快速急行は青と差別化されています。
murasakibaru3. なるほど。今は差別化で解りやすくなりましたね。
(メトロ10000系は現在も一部3色LED車です。)
川越市を過ぎると景色が全く違う
実は朝霞台を出た辺りからすでに違うのよ。
特急・急行・快速急行の組み合わせはいいねw
R-Nur 特急の種別は、東上線には、ないよ
@@想田良輔-g1o ???コメ主は特急(みなとみらい線東横線)・急行(副都心線)・快急(東上線)の組み合わせはいいねってことを言ってるんでしょ
@@想田良輔-g1o 日本語を理解してからコメしようか
1:36:05
メトロの車両が森林公園まで行くんですね前は川越市止まりだったのでなんか違和感あります
野獣先輩 前から森林公園まで行くよ。ただ森林公園行きの直通が少なかっただけ。
あれ、地下鉄からの森林公園直通便はありましたけど、メトロ車に限ると定期の森林公園直通って2011年ぐらいから2016年3月改正まで無かったような気がしますけど、どうでしたっけ?
Fライナー登場前は森林公園までは行きませんでしたね。代走とかはともかく定期で地下直の森林公園発着運用は東武車だけでした。東急車も直通前の貸出し運用以降は川越市以北まで行く運用なかったですね。
以前も直通メトロ車は早朝の上り及び夜下りで森林公園行きがありました。東急車は流石になかった気がします。
地下区間の感度が悪いですね。
そうですね。地下はどうしても光量が少なくて感度も画質も大幅に落ちてしまいます。こればっかりはカメラ性能というか仕様の限界なので、自力ではどうしようもないです。デジカメとそれに合わせた吸盤アームでの撮影なら地下区間で光量が少なくても画質の良い映像が撮れますが、なにぶんこちらの撮影機材がiPhone6Sと自分の腕力という脳筋スタイルでの撮影なので、地下区間の感度向上はなかなか厳しいです…。
※良かったら参考にして下さい※駅名の英語は赤い線が出るので打ちません次は、明治神宮前(F-15)です。明治神宮前の次は新宿三丁目に止まります。北参道へおいでのお客様と千代田線・JR山手線は乗換です。まもなく明治神宮前(F-15)です。明治神宮前の次は新宿三丁目に止まります。この電車は、急行です。次は新宿三丁目に止まります。次は、新宿三丁目(F-13)です。新宿三丁目の次は池袋に止まります。東新宿・西早稲田・雑司ヶ谷へおいでのお客様と丸ノ内線・都営新宿線は乗換です。まもなく新宿三丁目(F-13)です。新宿三丁目の次は池袋に止まります。この電車は急行です。次は池袋に止まります。
ん?サムネと違う車両だよねこれ。
blue symphony SY01編成 28/9/10デビュー近鉄特急 青の交響曲 サムネは、確か9050系で、乗る車両は、東京メトロ有楽町線と副都心線の10000系ですね。
あ、東武5000系だった
東武9000系でした(何度もすみません)
いいね!!!!!
長丁場の撮影お疲れ✋
1:35:28
fライナーよりも速い直通列車があるなんてこの動画を見て初めて知りました!
すごい動画だ❗
高評価しました❗
メトロ10000系の東武東上線直通列車の特急森林公園ゆきですね。
東武線内快速急行がFライナーになりましたね。川越市以西が超鈍足化しましたが……
11:42 日吉発の急行なんてあったんか……
35:43 祐天寺駅が2面2線
41:20 副都心線内の英語放送が今と違う
43:41 車内放送で停車駅案内(今はしない)
1:07:41 川越特急がない
1:10:57 発車ベル+東上D(現在は野田Aのみ)
1:16:25 東上Cが現在と違う
1:28:21 東上B
東武東上線でも快急が運転されるようになったんですね。
1:08:12
和光市駅
アカウント変わりましたのでまた来ました。よろしくお願いします。
他の東武線内快急の列車って菊名始発の急行だけですしこれでも3本しかないから増やしてほしいと思いました
直通快速急行、3本しかないと捉えるべきか、3本もあると捉えるべきなのか…
たしかに、直通快急が増えたら広い範囲で速達面の性能が向上しますが、これ以上増やす理由がいまのところ見当たらないんです。
快速急行の速達面の効果がFライナーのそれ以上に高いのは言うまでもありませんが、大半がFライナーと大差がない区間(停車駅が2駅少ないだけである川越市まで)の乗車なので、需給の関係から快速急行をこれ以上増やすべき理由が見つかりませんでした。
東横線からの3列車と和光市で接続していた池袋発の快速急行を繋げたハイキングやゴルフ客狙いの列車ですし、池袋発の小川町行も3本あるので増やすとしてもあと1本くらいでしょうね。森林公園で接続する小川町行も8000系4両の寄居行にした方がいいくらいガラガラですし…。まぁせめて東上快急になる列車は全部中華街発の東横特急にしてほしいところですが。
速達面から種別を見れば、東横特急の方がしっくりきますが、早朝の埼玉方面の行楽客を狙うなら"隔駅停車"と揶揄されるぐらいの停車頻度が速達面と集客面のバランスでちょうどいいのかもしれませんね
それこそ前まで東上線が地下直を全部普通で走らせていたのと同じですね。自社の沿線民どれだけ多く直通先に送り込むか、そう考えると東上線内普通になる東横特急と東上線内快急になる東横線急行は真逆ですが似た感じですね。ただこの時間は西武線直通の東横特急があるので少しこっちに振り替えてもらいたい気はしますね。
まぁそこら辺も含めて、3月のダイヤ改正から時間も経ってある程度人の流れの新しい傾向も出てきているでしょうし、次の改正あたりで何かまた変化があるかもしれませんね(西武方面は有料列車を突っ込むとか何とか話が出ていますし、東上線方面でも何かあるかも?)
この東武直通の快速急行をFライナーに設定にすれば、所要時間も短縮出来るかも知れない。
そんなことしたら森林公園からだとメトロ直通のほうが池袋到着はやくなって東上線が全く利益でなくなるだけだよ...
東武にとって東上線は伊勢なんちゃら線とは違って相当なドル箱路線だからw
東武東上線のFライナーが急行設定の理由は、和光市-森林公園の間に、急行電車が毎15分(両方面)運転するのためです。
地下鉄のアナウンスで、東上線のことを言ってる所が、珍しいと思う
西武線直通車もアナウンスは言うし珍しくはないと思う
これ乗ったことがある。メトロの10両編成の10000系ですね。東武の快速急行の種別色は青ですが、メトロ車の快速急行の種別色には青が無い為、快速急行は赤なんですよ。
そうですね。
撮影当時はまだメトロ10000系の行先表示機は3色型LED表示機だったため青色が出せず、メトロ車の快速急行は西武・東武共に赤文字表記でしたが、現在では改修工事でフルカラー型LED表示機搭載に際したROM更新で西武快速急行は紫、東武快速急行は青と差別化されています。
murasakibaru3.
なるほど。今は差別化で解りやすくなりましたね。
(メトロ10000系は現在も一部3色LED車です。)
川越市を過ぎると景色が全く違う
実は朝霞台を出た辺りからすでに違うのよ。
特急・急行・快速急行の組み合わせはいいねw
R-Nur 特急の種別は、東上線には、ないよ
@@想田良輔-g1o ???
コメ主は
特急(みなとみらい線東横線)・急行(副都心線)・快急(東上線)の組み合わせはいいねってことを言ってるんでしょ
@@想田良輔-g1o
日本語を理解してからコメしようか
1:36:05
メトロの車両が森林公園まで行くんですね
前は川越市止まりだったのでなんか違和感あります
野獣先輩 前から森林公園まで行くよ。ただ森林公園行きの直通が少なかっただけ。
あれ、地下鉄からの森林公園直通便はありましたけど、メトロ車に限ると定期の森林公園直通って2011年ぐらいから2016年3月改正まで無かったような気がしますけど、どうでしたっけ?
Fライナー登場前は森林公園までは行きませんでしたね。代走とかはともかく定期で地下直の森林公園発着運用は東武車だけでした。東急車も直通前の貸出し運用以降は川越市以北まで行く運用なかったですね。
以前も直通メトロ車は早朝の上り及び夜下りで森林公園行きがありました。東急車は流石になかった気がします。
地下区間の感度が悪いですね。
そうですね。地下はどうしても光量が少なくて感度も画質も大幅に落ちてしまいます。
こればっかりはカメラ性能というか仕様の限界なので、自力ではどうしようもないです。
デジカメとそれに合わせた吸盤アームでの撮影なら地下区間で光量が少なくても画質の良い映像が撮れますが、なにぶんこちらの撮影機材がiPhone6Sと自分の腕力という脳筋スタイルでの撮影なので、地下区間の感度向上はなかなか厳しいです…。
※良かったら参考にして下さい
※駅名の英語は赤い線が出るので打ちません
次は、明治神宮前(F-15)です。明治神宮前の次は新宿三丁目に止まります。北参道へおいでのお客様と千代田線・JR山手線は乗換です。
まもなく明治神宮前(F-15)です。明治神宮前の次は新宿三丁目に止まります。
この電車は、急行です。次は新宿三丁目に止まります。
次は、新宿三丁目(F-13)です。新宿三丁目の次は池袋に止まります。東新宿・西早稲田・雑司ヶ谷へおいでのお客様と丸ノ内線・都営新宿線は乗換です。
まもなく新宿三丁目(F-13)です。新宿三丁目の次は池袋に止まります。
この電車は急行です。次は池袋に止まります。
ん?サムネと違う車両だよねこれ。
blue symphony SY01編成 28/9/10デビュー近鉄特急 青の交響曲 サムネは、確か9050系で、乗る車両は、東京メトロ有楽町線と副都心線の10000系ですね。
あ、東武5000系だった
東武9000系でした(何度もすみません)
いいね!!!!!
長丁場の撮影お疲れ✋
1:35:28