ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
シャツ作成動画で1番分かりやすくて、理解できました🎶!ありがとうございます。
魔法みたい🪄
ありがとうございます🙌でも、きっとどなたでもできると思いますので、もし機会があれば挑戦してみてください🥳
台襟の先と身頃の前端を縫い合わす時縫い代が重なって針が進みません。何かコツがありますか
いづみさん今日は👋😃今回とっても襟の付け方勉強になりました。息子さんのシャツの桜色のシャツも何度も見直し確認していたのですが(自分でもしつこすぎ)、息子さんの衿には接着しんが貼っていなかったように見えたのですが、どうも私の頭の中が❔、❔、❔という具合に引っ掛かり疑問がとけず気になってしまいます❗自分でも頭が固いなとわかっているのですが、もし意味が有るのでしたら教えて頂けますますか😃宜しくお願いします🙇⤵️
コメントありがとうございます🙌息子のシャツの衿にはもしかしたら片面だけ接着芯を貼っていたかもしれません。。。🙇♀️💦(※明確に覚えていなくてすみません。。。)接着芯は、両面貼っても、表衿だけでも、裏衿だけでもOKなんです♪例えば、シワ加工がされている生地にはあえて表衿には接着芯は貼らず、生地の風合いを出すこともあります。疑問が解けない回答になってしまっていたらすみません。。。
@@tada_fuku 回答有り難うございます😃色々勉強になります。モヤモヤが晴れました🎵
前身頃の字を間違えて入力してしまいました。
いづみさん、こんにちは。いつも動画ありがとうございます。シャツカラーの作り方も見たのですが、パターンの作り方が解りませんでした。前見頃と後身頃の襟付け部分の長さを計り、襟の形は希望の形で作る。合印は合わせるで、他に注意点ありますか?動画で襟のパターン作成は以前あげてますか?探せませんでした。教えて下さい。
コメントありがとうございます🙌衿のパターンを作る動画は作っていないんです🙈すみません。。。💦理由は初心者の方には難しいのと、洋裁本に載っているパターンを使ってシャツを作る講座にしているからです。衿については難しいのでコメントでお伝えするのも難しく、動画でもお届けする予定がないので、既成のパターンをお使いいただき、作り方に沿ってお作りいただければと思います🙇♀️
@@tada_fuku ご返答ありがとうございました。自分のサイズにあったパターンを探してやってみます。
いづみさんおはようございます🤗今朝もレッスン前のひととき素敵な動画拝見させて頂きながらモーニングルーティンさせて頂いております🤗そちらは台風は大丈夫でしたか😰お陰様でこちらは全く問題ありませんでした😰オリンピックもやはり開催されて良かったですただ感染者がパンデミックになり心配ですくれぐれも気をつけてくださいね
浦田さん、いつもコメントありがとうございます🙌こちらの地域は台風は大丈夫でした❗️あと、オリンピックは開催されて良かったですよね♪あまりスポーツは得意ではないですが、メダルが獲れるとやっぱり嬉しいです☺️
シャツ作成動画で1番分かりやすくて、理解できました🎶!ありがとうございます。
魔法みたい🪄
ありがとうございます🙌でも、きっとどなたでもできると思いますので、もし機会があれば挑戦してみてください🥳
台襟の先と身頃の前端を縫い合わす時縫い代が重なって針が進みません。何かコツがありますか
いづみさん今日は👋😃
今回とっても襟の付け方勉強になりました。
息子さんのシャツの桜色のシャツも何度も見直し確認していたのですが(自分でもしつこすぎ)、息子さんの衿には接着しんが貼っていなかったように見えたのですが、どうも私の頭の中が❔、❔、❔という具合に引っ掛かり
疑問がとけず気になってしまいます❗
自分でも頭が固いなとわかっているのですが、もし意味が有るのでしたら教えて頂けますますか😃
宜しくお願いします🙇⤵️
コメントありがとうございます🙌息子のシャツの衿にはもしかしたら片面だけ接着芯を貼っていたかもしれません。。。🙇♀️💦(※明確に覚えていなくてすみません。。。)接着芯は、両面貼っても、表衿だけでも、裏衿だけでもOKなんです♪例えば、シワ加工がされている生地にはあえて表衿には接着芯は貼らず、生地の風合いを出すこともあります。
疑問が解けない回答になってしまっていたらすみません。。。
@@tada_fuku
回答有り難うございます😃
色々勉強になります。
モヤモヤが晴れました🎵
前身頃の字を間違えて入力してしまいました。
いづみさん、こんにちは。
いつも動画ありがとうございます。
シャツカラーの作り方も見たのですが、
パターンの作り方が解りませんでした。
前見頃と後身頃の襟付け部分の長さを計り、襟の形は希望の形で作る。合印は合わせるで、他に注意点ありますか?
動画で襟のパターン作成は以前あげてますか?探せませんでした。教えて下さい。
コメントありがとうございます🙌衿のパターンを作る動画は作っていないんです🙈すみません。。。💦理由は初心者の方には難しいのと、洋裁本に載っているパターンを使ってシャツを作る講座にしているからです。
衿については難しいのでコメントでお伝えするのも難しく、動画でもお届けする予定がないので、既成のパターンをお使いいただき、作り方に沿ってお作りいただければと思います🙇♀️
@@tada_fuku ご返答ありがとうございました。自分のサイズにあったパターンを探してやってみます。
いづみさんおはようございます🤗
今朝もレッスン前のひととき素敵な動画拝見させて頂きながらモーニングルーティンさせて頂いております🤗
そちらは台風は大丈夫でしたか😰
お陰様でこちらは全く問題ありませんでした😰
オリンピックもやはり開催されて良かったです
ただ感染者がパンデミックになり心配です
くれぐれも気をつけてくださいね
浦田さん、いつもコメントありがとうございます🙌こちらの地域は台風は大丈夫でした❗️あと、オリンピックは開催されて良かったですよね♪あまりスポーツは得意ではないですが、メダルが獲れるとやっぱり嬉しいです☺️