夏着物始めませんか?絽や紗 透ける魅力と下に着るもの

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 50

  • @siho5457
    @siho5457 ปีที่แล้ว +3

    説明がわかりやすくて良くわかりました。ありがとうございました。

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  ปีที่แล้ว

      こちらこそありがとうございます💖

  • @c321gochiho
    @c321gochiho 3 ปีที่แล้ว +4

    写真付きでとってもわかりやすく、勉強になりました!
    ありがとうございました!

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  3 ปีที่แล้ว

      こちらこそありがとうございました😊

  • @Ai-go9dc
    @Ai-go9dc 9 หลายเดือนก่อน +2

    説明分かりやすかったです。小物も夏用でそろえるんですね!奥が深い。。夏着物、初期投資がやばそうですが憧れます❤

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  9 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます✨✨
      少しずつ揃えて(小物から)
      楽しんでください❣️

  • @tompinky8976
    @tompinky8976 2 ปีที่แล้ว +3

    今日の着物も素敵

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @あけちゃん-y1k
    @あけちゃん-y1k 2 ปีที่แล้ว +3

    とても分かりやすく解説していただきありがございます。今まで、夏物に憧れがあったものの勇気が出ず尻込みしていました。今年、リサイクル物ですが、何点か入手しました。早速チャレンジしてみます。🤗

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそありがとうございます😊
      是非チャレンジしてみてくださいね💖

    • @あけちゃん-y1k
      @あけちゃん-y1k 2 ปีที่แล้ว

      ここでお聞きしても良いでしょうか? 実は、入手したリサイクル物、着物は、問題無いのですが、長襦袢の丈が少し短いので着物が透けるため、それで良いのか思い悩んでいます。やはり、合っていた方がいいとは思うのですが、夏物入門じゃとしては、周りの目が気になるのですが…。

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  2 ปีที่แล้ว +1

      そうですね…。
      長襦袢の袖が着物より短いとのこと、すでにそれがわかっていらっしゃる、ということなら
      ①誰かに何か言われた場合、わかっているけれど、急遽用意が出来なかった、それより今日この着物を着たかったから、と言い訳をしっかり出来る気合いを入れる。
      ②誰かよりも、自分が1番気になってしまい落ち着かないのなら
      袖の部分を作り、縫い付ける。
      (襦袢が複数枚あるなら、1枚はその袖の長い着物用とし、もし今短めの袖がついていたら糸をとき、新たに着物に合う長さの袖をつける)
      理想は筒袖ではなく、着物のサイズに合う袖丈、着丈の襦袢を用意することだとは思いますが、私も2センチくらい襦袢の袖の方が短いことはよくあります、逆に長いことも😆
      礼装でない限りは、ご自身が納得していれば良いこと。
      わざわざ指摘してくる人もあまりいないと思いますよ💖
      指摘された場合は「わかっています、気にしていました〜」と言えば良いこと😉
      でも自分が気にして、着物を楽しめないなら、改善すると良いでしょう💖

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  2 ปีที่แล้ว

      すみません、読み違えていました。
      「長襦袢の丈」ですか…。
      それは足がにょきっと見えてしまいますね🤣
      ゆかたで透けるよりも厳しい状態かもしれません!
      その場合は裾除けやロングのペチコートなどをプラスされてはいかがでしょうか?
      私は普段愛用しているのは二部式襦袢なので、裾除けの長さが調節できますが、確かに長襦袢だと丈が足りないものがありますね🧐

    • @あけちゃん-y1k
      @あけちゃん-y1k 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hirokimonon 早速の返信有難う御座います。一度、一揃い着付けてみて確認したいと思います。その上で、ひろこさんのお言葉と共に考えてみます。
      コレもまた、楽しみの一つとします。☺️
      有難う御座いました。

  • @ふぁるふぁっら
    @ふぁるふぁっら 6 หลายเดือนก่อน

    今まで夏に浴衣を着るだけだった着物初心者です。素敵な正絹の風通紗のお着物に出会ってお迎えしてしまったので、どういったものを用意すればお着物が着れるかな…と調べてこちらの動画に出会いました。分かりやすい説明で非常に参考になりました。ただ、動画内で触れられていましたが、やはり初心者に正絹の紗は難易度が高そうですね……

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  6 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。
      そうですね…でも逆にいえば襦袢をきちんと着て、透ける風通紗が着られるようにしたら、もう他のなんでも楽に着られるようになる!ということなので、チャレンジのしがいはありますね‼️
      足が見えないように気をつける,丁寧にひとつひとつ確かめながら着たら,きっと大丈夫ですよ💡

    • @ふぁるふぁっら
      @ふぁるふぁっら 6 หลายเดือนก่อน +1

      確かにそうですね!折角ご縁があった風通紗のお着物はちゃんと着てあげたいので、挑戦してみようと思います。がんばります!

  • @じふもんぽん
    @じふもんぽん 6 หลายเดือนก่อน

    私も夏になると着物を着たくなります☺帯締めて襟抜いて透け感を楽しんで、気持ちは涼しいんですよね。

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  6 หลายเดือนก่อน

      はい😍「気持ち」は涼しいんです。

  • @niina8722
    @niina8722 3 ปีที่แล้ว +4

    はじめまして。4月から着物を始めた初心者で、ひろこさんの動画を見て半襦袢を愛用してます。昨日絽の着物を買ったのですが「二部式襦袢はNG」という記事ばかりで困っていたところ、こちらの動画で救われました!!別動画でおすすめされてた伊敷当て付きの裾除け買って着てみようとおもいます。非常に参考になりました!ありがとうございます。

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  3 ปีที่แล้ว

      良かったです💖ようは透けなければ🆗ですし、着心地は人それぞれです。経年により、より自分のライフスタイルに合う着物や着付けも変化しても🆗
      ガチガチにならず、着物を楽しめることが一番だと思います💖
      励みになるコメント、ありがとうございました😊

  • @雅ちっち
    @雅ちっち 6 หลายเดือนก่อน

    お茶のイベント(改まったお茶会で無い)でお運びのお手伝いをします。透け具合はどのくらいまで許せますか?

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  6 หลายเดือนก่อน

      お茶でしたら紗でなく、絽目の色無地などが良いと思いますが、社中の皆様にお伺いするのが1番です💡

  • @playtheworld7830
    @playtheworld7830 4 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして。透ける着物始めてみました。着物には他に色々あるんですねっ!

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  4 ปีที่แล้ว +1

      わあ💖素敵ですね。
      はい!着物沼にようこそ(笑)

  • @おばあちゃんになりました
    @おばあちゃんになりました 4 ปีที่แล้ว +2

    勉強になりました🌟ありがとうございました😊❤️

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  4 ปีที่แล้ว

      励みになります。こちらこそありがとうございました💖

  • @佐橋惠子
    @佐橋惠子 4 ปีที่แล้ว +2

    勉強になります。

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  4 ปีที่แล้ว +1

      そう言っていただけるとありがたいです💖

  • @さやたけ-i7i
    @さやたけ-i7i ปีที่แล้ว

    友達の結婚式が9月初旬にあり、着物で行けたらいいなぁと思っていますが、夏用着物、帯で参列してもいいものか、という悩みです。格がイマイチわかりません。そんなに着物に細かい方もいないと思うので大丈夫かなという気もしますが。
    問題は、通年の普通の長襦袢しかないことです。新たに買うつもりはないし、暑すぎたら無理だなと思っています😢

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  ปีที่แล้ว

      9月初旬ならまだ暑いと思いますが…
      日本ですと、例えば新郎新婦さんのご両親様の黒留袖などはレンタルを利用される方が多いと聞いています。
      その場合は季節問わず袷の着物になるようです。
      なので、夏用というよりはせめて透けない単衣にしておいた方がバランスは良い気もいたします。その場合なら通年の長襦袢で全く問題はありませんし、式場であれば9月初旬なら冷房も入ると思いますので、行き帰りに汗をかかない交通手段を考えるか、式場にて着替えるようにしてはいかがでしょうか?
      ご友人様のお立場でしたら、付け下げや訪問着におめでたい文様の袋帯を二重太鼓にしていかれたら良いでしょう💖
      その際帯締めもカジュアルなものでなく、少し金銀の入ったフォーマルなもの、お草履もフォーマルなものにされることをおススメします。
      まだお時間もありますし、いろいろ用意する時間も楽しいですよ✨✨

    • @さやたけ-i7i
      @さやたけ-i7i ปีที่แล้ว

      @@hirokimonon
      ありがとうございます。
      ちなみに普通の訪問着に夏用帯を締めたら変でしょうか?(なんとか暑さに抗おうとしている)

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  ปีที่แล้ว +1

      @@さやたけ-i7i さん
      お気持ちはよくわかりますが、お招きいただいた結婚式へ着物を着ていく、という場合なので、ごくごく一般的な回答をせざるを得ません。「普通の訪問着」というのは袷のことでしょうか?
      帯だけ夏帯、だと重厚感 重さ的なバランスがとれないと思います。
      普段着であればチグハグな組み合わせであってもご自身が納得していれば全く問題はありません。
      でもご質問の内容が、ご友人の結婚式に着物が着たい、とのことなので…100歩譲ったとして
      暑いのを避けたいのであれば
      夏用の訪問着と夏用の金糸などが入った袋帯、で合わせるなら良いと思います。
      例えば洋服でこのことを考えてみたら、客観的に見えてくるのではないでしょうか?
      下着は見えないので、とりあえずあるものを身につけるとして、
      フォーマルなドレスにGジャンやパーカーを着て参列はしないですよね?!着物と帯、小物の格を合わせるというのはそんな考え方をされるとわかりやすいかな?と思います。
      また季節の先取りは粋と言われていますが、①色柄や模様について
      ②春から夏への移行期に早めに夏の小物を取り入れる、秋には早めに袷用の小物を取り入れる
      ことを指します。
      なので袷の訪問着に夏の帯、はそちらには当てはまらないのですよ😅
      選択肢をまとめると
      長襦袢は通年使用しているお手持ちのもの
      ・夏着物なら絽の付け下げや絽の訪問着に夏用の袋帯
      ・袷または単衣の付け下げや訪問着に袷用の袋帯
      ・単衣の付け下げや訪問着に夏用の袋帯
      のいずれかで対応されると良いのではないでしょうか。
      まだお時間もありますので、お手持ちのものに、うまくプラスできるものをお探しになると良いかもしれません。

    • @さやたけ-i7i
      @さやたけ-i7i ปีที่แล้ว

      大変丁寧にわかりやすくご回答いただきありがとうございます。
      やっぱり合いませんよね💦
      参考にして良いコーデを組みたいと思います。

  • @沙月-s1b
    @沙月-s1b 4 ปีที่แล้ว +4

    着物初心者です。
    とても分かりやすかったです。
    きちんと透ける着物、下着について説明のあるものがあまりないので(あっても参考にはなりませんでした)助かりました。
    ありがとうございました。

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  4 ปีที่แล้ว

      まあ、それは良かった💖嬉しいコメントをありがとうございます!他にもわからないことや動画にしてほしいことがあれば、リクエストして下さいね。

  • @waveten2795
    @waveten2795 2 ปีที่แล้ว

    13:10仰った「尻当て」付の裾除けを通販サイトで調べても見つかりません。
    「居敷当て」というのは見つかったのでそのことなのでしょうか?

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  2 ปีที่แล้ว

      はい、そうです!

  • @あゆみ-n5x
    @あゆみ-n5x 4 ปีที่แล้ว +2

    夏物を祖母から頂いたので、下に着るものについて気になっていました。ありがとうございます

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  4 ปีที่แล้ว

      それはタイムリーでしたね💖良かったです。こちらこそありがとうございます😊

  • @木綿のハンカチーフください
    @木綿のハンカチーフください 4 ปีที่แล้ว +4

    初めまして!
    絽や紗の着物がすごく好きで、沢山持っているのですが、まる荒尾に持っていくのがかなり面倒で、何枚にもなると金額的にも厳しくて、タンスの肥やしになっています😥
    海外に住まれていた時は、丸洗いのお店などありましたか?
    普段は洗える着物メインで着ているのですが、持っている夏物はリサイクルでの購入のため洗えるか分からず…(>

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  4 ปีที่แล้ว +1

      初めまして。コメントありがとうございます!
      そうなんですよね、正絹の夏物は着たらシーズン終わりにお手入れに出さなくちゃ…出さないまま仕舞い込むとシミになったり…さらにお手入れ代がかさむので(苦笑)でも海外にはないんです。なので一時帰国の際に日本に持ち帰り、お手入れに出す、というサイクルです。今はコロナ禍で一時帰国出来ませんが🤣
      絽や紗のお着物を沢山お持ちとか、羨ましいです💖が、洗えるものもお持ちという事であれば、ひと夏に着るものを予め枚数を決めて、着回すようにしてはいかがでしょう。
      そうすればお手入れに出す正絹ものはグッと数が減ります。
      で、この夏着れなかった正絹ものは、来夏に着るグループに入れてあげると、毎夏違う着物が楽しめる上にお手入れ代もかさみません。
      夏は丸洗い+汗抜きもしておくと良いと聞きました。私は+パールトーン加工も施していただくようにしています。
      お手入れ代は悩ましいところですが、アンティークやリサイクルの場合は状態を見て、長く着れそうなものならお手入れをしっかりして、残念ながらそこにお金をかけられない、という場合は着倒しておしまいにする覚悟で着る、という感じに
      手持ちのものを吟味して振り分けられると良いのではないでしょうか。

    • @木綿のハンカチーフください
      @木綿のハンカチーフください 4 ปีที่แล้ว +2

      @@hirokimonon やっぱりクリーニングは必須ですよね!😌 海外にはやはり無いのですか。持って帰るのが大変ですね😳😳 詳しく教えて頂き、ありがとうございます!参考にさせていただきます😊

  • @みかんみかん-u3k
    @みかんみかん-u3k 3 ปีที่แล้ว +4

    この着物をオリンピックで使って欲しい。(*´꒳`*)♪

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  3 ปีที่แล้ว +1

      (笑)この着物、でなくても
      洗える着物や浴衣や、いくらでもありそうですよね…。
      新たなユニフォーム(?)の発表にガッカリです。

  • @抹茶パセリ
    @抹茶パセリ 2 ปีที่แล้ว

    いつもありがとうございます^^
    「長谷川普子の、夏帯特集
    ‼️長谷川普子の、夏から着物始めてみませんか?」
    残念ながら現在視聴できません><
    是非視聴させて頂きたいのでよろしくお願い致します。

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそありがとうございます😊
      申し訳ありません、今作り直していますのでもうすこしお待ちくださいませ💖

  • @kimonodaisuki
    @kimonodaisuki 4 ปีที่แล้ว +2

    お、これは参考になりますね(⌒▽⌒)もし宜しかったら10〜20代の娘さんに良さそうな浴衣以外の夏着物のコーデを紹介して頂けるでしょうか?

    • @hirokimonon
      @hirokimonon  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      残念ながら、10代20代の方は視聴者さんに極端に少なく…私の年齢的なものもありますし、更に言えば、10代のお嬢さんが着物を購入するのも纏うのもなかなか難しい環境だと思うのです。10代20代のお嬢さんにはゆかたが似合いますし💖
      機会がありましたら、Instagramなどでご紹介したいと思います。

    • @kimonodaisuki
      @kimonodaisuki 4 ปีที่แล้ว

      こちらこそ、どういたしまして(⌒▽⌒)確かに10〜20代の娘さんが浴衣以外の夏着物を着る機会というのは、お茶や踊りなどの習い事をしてないと極めて少ないですね(・_・;)