ロナウジーニョを本気にさせた悲劇の天才!上手すぎるデネル!ゴール&スーパープレイ ブラジル代表 ファンタジスタ【海外サッカー】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2024
  • ロナウジーニョにロビーニョも憧れたブラジルのファンタジスタ、デネル。
    世代的にはリバウドあたりと一緒で、当時を知る人から云わせれば、ネイマールより才能は上だったと語っています。なにせ、デネルはペレとガリンシャのスキルを合わせ持ったプレーヤーであると。
    不慮の事故で、1994年のワールドカップは出場はならず、ロマーリオとの夢コンビは幻に終わりましたが(代わり怪物ロナウドが選出)、そのスキルはドリブルの神と云われるだけあり、今見返しても鮮烈なものがあります。
    【おすすめ動画】
    ♦ブラジル史上最強の1982年の凄さが嫌でもわかる動画!ジーコ スーパープレイ&スーパーゴール ワールドカップ 名勝負【海外サッカー】⇒ • ブラジル史上最強の1982年の凄さが嫌でもわ...
    ♦ゾーンに入った本気のブラジル代表の足技がこれ!ぶっ飛んでるドリブル&ゴール feat.ロナウジーニョ ロナウド マルセロ ネイマール【サッカー】⇒ • ゾーンに入った本気のブラジル代表の足技がこれ...
    0:00 オープニング
    0:49 デネル ヒストリー
    ASIAN KUNG-FU FOOTBALL
    #ロナウジーニョ #ブラジル代表 #ファンタジスタ #サッカースーパープレイ #サッカーゴール #サッカードリブル #サッカー足技
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 67

  • @tukasayamasita2423
    @tukasayamasita2423 4 หลายเดือนก่อน +24

    こんな凄い選手があの時代いたなんて、ブラジルどれだけ層が厚いの!

  • @user-fw1qe7ol3e
    @user-fw1qe7ol3e 4 หลายเดือนก่อน +19

    恥ずかしながら全く存じ上げない選手を知る機会を与えられ、TH-camの在り方に喜びに満ちています🤓

  • @user-kc7yp8fh9o
    @user-kc7yp8fh9o 4 หลายเดือนก่อน +27

    この人マジで上手いよな ロナウジーニョにもスキルでまったく負けてないよね!

  • @user-om9vk3zp6j
    @user-om9vk3zp6j 4 หลายเดือนก่อน +11

    こんな凄い選手がいたなんて全く知りませんでした。ブラジル人のドリブルって日本人より動きが柔らかく見えますよね。

  • @user-oy2cz4qq3u
    @user-oy2cz4qq3u 4 หลายเดือนก่อน +22

    こんな選手がいたとは。また一つ深く知ることができた。高重心でフリー。背骨も楽しそうにダンスするかのよう。
    「ドリブルは時にゴールより美しい」はかなりの名言だお思う。

  • @user-mw9hv4nc5l
    @user-mw9hv4nc5l 4 หลายเดือนก่อน +16

    アジカンさんの動画に取り上げられる選手に共通する儚い天才ですね。
    人生の幸せとは何なのかと考えさせられましたね。

  • @gergebest08
    @gergebest08 4 หลายเดือนก่อน +19

    5:02
    マラドーナにこんな事されたらそれだけでデネルは嬉かったでしょうね。
    動画を拝見し、涙が出ました。
    サッカー選手に限らず、死はいつ訪れるか分かりませんから、日々一生懸命生き、たくさん笑って過ごさなくてはいけませんね。

  • @user-rx2qi3bz6t
    @user-rx2qi3bz6t 4 หลายเดือนก่อน +13

    初めて聞いた選手でした。
    wikiを探しても見当たらず、それだけ日本では知られてないんですね。
    こういう紹介動画、良いですね、ありがとうございます。

  • @ypc1020
    @ypc1020 4 หลายเดือนก่อน +10

    ドリブル画全く別格ですね。凄い、凄すぎます。デネルをもっともっと見てみたかった、夭折が本当に惜しまれる。

  • @user-bg9lx3jz5q
    @user-bg9lx3jz5q 4 หลายเดือนก่อน +10

    以前にショート動画で取り上げていましたね。ブラジル人らしいドリブルをする選手という印象を持ちました。

  • @fenrir5963
    @fenrir5963 4 หลายเดือนก่อน +13

    23歳は若すぎる・・・
    もう一人のデネルも25歳、あの飛行機事故で亡くなっていますね🙏

  • @thdlkahfefhiufh4613
    @thdlkahfefhiufh4613 4 หลายเดือนก่อน +3

    ロビーニョ、ロナウジーニョ、ネイマールの様にも見えるデネルのサッカーDNAは未来の選手達に受け継がれていってたんだなぁ

  • @90percent_off
    @90percent_off 4 หลายเดือนก่อน +5

    このチャンネル知る人ぞ知るみたいな名選手紹介してくれてるから勉強になる
    ありがとうございます🙇‍♂️

  • @agent007kazu
    @agent007kazu 4 หลายเดือนก่อน +5

    偉大な選手に憧れて多くの子供達が育つ

  • @user-le8uo5bj4m
    @user-le8uo5bj4m 4 หลายเดือนก่อน +6

    デネル選手は全く知りませんでした。
    こんなドリブル見たこと無いし、ゴールよりも美しいドリブルも聞いたこと無い。

  • @amx5094
    @amx5094 4 หลายเดือนก่อน +6

    おお!デーネル(当時はこう呼ばれてました)登場とは。
    彼はアメリカW杯には出ませんでしたが、マラドーナは彼と対戦しアルヘン復帰を決めたと言われてます。ディエゴの参加はW杯に華を添える事になりました。
    彼の死を息子の死と思って、フラビオ・コンセイソンの母親が心臓発作で亡くなり、悲劇は一層悲しいものとなりました。

  • @Joe-mp5sd
    @Joe-mp5sd 4 หลายเดือนก่อน +10

    ペレに似ているスタイルのプレーをする選手だった.マラドーナにも少し似ている.カモシカに例えたら良いかチーターに例えたら良いか迷う.スピードもありバネもあり足を引っ掛けれないようにするドリブルはファールをねらっているのではなく抜いて突破してゴールする事を前提としている本物の証である.確かに早く逝ってしまった貴重な選手だった.

  • @akinanakamori9149
    @akinanakamori9149 4 หลายเดือนก่อน +12

    私韓国人で、何年か前に元韓国代表のGkキムビョンジ選手が所属チームがブラジルでのキャンプで親善試合やった時当時監督だったチャブムクンさんと同じく凄いなと感じた選手としてデネルの名前を挙げたのを見たことあったんで調べたら交通事故でなくなったんですね。生きてたらどれくらい凄い選手になってたんだろうとおもうと本当に残念でなりません

  • @user-rv6qf4ub4r
    @user-rv6qf4ub4r 4 หลายเดือนก่อน +6

    こいつは天才だ!

  • @dmatsu3174
    @dmatsu3174 4 หลายเดือนก่อน +4

    デニウソン、ロビーニョも上手かったけどスピード感が全然違う。

  • @user-dv6ww7fe3h
    @user-dv6ww7fe3h 4 หลายเดือนก่อน +3

    アメリカ大会からW杯を見るようになりましたが、そのような逸材が居たのは知りませんでした。

  • @ojiyasan41
    @ojiyasan41 4 หลายเดือนก่อน +6

    こんなすごい選手がいたんですね!

  • @user-tp9sd7dv4e
    @user-tp9sd7dv4e 4 หลายเดือนก่อน +4

    亡くなってる人ですから「半生」ではなく「生涯」でしょうね。
    それにしてもこんな凄い選手がいたのを知りませんでした。スピードはロナウジーニョよりも上に見えました。
    アイルトン・セナと同じ年に亡くなったとは…。ブラジルのスポーツ界にとって最大の悲劇の年でしたね。

  • @user-tomekichi26d4m6wa9
    @user-tomekichi26d4m6wa9 4 หลายเดือนก่อน +5

    ショート動画を見て気になった選手だったのでフル動画を挙げてくれて良かった。
    そうか、アイトン·セナと同じ時期に亡くなってしまったのか…。

  • @ioriino4660
    @ioriino4660 4 หลายเดือนก่อน +4

    凄い才能。知らなかった…。

  • @user-xs7dy7wu9n
    @user-xs7dy7wu9n 4 หลายเดือนก่อน +6

    ジンガ、サンバのリズムと重心の使い方が分かっていれば!身についていれば!自分もデネルやデニウソンのようなドリブルができていたんじゃないかと勘違いしているアラフォーです😅
    デネルはアメリカW杯で観てみたかったですね。同じサンパウロのライーとコンビの中盤なんて夢のようです。

  • @user-wk7re1zi2u
    @user-wk7re1zi2u 4 หลายเดือนก่อน +5

    デネルのプレイを初めて見られました。感謝です。
    ドリブルはまさにダンスを踊るが如く、華麗で美しい。
    もし、事故にあわなければ日韓ワールドカップにも来ていたかもしれません。
    実際に見たかった。

  • @beefheart10
    @beefheart10 2 หลายเดือนก่อน +2

    全く知りませんでした。勉強になりました。どうしてブラジルの天才は、普通の人生を送れないのでしょうか・・・ぜひジャウミーニャの回をやってください!!

  • @user-il5mz4st5r
    @user-il5mz4st5r 4 หลายเดือนก่อน +7

    いやぁ~圧巻のドリブルですね🎉
    こんな才能溢れた選手がいたとは😂
    W杯アメリカ大会に出場していたらと思うと残念でなりませんね😂
    あの事故が悔やまれて仕方ない⤵️⤵️⤵️

  • @nzma80
    @nzma80 4 หลายเดือนก่อน +6

    全く知らない選手です!
    ブラジルには知らない選手がたくさんいそうですね😂

  • @user-js7uq7eb9x
    @user-js7uq7eb9x 4 หลายเดือนก่อน +6

    やっぱり、いいな
    ブラジルって

  • @nori6862
    @nori6862 4 หลายเดือนก่อน +4

    生きていたら、1990年代のセレソン不動の10番だった…。

  • @shella1712
    @shella1712 4 หลายเดือนก่อน +3

    94年米国W杯でデネル選手のプレーを見たかったですね。
    ロマーリオとベベットそしてデネルこの3人が、絡んだプレーは観衆を魅了した事でしょう。

  • @user-cj2ev3mc6p
    @user-cj2ev3mc6p 4 หลายเดือนก่อน +3

    知らない選手だったけど94年のWCで見たかったですね。
    あの時の2列目はジーニョとマジーニョ(チアゴアルカンタラの父親)だったんでもし生きてたらそのポジションだったのかな?

  • @user-th4ry5kf2l
    @user-th4ry5kf2l 4 หลายเดือนก่อน +2

    パト、ガンソ、デニウソン、ブレーノみたいなブラジル版消えた天才の特集をして欲しいですね。上記の選手以外にもゴロゴロいそう。

  • @hirofbp
    @hirofbp 4 หลายเดือนก่อน +3

    デネルの死は当時日テレで深夜に週1でやっていたオズニーメロのIBMサッカーデルモンドの番組で紹介された。
    がっつりとボンネットが木に食い込んだ事故現場も紹介されたのを覚えています。
    オズニーメロが「デーネルアウゲストソウザ、本当に残念です。ご冥福をお祈りします」で番組を締めた。
    爆発的なスピードなのに細かいテクニックも使える選手だった。
    サッカー界は悲劇も多いですね。悲劇特集としてヘイゼルとかヒルズボロ、ミュンヘン、スペルガなどの特集はどうでしょうか?

  • @hayashi0127
    @hayashi0127 4 หลายเดือนก่อน +2

    ジンガがあるってこういうことなんだな
    あきらかに人とは違うリズムだ

  • @user-lu6in1cf1v
    @user-lu6in1cf1v 4 หลายเดือนก่อน +3

    wcup94年はブラジル優勝したけど、混戦だったよね。
    デネルがいたら、ロマーリオよりスターになっていたかもしれないね

  • @user-fb7po4iz5o
    @user-fb7po4iz5o 4 หลายเดือนก่อน +4

    凄い選手…ヨーロッパに渡って…そうマンチェスターUのウイングとかやったらどハマりしてバロンドールにも手が届いたのではないかなぁ😭
    94年に出てたら…いや98年にも出てたらフランスの優勝までさらっていったかも…そんな想像がどこまでも膨らむ選手ですね…ご冥福をお祈りします。

  • @TV-qd1kp
    @TV-qd1kp 4 หลายเดือนก่อน +4

    ビエリ、バラック、ミクーを取り上げて欲しいです。

  • @user-ni8ix7oh6o
    @user-ni8ix7oh6o 4 หลายเดือนก่อน +3

    これは悲しいですね😢

  • @maisondemaison762
    @maisondemaison762 4 หลายเดือนก่อน +4

    アリエル・オルテガ、メーメット・ショルを取り上げて欲しいです!

  • @pcvw500
    @pcvw500 4 หลายเดือนก่อน +3

    溢れんばかりの才能が若すぎる死。友人は責任負えないな。ブラジルの至宝になるはずだったのでは。セナの死も重なり不運続きでしたね。

  • @user-xz4lw9qu6m
    @user-xz4lw9qu6m 4 หลายเดือนก่อน +3

    アジカンさん、こんばんは
    デネルの動画、ありがとうございます
    デネルという名前は知らなかったので、こういう天才がいたのかと驚きました
    ペレとガリンシャのスキルを併せ持つと言われるのも納得の、まさにデネルは「天衣無縫」(物事が完全無欠である形容詞)です
    まさか交通事故で夭折とは(しかもわずか23歳)・・・あまりに酷です
    94年のワールドカップでデネルを見たかったですし、シュツットガルトでのプレーも見たかったです
    交通事故がなければ、25歳ぐらいでバロンドールを獲得していたかもしれない(もしかしたら3年連続で獲得してたかもしれない)天才ですよ

  • @user-gc1vm5km2n
    @user-gc1vm5km2n 4 หลายเดือนก่อน +4

    たしかパフェイラに嫌われてたよね。オズニーメロがホストのサッカー番組でデネルのドリブルを見て驚いた!

  • @user-zi3gt9ki3c
    @user-zi3gt9ki3c 4 หลายเดือนก่อน +3

    マラドーナと同じ天才ドリブラーでも、こっちは動きが物凄く軽い。モンゴロイド以外の骨格では難しい直角に近い動きも難無く熟すし、サイズ以外の部分に全く穴の無い選手なんだな。

  • @user-ng7sl8sw3g
    @user-ng7sl8sw3g หลายเดือนก่อน +2

    ドリブルがペレとそっくり生きてたらきっととてつもない選手になっていただろうね。

  • @user-gw8it7jb9k
    @user-gw8it7jb9k 4 หลายเดือนก่อน +3

    勿体ないとしか言いようがない…。たらればの話にはなるが、もしアメリカW杯に出ていたら、PKではなく90分で優勝を決めてた可能性もあったな…。

  • @yusukeyusuke8794
    @yusukeyusuke8794 4 หลายเดือนก่อน +3

    小倉隆史が大怪我して中田英寿が選抜されたのを思い出しました。
    サッカーの神は生け贄を欲するタイプかね

  • @user-bf1hw8rd3w
    @user-bf1hw8rd3w 4 หลายเดือนก่อน +2

    アドリアーノとかデネルとか、ピークは短かったけど才能は歴代トップクラスみたいな選手ほとんどブラジル産よな

  • @user-hq3lp7in8l
    @user-hq3lp7in8l 4 หลายเดือนก่อน +3

    天才の最後がこんなにも儚いとは...
    直近でセナの死もあったから悲しみも二倍だ。
    ブラジルは貧困社会的ではあるがスターも多い国の一つよな

  • @user-cv4wl5fz1w
    @user-cv4wl5fz1w 4 หลายเดือนก่อน +7

    ホナウジーニョより上手いまであるな。

  • @user-cm6ko1pb2o
    @user-cm6ko1pb2o 4 หลายเดือนก่อน +2

    友人...

  • @user-vb4fz7vi8z
    @user-vb4fz7vi8z 4 หลายเดือนก่อน +6

    もし大谷翔平のように、俺は寝るからと
    遊びの誘いを断ってれば、永遠の眠りにつく事なく世界制覇の称号を得られてたでしょうに。。

  • @20macacada
    @20macacada 4 หลายเดือนก่อน

    間違ってたらごめんなさい、チェックアウトって使い方あってますか?気になって仕方ありません。

  • @user-jn9wi4fu4c
    @user-jn9wi4fu4c 4 หลายเดือนก่อน +2

    知らんだ

  • @1-.8.-1
    @1-.8.-1 4 หลายเดือนก่อน +7

    いつもありがとうございます
    ペレやガリンシャやロナウジーニョは流石に言い過ぎでしたが、トリックスターで、まさにロビーニョのようなプレーヤーでしたね
    南米では本当に無双していたみたいなので、欧州などでもう少し活躍が見たかった選手ですね!
    ただ、残念ながら94W杯はドリームバルサを叩きのめしたライーがいたので10番は100%無理でしたし、べべットはリーガ得点王でしたからセレソンでは無理だったでしょうね
    上位互換のデニウソン位は活躍してたかもしれませんが、、
    ちなみに彼の同期入団ゼロベルトですが彼よりも3つ下でデビューしてますが、ブンデスではトッププレーヤーでしたけどセレソンではさしたるインパクトを、、、なので尚更セレソンでは厳しかったでしょう
    ブラジルの上手いだけの選手が通じなくなった過渡期の選手でした

    • @user-yq3jd4jo2o
      @user-yq3jd4jo2o 4 หลายเดือนก่อน +4

      とても博学ですね

    • @miceli2363
      @miceli2363 4 หลายเดือนก่อน +2

      ドイツW杯ではレギュラーだったがな>ゼロベルト
      前線と2列目が強力すぎてボランチに回されてたけど

  • @tajinngo
    @tajinngo 4 หลายเดือนก่อน +1

    天才はマラドーナだけです 軽々しく天才を使わないで下さい

    • @user-bf1hw8rd3w
      @user-bf1hw8rd3w 4 หลายเดือนก่อน

      お前がメッシ見たことねえからだろ😂

  • @user-cj2pp4ox1c
    @user-cj2pp4ox1c 4 หลายเดือนก่อน +2

    言っても94年、23〜4歳のいちばんいい時に代表入りしていない時点ででねー…?

    • @coin5458
      @coin5458 4 หลายเดือนก่อน +4

      当時のことは詳しくはわからないけど、94年WC前になくなってるから代表入りとかそもそも無理じゃない?
      まぁその前の予選でって話なのかもだけどさ。

    • @user-cj2ev3mc6p
      @user-cj2ev3mc6p 4 หลายเดือนก่อน +1

      当時の監督のパレイラが守備重視の監督だったんで若手で有望だったリバウドとかも外されてたはず
      優勝はしたけどだいぶ守備的で批判されてましたね
      決勝も確かNHKでやってたけどブラジルにしてはすごいつまらなかった記憶がありましたね