ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
▼社会保険料の削減は節税対策と組み合わせろ!7/14開催『法人節税 2023年決定版』オンラインセミナーで解説(録画配信あり)詳細はこちら↓をクリック(LINEから詳細のURLが送られます)liff.line.me/1656476522-4ZAz3Zzm/landing?follow=%40899alhap&lp=bzdgVe&liff_id=1656476522-4ZAz3Zzm
本当に、社会保険について腹がたつ〜税でしょ。財務省か、厚生労働省かの違いだけで!税金と同じで何重にもかけて、税金も゙保険も゙、たらない、たらないで負担増しばかり〜逆に国会議員はじめ費用を削ったことない。国民は、可処分所得削られすぎでしょ〜いつまでやるん?
この動画の通り、ねんきん定期便で今まで払った金額が載っていますが、会社負担分は一切載っていません。国の悪意を感じます。それなら、会社員は個人事業主として会社から会社が払う厚生年金分のお金をもらい、そのお金を国民年金、国民年金基金に入ったほうが得ですかね?
会社負担分も含めると全て年金で回収できる人は少ないんですね。確かに反発をかう事実ですね😂
薄々は分かってましたが、ハッキリ言ってもらって有難うございます。勇気が出ました。有難うございます。
会社にいたころ、社会保険料算定月456月にわざと残業させられ、保険料が上がるよう仕向けられました。どう考えても、会社と折半ではない。ほとんど本人が負担させられてる。
給与水準が上昇しているのに、基礎控除が上がらないことで、サイレントで増税になっている闇多くの人に説明してもらいたいです。生活費以下に課税することは生活権の侵害このあたりのご意見も伺いたいです。
4公6民ですね。これに消費税と間接税がありますねー。税引後でiDeCo?ふざけた話しですねー。日本国はいびつな社会主義国家?だったんだなぁと感じます。
企業年金(3階部分)も闇でないかと思います。
これが聞きたかった!
国民皆保険制度を破壊する為の罠じゃないか!?
賞与から引かれた年金は、支給額に反映されるのかも知りたいです給与は少ない目に支給して、決算賞与でたくさん支給する節税方法は将来的にはデメリットなのかな…
すまん2回見たけど全然理解できない
五公五民は5年前から気がついてました😂笑厚生年金は額は多いですが、率だと国民年金より割に合わないですよ🥺
労使折半といっても最終的に社会保険料を納めているのは全額雇用者であって、折半分を被雇用者の給与明細に記載しているだけに過ぎませんよね…
▼社会保険料の削減は節税対策と組み合わせろ!7/14開催『法人節税 2023年決定版』オンラインセミナーで解説(録画配信あり)詳細はこちら↓をクリック(LINEから詳細のURLが送られます)
liff.line.me/1656476522-4ZAz3Zzm/landing?follow=%40899alhap&lp=bzdgVe&liff_id=1656476522-4ZAz3Zzm
本当に、社会保険について腹がたつ〜税でしょ。
財務省か、厚生労働省かの違いだけで!
税金と同じで何重にもかけて、税金も゙保険も゙、たらない、たらないで負担増しばかり〜逆に国会議員はじめ費用を削ったことない。
国民は、可処分所得削られすぎでしょ〜いつまでやるん?
この動画の通り、ねんきん定期便で今まで払った金額が載っていますが、会社負担分は一切載っていません。国の悪意を感じます。
それなら、会社員は個人事業主として会社から会社が払う厚生年金分のお金をもらい、そのお金を国民年金、国民年金基金に入ったほうが得ですかね?
会社負担分も含めると全て年金で回収できる人は少ないんですね。確かに反発をかう事実ですね😂
薄々は分かってましたが、ハッキリ言ってもらって有難うございます。勇気が出ました。有難うございます。
会社にいたころ、社会保険料算定月456月にわざと残業させられ、保険料が上がるよう仕向けられました。
どう考えても、会社と折半ではない。ほとんど本人が負担させられてる。
給与水準が上昇しているのに、基礎控除が上がらないことで、サイレントで増税になっている闇
多くの人に説明してもらいたいです。
生活費以下に課税することは生活権の侵害
このあたりのご意見も伺いたいです。
4公6民ですね。これに消費税と間接税がありますねー。税引後でiDeCo?ふざけた話しですねー。日本国はいびつな社会主義国家?だったんだなぁと感じます。
企業年金(3階部分)も闇でないかと思います。
これが聞きたかった!
国民皆保険制度を破壊する為の罠じゃないか!?
賞与から引かれた年金は、支給額に反映されるのかも知りたいです
給与は少ない目に支給して、決算賞与でたくさん支給する節税方法は将来的にはデメリットなのかな…
すまん2回見たけど全然理解できない
五公五民は5年前から気がついてました😂笑
厚生年金は額は多いですが、率だと国民年金より割に合わないですよ🥺
労使折半といっても最終的に社会保険料を納めているのは全額雇用者であって、折半分を被雇用者の給与明細に記載しているだけに過ぎませんよね…