ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最初に杉沢村の話題作った人もここまで話が拡大するなんて思ってもしなかっただろうな
その杉沢村の情報で知ってること、祖母の姉から聞いた話だが、うちの祖父がその事件を調査してたことと、場所は下湯ダムらへんにあるってことと、8人亡くなって残ったの2人?だかで、杉沢村じゃなく杉野沢村だってことらしいくらい。もう知ってる人なくなってるからそれ以上のことシラネ。
昔青森市に住んでましたが、杉沢村と呼ばれる心霊スポットがありましたが、良くある作られた話しでした。青森は田舎で昔はファミレスなど深夜遅くやっているお店などなく、心霊スポットに遊びに行くミステリーツアーが若い世代では流行ってました。あ、そんな私は70年代生まれです。同世代の皆さんなら共感いただけるかと。しかしながら杉沢村噂の発祥はとてもしょぼい話しです。ただ、何もない青森市があんなゴミ捨て山のおかげで全国区の怪談話になるとはとても光栄なことです😊
青森市の高齢者は知らない話で、作り話だと青森市の友達が言ってました😃
元ネタになる様な事件はあったのだろうけど、杉沢村は虚構だと思う。雪深い地域にある人々の連帯感を知らない人が尾鰭を付けたであろう違和感があるよね。
杉沢村の特集で、聞いたことがありその当時は草木が、多く村が何処に有るのか探すのが、一苦労だったのを覚えてます
消えた村というのはいくらでもあるのだが、それは単なる過疎化というものであって、夢も絶望もない話だったりもする。
ブレアウィッチが流行った頃で結局テレビ局が作ったフィクション‼️
これ、津山30人殺しの事件を元にしたネタでしょちなみに津山30人殺しは八つ墓村のネタ
1990年代からあった都市伝説で村があった場所も浅虫方面だとか青森空港周辺だとかいろんな話がありましたね、ちなみに三沢と青森だと大分距離離れてますし途中から新郷村みたいのも混じってきてて面白かったですよ
ちょっとした伝説を残して終わりを告げたのであった。
家族から「あそこには絶対に行くな‼️」とは言われてる…
この都市伝説は昭和28年に発生した青森県新和村の事件がルーツになっているとされています。
実際にこの村はなく、地権者からはデマのテレビ取材で迷惑したという話。
私は地元です。例えば何があったにしろ、地図や記録から抹消するなんていうのはありえないこと。謎の浪漫のままの語りぐさにしておいたほうがいい。
地図から無くなるのはありますよ
子供が小学生の頃にTVで取り上げられ、ちょっとしたブームになりましたっけ。 白桃チャンネルと声が激似ですが、これは言わないお約束ですか?好きな動画なので気になります。
概要に書いていますが、 VOICEVOX:青山龍星いわゆる読み上げソフトというやつですね
昔テレビでもあったなぁ「200X」といだたか「アンビリバボー」だったか
適当な配信はやめよう。郷土研究者の名前は?青森県人より
杉沢村は何処には昔の話からあるね、中国だとか、韓国、北朝鮮とか色々噂されるが今だに解らない
だんだん書いてるうちにノッてきちゃったのね。アメリカが杉沢村に関わるわけないのに。
アメリカだの軍の施設だのと言い出すまでは都市伝説ネタとして面白かった。あとからあとから違う証言が付随していくあたりでお察し。
青森にはこういう話がリアリティを持つ不気味さがあんのよ
ひぐらしの鳴く頃にの元ネタなのかな?
杉沢村など無いです!
杉沢村は有りません。
映画化したらヒットやな!
役場はが、じ、酷、?
大うそ、作り話。古くから地元にいる方は誰も知らない。
ほら話しなのか、
祖父母が候補の一つとして挙がった土地の隣村で生まれ育った人たちでしたが、聞いても「……あの辺昔から田んぼと畑か山だったぞ?(凄まじい津軽弁)」と言われました。やっぱり作り話かと思いながらちょっとがっかりでした
なかなか詐欺が減らない@@義勇-w3t
アメリカまで出てきたか
多分存在しないんじゃない?青森市民だけど、杉沢村を知ってる人はいないし、そういう怖い話・噂も語り継がれていない。
ヤバいこわいまじー
鬼滅の世界だ!
最初に杉沢村の話題作った人もここまで話が拡大するなんて思ってもしなかっただろうな
その杉沢村の情報で知ってること、祖母の姉から聞いた話だが、うちの祖父がその事件を調査してたことと、場所は下湯ダムらへんにあるってことと、8人亡くなって残ったの2人?だかで、杉沢村じゃなく杉野沢村だってことらしいくらい。もう知ってる人なくなってるからそれ以上のことシラネ。
昔青森市に住んでましたが、杉沢村と呼ばれる心霊スポットがありましたが、良くある作られた話しでした。
青森は田舎で昔はファミレスなど深夜遅くやっているお店などなく、心霊スポットに遊びに行くミステリーツアーが若い世代では流行ってました。
あ、そんな私は70年代生まれです。
同世代の皆さんなら共感いただけるかと。
しかしながら杉沢村噂の発祥はとてもしょぼい話しです。
ただ、何もない青森市があんなゴミ捨て山のおかげで全国区の怪談話になるとはとても光栄なことです😊
青森市の高齢者は知らない話で、作り話だと青森市の友達が言ってました😃
元ネタになる様な事件はあったのだろうけど、杉沢村は虚構だと思う。
雪深い地域にある人々の連帯感を知らない人が尾鰭を付けたであろう違和感があるよね。
杉沢村の特集で、聞いたことがありその当時は草木が、多く村が何処に有るのか探すのが、一苦労だったのを覚えてます
消えた村というのはいくらでもあるのだが、それは単なる過疎化というものであって、夢も絶望もない話だったりもする。
ブレアウィッチが流行った頃で
結局テレビ局が作ったフィクション‼️
これ、津山30人殺しの事件を元にしたネタでしょ
ちなみに津山30人殺しは八つ墓村のネタ
1990年代からあった都市伝説で村があった場所も浅虫方面だとか青森空港周辺だとかいろんな話がありましたね、ちなみに三沢と青森だと大分距離離れてますし途中から新郷村みたいのも混じってきてて面白かったですよ
ちょっとした伝説を残して終わりを告げたのであった。
家族から「あそこには絶対に行くな‼️」とは言われてる…
この都市伝説は昭和28年に発生した青森県新和村の事件がルーツになっているとされています。
実際にこの村はなく、地権者からはデマのテレビ取材で迷惑したという話。
私は地元です。例えば何があったにしろ、地図や記録から抹消するなんていうのはありえないこと。謎の浪漫のままの語りぐさにしておいたほうがいい。
地図から無くなるのはありますよ
子供が小学生の頃にTVで取り上げられ、ちょっとしたブームになりましたっけ。 白桃チャンネルと声が激似ですが、これは言わないお約束ですか?好きな動画なので気になります。
概要に書いていますが、
VOICEVOX:青山龍星
いわゆる読み上げソフトというやつですね
昔テレビでもあったなぁ「200X」といだたか「アンビリバボー」だったか
適当な配信はやめよう。
郷土研究者の名前は?
青森県人より
杉沢村は何処には昔の話からあるね、中国だとか、韓国、北朝鮮とか色々噂されるが今だに解らない
だんだん書いてるうちにノッてきちゃったのね。アメリカが杉沢村に関わるわけないのに。
アメリカだの軍の施設だのと言い出すまでは都市伝説ネタとして面白かった。あとからあとから違う証言が付随していくあたりでお察し。
青森にはこういう話がリアリティを持つ不気味さがあんのよ
ひぐらしの鳴く頃にの元ネタなのかな?
杉沢村など無いです!
杉沢村は有りません。
映画化したらヒットやな!
役場はが、じ、酷、?
大うそ、作り話。
古くから地元にいる方は誰も知らない。
ほら話しなのか、
祖父母が候補の一つとして挙がった土地の隣村で生まれ育った人たちでしたが、聞いても「……あの辺昔から田んぼと畑か山だったぞ?(凄まじい津軽弁)」と言われました。やっぱり作り話かと思いながらちょっとがっかりでした
なかなか詐欺が減らない@@義勇-w3t
アメリカまで出てきたか
多分存在しないんじゃない?
青森市民だけど、杉沢村を知ってる人はいないし、そういう怖い話・噂も語り継がれていない。
ヤバい
こわい
まじー
鬼滅の世界だ!