DQ サガ #1 主人公を選んで、自由度の高い世界を冒険 キャラごとのイベント 期間限定イベント すべて回収できるか? kazuboのゲーム実況
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
#ドラクエ #サガ #自由度
おぉ!ドラクエとロマサガの融合作品?
0:40オープニングの場所がバハムートラグーンw
ちょくちょく他作品も絡んでくる所もまた面白いですね。
新しいシリーズ!
かなり自由度高そうで遊び尽くしがいがありますね♪
全部埋めながら行くと敵レベルが上がるし
敵レベルが上がると消滅するイベントもあるので
攻略のタイミングや期間限定イベントもあるのが
サガですね。
これも有名なクローンゲームですね😊
何とも贅沢なコラボはこういうゲームの魅力
タイトルロゴはかなりロマサガ寄りですね
オープニングはドラクエとロマサガのコラボで素晴らしいの一言👏
思わずニヤリとしてしまう場面続出😏
この主人公選ぶシステムや戦闘はまさにロマサガですね
面白いシステムがたくさんでチュートリアルはありがたい
どこでもセーブは便利なようで怖い…
また楽しみなゲーム見れて嬉しい限り☺️
キャラごとにしか行けない場所やイベントもあるので
倍速気味ですが
なんせ容量が多いので
骨の髄までやりつくします。
僕が知ってる中で、去年の6月まではクロゲの実況者さんは20人くらいいましたが、CGPからクロゲをダウンロードできなくなってからはその人数も減り、今も継続してクロゲを実況してる人は、カズボーさん入れて2人しかいなくなってしまいました。
まだ作品のストックが手元にあるようで安心しました。基本ROM専ですが、本シリーズも視聴したいと思います。
前は配信後にコメントを返して
そこから次のパートを収録してましたが
コメントの感想ではなく
次は◯◯ですよーとか
◯◯行ってください。とやるまで毎回同じ指示コメントがあり
純粋に楽しめなくなったので
全クリまで一気に収録して
後で徐々に配信するスタイルになりました。
なのでストックもありますが
収録自体が去年終わってるものもあるので
まだまだ今後も配信予定だったりします😊
@kazubochannel
そうだったんですね。ではこのシリーズも既にクリアされてるんですね!
ストックもあるようで良かったです。
ただ、どこのサイトもクロゲがダウンロードできなくなっているので、いずれはクロゲのストックもなくなってしまいますよね。。。
クロゲ好きな自分としては、クロゲの衰退が寂しい限りです。仕方ないことではあるのですが。。。
ロマサガの要素あるんですかね??
おぉー新作ですね。
楽しみにしています( ᐛ )
まいどありがとうございます!
この瞬間のワクワクがたまらないですね。
@@kazubochannel
凄い人数いるなぁって思ってましたw
それにしてもドラクエ×ロマサガってまた攻めたなぁw
かずぼーさん、こんばんは。ドラクエ サ・ガってw
有りそうでなかったパターンの組み合わせですね(• ▽ •;)
曲はちょっとアレンジされてるような?オリジナル要素もあるんですかね〜内容はごった煮的な…??w(ロマサガは途中で挫折したので)楽しみに拝見させていただきます(*´ω`*)
こんばんは。昔ドラクエとFFとサガが混ざったゲームをやったことあるのですが
ドラクエベースのサガっぽい中身のゲームなので
よく出来てるなーと思います。
全キャラ攻略するのでよろしくお願いします。
@@kazubochannel3つ混ざったゲームもあたんですね~ 見逃したかな??
全キャラですか!それはすごい(✯ᴗ✯)某シリーズのあの人もいたしw楽しみ楽しみ(人 •͈ᴗ•͈)
ファンタジーオブドラゴンサガって言うゲームで
9年前くらいの動画なので
興味があれば是非
再生リストから探してみてください。
ありがとうございます、ファンタジーオブドラゴンサガですね!再生リスト探しておさらいみたいな感じで見てみますね(*´ω`*)
プロローグがあまりに面白かったので
これも拝見することにしました。
敵の身かわし率が異様に高いですね。
先々、いらっとする場面がありそう・・・。
信じられないほどのイベントがあるので
毎回本気で考えながら攻略してました😂
逃げるのが嫌いなカズボーさんにとって悩ましいシステムですね。ドラクエやFFでは逃げないがサガシリーズだと逃げるカズボーさん。どちらを取るか見物だ。
サガ系は退却なので
「逃げる」と言う言葉が嫌いな感じですね。
サガは戦略的退却で、閃いた後に全滅したら時間が勿体無いし
逃げない縛りを強要する人が
まだですか?と催促したりするので
好きなようにやってます😊
お疲れ様です。新作ありがとうございます。
私も途中までやって詰みました💦
このゲームはひと癖ふた癖あるので
周回を重ねるごとに新しい発見があると思うので
是非最後までお楽しみください☆
一応、収録が2024年だったので
その頃はものすごく指示をする方が見に来てた時期で
ちょっとした注意喚起があったりもしますが
2025年収録分は
その人はもう縁を断ち切ったので
気持ちよくプレイしてると思います。
なかなか攻めたタイトルですね笑
こんなもの気にならないわけがないですよねw