平成29年度 第1次師団訓練検閲 第2師団

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 มิ.ย. 2024
  • 平成29年6月26日から7月1日にかけて、上富良野演習場で行われる第1次師団訓練検閲の初日のようすをお届けしています。
    www.bear-mag.com/

ความคิดเห็น • 18

  • @betc8042
    @betc8042 6 ปีที่แล้ว +6

    貴重な映像ありがとうございます

  • @ku7INF
    @ku7INF 3 ปีที่แล้ว

    120㎜弾の梱包方法、74の105㎜砲弾のファイバケースと違って立派で驚いた。弾箱に2個イチ、卒業証書入ってる筒のデカいやつみたいだったなあ……

  • @thunder5239
    @thunder5239 6 ปีที่แล้ว +6

    陸自師団としては、総合戦力、戦闘団として基準となるのが2師団ではないだろうか。訓練環境にも恵まれている。
    でも87ガンタンクって、2師にもいたの?

  • @rise2002
    @rise2002 4 ปีที่แล้ว +4

    日本の兵器作りはこんなもんじゃない。本気だしたらもっと凄いよ。まだまだ手を抜いているよ。

  • @user-mn2bt5po3l
    @user-mn2bt5po3l 4 ปีที่แล้ว

    北部方面の上富良野演習場で、演習?

  • @user-cx3si1if6t
    @user-cx3si1if6t 7 ปีที่แล้ว

    ベアーズマガジンの最初のBGMってなんですか??

    • @bearsmag
      @bearsmag  7 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。番組毎にテーマ曲を設定しています。

    • @user-cx3si1if6t
      @user-cx3si1if6t 7 ปีที่แล้ว

      ベアーズマガジン とてもカッコいい曲なので曲名が気になってしまいました笑笑

    • @bearsmag
      @bearsmag  7 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。業務用の音源になります。特に曲名とかはありません。

  • @user-lz8pt6hi5w
    @user-lz8pt6hi5w 4 ปีที่แล้ว

    やはり戦車部隊の人は細い人多いいね。まぁ大きかったらキツいからね

  • @user-mn2bt5po3l
    @user-mn2bt5po3l 5 ปีที่แล้ว

    北部方面富良野駐屯地の戦車隊の演習

  • @vonmanstein3299
    @vonmanstein3299 6 ปีที่แล้ว

    師団総合戦闘射撃か

  • @globalnobu9163
    @globalnobu9163 4 ปีที่แล้ว

    しんどそう

  • @20task89
    @20task89 4 ปีที่แล้ว

    スゲー!
    弾薬箱に○活ってどういう意味?

  • @user-bz8so2vd1l
    @user-bz8so2vd1l 6 ปีที่แล้ว +3

    1:20の人細くね?大丈夫かよ

    • @moshiah5997
      @moshiah5997 2 ปีที่แล้ว

      狭い車内での小回りがよく効きそうです。

  • @zoffy-bn2ds
    @zoffy-bn2ds 4 ปีที่แล้ว

    これだけの訓練環境があるのにわざわざヤキマまで行って訓練する必要があるのだろうか。
    それと1:34の部分がタミヤのMMシリーズそのまんまでちょっと感動した。

    • @user-lu6io6tc2x
      @user-lu6io6tc2x 4 ปีที่แล้ว +1

      zoffy 0216 ヤキマに行くには理由がありまず米軍との連携強化それによる抑止力や隊員の練度向上もあるあとは自衛隊の武器装備品の中には日本の演習場じゃ撃てない射程距離が長い物もあるからそういう物の実弾射撃の為に行ってる